11/02/08 19:27:16 AYOV2cmF0
>>625
公道上で撮影行為なら道路交通法違反、
私道上でも通行地役権の侵害は考えられるね。
あとまあ、どっちかというと、今までが他のオタクに比べて
社会的評価高すぎたような感じだと思うよ。
年配の鉄オタが沢山いたからかもしれんけど。
個人的には、下手すると他のオタクよりもずっと悪質かも、と思う。
643:名無しさん@十一周年
11/02/08 19:29:03 2lx+WniPO
阿呆らしい、オヤジに私有地への駐車→警察への通報って知識が無かっただけだろ
電話でナンバー伝えれば速攻持ち主割り出して警察から本人へ注意通告するがな
644:名無しさん@十一周年
11/02/08 19:31:32 G4ZfhdU10
難しい言葉を使おうとして自爆してるな、うんこバカ。
通行地役権ってのは、承役地と要役地の所有者が異なるような場合に、土地の便益を高めるために設定する物権だよ。土地に地役権が設定されている稀な事例でない限り、地役権侵害にはならない。
土地への不法進入は、普通は土地の所有権や賃借権の侵害になるの。
645:608
11/02/08 19:31:37 EE2InM/PO
別に俺は、誰の土地かわからない場所に止めようする鉄を擁護してるわけじゃないしその気はさらさらありませんよ。
ただ今回の事件が起こるずっと前から、この踏切脇の祖父は撮影者に突っ掛かってくる人だと地元では有名だったので事情を知ってる人が先にいた場合は、必ず「その先に入るな」と伝えあうようにしていたんですよ。
今回はそれを知る奴がいなかったから誰かが敷地にとめた延長で、柳の敷地外にいる撮影者六人とまとめて喧嘩になったんだと最初思ったけど、その場合「私の敷地にまた入るやつがいて~」って証言になる気がしますがね。
過去のトラブルでとにかく撮り鉄を排除しようとしてナタ持って踏切脇(道)まできたんじゃ?
まあ実際に当日現場にいなかったからわからないけどね。
646:名無しさん@十一周年
11/02/08 19:34:04 eRZLlRHGi
>>642
年輩がひどい。
これだけはガチ。
647:名無しさん@十一周年
11/02/08 19:35:43 bEHxvPQO0
ユン?
648:名無しさん@十一周年
11/02/08 19:37:36 cf/nAkD0O
電車なんてあんなもんの何が良いんだ
649:608
11/02/08 19:37:45 EE2InM/PO
>>623
>>633
最初のほう読んだらそう思ってる人が大勢いたんでねw
電車内で暇だから一応書いておこうと思っただけ
650:名無しさん@十一周年
11/02/08 19:53:39 auVhUMTR0
>>608
海水浴場で深夜ばか騒ぎして住宅に向かってロケット花火を打つ奴は毎日違う
だけど住宅に住んでいる住人には毎日の事だって大問題がある
お前の非常識が他の鉄をこき下ろしている事に気づけよ
651:名無しさん@十一周年
11/02/08 19:54:54 yQ6a2V2H0
>649
だったら「読解力のない奴が多いが」でいい。
記事自体はどこも誤解させる要素なんてないんだから。
それとも「事件があったのは柳田の私有地ではない」って書かないから駄目ってか。
652:名無しさん@十一周年
11/02/08 20:11:43 LvMGz+8gO
シャッターチャンスです(^q^) >プァーン
邪魔だゴルァ(#゚Д゚)
653:名無しさん@十一周年
11/02/08 20:17:57 GtRzV/v30
>>1
許す
654:名無しさん@十一周年
11/02/08 20:21:44 AYOV2cmF0
>>644
それは前提で、今回の撮影ポイントが、>608氏の指摘によると、
「柳田氏の所有する土地ではない」「道路上だ」ってことになるので、
その上で、柳田氏の側からみて、侵害される権利として何が考えられるかな、
ということで挙げたんだけど。
もちろん、実際は違う可能性も大いにあるけどね。
655:名無しさん@十一周年
11/02/08 20:25:41 KGYaEURg0
>>625
公道上なら道路占有許可を道路管理者に申請したか?
また、所轄警察に道路使用許可を申請したか?
私有地に立ち入る際に地権者の許可を得て撮影したか?
まず、そのことを理解し法令遵守するのが基本的マナー。
趣味は自由だが他人様の土地に無断で入ってる時点で認められない。
鉄道写真も本来は「撮らせていただいております」という謙虚な認識が必要だ。
それができないなら直ちに趣味を中止し、
なぜできないか精査して結論を出すべきだろう。
656:名無しさん@十一周年
11/02/08 20:29:04 yOc/GB+d0
その人の土地なら撮り鉄が悪いだろ
自分が悪いのに通報したのかよ
657:名無しさん@十一周年
11/02/08 20:30:55 KGYaEURg0
ものすごく極端なことを言わせてもらうが、
線路にギリギリまで接近して撮影してる人は
撮影前に仲間同士でTBM-KYをやっていないこと自体が問題外。
TBM-KYをしないということは事故を起こすかも知れない状態を放置したいたことになる。
これは怠慢でしかないし万一事故ったらそれこそ鉄道ファンの立場を危うくする。
遊園地で運転中のアトラクション内に生身の人間が侵入してきたようなもんだ。
658:名無しさん@十一周年
11/02/08 20:33:11 nHTcEq5N0
アホやな写真とって不法侵入で訴えろ。
慰謝料貰えば告訴取り下げ。
659:名無しさん@十一周年
11/02/08 20:34:56 KGYaEURg0
退去するよう言われても退去しなかった場合は不退去罪になる。
詳しくは立川テント村事件でぐぐれ。
660:名無しさん@十一周年
11/02/08 20:35:08 1JbksGJgO
敷地に落とし穴掘っておけよ。人が乗った程度では落ちないやつ。
そんで敷地脇に「危険!進入禁止!」って看板立てとけ。
661:名無しさん@十一周年
11/02/08 20:40:00 MiktS4H4O
今日のひぐらしスレはここか。
662:名無しさん@十一周年
11/02/08 20:40:50 sZ1aCoTf0
住居不法侵入で警察呼べばいいだけ。