【国際】 キャメロン首相 「英国での多文化主義は失敗した」★2at NEWSPLUS
【国際】 キャメロン首相 「英国での多文化主義は失敗した」★2 - 暇つぶし2ch970:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:01:26 rv4T/fC50
「イスラムは野蛮な宗教ではないですよ」とかリベラル気取ってた連中が現実見て「やっぱあいつら野蛮じゃん」と変節していくのを見るのは面白いな

971:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:02:07 9wgg5gfJ0
文化多様主義はイギリスはイギリスのぶんか日本はの本の文化アフリカはアフリカの文化を
自国で守るべきであり他国に行って過度な主張をする奴は糞だと思う

972:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:06:58 9wgg5gfJ0
なぁに日本は創価学会があるから大丈夫さイスラム教徒が学会本部で自爆テロ起こして
何人か殺したらすぐ手のひら返すよあいつらww所詮偽善者なんてそんなもん

973:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:29:47 /5rIh3R80
「大人の国、イギリスとこどもの国、日本」という本をぜひ読んでみてくださいw
どちらがガキだか分かります。

ただし日本は、世襲と宗教が自国の首を締めている事が問題だ。

974:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:33:01 hOlkCLRA0
さて欧州でのこの数々の社会実験の上での散々な失敗を
移民奨励してた銭ゲバの経団連は一体どうとらえるつもりだろうかね?www
あー見えない聞こえないあーあー、か?

975:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:34:37 zj+bkTHp0
フランスもイギリスも異教徒を移民として受け入れて失敗した
日本の場合はあまりに独自のアイデンティティを持っている中国人や韓国人を移民として受けれたら
必ず失敗するに決まってる

976:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:35:42 J9yw+nMGP
経団連は塀のある豪邸に、

ライフル持った私設軍隊で警備しますので安全です

庶民は、犯罪に巻き込まれて死んでください、って意味です。

977:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:36:10 rP+0j9CQ0
>>1
>>「真のリベラル社会」

日本のリベラルって明らかに英語のリベラルと意味違うと思うんだけど・・・

978:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:36:33 EVWyH2Eo0
欧州を見習え、移民を1000万人とか言ってた人たちは
これを見習えとは決して言わないし、なかった事にしてる

979:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:39:13 /5rIh3R80
>>976
とはいえ、ここまでの状況になってくるとその私設軍隊にクーデターを
起こされるのが関の山だけどなw
経団連と同友会の年寄り共にはいい加減うんざりしてるだろ。


980:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:39:16 gK5a0xbW0
糞イギリスのイスラム化
ざまあ

981:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:39:31 YoWjnejgP
>>958
だから同化政策以外は失敗たっての
言葉変えても無駄




982:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:41:33 HQhoE62Z0
>>1
他人に分け与える仕事がないから... だけ

それを多文化主義?? お笑いだ

983:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:49:52 jcesYLW50
>>977
世界の差別
肌の色や歴史など自分ではどうしようもない事の責を問う 差別
自らのやったことの責を問う 不差別
日本の差別
60年以上前に終戦条約でもって終結した事と妄想話の責を問う 不差別
特亜の犯罪の責を問う 差別

984:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:52:19 1WHvuwOA0
沈没の非難誘導 国別バージョン

イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
中国人には 「金貨の入った箱が流されてしまいました」
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」

船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。服が濡れたと賠償請求されてしまう」


国民性がこんなに違うのに成功するわけ無いだろwww

985:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:55:39 9wgg5gfJ0
区別と差別は違いますそれに気づけない馬鹿に価値観合わせてたら
こうゆう問題おこるのは当然

986:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:57:21 /5rIh3R80
>>984
そのコピペ、見るたびに船員と船長はいったい何人なんだろうか?と思ってしまう。


987:名無しさん@十一周年
11/02/07 15:25:35 j3BO+qjz0
えげれすは遅れとるのう。
本字衰弱説も知らんのかのう。

988:名無しさん@十一周年
11/02/07 15:36:59 +t/Dp+3m0
>>880
 残念ながら、その評価は正しいと言わざるを得ない・・・・。

 帝国主義からゆとり教育から移民マンセーまで、なんでもかんでもが周回遅れだもん(´・ω・`)


989:名無しさん@十一周年
11/02/07 15:41:42 kiKyH+QH0
移民は、高齢化対策にならない。簡単。移民も年を取る。
移民の割合が20%のドイツの高齢化率は、日本以上。

990:名無しさん@十一周年
11/02/07 15:42:25 XgOcp9I80
日本は他文化強制だから成功するよw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch