11/02/07 01:19:46 0
もう一つの要因は4月の統一地方選だ。首相は昨年7月の参院選大敗後、
同10月の衆院北海道5区補選など大きな選挙で連敗してきた。
愛知の惨敗は「選挙に勝てない政権」という評価の決定打となる。
小沢氏のお膝元の岩手県陸前高田市でも6日、民主推薦候補が敗れた。
「菅首相で統一地方選を戦えない」との声はますます高まるに違いない。
政権中枢もようやく危機感を抱き始めた。6日午前、岡田克也幹事長、
仙谷由人代表代行、安住淳国対委員長らが首相公邸に入った。
「予算関連法案は厳しい」と安住氏は首相に現状を率直に伝え、
関連法案が成立しない場合のシミュレーションを行った。
その中に「首相退陣」や「衆院解散」の選択肢は含まれていたのか。
6日夜、寺田学首相補佐官が首相公邸を訪れ愛知惨敗を伝えたが、首相は黙ったままだった。
「3月危機」の足音が日増しに高まってきた。
3:R-6 ◆JRRrRrrQ1o
11/02/07 01:20:32 YZ4AxZUw0
\/////// ∨//// ∨/////
\//// ∨// ∨//
. \/ ∨ レ
..--‐‐‐‐‐‐‐‐--..
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// .::::::::::::::ヽ::::::::::|
// ''''' ''''''''''..::::/::::::::::::|
|| .) ( :::.::: \::::::::|
.| .(◯). ( ◯ ).::::::|;;/⌒i
.| "ー .ノ 'ー""‐' ::::::::::::).|
.| .ノ(、_,、_)\ .:::::::::ノ
.| \ .::::::::::|
.| .r―--、 .::::::::::::/|:\
..ヽ `ニニニ´ ::::::::/ /::|::::\
/::::|:::\____..::/ /::::ノ::::::::::ヽ
:::::∧:::ヽ. |▽\ /:::∧:::::::::::::::::
∧ .//∧:::::ヽ|ハ \/::::://∧ /\
//∧ .////∧::::::i j /::::::::////∧ ////\
4:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:20:34 mblb9JMI0
退陣か、解散か、売国か。
5:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:20:47 dXlOkgtrO
キキとララ
6:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:21:25 VYAq3Yzb0
小沢、自分だけは再選おkと思ってる
7:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:21:37 p0MTZkst0
解散しか意味がない。退陣はバカ首のすげ替えにすぎない。
8:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:21:40 1HF/5WnE0
ク ク | |. プ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ク ク || プ // ス ク ス | | │ // .| 民主党 | | |. プ //
ス ク ス .| | │ // ス | | ッ // | 惨敗だってw .| ク .| | │ //
/ ス | | ッ// ______ // \__ ____/ス | | ッ //. ク ク | | プ //
/ 、、__ // /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ ク V ク ._________ //. ス ク ス | | │ //
,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''" ヽ::| ク ス ス ./:::::::::::::::ノ、`ヽ ス | | ッ //
ミ:::::;r――-、:::||:::::| .|::| ス ノ´⌒`ヽ ./::::;;-‐‐''"´ |:::::::| _______ //
|::::::|。0 |:||:::/ |::| γ⌒´ \ |:::| 。 .|:::::::| (____ \
|::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::| ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\ )|:/..ノ ヽ....,, ヽ::::|./ 丶 |
r‐、! > < | .|´ > < |イ / ⌒ ⌒ i ) .| > < |:::|(_...) (...__ 〈 |
l ( ⌒ ヽ, | .| ⌒ (__人__) | i´ (>) (<) i/ .| ,/ _ ⌒ `| >` ´< ヽ_.|
`l ヽ ` Y⌒l´ .| ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒| .| l⌒Y ´ | ,(_人__)⌒ |
l、 人__ ヽ ヽ 人__ ヾ, | ` Y⌒ l__ | / __人 / l⌒Y ´ .|
ヽ、_ ニ,,/| | ヽ、____ /| .| \ 人_ ヽノ .| |、_ニ _/ ./ __人 ノ
/^l. / / /^l. / / ,─l ヽ \. ヽ ヽ l^\| | l^\
9:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:21:41 sHny488R0
尊皇攘夷でもしてみろ民主党
10:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:21:58 +vBm5l/O0
三月革命、か。
民主党が殲滅という記念すべき月になりそうだなあ。
ついでに売国奴の、社民党、国民新党、創価学会公明党にも引導を渡さなきゃ。
まだだ、まだ終わらんよ。
11:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:22:04 CADWLzLs0
さっぱ記事で産経ってわかるな。
昔からこればっかじゃん
12:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:22:12 zbBbs5Co0
>>8
AAにすると和むよな
13:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:22:38 vGGnmmQn0
総辞職のかわりに、内閣総自決でもよいよ?
14:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:23:03 o+AuhIuLO
民主党も終わりか
15:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:23:03 yiohaIt+0
> 「今まで国会でいかに野党の嫌がらせで重要法案が通らなかったか、パネルにまとめろ!」
腹かかえてワロタ
相当追い詰められてるなw
16:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:23:39 h+NuRX+K0
小沢鳩山にトドメ刺したいんならまさに今解散するしかないんだが。
17:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:24:09 mDqoZ/rX0
>小沢氏のお膝元の岩手県陸前高田市でも6日、民主推薦候補が敗れた。
小沢も他人事じゃねーだろ
18:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:24:15 8Q40Vp1/0
_,..,_,.-ーー-..,,_
//"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
/::::::( l:|
|::::::::| 。 |:|
|::::::/ ー- -ー || なんか大変そうだねぇ・・・
,ヘ;;| ,(・ ) ( ・), |
|6 -ー' 'ー | ________
ヽ,,,, (__人__) /⌒ヽ/⌒\ .|| |
(''ヽ `⌒´/ 〉 〉 ,、 ) || |
/ / (__ノ └‐ー< || |
〈_/\_________ノ || |
19:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:24:27 BZa50tegO
直人
さて今日の晩飯はどこ行くかな
20:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:24:38 cgtnx27z0
菅さんお疲れ
21:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:25:39 vccx36sy0
行き詰まっても他人の所為にするので関係なし
22:士
11/02/07 01:26:10 W4KfVofB0
うん、マニフェスト詐欺罪ってのを立法しないと、毎回とんでもない議席を国民から
簒奪するぞ。
23:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:26:50 yAGB33xi0
ここ数年の収穫はTVも新聞もゴミと気づいて捨てたことかな。
中立な立場で報道するマスコミって日本にはもうないのかね。
政権交代のとき、2chに大喜びの書き込みしてた人って、工作員
以外にいたのかな?今どう思っているか聞いてみたいものだ。
あ、私はやばいと思って麻生政権からは自民に入れてました。
24:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:26:58 3Kfal1S40
「今まで国会でいかに野党の嫌がらせで重要法案が通らなかったか、パネルにまとめろ!」
自分が野党の時代に何をしてきたのか、忘れたのか。
25:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:27:02 akddGWYC0
最低限予算だけは通せよ
じゃないと国民生活崩壊しちまう
26:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:27:38 ENKCayMe0
解散!解散!
27:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:27:47 h+NuRX+K0
>>25
通しても崩壊するから安心しろ
28:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:27:58 cQZuakTm0
小泉からだと小泉か麻生以外不可能だと思う
両者ともにやめたのが半端じゃないからまだいい
中途半端に投げ出すやつは確実にやだ
29:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:28:12 lPw5DXYW0
三月か四月か六月か。
何にしても半年持たないな>管直人
30:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:28:16 /0VLDgZV0
>>15
やらせてみればいいんじゃねーの?
きっと大笑いできるぞ
そして自民にも過去の民主の所業をパネル化されて、大ブーメラン
31:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:29:40 N8rUho36O
こればヤバいな…
ここはショミンノメセンしかないな
32:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:29:48 A44kUli30
首相補佐官「とりあえず過去5年分のパネル作るか」
33:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:30:06 akddGWYC0
>>27
何で通しても崩壊するんだ?意味が分からん
34:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:30:07 vGGnmmQn0
次に政権を取る連中にお願いしたい。
頼むから政権をとること事態を、ゴールと考えないでくれ。
どこかの民主党みたいに。
35:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:30:12 KslHyqaQ0
>>1
>「今まで国会でいかに野党の嫌がらせで重要法案が通らなかったか、パネルにまとめろ!」
はい。
安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否
福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否
麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
中川が謝罪するまで審議拒否
中川が辞任しないから審議拒否
今すぐに辞任しないから審議拒否
中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
36:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:30:15 D7po+Q9d0
_/ /) ) )_
/ [_]/ ̄/ ヽ
/ ヽ:::::::::::|
// ..... ......... /:::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i 菅の首を獲れ !!
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ
.|. ___ \ |
| くェェュュゝ /|____
_入 ー--‐ // /:::::::::ヽ
// /\_____// /:::::::/::::::\
/::::/○ /\\ // /○ /:::::::/::::::::::::::|
/|::/ /:::::::\\//:::::/ /:::::::::|::::::::::::::::|
.|:::/ /:::::::::::::://::::::::/ /::::::::::::|::::::::::::::::|
37:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:30:38 zXw62uP7O
【ガンダム風に小沢問題を語れ!】
((δДδ((
「キャスバル兄さん! IWATE公国選挙愚民のせいで地球連邦軍がどうなってもいいって言うの!?」
(〔∇ω∇〕)
「ふっ…、認めたくないものだな。
汚ザサゆえのアヤマチとゆうものは…」
URLリンク(c.2ch.net)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(bbs.mobile.yahoo.co.jp)
URLリンク(bbs.mobile.yahoo.co.jp)
URLリンク(orz.2ch.io)
URLリンク(bbs.mobile.yahoo.co.jp)
38:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:30:53 +F1MiSQu0
缶 「やだやだ、まだまだグルメしたりないお」
39:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:31:39 Fix/YfdqO
菅退陣
↓
前原救国内閣で予算バーター
↓
民主党と自民党組んで予算案可決?
↓
これにマスゴミ一斉批判開始
↓
自民党民主党大打撃
↓
小沢立つ、不信任可決
↓
前原、谷垣失脚。自民党解党
↓
総選挙、新・民主党圧勝
↓
真の救国内閣、小沢総理大臣誕生
ここまで既定のシナリオどおり。
40:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:31:51 QqkFT59H0
>>25
予算は通るというか、自然成立するんだよ。だが、記事にもあるが
関連執行法案が通らないと、支出できないから問題なんだ。
41:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:32:23 dp7uQOvg0
国対の安住が、ねじれ国会対応の秘策は?と聞かれて、
「策の無いのが策です」と答えたときに、あぁ民主党終わったと思った
42:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:33:41 XoHMDo7S0
>>41
マジか?
43:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:34:06 YDAgpknE0
「今まで国会でいかに野党の嫌がらせで重要法案が通らなかったか、パネルにまとめろ!」
基地外ブーメランが炸裂するだけなんじゃwwww
44:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:34:12 9imrmJ6E0
>>41
これが捏造じゃないから困るw
45:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:34:32 LcxfANUM0
>野党の嫌がらせ
自分たちがやってた政治ってのはその程度ってことを白状したんだね。
46:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
11/02/07 01:36:00 0bX3zWNH0
菅の性格からして退陣するくらいなら解散しちゃうだろうね
退陣して党内の他の人間が首相になるのが面白くないから。
どこまで自己中なんだか
47:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:37:31 0YfJfKNvO
退陣か解散か亡命か
48:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:37:32 HF6M+8p70
マジな話し支持率が下がり切った状態で解散なんて
ここ20年間で任期ギリギリの麻生以外に1度もないだろ。
数万人規模のデモや暴動でもない限り解散なんてある訳ねえ。
49:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:37:54 c1jKZ6myO
ほんととんでもない連中だったな…。
50:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:38:02 8gB8pFJY0
俺がミンス用に新しいマニフェストを考えてやる。
大人手当、新卒者を全員大企業に就職、最低年金一月50万 etc
これで、勝利はまちがいないんだぜ?w
51:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:38:21 9A5DauFj0
霞ヶ関の官僚達も喜んでるだろうね
52:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:38:24 q3j1czI7O
岡田仙谷安住「ちっ!公邸かよ。普通は料亭だろが」
53:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:38:31 exINlXi70
ちょっと待て、3月解散なら選挙は1ヶ月後の4月で統一地方選挙とWか?
めんどい。 5月解散の、総選挙6月にしてくれ
54:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:38:38 Hn+0+svx0
予算が成立しなければ子供手当てが中に浮くよ
子供手当ては時限立法だから、当然児童手当に強制的に戻る
かといって、いまから子供手当て不成立という前提で
児童手当に戻る手続きをするわけにもいかない
ほどんどの自治体は、いまパニック寸前の状態だろ
混乱が続けば民主党は統一地方選はとうてい戦えない
結局は子供手当ては民主党にとって諸刃の刃だったな
はっきり財源が確保できないので廃止しますって速攻で決定したほうが被害は少ないよ
55:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:38:43 92jYonPz0
民主党員は日本から退陣して。お願いだから。
全員北朝鮮へ亡命しちゃってよ。あそこが祖国の人党内に凄く多いんでしょ?
56:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:39:01 FPlwF8NI0
>>48
議席が減る、政権から滑り落ちる。それが判っていても解散するしかないのだお(´・ω・`)
57:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:39:16 h7R/ThU60
一年前は民主党批判するとネトウヨ扱いだったのにな。
58:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:39:49 mDqoZ/rX0
>>57
そこは今でも変わらんぞw
59:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:40:21 26ckcWZo0
もう3月まですら待ってられねー はやく解散しろ
60:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:40:21 YDAgpknE0
>>57
今じゃ民主党の擁護してる奴は基地外に見られるなw 現実社会でw
61:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:40:27 hTPVC5MA0
でも、こいつらは支持率1%になっても石にかじりつくと
言ってますよw
62:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:40:43 exINlXi70
ク ク || プ // ク ク ク | | プ // .| 解散総選挙 | | |. プ //
ス ク ス .| | │ // ス ス ス | | ッ // | だってwww .| ク .| | │ //
/ ス | | ッ// ______ // \__ ____/ス | | ッ //. ク ク | | プ //
/ 、、__ // /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ ク V ク ._________ //. ス ク ス | | │ //
,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''" ヽ::| ク ス ス ./:::::::::::::::ノ、`ヽ ス | | ッ //
ミ:::::;r――-、:::||:::::| .|::| ス ノ´⌒`ヽ ./::::;;-‐‐''"´ |:::::::| _______ //
|::::::|。0 |:||:::/ |::| γ⌒´ \ |:::| 。 .|:::::::| (____ \
|::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::| ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\ )|:/..ノ ヽ....,, ヽ::::|./ 丶 |
r‐、! > < | .|´ > < |イ / ⌒ ⌒ i ) .| > < |:::|(_...) (...__ 〈 |
l ( ⌒ ヽ, | .| ⌒ (__人__) | i´ (>) (<) i/ .| ,/ _ ⌒ `| >` ´< ヽ_.|
`l ヽ ` Y⌒l´ .| ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒| .| l⌒Y ´ | ,(_人__)⌒ |
l、 人__ ヽ ヽ 人__ ヾ, | ` Y⌒ l__ | / __人 / l⌒Y ´ .|
ヽ、_ ニ,,/| | ヽ、____ /| .| \ 人_ ヽノ .| |、_ニ _/ ./ __人 ノ
/^l. / / /^l. / / ,─l ヽ \. ヽ ヽ l^\| | l^\
「本当は僕たち仲がいいのにね」 「また騙されてるよ!」 「やっぱ愚民だね」
前原 岡田 鳩山 菅 小沢
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄O 。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッ! ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<`Д´; > < という夢を見てたニダ!!
\_________ = 完 =
63:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:41:11 9imrmJ6E0
>>53
日本には時間の余裕がない
沖縄だって民主じゃ日程表に間に合わない
国益考えるなら民主以外が与党になるしかない
64:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:41:12 CJWlJIak0
そういえば工作員の数が減ったし2ちゃんねる規制の数も激減したな。
ミンス党の金が尽きたということかな。
65:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:41:39 h+NuRX+K0
>>48
ここまで政権与党が追い詰められる状況も20年どころか50~60年なかったケースなので
今後何が起きるかは誰にもわかりませんよ。
66:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:42:43 rNl/09SK0
出来もしない甘言並べて間違えて総理大臣になっちゃったら
そりゃ毎日苦労するの当たり前だわな?wwww
67:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:42:49 yp4O5vKA0
陸前高田はもともと民主負けてる岩手唯一の地区だったはずだけど
愛知はマジヤバだわな
68:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:42:51 Mn/fp1bC0
>「今まで国会でいかに野党の嫌がらせで重要法案が通らなかったか、パネルにまとめろ!」
さすがはビッグブーメランの術も貫通ブーメランの術習得済みの完さん!
69:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:42:53 hTPVC5MA0
>>33
通すと崩壊するんだよ
70:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:43:21 9imrmJ6E0
>>64
基地外工作員でさえ今擁護すると逆効果になると理解できる末期症状
71:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:43:34 P/TLwQDmO
解散でしょう
72:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:43:44 9A5DauFj0
大体子供手当てを強行突破で法案通した事が間違い
誰も喜んでいない
73:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:44:22 iF9J5unB0
>>「今まで国会でいかに野党の嫌がらせで重要法案が通らなかったか、パネルにまとめろ!」
いやいや、絶対やめた方がいいってこれは。
一体、何個ブーメラン投げるつもりなんだよ。
74:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:44:27 HSicQu690
消費税増税とTPPというやっちゃダメな方へ力を入れまくる
実は両方ともマスコミは支持してたりするんだけど
一般受けは悪い
しかし、退陣しても次は誰だ、岡田前原かどっちにしても持たないし
解散しても負けるのは分かってる
出口無しだね
75:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:44:56 xgp/SuWc0
総辞職なんか意味ねえ
解散総選挙しろよ
76:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:45:36 x3rNjHC50
二大政党制で熟議とか無理だからw
あと、国民から信任得てない総理が何言っても駄目。
消費税?TPP?党内ですら意思決定も出来ていないだろ。
どう足掻いても何も出来ないんだから、素直に解散しなさいw
77:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:45:44 kGu+kP4i0
菅が辞めないって言ってるのに解散なんてあるわけないじゃん。
アホか?
78:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:46:03 FfzEMZPV0
解散するなら早いほうがいいだろ、3分の2とか過半数は絶対無理だが
今解散すれば100議席は取れる。任期満了まで行ったらもっと減るぞ。
政権を明け渡すことにはなるが党は守れる。
79:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:47:10 zDnLSceG0
また民主党お得意の選挙1ヶ月前の首挿げ替えか
80:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:47:16 +vBm5l/O0
解散したら韓直人や民主党のクズどもは無職になっちゃうからどんな事が
あっても解散なんかしないんじゃない?
そうなった場合に我々真の日本国民はどう対処するのか。
マスゴミと首相官邸を取り囲むのか。
どうするべきなんだろう。
エジプトを見習うのか。
悩む脳。
81:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:47:21 Aln2TXU50
退陣じゃ意味ない 解散しろや!
82:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:47:39 KslHyqaQ0
三月まで時間が無いからミンスの人は自民アニメを企画しておいてくれ。
83:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:48:08 9imrmJ6E0
今日池上さんの番組で藤井が出て偉そうなこと言ってたが
何億の領収書に自筆でサイン捺印しておいて
それ、まったく知りません!って言ってた人でしょ?
何いってるのこの人???って低学歴の嫁が言ってたwwww
84:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:48:09 4eJg86wmO
社民党に土下座して法案を通す
この可能性はまだ十分ありそうだが
85:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:48:26 I5j7or3ZO
民主復活するには劇毒の小沢総理しか可能性ない
他の政治家じゃ力がない
小沢が地方、国家公務員給与3割カットできれば支持率なんていくらでもあがる
86:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:48:48 +F1MiSQu0
無党派層も民主を指示しないことが明かになってしまったのか・・・・・・・・・・・・・・・・・
87:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:48:49 dp7uQOvg0
>42
土曜のBSジャパンの田勢の番組で喋ってたよ
88:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:49:44 /0VLDgZV0
>>64
いや、静かなのは今日の惨敗を踏まえた方針が決まるまでの間だけだろ
財布が税金になったから、使い放題だろう
89:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:49:50 ep+tZrCF0
もう1年6カ月も経ったのか・・
随分滅茶苦茶にしてくれやがって
90:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:49:58 utW9Tkyb0
霞ヶ関に屈服して消費税とか言い出した時点で管政権は何の価値もなくなったよ。
民主党を支持した人たちが離れていくのは当然だ。
民主党の良心的な議員は早く離党したほうがいいんじゃないかな。
91:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:50:23 hTPVC5MA0
>>41
この馬鹿は頓知のつもりなんだろうがただの頓珍漢だなw
92:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:50:46 mT5gOh5z0
>>85
ゴミンス復活というか、日本復活の切り札でしょ?
小沢でダメなら日本は完全に終わり。
93:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:51:30 mDqoZ/rX0
>>92
どう「終わり」なんだろうか?
日本なんて1995年に終わってるんだが
94:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:51:31 XoHMDo7S0
>>84
辺野古移転が含まれてるから 無理
社民の為に、※を怒らせるのか?
95:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:52:18 EJNNDX9y0
>「今まで国会でいかに野党の嫌がらせで重要法案が通らなかったか、パネルにまとめろ!」
だれか>>35のパネル作って官邸か民主党本部に送ってやれよw
96:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:52:31 yJZzyH5h0
パネルにまとめろ!ってのはいつごろの分から?安倍政権でねじれた後からだよね、当然。
97:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
11/02/07 01:52:32 0bX3zWNH0
>>61
石(小沢)はもうかじりつかれたくないって
>>77
あるよ
民主党議員が離反して内閣不信任案だして解散総選挙
98:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:52:39 3Kfal1S40
>>90
民主党に良心は無い。
あるのは、利権への執着。
99:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:53:27 W1nHisEn0
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
殺 伐 と し た ス レ に 嘘 を つ く 粗 大 ゴ ミ が ! !
\ ヽ / /
‐、、 \ 妖菅マン / _,,-''
`-、、 ┌─────┐ _,,-''
`-、、 | 。 | _,,-''
` | ,,,,,..... ...,,,,, |
!`ヽ |. ,,-・‐, ,‐・= . .| i⌒!
────‐ ヽ、 \|:. -ー'_ | ''ー .:|ノ ノ ────‐
\_|:::... /(,、_,.)ヽ ...:::!_/
|::::::::::... ヽ-----ノ ...:::::::::|
_,,-'' |::::::::::::::....  ̄二´ .....:::::::::::::| `-、、
_,,-'' l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `-、、
,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i
! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >-一'′ ,'
y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ
100:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:53:47 mWNxU0lS0
> 「今まで国会でいかに野党の嫌がらせで重要法案が通らなかったか、パネルにまとめろ!」
>
> 通常国会召集直後の1月下旬、首相はある首相補佐官にこう命じた。
なんという自虐www
民主党の国会での嫌がらせを、全部さらけ出そうというのかw
菅よ、去年の通常国会で重要法案が軒並み店晒しになったのは
お前が予算委員会すら開かず、国会を閉じちゃったからだぞ
分かってるのか?
101:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:53:47 2dz4HzhM0
ルーピーにバカンは実は愛国戦士!
民主党を崩壊へ導き、左派議員を葬り去ってくれる!!
バカンもっとガンバレ!
102:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:53:49 Hn+0+svx0
予算は衆議院では当然可決するだろけど
参議院はねじれてるから、公明党が反対して否決されれば
衆議院で再可決するのに、3分の2以上の賛成が必要
3分の2には、うろ覚えだが多分12議席足らないはず
これでは成立は無理だろ
首相退陣か解散しかねえわな
103:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:53:57 5IzotL2m0
3月危機と5月危機だな。ま5月は乗り切れないのでは?
104:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:54:05 xqYJAIBF0
>>1
国会議員を削減して
1票の格差減らして
政界再編だろ
105:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:54:05 h+NuRX+K0
>>96
そもそも政権獲ったら「国会でパネル使うの禁止する」とか言ってなかったっけコイツらw
106:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:54:40 ENKCayMe0
>>77
小沢が解散近いとか予言してるから
造反とか有り得るぞ。
107:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:54:44 jgpUeE7U0
もう年中危機的やんw
108:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:54:57 Za+3kVha0
政治家が負ける戦いをするとは思えないので、解散はないでしょ
さらに小沢も見誤るほどのおぞましい権力欲の持ち主が総理だぜ
このままずるずると菅政権が続くのではないかな
109:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:55:00 9A5DauFj0
空き缶って本当にボケ老人だな
どこの世界の政治やってるんだろうか
官邸にチョンからの直通回線があるんだろうな
110:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:55:16 9Jd9SHre0
で、菅は今日何を喰ったんだよ
111:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:55:32 9imrmJ6E0
>>108
麻生はやったぞ
112:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:55:32 17Stk5BdO
>>41
マジかよ
113:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:56:15 DUXzXaxs0
>>35
その間マスコミが、「国民生活への影響を考えて、野党は協力しろ!」
などとはひと言も言ってないのがまたミソ。
114:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:56:48 sXnS9KFS0
だからって
前原は勘弁
115:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:56:57 h+NuRX+K0
>>108
菅が1人で頑張っても内閣不信任案可決されたらおしまいですからー
116:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:57:06 XSbyCIiV0
売国行為と無駄なバラマキ、本当の無駄を見直さない上での増税は絶対にやめて下さい。
今が本当に酷すぎる…
117:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:57:15 jYRRIra50
日本国内から
売国奴を一掃するチャンスだな
かつて社会党の糞共を一掃したようにな
118:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:57:25 oJ1J68he0
召集前:「こんな国会馬鹿でも乗り切れる!(キリッ」
↓
今:「やっぱり馬鹿以下だったよ…」
119:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:57:39 XqDpnhfv0
5・6人暗殺されねーかなw
120:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
11/02/07 01:57:49 0bX3zWNH0
戦国時代には
「城が敵に囲まれたら手遅れである。そうなるまで予見できないのは愚か者である。 そうなる前に手を打っておくべき」
といわれた。
菅は城が火に包まれるまで認めないと思うな。
121:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:58:08 cBkOIjCL0
解散は無いだろ。
菅が総理大臣を辞めたくないんだから。
ってか、本当に総理大臣を辞めたくないのは伸子夫人かもしれないけどな。
122:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:58:59 u6lfw7Zm0
民主信者が小沢信者にシフトしてきたな
雇い主が変わったのか?
123:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:59:08 4oGCdx10O
退陣や解散でなく、総括!でお願いします
124:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:59:26 9imrmJ6E0
>>112
マスコミスルーだけどマジ
125:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:59:48 zbBbs5Co0
>>35
なんでこんな民主党に投票したんだろう
本当にここに任せて良くなると思ってるなら脳に障害があるんじゃいなか
126:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:00:13 vxjKERhiP
まあ、有り得るのは、目眩ましの『内閣改造』だけだろうねぇ。
解散すりゃあ、民主党に勝ち目はないし、総辞職すりゃあ、菅が総理大臣で居続けることは出来ない。
解散も総辞職も無いね。
127:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:00:22 DUXzXaxs0
>>11
事ここに至っては、産経じゃなくてもこういう記事になるのが普通だろ。
128:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:01:07 Hn+0+svx0
前原も人望なさそうだし
ここは亀井総理しかねえのかw
129:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:01:09 gM3JDpJv0
【調査】菅内閣支持率22.2%、不支持率70% 次期衆院選投票先、自民党27.2%、民主党14.8% 2月3日調査、フジテレビ新報道2001★5
スレリンク(newsplus板)
缶内閣支持率を★ グラフ化してみよう!
70.0% 22.2%
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _|_ _ _
\ /\ /\/
\ \ \ \/支持 グラフで比較するとそれほど差はない
\ \ \ / むしろ支持の方が高くみえる。
\ \ \ /
\ \ \/
\ \/不支持
\ /
\/
130:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:01:12 HSicQu690
小沢はもう既にどうでもいい存在になってるだろう
解散がどうとか、よく言うよ
幹事長を相手に握られてるから、金がなくて干上がってる
なんも出来ない
131:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:01:36 4EqzELwN0
>>83
知らないはずはないんだが仮にホントに知らないとしたら
そんな大金をきちんと管理できない大馬鹿野郎に国家財政任せられんよね
本末転倒というかなんというか・・・
132:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:01:56 u6lfw7Zm0
>>41
手段の為なら目的を選ばないってか
誰か止めろよ
133:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:01:59 PA7FRwOl0
前代未聞の現職総理の落選もあり得るわけかw
幹事長も官房長官も、全部。
面白いだろなあw
134:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:02:02 x3fbvTvN0
>愛知の惨敗は「選挙に勝てない政権」という評価の決定打となる。
>小沢氏のお膝元の岩手県陸前高田市でも6日、民主推薦候補が敗れた。
小沢でも勝てねえんだよ。
国民は菅だけじゃなく民主党そのものにNOを突き付けてるんだよ。
135:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:02:18 ENKCayMe0
>>121
前の臨時国会は仙谷が守ってくれたからね。
通常国会は、まだまだ続くぜw
136:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:03:04 oJ1J68he0
>>126
お爺ちゃん、内閣はこの前改造したばかりですよ
137:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:03:13 fumaItn40
>「今まで国会でいかに野党の嫌がらせで重要法案が通らなかったか、パネルにまとめろ!」
1本投げたブーメランが、無数に分裂して返ってくる
138:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:03:14 888DEr0s0
いらん置き土産残さずに
きれいに退陣してってくれ
139:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:03:33 I7J99bfO0
非自民で偽装反民主の候補出させればそいつが勝ちまくるんじゃねーの
140:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:03:44 I5j7or3ZO
菅の得意技が他人に責任なすりつける技しかないからな
総理大臣は高い知能必要だな
壊せても何もつくれない
141:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:04:03 cBkOIjCL0
今更、何言ってんのかね?
民主党なんて、とっくのとうに終わってんだよなぁ。
制度的に菅個人が決断しないとどうにもならないというだけの話だろ。
142:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:04:11 jMjrP9u/0
野党を攻撃する与党www
143:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:04:12 zbBbs5Co0
>>136
今回の内閣は単車免許だったとか言ってもっかいやりそうな気もする
で、次は軽、大型、玉掛けとか
144:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:04:16 zpjCOs8L0
次回の選挙となったら、
俺はいつも通り自民と共産に入れるから、おまいらはみんなとかに入れてやれよ。
民主は0議席でヨロ
145:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:04:27 mDqoZ/rX0
とりあえずは水曜日の党首討論だな
マスコミがどう編集するかについても興味はあるが
どれくらいの自爆を見せてくれることやら
146:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:04:45 Op9qt+SY0
本来12月に無くなるものがだらだらとが正解なのだが
147:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:05:33 DUXzXaxs0
>>126
望むところだわ。
民主も国民も完全にのっぴきならないトコまで行けば万事めでたしだ。
148:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:06:00 4EqzELwN0
しかし民主党ってホント何も出来ないんだな
小沢の参考人招致すらできないって
149:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:06:35 cBkOIjCL0
>>135
でも、総理大臣自身が辞める意思を固めない限り、誰にも辞めさせることは出来ないんだよなぁ。
辞めさせる方法があったら、ぜひ、教えてもらいたいもんだ。
>>136
何度でも改造したって、法律には触れないんだろ?
得意じゃん。「法律に触れない」っての。民主党は。
150:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:06:53 9Jd9SHre0
民主の「ジミンガー」的態度を見てると政権を投げ出す時は日本を
もっとグチャグチャにして投げるんだろうな
151:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:07:04 9imrmJ6E0
>>141
1%の支持率でもやるってさwww
それ民主国家じゃなく独裁国家だろwww って突っ込みいれたわw
もうね言葉がどう伝わるかって能力ない人が総理wwww
152:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:07:09 mCdT54W/0
産経必死すぎ
153:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:07:43 pVo3ksjS0
すげえなメモ読んで寿司喰ってるだけだったな、死ねよ糞菅
154:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:08:14 9keuti6q0
小沢さんは離党しない事で求心力が落ちた事を自覚してるんだろうか。
選挙に対する危機感だけじゃ復活は難しい。
155:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:08:42 oq+5q2hL0
ここまで無茶苦茶な政権運営をするのは民主党が無能だからというのもあるが、
もう2度と民主党が政権に就くことは無いと思ってるってのもあるんだろうな。
156:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:09:24 ENKCayMe0
>>149
菅は、案外メンタル面弱いと思うんだがなぁ
天然の鳩山と違って。
157:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:09:51 Qu53cJTI0
>>126
どの道、統一地方選惨敗で地方は全て敵になるから
手詰まり行き詰まり解散するだけ
158:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:10:28 4EqzELwN0
>>156
鳩山は痛点がないからな
普通なら自殺してる
159:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:10:50 zbzqD/530
2011年 鳩山復古の大号令
当時の民主党政権において、菅首相が失脚した直後
小沢元幹事長の号令で一つ前の鳩山由紀夫首相が復活した事件。
鳩山首相は友愛を強力に推し進め、現在のしあわせなアジアの理想郷を実現しました。
160:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:11:04 RoguAKc70
2大政党天下取りが第一で、政策で結党した党じゃないからこうなるのは目に見えていたこと、
選挙制度変えて無理に米や英の真似して市場原理、新自由2大政党を真似しようとした結果
大規模な政界再編が必要
161:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:11:13 cBkOIjCL0
>>147
まあ、どう考えても、困るのは普通の日本人だよな。
一般的な日本人は民主党の議員のように、歳費を何千万円も貰ってるわけじゃないからなぁ。
>>151
ま、そうだよねぇ。
ツッコミ入れたいところ満載だけどさ。
日本の総理大臣は、本人以外が辞めさせることが出来ないから、どうにもならないんだよねぇ。
たまたま、何かの拍子で、鳩山は自ら辞めたけど、菅は辞め無さそうだよなあ。
あれは、日本の歴史の大きな汚点になるね。
汚点で済めば良い方かぁ。
162:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:12:05 Vb5MXVvq0
民主党解散!!小沢逮捕!!!!!!!
163:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:12:36 mMIX3q1l0
民主は誹謗中傷だけで政権を取れるってことを教えてくれたな
164:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:13:11 nUya6Xq5O
>>149
内閣不信任決議されたら総理の意思は関係ありませんが?
独裁国家じゃあるまいし個人の意思だけで国を動かし続けられる訳ねーだろ。
165:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:13:24 iTI+73Jj0
>>35
なんでこんなクズが与党になってんの?
166:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:13:42 q3lFPCWQ0
やれやれまた選挙か、地元に帰るのめんどうなんだよな
前のときにきっちり落としておかないからこうなる
167:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:13:54 U3nxXt8K0
解散するから予算を通して下さい
↓
予算を通す
↓
解散なんてしません
↓
嘘つき野郎!!!
と予想
168:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:14:00 W1nHisEn0
心眼(笑)で作った詐欺フェスト
すべてはバカ釣り上げる為のまやかしなのに
何期待してんだよ、バカじゃねーの?
無能に何かできるとでも思ってんの?死ぬの?
これに終始しただけだな
169:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:14:04 cBkOIjCL0
>>156
日本人と伸子さんとどっちが怖いか?ってことだろうな。
伸子さんは日常的に一緒に生活してるんだろうから、これのご機嫌を損ねると大変だろ?
>>157
手詰まりになろうが、行き詰まりになろうが、菅が辞める意思を固めない限りどうにもならない。
自民党政権時代の常識は通用しない。
170:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:14:28 yh9tt7/m0
>>149
命がなくなれば続けることもできますまい
小渕元首相も本人の意思とは無関係にいつのまにか首相やめてたぞ
171:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:14:31 pVo3ksjS0
自民をこき下ろし民主持ち上げて政権交代煽った糞マスゴミ覚えとけよ・・・
172:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:14:33 h+NuRX+K0
>>165
そんなクズに投票した国民が多いからに決まってんだろwww
173:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:15:11 GG+rT7BJ0
民主党そのものを解散(解党)すればいい。ついでに民主党議員も日本から出て国外に解散すればいい。
なんだったら、黄泉の国への解散という手もある。
174:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:16:57 9imrmJ6E0
そろそろデモでもおきるんじゃない?
日本の場合は暴力なくても
人が予想外に集まるだけでもかなり政府は焦るんじゃないか?
誰か天才的な煽りでネットで陽動するやつはおらんかね?
「即時解散総選挙」 党派政策関係なくこれ1点でいいんだが
175:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:17:06 cBkOIjCL0
>>164
でたでた。楽天家。
内閣不信任が可決するわけねぇだろう。
内閣不信任が可決した場合は、総理の意思で、衆院解散か内閣総辞職をするんだよ。
衆院解散の場合は、菅が総理を辞めなければならないハメになるかどうかは、日本人次第だ。
176:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:17:14 CIn4WNiZ0
民主は参院選までに、仕事もせず日がな一日2chで国士気取ってるクズを
強制的に北朝鮮に棄民する、ネトウヨ撲滅法を作っときゃよかったのに
177:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:17:29 4xCCkZj90
民主党衆議院諸君。
民主党から脱北するなら早い方が良い。
国会議員として生き残りさえすれば、
選挙後の政界再編で民主党へ戻れる。
菅直人が暴走して突然解散する前に、
1日も早く民主党臭を消さないと、
上層部以外の大部分の民主党議員は100%負ける。
民主党議員として小選挙区で生き残れる可能性は、
1%たりとも無い。
私財を投げ売り、無所属で溝板選挙をした方がまだマシ、断言する。
178:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:18:47 h+NuRX+K0
>>175
人望とか政策とかじゃなくて順番で総理が回ってきただけの菅を
民主党員が最後まで守ろうとする、と思ってる方が楽天的だよ…
179:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:19:04 5dJkMRAm0
参院選対策のために小鳩が降りたことがここに至るすべてのはじまり
小沢ともあろう者が,管がこれほどの無策無能であることを見抜いて
いなかったのか?最大の詰めを誤るなど豪腕の名は片腹痛いわ
180:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:20:35 cBkOIjCL0
>>170
菅死んでしまうん?w
>>178
民主党員は菅を守りたいんじゃないの。
自分の身を守りたいの。
今、不信任を可決して衆院が解散ってことになったら、民主党の議員はどうなるかは
火を見るより明らかだろ?
忘れたのか?民主党は、もともと選挙互助会だと言われていたことを。
181:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:20:43 zbzqD/530
午前11時51分、公邸発。同57分、東京・虎ノ門のホテルオークラ着。同ホテル内の中国料理店「桃花林」
民主党を悪くいうのはお止めなさい。
おまえらも、こんな便所の落書きで吠えるのをやめて
友愛のサポーターになれば、 毎日美味いもの行脚ができる身分になれるかもしれませんよ?
182:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:20:50 m/2oJbTYO
仙石代表代行が
管首相に解散か辞任の
サインを出すはずがない
このまま
夏ぐらいまで管首相で行ってその間に
新首相を前原か野田
で検討
秋に新首相誕生あとに
解散があるかもね
183:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:21:10 RoguAKc70
党がどうこう以前に"カン"っていうのは史上最悪と言える支離滅裂な超越した愚人。
1日でも早く退陣、政界追放しないと取り返しがつかない
184:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:22:23 ENKCayMe0
>>180
自分の身を守りたいのなら
早いほうが傷は浅いと思うけどな。
それでも、議席半減は避けられないだろうが。
185:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:22:46 I+oe/NED0
退陣選んで、アフォ首相でループさせて国がどん底行き
自民党に渡すくらいなら…と民主党は思ってる
186:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:23:20 zbzqD/530
>>183
てめぇ俺たちのポッポちゃんディスってんのか
菅なんぞに最低最悪の座は渡さねぇぞ
187:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:23:42 mvYwGI270
伊達に直人じゃない
188:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:23:45 CvPO/Ace0
もうあかん状態。
3月を前倒しでお願いしまつ。出来たら、明日でも・・・・。
189:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:24:27 +F1MiSQu0
パネルみてぇよwwwwwwwwwwww
190:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:24:41 cBkOIjCL0
>>184
議員歳費って2500万くらいだって言うジャン。
あと2年半以上あるんだよ。任期。
5000万強を棒に振って、政治信条にかけるような、普通の政治家が民主党に居るとでもおっしゃるのか?w
191:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:25:20 RoguAKc70
>>186
何が言いたいのか意味が分からん、お前、脳にカンの糞でも詰まってるのかw
192:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:25:37 nUya6Xq5O
>>175
「総理の意思以外に総理を辞めさせる手段は日本にはない」って間違った主張してるから指摘しただけだよ。
193:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:25:51 S+oI9WJw0
退陣→前バカ→退陣→オカラ→退陣→鳩山
194:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:25:57 grucBuOe0
,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
/::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
|::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
|Y l| ヽ
|ノ〆 l| ー- | あんなこといいな
/| / l| ー- |
l / r 」{, ヽ | できたらいいな
l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ `Σ,,、-‐─゙ゝ=´ / おまえら民主党の政策は
ヘ ===一 ノ
∧ そんなのばっかりなんだよ
\≧≡=ニー ノ
195:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:26:06 Vb5MXVvq0
\ ¦ /
\ ノ´⌒ヽ / ガソリン値下げ隊?高速道路無料?電気代?タバコ税?軽自動車増税?
γ⌒´ \
// "" ´⌒ \ ) / _/\/\/\/|__ 次はペット税、消費税だ!
\ ノ//,. i;/ ⌒ ⌒ i ),ミヽ / \ 値上げだ /
\ / く i (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \ < バーカwwww>
/ /⌒ l (_人__). | ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ \ `ー' _/ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
196:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:26:18 zbBbs5Co0
>>186
をみて思ったが「どっちのほうが質が悪いか」ってことわざないよな
あるのかな
197:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:27:14 gR5y/vM10
今回の敗戦も、誰も責任取らないでうやむやにするんだろうな。
小沢問題を岡田に、財政問題を与謝野に丸投げして
責任押し付けてる菅が取るわけないだろうし。
権力の亡者という言葉がこれほど似合う奴らも居るまい。
198:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:27:20 h+NuRX+K0
>>196
どんぐりの背比べ
目くそ鼻くそを笑う
程度しかないね。
199:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:27:30 cBkOIjCL0
>>192
だから、総理の意思以外で総理を辞めさる方法ってのは現実的には有り得ないんだよ。
あるんだったら教えてよ。
200:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:27:37 H3YRExueO
>>181
>
> 民主党を悪くいうのはお止めなさい。
> おまえらも、こんな便所の落書きで吠えるのをやめて
> 友愛のサポーターになれば、 毎日美味いもの行脚ができる身分になれるかもしれませんよ?
菅さんは美味いもの行脚ができるのもあと僅かかもよ。
201:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:27:39 DUXzXaxs0
アカ政権、アカマスコミ。
お灸は続くよどこまでも。
202:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:28:19 aPbcwA0IO
年度末にややこしい事すんな!
来週にでも解散しろって!
203:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:28:51 I+oe/NED0
>>193
それそれ
204:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:29:48 nXZrv5Py0
中国の経済も危ないようだし、中国逝ったら間違いなく日米欧の前に
韓国がすっ飛んで逝きそうな気がするんだけれどさ
今って韓国ビザなしだっけ?
中国の入国規制強化や韓国ビザなし撤廃やら民主以外なら対策取るだろうか?
真面目に難民来そうな気がする…
205:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:29:51 5j90EvsP0
児童手当復活でいいと思う
俺は中学生の頃でも新聞配達のバイトをしていた
高校生の頃も書店でバイトをしていた。
中学生子供手当、高校学費無料なんて財政難の日本には不要。
206:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:30:06 FPlwF8NI0
>>139
おっと、みんなの党の批判はそこまでだ。
207:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:30:07 BQ018PhFO
ひとつ気になるのだが、民主党がギリギリまで追い詰められた状態のときに
公明党が うちの政策丸飲みするなら連立組んでやるよ って言ったら民主党はたぶん乗ってしまうはずだよな、
公明党が今強硬な対決姿勢を見せてるのはそのギリギリのタイミングを計ってるような気がするんだが、、
考えて過ぎだろか?
208:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:30:16 plDO4jGeO
>>1
>>いかに野党の嫌がらせで重要法案が通らなかったか、パネルにまとめろ!
言えた義理かよ~
こんなのすぐにまた大きなブーメランになるじゃんw
なんでコイツこんなに馬鹿なんだw
209:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:31:21 zbBbs5Co0
>>199
緊急事態は天皇陛下が代わりやるって法律があった気がする
なさそうだけど
210:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:31:56 QRpaJXNY0
何だと思ったら産経か
211:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:32:21 sjehT4hP0
国民投票で意思を伝えれんもんかの?
212:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:32:25 4xCCkZj90
>>183
バッチが無い政治家は、只のぷー太郎。
民主党に忠義を尽くすなら、菅直人を崇め奉る続けるしか無い。
あいつは機嫌を損ねると、何をしでかすか分らんからな。
只でも言動が不安定な奴だから。
213:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:32:40 WtPpB2fr0
スレリンク(sousai板)l50
214:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:32:52 jzCMkLUh0
へぇ、重要法案が通らなかったのって只の嫌がらせだったんだ。
215:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:32:55 4EqzELwN0
>>207
それやると公明が統一地方選挙苦しくなるんじゃないかね
やるとしたら統一地方選挙後で菅退陣後だと思う
216:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:32:59 oq+5q2hL0
戦後最低の首相は菅とポッポのどっちにするか迷うな。
ワースト3位はトンちゃん、ワースト4位は殿様にしたい。
麻生も下の方だとは思うけど安倍やこいつらよりはマシだ。
217:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:33:20 nUya6Xq5O
>>199
だから内閣不信任可決はあり得ない、ってのはお前の予想に過ぎないのであって
不信任可決したら総理の意思に関わらず退陣せざるを得ないんだっつーの。
衆院解散後に再指名されても一度は辞めてるのと変わらん。
こっちは法制度の話をしてるんであって個人の妄想の話はしてないから。
あり得るあり得ないじゃなくて、手段が無いというのは間違いだと指摘してるだけ。
218:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:33:22 nXZrv5Py0
つ「バカヤロー!!(俺に決めさせるな!!)解散」
だったら、総理が解散を決めなくてもいいんだが…w
219:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:33:27 ENKCayMe0
しかしなあ、予算関連法案通らなかったらどうするんだろうな?
野党と協議したいのなら、強行採決で無理やり通した
子ども手当を一時凍結するのが筋だし。
220:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:33:42 cBkOIjCL0
>>209
無いよ。w
221:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:34:23 8cMiPT/K0
内閣機密費をどこにうつすのかな~~~?
222:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:34:24 h+NuRX+K0
>>212
何をしでかすかわからなければ何かする前に っていうのが民主党じゃないですかー
223:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:36:10 Vb5MXVvq0
>>205
同意その二つで合計6兆円だ。
6兆円で景気対策、雇用対策、経済対策をやってほしい。
そうすればお父さんの仕事は増えて、子供たちも学校に通えるだろ。
224:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:37:32 cBkOIjCL0
>>217
衆議院を解散すれば、内閣はそのまま存続する。
総選挙の結果、民主党が政権を失った場合に、結果として首班指名をうけられずに
総理の座をうしなう可能性はある。
これもまた、可能性の問題。
改めて言おう。
内閣不信任案が可決したとしても、総理は必ずしも退陣する必要は無い。
225:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:37:48 P83IY1K20
とりあえずマニフェスト変更するなら解散総選挙な。
当然だろ?
国民との契約を勝手に変更できるとでも?
226:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:39:17 gV71VM170
>>1
> 「今まで国会でいかに野党の嫌がらせで重要法案が通らなかったか、パネルにまとめろ!」
嫌がらせって、、、何歳だよお前は?ww
227:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:39:24 aJGhoYoL0
>>67
かわむらどこの党だった?
228:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:40:05 /4c3Ra01O
壊し屋の小沢さんは、不信任案が出たら造反して賛成するというのですね。
わかります。
229:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:40:12 JP/mCNsS0
児童手当のデータを廃棄してデータが~子供手当でなければ云々って
民主の言い訳でしかないよ
ちょっと政令指定都市部は大変かもしれないけれど
小さな市町村なら数日で整うってさw
ソースは地方議会の議長している身内の発言だけど
230:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:40:38 DUXzXaxs0
>>227
小沢党
231:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:41:10 XoHMDo7S0
>>225
マニフェストは政策提案であって公約では無い
ってすでに言って無かったっけ?
言って無くても言いそうだがな
232:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:42:16 ENKCayMe0
>>228
実際、解散は近いと予言してるからな。
何か、企んでるw
233:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:42:41 h+NuRX+K0
日本国憲法第70条
内閣総理大臣が欠けたとき、又は衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があつたときは、内閣は、総辞職をしなければならない。
234:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:42:47 aJGhoYoL0
>>157
一票の格差是正するべきだよね
235:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:42:50 gR5y/vM10
>>226
今も野党が反対してる理由が嫌がらせ以外無いと思ってるんだろw
236:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:43:10 plDO4jGeO
>>226
自分が野党時代にやってたことが全部嫌がらせだったからな
他人からの批判も単に嫌がらせだとしか受け取れないんだろう
仙谷とかもそんな感じだよな
237:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:43:57 OjcMhnaU0
民主党の看板背負うだけで票が逃げるレベル。
238:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:43:57 5j90EvsP0
児童手当を
所得制限なしで支給するので良い。
239:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:44:44 cBkOIjCL0
日本人としては、一瞬でも早い、衆議院解散を望むのみだな。
240:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:45:47 N8rUho36O
確かに民主党は窮地かもしれんが
もしここで菅が庶民の気持ちになって
普通の居酒屋で飯食ったり
普通のスーパーで伸子と買い物したら
自民党危ないんじゃね?
241:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:46:13 is9u2B8D0
菅さんおつかれ
芯でいいよ
242:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:46:53 s1+xeg6e0
民主党はいまのままで行け
相撲もなにも自民党だったら腐ったものに蓋してた
なに言われてもどんどん改革をすすめろ
243:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:46:54 u0gieuNW0
>>216
ぶっちぎりで韓直人がワースト1だろ?
鳩山の方がまだマシ。
韓直人は総理大臣の椅子にしがみついてるだけで、
何かをやろうっていう感じもしない単なるクズ。
244:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:47:18 cBkOIjCL0
>>240
わりと最近、普通のスーパーで夫人と買い物してなかったっけ?
自民党危ないな。
245:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:48:08 4xCCkZj90
>>222
民主党はちゃんと理念を持って日本を壊してるだろ。
誰の目からも立派な仕事振りだよ。
世界が恐怖したリーマンショックでさえ何処吹く風だった日本を、
喘ぎ苦しんでる世界を横目に、たった1年半で二等級国家へ突き落としただろ。
共産党が与党になってもここ迄完璧な仕事は出来ない。
民主党はミスター、ザ・パーペクト。
246:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:48:27 OpysGs5c0
また、産経か!
日本国民はマスコミに翻弄されるべきではない。
247:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:49:02 MV34RcHp0
民主党は議員それぞれの政策自体があまりにも一致していないのが明白。
投票した選挙民も気の毒、速やかに解党し、再編した方がいい。
248:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:49:48 cBkOIjCL0
>>242
やっぱ、相撲の八百長問題も民主党の差し金なんだぁ。
改革?改悪の間違いじゃねぇの?
249:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:49:55 1g1BjZHl0
>>243
何かをやろうっていう感じもしないクズと
日本のためにならないこと、問題を引き起こすことだけ一生懸命やろうとしてたクズ
やっぱり悩む・・・
250:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:51:12 N8rUho36O
>>244
それはヤバいな
伸子夫人も引きこもってるだけじゃなく
鳩山夫人のようにバンバン表に出てきて
政治的に菅を応援すべきだよな
マスコミに活を入れてやればいいのに
251:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:51:48 ENKCayMe0
>>249
俺は鳩に一票
252:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:52:56 6GCoRKbU0
あははは
選挙の度に党首のクビが飛ぶのか
珍しい政党やのぉw
253:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:54:16 LkE10Caj0
嘘つき菅は早く居なくなれ。
日本の恥だ。
顔見るのもいやだ。
254:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:55:14 cBkOIjCL0
>>246
そうだよね。
マスコミに翻弄されて民主党が政権をとった挙句が、このザマだもんねぇ。
>>250
既に伸子夫人は、マスコミに登場してんじゃないの?
なんだかんだ、言ってるのが最近報道されてんじゃん。
しかし、自民党政権時代に総理夫人が政治に口出ししたってことあったかな?
夫人が口出しするのは、筋が違うと思うんだよねぇ。
255:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:58:33 VcqSyc8GP
政界再編が進んで少しはマシな政党が出来てくるだろうと思ったが
そうはならなかった。仮に解散しても今後も混乱は続くだろうなぁ・・。
256:名無しさん@十一周年
11/02/07 02:59:32 JvljJHBwO
>>251
世界のルーピー鳩と粗大ゴミ菅の同率一位でお願いしたい。
どっちも優劣がつけられない。
257:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:00:07 //w3v8dq0
>>240
管が撲殺されると思うよ。
258:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:00:21 e/l8K5HL0
誰が総理になっても同じ結果な気がする。
次が前原だろうが何だろうが、多数派の小沢派は従わないわけだろ?
小沢は、菅が辞めたら、民公連立のつもりだったのにな。
259:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:01:20 jwsEw1fr0
解散して民意を問えよ
それが民主主義だろ
260:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:01:22 5DDo4bFb0
菅は中国大連の人体の不思議展用、遺体工場へ強制献体としてプレゼントしたい
261:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:01:57 1g1BjZHl0
>>256
そりゃ優劣は付けられん。
劣をいくつ付けるかの争いだ。
262:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:02:57 UVqHhgw20
マスコミはいつ退陣なり解散なりするんだ?
263:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:03:46 DUXzXaxs0
>>226
自分らがやってた事が嫌がらせだけだったからねw
自民も嫌がらせとは思っていたけどまともにバカの相手して
政治をやらされてしまった。
お人好しだよ自民も。
264:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:04:04 N8rUho36O
>>254
それは本当か?
ソース出せ
しかし今までジミンガ日本を廃退させてきたんだから
新しい政治が必要だろ
例えばお隣韓国や中国に尽くすとかね
同じアジアの人間じゃないか
265:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:04:45 A6Ny2eaM0
いや、解散になってくれるならばそれに越したことはないけどよ
266:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:05:22 JvljJHBwO
>>261
確かにそうだw
267:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:08:01 DUXzXaxs0
解散はまだ早い。
民主に入れた国民へのお灸がまったく足りない。
268:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:08:57 4EqzELwN0
大学の成績だと劣じゃなく不可になるんだが
269:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:11:30 KY7cxtVz0
仮免だからなw
正式に免許取ってからがんばってくれ。
270:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:11:36 Ckk9LZCN0
政権交代だ革命だと浮かれてたのはウヨ連呼だけで
民主党に入れたヤツの多くは、お灸をすえる、一度やらせてみる、ってのだろ
自民政権の野党民主党の醜態は、まだまだ記憶に残ってるぞ
重要法案が通らない? 足を引っ張ってたのはどっちだよw
リーマンショックのとき民主政権でなくてよかったと、ゾッとしてる人が大半だろ
さっさと解散しろ
271:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:12:05 zbBbs5Co0
>>267
もういいもういいw
頼むから早くやめてくれ
>>269
そろそろ免許皆伝じゃね?
クレーン車あたりのw
272:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:13:46 uQDneXlV0
>「今まで国会でいかに野党の嫌がらせで重要法案が通らなかったか、パネルにまとめろ!」
これ読んだ瞬間 >>35 のレスを期待した。ありがとう。
273:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:14:36 1+MGW2g0O
統一選で惨敗して内閣支持率が麻生レベルに落ちるまでは居座ってほしい。
そのあと解散でいいだろう。
274:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:17:30 BFnWb4Hi0
>>258
とりあえず、前原は小沢グループのご機嫌取りに動き始めたな
元々前原は政治理念とかは管より小沢の方が近いし
むしろ管と組んで小沢排除に動く方が不思議だぜ
275:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:18:10 HR+ZBVxY0
安部政権時、自殺未遂騒動と総理投げだしがあったが、
寧ろ菅にはそれ以上の事を見習ってもらいたい
276:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:18:55 17gg5wYM0
>>1
解散はないな。
菅と与謝野、江田五月?以外の閣僚は署名を拒否するから。
内閣総辞職で前原首班だろう。
277:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:19:17 CvPO/Ace0
人材難の民主党。
2代続けて、あれ
278:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:19:51 zndV2wE6O
全国でミンスニート化してから解散しろ!
279:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:19:53 4uzJEUb90
ここまで嘘吐きまくりだとさすがに先の総選挙で民主に投票した人間も大手を振って
掌を返せるわな、いわば悪意に翻弄された被害者だよな。
選挙権を得てからず~っと自民党支持で選挙前にはせんど他所から言われた自分ですら
そう思うもんな。
280:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:22:48 XoHMDo7S0
自民が小泉→安部→福田→麻生と4人続けたのを引きあいに出しそう
「まだ3人目だw」と
開き直りだけは凄いからなw
281:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:23:17 IFmgTAWe0
>>277
何言ってるんですか!
二代続けて、超優秀人材ですよ
日本壊国への稀代の人材
282:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:26:31 P83IY1K20
平成の壊国ですね。
283:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:27:42 yUlzfW130
ここで書いてるやつらって
景気が悪くなった原因を知ってるやつおらんだろ
284:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:28:43 YX5g0yHq0
小沢と鳩を即刻、除名処分にする。
公務員の賃金問題でみんなの党の主張をすべて取り入れて彼らを取り込む。
これを受け入れなかったら渡辺の支持が急落するところまでべたおりする。
ここまでやりゃ、続きそうではあるけどなー。政党政治に変わるシステムつくったほうが数倍マシ!
285:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:30:29 TVsxkZmV0
解党しろよw
286:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:34:27 BFnWb4Hi0
>>284
あー、無理。続かない
支持率云々を言うならもう総選挙しかない
結果民主惨敗だけど自民が政権政党になってどうなるかといったら・・・
多分今の状況で日本の政治は詰んでる
よくも悪くも打開できる政界再編できるのは小沢だった気がしないでもない
でも、まあ、小沢も今回で終わり
さてどうするか・・・究極の選択でしょう
287:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:36:04 cBkOIjCL0
>>264
2ちゃんねるのスレで申し訳ないが最近の伸子夫人に関するスレ
【政治】菅直人首相の伸子夫人「20年かかってこうなった日本が、1、2年で変わると思わないでほしい」★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】菅直人首相の伸子夫人、首相を擁護、マスコミに注文 横浜市内の公開討論会で★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】 格付け「疎いって何なの」 「そのニュースを知らないって言えばいい」…菅首相を伸子夫人が「注意」
スレリンク(newsplus板)
結構、口出ししてるよね。
言ってることはアンタと一緒みたいだよ。w
お笑いだ。
288:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:37:20 mLbrHJvk0
支持率0%でも退陣しないんでしょ
289:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:37:30 IFmgTAWe0
>>286
なんでそこで小沢
小沢じゃ金くれるほうに、日本売るだろ
290:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:39:33 W7RHafc80
なんか、6月までに財政再建案を決めるっていうアメリカとの約束があるみたいで
(私は、「アメリカとの約束」はともかく、出来る限り早く財政再建の見通しを建てた方がいいんじゃないのか、と思うんだけれども)
それをやらない、っていうことは、アメリカとの関係がまた一段、悪くなるんじゃないかと思うのね。
「やらないで解散」っていうのは、他の国が喜ぶことなんじゃないかなぁ…もしかしたら、中国とか?
3月解散に持っていきたい人たち、っているのかもしれないですね、政治よくわからない私なんかの邪推かもしれませんが。
だからと言って、小沢さんや他の特定の方たちが、そういう理念で話されているとは言えないのかもとは思いますが。
291:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:43:18 BFnWb4Hi0
>>289
いや、良い悪いじゃなくて政界再編できるのが多分他にいないんだよ
政界再編政界再編言ってるけど小沢が脱落した今
多分10年は政界再編起こらないぜ
俺は早い段階での再開再編を望んでるけど、そのために小沢が必要なこのジレンマ・・・
292:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:46:44 TVsxkZmV0
政界再編など必要ない
民主議員を残らず落とせば済む
293:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:49:15 IFmgTAWe0
>>291
小沢が政界再編って、どんな魔法か奇跡使うんだよ
金で云々なら、民主党割れてる時点で
金切れてるんじゃないの?
294:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:52:45 UEo/5okbO
仮免って期限あったろ
半年だったか?その間に本免許取れないと最初からやり直し
だからここはやり直しの解散総選挙だろ
菅が免許取れてないのは明白だし
295:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:53:30 p5zgwmKaO
だいたい、『小沢元代表』って何だよ?
『小沢被告』だろ
296:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:54:14 BFnWb4Hi0
>>293
魔法も奇跡も使えないから脱落した今は無理と言ってるんだけどな
小沢にはもう退場してほしいけど最後に今の枠組みをぶっ壊して欲しかったわ
297:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:54:58 5IzotL2m0
もう首くくるしかないだろ、管。
298:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:56:01 IGbIWtoHO
退陣でも解散でもダメだ!
民主党そのものを世の中から消滅させて、民主党議員が二度と息を吹き返すことがないように一匹残らず徹底的に粛清するしかない!
299:名無しさん@十一周年
11/02/07 03:58:01 U/xpjL6D0
>>264
>例えばお隣韓国や中国に尽くすとかね 同じアジアの人間じゃないか
>例えばお隣韓国や中国に尽くすとかね 同じアジアの人間じゃないか
>例えばお隣韓国や中国に尽くすとかね 同じアジアの人間じゃないか
チョーソチョソチョソチョソチョソチョソチョソチョソチョソチョソチョソチョソチョソ
チョソチョソチョソチョソチョソチョソチョソチョソチョソチョソチョソ馬鹿チョソ
300:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:04:51 6hC29HUX0
>>233 ワロタ。
>>224が、どんな思いこみにとらわれているかは知らんが、>>233の言うとおりだ。
久しぶりにバカを見たよ。
301:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:09:56 lwIg0HjcO
>>296
小沢は党割るよ。
間違いなくね。
小沢もTPP反対じゃなかったか?
民主党左派は社民党に先祖返りするだろ?
アイツらには選択肢ないよ。
302:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:13:13 abC5F3m60
退陣するのは菅だけでsengoku総理が退陣するわけじゃないだろ
303:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:16:14 1+MGW2g0O
年内に、壊し屋復活してくれる予感。
民主をまっぷたつに割って、赤組は社民と合流。
白組はこまごまとある弱小党たちと合流。
それらと自民の三つ巴が良い。
304:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:17:28 s58HCavS0
総辞職しても結局民主党なんだから意味ねーんだよ。
オールスター内閣(政権与党全てから民主党が考えられる最強の選りすぐり軍団だが実は素人多数)
↓
菅内閣発足(柳田を筆頭に無能の集まり)
↓
菅改造内閣(基本横滑りか変わらず、党内に法案作成できるヤツが居ないため外部から招き入れる)
これで総辞職したとして今度は誰かそれぞれの分野で日本を任せられる適任者はいるの?
305:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:18:03 BFnWb4Hi0
実際、小沢云々は抜きにしてさっさと管、仙石の極左政権はなんとかして欲しいわ
306:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:18:25 iMPVVSWfO
あぁ、いくら脅しても契約しないからって、帰る時に通る狭い個室内まで見送りに来てくれた人か。
307:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:19:28 HxeTgXvG0
解散してほしいけど
厚顔無恥な民主党じゃ解散せずに政権にしがみつくんだろうな
民主党議員日本から追い出したい。
308:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:19:58 u+Zrq5yO0
まぁ民主党は大嫌いだけど、あのポピュリズム選挙は民主党の痛手になるの?
309:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:20:40 g6X56Nr60
民主党解散しろ
310:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:21:36 8TX5oIpF0
あそこは最大級の労組組織がある民主党の大票田だったからな。
勝てて当然の場所だった
そこで自民にすら勝てなかった
311:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:24:10 x30jaoph0
缶は仮免でなく免停総理だな
運転を禁止す
312:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:24:41 zy3appwr0
解党もなにも、こんなゴミクズ政党が再び政権を取ることは天地がひっくり返ったとしても
不可能だからどうでもいい。
313:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:26:11 IFmgTAWe0
実際は仮免どころか、無免で事故起こして刑務所行きなのに
菅は本免取れたと思ってるから困る
314:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:30:02 HmgKESpu0
解散しろ
315:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:35:20 fCnkVSNm0
麻生さんに戻ってきてほしい
もう嫌だあ
316:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:38:18 xNmfDTK30
もし管が予算関連法案が通らなくても無視して解散も総辞職もしなかったらどうなるの?
めちゃくちゃになるけど管を強制的にやめさせることは? 管ならやりかねない。
うまいめしも毎日食えるし。
317:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:38:20 TDpEVX8FO
公開処刑だな。
小沢はビンタでいいや
318:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:38:59 HRCBEMUp0
ハッピーエンディングが見られる日は近いな
319:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:42:30 u+Zrq5yO0
>>316
予算が執行できなくなって、自治体もお金がなくなってエラいことになる
それでも居座ったら、どうなるのかな?
暗殺されるんじゃね?w
320:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:42:58 fCnkVSNm0
>>316
衆議院だけで国会法をつくって
予算関連法案も衆議院優先で参議院関係なく
突破しようと企んでるよ
権力と金に取り付かれた悪魔
おざわも同じ
321:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:45:33 O3qpS4s30
>>101
まあミンスが崩壊したら旧社会党のカスどもの政治生命が終わるからそれは言えてるけどな。
しかしそんなの時間が経てば勝手に死ぬのに、ちょっとばかり早く葬るだけのために
日本経済の払う犠牲があまりにも大きい。
322:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:46:57 KXERmi1Q0
>>316
現在の予算が税収入と赤字国債半々で出来てる以上、予算が現ナマ分のおよそ半分しか執行できない
おそらく年度後半分は無視して前半必要分だけの部分執行という前代未聞の状態になる
>>320
それ憲法違反でしょ普通に
323:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:47:50 KWMio5rE0
( ゚∀゚)o彡解散!解散!
324:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:50:21 u+Zrq5yO0
>>321
民主党が崩壊しても政党ロンダリングして生き延びるよw
あそこの連中はそうやって生きてきたんだから
325:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:50:56 fCnkVSNm0
>>322
憲法違反でも違反じゃないの
ミンスなら
どうせマスコミも国会法なんて報道しないだろうし
326:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:50:58 u0u9wX200
福岡政行はTVタックルで「三月までに菅が辞任しなければ、坊主になる」とか言っていたな。
327:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:52:45 i6ahqjeNO
あと一ヶ月も続くのか?
328:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:57:41 IFmgTAWe0
>>324
政党ロンダか
今度は元民主、元社会党議員ってのを
ロンダされないように、ネットに永久に記録しておかないとな
329:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:58:19 CjzJGTEr0
>>304
大政奉還
330:名無しさん@十一周年
11/02/07 04:59:26 fCnkVSNm0
>>326
あいつ髪の毛ねーじゃん
今更坊主って何のギャグよw
331:名無しさん@十一周年
11/02/07 05:03:52 ES23lU270
去年の12月までだったら、小沢の証人喚問+菅内閣総辞職と引き換えで
野党特に公明党は予算案と関連法案に賛成したかもしれない。
でももうそのタイミングは失われた。
今はもう解散総選挙と引き換えでないと、予算案と関連法案は通らないだろう。
332:名無しさん@十一周年
11/02/07 05:08:09 MKTGk+JU0
1日も早い解散を望む一方で、このまま行った4月の結果も見てみたい気もするね。
日本ってけっこう楽しいじゃないw
333:名無しさん@十一周年
11/02/07 05:11:04 yllHp3I+I
退陣、解散や解党なぞ生ぬるい。
議員と党員、サポーターは皆獄門晒し首・市中ひきまわしの刑だ。
万死に値する。
334:名無しさん@十一周年
11/02/07 05:12:03 8TX5oIpF0
自民政権が本当に懐かしい。
カップ麺とか、居酒屋メニューがどうとか、くだらない事が批判のネタになった
あの、ある意味平和な時代が
335:名無しさん@十一周年
11/02/07 05:14:02 LfJTL+TiO
引きこもり手当てくれ
オナホが欲しい
336:名無しさん@十一周年
11/02/07 05:19:13 fCnkVSNm0
>>334
マスゴミ 「ホッケはどうやって食べますか?」
麻生 首をかしげながら「煮付け?」と答えた
それを鬼の首でも取ったかのようにホッケを煮付けで
食べるなんて~とはしゃぎ回っていたマスコミ
北海道のホッケなんか九州出身の麻生はなじみがない
337:名無しさん@十一周年
11/02/07 05:29:48 SEnK1/Lf0
小沢を除名しろ
民主なんか割れて散り散りになってしまえ
338:名無しさん@十一周年
11/02/07 05:31:18 Iz/ytDAI0
解散選挙になったら街頭演説中に命狙われそうだよなw
339:名無しさん@十一周年
11/02/07 05:49:00 Mh8O+iTz0
労基強化します。ブラック企業摘発強化します。
まぁこんだけ発表するだけで10%は支持率回復するぞw
340:名無しさん@十一周年
11/02/07 05:54:22 qSi+KiL20
オザワを党員資格停止処分にしておいて、
解散総選挙。オザワをつぶせば、管を評価しても良いな。
341:名無しさん@十一周年
11/02/07 05:58:41 UYVEZQTH0
主権の移譲
外国人参政権
移民
生活保護の見直し
342:名無しさん@十一周年
11/02/07 06:16:15 H3LGWu/rO
>>333
それでも生ぬるい。
一昨年の衆院選でミンスに入れた馬鹿共は洗い出して全てだろ
343:名無しさん@十一周年
11/02/07 06:20:21 bPyVjpVGO
ところで、頑張れ日本全国行動委員会は、民主党が
解散して野党に転落したらどうするんだ?
反中デモは機会があるごとにやるとして、
反民主デモも継続するのか?
344:名無しさん@十一周年
11/02/07 06:24:12 WRn/J7hu0
>>6
まあおkだろ。裁判中でも本人は余裕で当選するはず。
345:名無しさん@十一周年
11/02/07 06:26:47 9por82wp0
政策、湿度もカラカラ、菅総理注意報
346:名無しさん@十一周年
11/02/07 06:36:07 Q7WegwTQ0
>>102
つまり野党の国会議員が10人ほど「いなくなれば 」・・・
347:名無しさん@十一周年
11/02/07 06:37:44 zndV2wE6O
ミンス議員の氷河期まだー?
348:名無しさん@十一周年
11/02/07 06:39:32 9keuti6q0
選挙なんてあり得ないよ。
一番可能性として高いのは内閣総辞職で新首相選出でしょ。
349:名無しさん@十一周年
11/02/07 06:56:29 hMZMCQOR0
昨日文春と新潮立ち読みしてきたど
このまま菅でいいと思えてきたぞ
350:名無しさん@十一周年
11/02/07 07:11:00 htqCAtOqP
社会党は政権についてからが短命
351:名無しさん@十一周年
11/02/07 07:16:01 DtG965W4P
>349
単純だな
352:名無しさん@十一周年
11/02/07 07:16:30 chg/ou+Z0
小沢が党を割ってみんなとか舛添とくっつきゃミンスは終わるよ
353:名無しさん@十一周年
11/02/07 07:18:55 JuSOiUOG0
あの、もう1年と5箇月も「バカミンス危機」が続いているという私の認識は、
誤りなのですかね?
354:名無しさん@十一周年
11/02/07 07:19:32 gxLbSZLeO
菅
「石にしがみついてでも辞めない」
「支持率が1%でも辞めない」
355:名無しさん@十一周年
11/02/07 07:20:22 EmiIB7em0
忘れないでくれ、名古屋の結果は菅のおかげ菅に感謝しろよ
356:名無しさん@十一周年
11/02/07 07:23:28 67M0oLPU0
国民が民主党に望んできるものはもう斬首か火あぶりじゃね。
357:名無しさん@十一周年
11/02/07 07:41:51 +D0807sl0
続ければいいんじゃないかな、ことごとく廃除されるまで菅さんには続けてほしい。
だめな総理が変わらないってことでこの国が変わる気がしてきた。
358:名無しさん@十一周年
11/02/07 08:22:49 W7RHafc80
>>290だけれども、頭のいい方には何をいまさら、のレスだと思いますが、追加します。
上で多くの方が言われているように、「3月解散」すれば予算の成立が出来なくなります。
アメリカとしては現行の予算案の成立を望んでいるのか、それともただ単に4月の財政再建案を待ちたいだけなのか、
焦点は上で言われているように「子ども手当」の問題なのでしょう、民主党がどういう舵切りをするのか、
やはり地方の行政担当者のためにも早く自分たちで道筋を見せた方がいいと思うのですが。
何故これを書くか、と言うと、先のレスではアメリカの意向を好意的に解釈しすぎたのかな、と思ったりしたからで、
アメリカが本当は予算案の成立こそを望んでいるのかも、と思ったものですから、
ミスリードになるといけない、と思って。
359:名無しさん@十一周年
11/02/07 08:49:24 GeoLym+g0
菅さんはー!
やめへんでー!
360:名無しさん@十一周年
11/02/07 08:54:30 hb9HySvn0
ニコニコ愉快な仲間たち
八木大樹 宇都慎一 水澤誠司 榛木正明 坂本祐樹
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::| |::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
;;;γ⌒ヽ:;:;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;γ⌒ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:γ⌒ヽ:;:;:;:;:;:;;;| |:;:;:;:;:γ⌒ヽ
;;(´・ω・`);;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;γ⌒ヽ;:;:;:;:;:;;:| |;;;;;;;;;;:;(´・ω・`):;:;:;:;:;:;::.;| |:;;:;:(´・ω・`):;::;:;:;:;;| |:;;;:;:;(´・ω・`)
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;;(´・ω・`);:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::: .::::|| | ; / ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: :::::::::::::: ::::| . | |ヾ:::::::::::::::::::: :::| | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
...... / .::: || | .|::: ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;| ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::| .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::| | | |:::::::::::::::| |:::| | |:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::| .| ||::| l:::::::::::::::l |:::| | | |:::::::::::::::| |:;:| | | ::::::::::::::::
:::::::::::::::: |::::| | ||:::| :::::::::::::::: .|:::| ...| |lソ ::::::::::::::: |::| | | :::::::::::::: |::| | | ::::::::::::
関慎吾 清水セイジ 中村トップガン 田中塾講師 長谷川たくみ 杉山よすけ
361:名無しさん@十一周年
11/02/07 11:57:21 4yddIT7S0
>>348
だろうなぁ
362:名無しさん@十一周年
11/02/07 12:20:22 80Ej6t+q0
永田メールで騙されるくらいボンクラな
ヘタレの前原なんて出てこられても困ります
363:名無しさん@十一周年
11/02/07 12:33:57 qtjT0XZ30
もうすっかり叩き捲ってた野党時代の輝きは無いからw
364:名無しさん@十一周年
11/02/07 12:39:17 Z6//2EZz0
>>362
多分その前にフランケンシュタインが出て来る。
結局フランケンも直ぐに支持率が落ちるだろうから、
そこでやっとボンクラの前なんとかさん登板かとw
365:名無しさん@十一周年
11/02/07 12:48:30 9A5DauFj0
岡田はねーよ
管と同じ気難しい顔で真面目そうに見えるだけで無能石頭の売国奴ばれてるし
366:名無しさん@十一周年
11/02/07 12:57:07 mGPZwDJd0
能無しバカ缶がやっている限り選挙には勝てない何故か?
バカ缶が総理になると思って政権交代に投票した人はいないから
367:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:01:02 D7po+Q9d0
産經新聞アンケート
URLリンク(sv4.activecr.com)
民主党の小沢一郎元代表が検察審査会で2回の起訴相当議決を受け、強制起訴されました。
今回は「小沢元代表の進退」についてお聞きします
Q1 強制起訴を受けて小沢元代表は議員辞職すべきですか
YES NO
Q2 小沢元代表は証人喚問など国会で自らの問題を説明すべきだと思いますか
YES NO
Q3 民主党の「政治とカネ」問題への取り組みは評価できますか
YES NO
368:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:01:57 rcfLbY7e0
>>365
売国奴はともかくそこそこ有能だろ岡田は
まあ小沢以外なら誰が首相やっても緩やかに下落するわな
小沢なら多分まっさかさまに急落下するだろうけど
数少ない可能性として公共工事増発しまくって景気あげられるかもな
369:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:03:59 vUSIb/Qu0
3月は荒れるな こりゃ
管がいらついた一言で収拾不能になり 解散になだれこんじゃうかもしれん
370:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:04:52 mGPZwDJd0
何の因果かよりによって一番人気と能力の無いバカが間違ってTOPの椅子に
付いてしまった国民の絶望と落胆の空気が読めない度し難い阿呆う
371:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:05:37 Ch0hJbEgO
早く解散してくれ
372:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:06:26 bEsY0eTj0
予算関連法案通す代わりに解散総選挙の話し合い解散で決まりだな
373:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:07:56 ZAMc2cgC0
今解散したら、菅は自分の選挙区で負けるぞww
374:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:10:18 mGPZwDJd0
こんな阿呆な政権にはもう付き合っていられないよ
自分の生活が段々貧乏の方え流れている、やってられないわ
375:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:10:40 ut1BqG3i0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
/ ::::::::::: )
i ::::::::: _) もしもし、ニュース見まして、
!:::::::::: /| | 菅首相が退陣すると聞いて電話したのですが…
(|::::::::::::::: ∩! ,ヽ 私?私は政権交代を実現した元首相なんですけど…
\::::::::::::: ,/ | ー ノ いや、今は特になにもしてないです
/ :::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| ハイ… 難しいですか… あい、わかりました…
| ::::::::::::: ゝ__/____i ありがとうございました 失礼します…
| :::::::::: / /
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ __ノ /
`ー' `ー' /
376:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:13:25 gIuApDYy0
>>375
履歴書に、元総理大臣と書きそうだなwr
377:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:17:30 qSi+KiL20
管の自爆テロ解散の見込みだ
378:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:19:24 zyQnGUQF0
.,,,,,,...,,,,_
/::::::::::::::゙ヽ
/:::::ノ ヽ::::::::::ヽ
/:::::| ´´"‐...;;;i
|:::::::| 。 |;ノ
|:::::::| ─ ─ |
,ヘ | -・‐ ‐・-|
ヽ,,,,. ー'._ ゙i'ー|
ヾ,| (__人__).| あー食った食った
.| |::::::| | さあ、また野党でもやろうかな
( ̄) l;;;;;;l /、、)
. \\ `ー'ィ /
| |
| |
( /
\ 、/
ε= ε= / >、 \,-、 スタスタ
ヽ_/ \_ノ
379:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:22:34 L8XmEdbv0
マスコミは麻生がカップラーメンの値段を間違っただけで
1ヶ月くらい叩きまくったてたからなw
カップラーメンの値段と国家主権、どっちが大切なんだよっていうね。
380:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:24:39 oU0tbFoL0
解散はないだろうが、予算関連法案成立を条件に首相交代だろうな
381:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:34:05 YvumFpg30
この大事な時に、解散なんてしなくて良い。
一々選挙で無駄な空白期間を作るな。
ミンス議員が皆自決すればいいだけのこと。
そのまま前政権がすんなり移行すれば良いだけ
382:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:35:15 WCpRk36q0
次の選挙で勝てると思ってる民主党員はいません。
したがって、元総理になりたい人がイッパイいます。彼らが まわせ、まわせって言ってます。
前原、岡田、仙石・・・・・・・、まわしまくって自爆するんだろうな。
383:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:36:28 J4CzBz740
>>1
やけくそ解散
そして民主壊滅
384:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:39:12 ut1BqG3i0
ちょっとグルメ批評できそうな勢いなんですが
2/5夜ホテルニューオータニのイタリア料理「ベルヴュー」
2/5昼ANAインターコンチネンタルホテル内の中国料理店「花梨」
2/4有楽町のレストラン「春秋ツギハギ 日比谷」
2/3猿楽町のすし店「代官山 韻」
1/24赤坂の日本料理店「赤坂 紙音」
1/23ホテルニューオータニ内の日本料理店「なだ万」
1/22ホテルニューオータニ内のイタリア料理「ベルヴュー」
1/21赤坂の日本料理店「赤坂たけがみ」
1/20ホテルオークラ内の中国料理店「スターライト」
1/17帝国ホテル内のすし店「なか田」
1/16ホテルニューオータニ内のすき焼き店「岡半」
1/15夜 ANAインターコンチネンタルホテル東京内の日本料理店「雲海」
1/15昼 永田町の日本料理店「黒澤」
1/14赤坂のすし店「赤坂 鮨金ちゃん 」
1/12ホテルニューオータニ内のすき焼き店「岡半」
1/10虎ノ門のホテルオークラ内の日本料理店「山里」
1/7目黒のホテルウィングインターナショナル内の居酒屋「夢酒SanMA」
1/6ホテルニューオータニ内の中国料理店「Taikan En」
1/5ザ・キャピトルホテル東急内の日本料理店「水簾」
12/31 ANAインターコンチネンタルホテル内の中国料理店「花梨」
12/28ホテルニューオータニ内の会員制クラブ「ガーデンコートクラブ」
12/27キャピトルホテル東急の中華「星ケ岡」→日本料理店「かこいや」
12/26ザ・キャピトルホテル東急内の日本料理店「水簾」
12/25赤坂の日本料理店「赤坂 紙音」
12/24日本料理店「赤坂宮川」→日本料理店「北大路 赤坂茶寮」
12/23日本料理店「とうふ屋うかい」→日本料理店「球磨川」
12/22日本料理店「陽羅野家」
12/20 ANAインターコンチネンタルホテル東京内のバー「ダビンチ」
URLリンク(ameblo.jp)
385:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:45:55 H85Uby8J0
>>35GJ
首相補佐官に送ってあげたら喜ばれるね!
386:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:56:04 o78JmBXH0
>「今まで国会でいかに野党の嫌がらせで重要法案が通らなかったか、パネルにまとめろ!」
これは面白いことになるw
政治能力は全くないが
お笑いのセンスは神の領域
記憶力の無さが成せる技だな
387:名無しさん@十一周年
11/02/07 13:59:22 yHrzCDCC0
大阪府三島郡島本町女性議員(草の根市民改革派)2011、1月の
議会リポートに{議員報酬5%削減を提案し、可決}とあり、
削減賛成は公明2、共産3、無所属4、
削減反対は民主4、自民2、(議長は投票せず)・議員総数16人、
実名で書いてある。民主党、自民党の実態をみた、
388:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:05:24 0T9Ki7H10
河村や橋本の人気に乗っかろうとする離反者の出現で
解散総選挙に追い込まれればいいのに。
そもそも民主党って選挙のための寄り合い所帯みたいなもんだから。
389:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:06:16 9hE5D1AF0
3月なんて言わずに今すぐお願いします。
390:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:10:14 S05fm5Yb0
あと1カ月の辛抱か・・・
1か月なら我慢するけどそれ以上は待てない。
新しい政党の政権が日本経済と政治と回復するにも時間かかるだろうし、
もう一刻も早く民主党を壊滅させて先に進まなければ。
391:名無しさん@十一周年
11/02/07 15:20:54 pbhFdnEx0
>>386
韓「今まで国会でいかに野党の嫌がらせで重要法案が通らなかったか、このパネルをみてくださいよ!」
石「こちらでもパネルを用意してみました。ご覧下さい」
韓「ぐぬぬ・・・」
石「では、次のパネルを」
韓「ちょ・・・」
石「あ、あと5枚ほどありますのよろしくw」
392:名無しさん@十一周年
11/02/07 15:36:23 xnai0H9c0
>>391
パネル係は進次郎が務めることが多い訳だが、進次郎大変そうだなw
393:名無しさん@十一周年
11/02/07 17:22:42 VYdk7mSA0
中川昭一こそ
日本の総理大臣になるにふさわしい英才だったのに
読売と民主党がぐるになって殺した
まじで許せない
394:名無しさん@十一周年
11/02/07 19:23:49 FZaNeief0
手を下したのは、民主党と繋がりありそうだよな
もちろん、在日朝鮮人だろうが
395:名無しさん@十一周年
11/02/07 21:25:40 nZKuMqVX0
>>393
中川は惜しい人だったなぁ
与謝野のような財政再建一辺倒ではなく、全体を見渡せる人だった
もし、麻生が祭り上げられた総理ではなく、本当の力を持ち
中川が自在に動ける状態が今まで続いていたら日本は随分変わっていたと思う
396:名無しさん@十一周年
11/02/07 21:27:52 RzWI5jtz0
中川さんは将来の総理大臣だった
実に惜しい・・・悲しい
397:名無しさん@十一周年
11/02/07 21:28:16 OpysGs5c0
解散させて、公務員や天下り、利権団体規制案も一部あるのにそのすべてを何も成立させず、
税金を使わせようとするマスコミは規制するべき。
398:miyu!
11/02/07 21:28:31 c/xIMyCI0
にこなまでヌぎますwww
こめんと50いったら、下着はずします><ww
URLリンク(live.nicovideo.jp)
ちゃれんじーw
399:名無しさん@十一周年
11/02/07 21:39:16 Nw2ovAneO
菅は本当にバカだから、予算関連法案が通らなかったら解散を選ぶかもな
国民は俺を支持するはずだ!ってさw
そして結果は100議席取れるかどうかだろ?w
つくづく思うんだけど、民主党関係者はよくこのバカを党首にしたよなw
菅に民主党潰されるぞ