【国際】 キャメロン首相 「英国での多文化主義は失敗した」★2at NEWSPLUS
【国際】 キャメロン首相 「英国での多文化主義は失敗した」★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
11/02/06 16:54:11 1Vkq3eqz0
日本は今すぐ中国から4000万人を移民させるべき

3:名無しさん@十一周年
11/02/06 16:55:24 DcMFds6zP
ドイツのメルケルも去年に同じ宣言してたような…

日本って間違った方向へ進んでいるみたいだね。

4:名無しさん@十一周年
11/02/06 16:57:08 h5I4Hz/E0
さすがイギリスはいいタイミングで手打ってくるな

英国ロンドン北方の町ルートン(イスラム教徒が市民の15%と多い)に、EDL
などイスラム主義を敵視する極右や人種差別団体が欧州中から集まり、英史上
最大の反イスラム集会を開いた。キャメロン英首相は極右に擁護的で、英国は
寛容な多文化主義が失敗し、イスラム過激派に断固として対決する「強硬リベ
ラル主義」になる必要があると述べた。英内外のイスラム組織や反ファシスト
運動が反発。
URLリンク(www.guardian.co.uk)

5:名無しさん@十一周年
11/02/06 16:57:42 HQKZi/XW0
ヨーロッパがこの有様なのに、日本は移民を受け入れろ、だと?

6:名無しさん@十一周年
11/02/06 16:57:55 c+ecKQF70
イスラム教は税金さえ払えば異教徒は認めてきたのにイギリスはひどいな。

7:名無しさん@十一周年
11/02/06 16:58:20 jTJGUbcaO
中国人韓国人は一見日本人と見分けができないから、尚更やっかいだよ。

8:死(略) ◆CtG./SISYA
11/02/06 16:58:32 xH34pbja0
もし、日本人が60万人アメリカへ行って、
密航(犯罪)を隠す為に「強制連行された」と嘘吐いて騙し、
「日本人は、植民地支配されて搾取された被害者だ」と見苦しく喚き、
アメリカでトップの犯罪率を誇り、
麻薬でアメリカを汚染して、
高利貸しと30兆円産業規模の違法な賭博業でアメリカ人を借金漬けにし、生命保険をかけて毎年3000人自殺させ、
これら反社会的事業によって、人口比率1%でありながら、アメリカ中で最高の富裕層の二割以上を占め、
アメリカ人を組織的に拉致し、税金を団体の圧力で役所を脅迫して免除させ、
日本人を市役所へ就職させる枠を作り、アメリカの公務員に日本人を就かせ、
日本国籍なのにアメリカの参政権をよこせと言い、
就職では日本人とアメリカ人を差別して、優先的に日本人を組織に入れ、マスコミや役所を乗っ取り、
日本人の悪行を一般アメリカ人に隠すように徹底して口封じし、
共通の大学試験では平均が高得点で補正も無い「日本語」の科目を設けさせ、
本来入るのが難しい大学に入り易くさせ、
日本人学校をアメリカの税金によって無償化せよと主張し、
国旗、国歌に反対してアメリカ人を一致団結させる要素をなくそうとし、
マフィアの三割を占め、
市民団体を作って各所に圧力を掛け、
「ジェンダーフリー」「男女同権」とプロパガンダしてアメリカ人の伝統的な家庭を破壊し、
アメリカ人が納めた税金で運用される「生活保護制度」でありながら、
アメリカ人自身ですら受給できず「サンドイッチが食べたい」と言いながら餓死しているのを尻目に、
本業の収入があってもこれを受け、丸々と太っていながら「生活保護費が少なくて生活が苦しいぞ!」と文句をたれ、
それで居て「国際協調だ」「アメリカ人は日本人を差別している」「外国人参政権、国籍法改正で主権をよこせ」
「日本人は被害者だ。差別するな!」と「脅迫」し、
これらの悪逆無道がばれて尚「日本人に権利を認めたアメリカ人に責任がある」と堂々言って憚らないなら・・・

ジェノサイドされても文句は言えないだろう。
これが「朝鮮人なら赦される」等と考える在日こそは、本物の、唾棄すべきレイシスト集団なのである。

9:名無しさん@十一周年
11/02/06 16:59:37 NJgVK4jx0
>前スレ978
>基本的には、移民が出て行く国は、貧しくても人権の問題があっても自分の国を中からよくしようと思わなきゃいけないよね。
>そうじゃないといつまでたっても、その人の母国でいい暮らしが出来るようにならない。
>まずは逃げるまえに、自分の国でベスト尽くせ、と。

って書いてた人いたけど。
そんなこと言うのは簡単だけどさー。
それじゃあ、「日本をみんながちゃんと就職できて高給もらえる国にしよう!」
なんつって簡単にできるかよ? 政治家はともかく庶民にできることなんて無いべー
待ってるうちに人生終わってしまう。

日本の場合、日本以上に稼げる国なんかないから誰も移民なんて考えないけど、
もしも「某国に行けばドカタやるだけで年収2000万円簡単に稼げるんだって」
なんてのがあったら・・・ 家族のために移民するやつ続出するだろう。
移民ってつまりそーゆーこと。
国を良くするとかなんとかの前に、自分の家族を食わせたいし良い生活させたいからな。
日本の場合、よそにそんな国無いから誰もそんなこと考えないけど、もしもあったら?
誘惑に負けない自信、俺にゃあ無いな。

ま、そーゆー誘惑に負けてやってくる連中に親切にしてやる義理もないわけだがw
ひとの国で稼ごうと思うなら溶け込む努力しろよと。

10:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:00:44 LHB4gdkL0
「多文化主義国家のドクトリンは、様々な文化がお互いに干渉せず、主流文化からも距離をおいて
存在することを推奨してきました。そうした、いわば隔離されたコミュニティが我々の価値観と
正反対の行動をとることすら許容してきました」

現在の倫理の教科書ではこれが称揚されてるからな

「今までの日本人は移民を自分達の文化に同化させようとすることを優先させてきましたが、
これからの時代は、異なった文化を受け入れる寛容さが必要です。」って

11:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:01:08 WTgVztpU0
何だTBSは同化政策に賛成なんじゃん

12:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:01:19 JX76BwonO
労働力不足は生活保護受給者の強制労働で補って移民は最小限に留めるべきだな

13:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:01:23 cs+3kNdU0
そもそもイギリスに多文化主義なんてありましたっけ?

14:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:01:54 szP3WCQr0
ドイツも巨大なモスク建てられたり子どもの給食から豚肉外されたり
イスラム勢力に不満が溢れてるってNHKでやってたな


15:死(略) ◆CtG./SISYA
11/02/06 17:02:13 xH34pbja0
世界中で、憎しみ合い、殺し合いの深刻な民族紛争が起きている様に、
外国人に安易に日本国籍を与える事は、将来、必ず深刻な民族問題を引き起こす。
原則的に、支那人、朝鮮人には帰化も参政権も認めるべきではない。

我々の先人達は、外国から日の本を護る為に数多の命を賭してきた。
明治維新から日清戦争、日露戦争、第二次世界大戦・・・
この国の主権を護る為に、我々の先人が、どれほどの犠牲を強いられたというのか。

日本民族には、資格がある。
先祖が日の本の為に命を懸けて戦ってきた、その血が流れているというだけで、
この日の本を受け継ぐ資格があるのだ。
先祖がそうしてきたというだけで、己も日の本を守ろうと言う気持ちになるからだ。
日本人であるとは、こういう事だ。

支那人、朝鮮人がどうしても日本国籍を取得したければ、
二代続けて日の本の為に戦って討ち死にして初めて日本国籍を認めてやってよい。
そうでなければ、此れ等の者とは、いつの日か決定的な決着の時を迎える事となるだろう。

日本人は、「異文化」に対する理解を深めなければならない。
嘗て、硫黄島で日本兵が、次の前線沖縄を守る為に命を捨てて果敢に戦っていた時、
朝鮮人志願兵は、敵に命乞いをして裏切り、日本兵の隠れ場所を案内して、アメリカ兵にこれを焼かせた。
結果、硫黄島で朝鮮人の戦死率がたった45%であったのに対し、
日本兵の戦死率は96%にも達したのである。(2万993名中2万129名戦死)
その後、朝鮮進駐軍によって4000名もの日本人が殺された(GHQ資料より)
又、民主党の朝鮮系帰化日本人、白眞勲は、「我々韓国人は、東海を日本海とは呼べない」と堂々述べる。

「異文化」を理解しなければ、同じ惨劇は何度も繰り返されるだろう。
日本文化への理解の無い生粋の外国民族を、日本人とする事は危険極まりない。
朝鮮民族は、日本民族とはものの考え方が違うのだ。

URLリンク(blog-imgs-27.fc2.com)


16:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:02:38 BYqcgBNp0
>>4
強硬リベラル主義w
最初から穏健民族主義やってればよかっただけだろ。

17:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:03:12 8bDY5Ibn0
宗教や思想は対立の構図でしかないのに・

18:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:03:27 HrZchae80
国とは商人や特定団体のための組織ではない。

同じような能力と価値を持つ人が集まり、生活等を向上させるための集団で、経済すらその目的の道具のひとつにすぎないそうですよ。

ヒトラーの我が闘争のpdfがオカ板で見れたから読んだらいいよ。

検索すればひっかかるのよ

19:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:03:55 b/o/N8BZ0
いやどこでも失敗するだろ。日本は特に失敗しそう。
少子化をなんとしても解消する手立てを考えるべき

20:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:05:13 oWnlyTtRP
フランス暴動続く 移民系若者100人、パリ市長宅に投石
スレリンク(news板)
【国際】移民規制強化法案を可決…フランス上下両院
スレリンク(newsplus板)

ドイツ・メルケル首相「移民政策は完全に失敗だった」
スレリンク(news板)
3割以上「ドイツは外国人に乗っ取られる」と回答
スレリンク(dqnplus板)

【国際】 キャメロン首相 「英国での多文化主義は失敗した」  ←new!!
スレリンク(newsplus板)
イギリス、欧州域外からの移民規制を強化_英語能力試験の義務化も
スレリンク(liveplus板)

イタリアの小さな街に中国人移民2万人~痰吐き、ポイ捨て、無断広告等の「悪習」に地元住民怒り
スレリンク(news4plus板)
【イタリア】移民暴動が拡大、数百人規模・・・カラブリア州
スレリンク(dqnplus板)

21:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:05:22 E/1007wL0
あちゃー。
イギリス首相も多文化主義失敗宣言か。
まぁ、そらそうだろうよ。


22:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:06:03 u309WG1r0
宗教対立はすぐに命のやり取りにつながるから怖すぎる。
経済的な理由の移民者でも、とくにイスラム系国家民は宗教とともに
やってくるわけで、おいそれと難民扱いするのも危険だ。

23:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:07:04 Zvt3xRKe0
>>19
日本はとっくに失敗してるだろw
特亜の件でwww

24:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:07:40 LH7FC/GHO
【◇】アイル・イットレル


【◆】≦予 ̄>
 G\(^■^ ラ ドイツ文化の尊重の上での多分化だ余!
  \<!>+\




25:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:08:32 4PfLlS450
はい。もう一つ
【調査】移民は「問題」、欧米世論調査
スレリンク(newsplus板)


26:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:08:32 YGSENlV20
キリスト教を弾圧したローマ帝国に似てきたな。
欧州中にイスラム版カタコンベが広がっていくのもそう遠くない。

27:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:08:52 T0Tf9yt10
この現実を日本のリベラル(苦笑)勢力は認められないだろうなぁ。
多文化主義とか多様性とかどうでもよくて、要は、自分たちが事大した
欧州先進諸国の失敗を認めることが出来ないんだよな。自分たちが
間違っていたことを認めたくないだけ。面子の問題なんだよな。
当事者は失敗を認めているのに取り巻きは認めない。よくある光景だ。

28:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:08:58 ROTMvKes0
てめえのサッカーのために帰化した李とかほんと迷惑朝鮮人

29:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:09:12 PwDIShxfO
日本との違いで言えば、道徳観の構築にキリスト教を多く取り入れているというのが大きい
「他人と自己」がベースの日本の道徳教育。かたや「神様と自己」がベースのイギリス式道徳教育

絶対的な筈の神様の教えが通じない相手に、イギリス人の道徳というモノは余りに拙い

30:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:09:44 Z+Zk12dV0
真のリベラル社会ってなに?

31:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:09:59 STAWlFFR0
信仰する自由を唱えると同時に、信仰の離脱の自由を認めない宗教は、
自由平等な社会とは矛盾する。これは二面背反であって、イスラムは
信教の自由を唱えるに値しないカルト宗教だ。

日本国憲法は、宗教の自由について改正し、個人の宗教離脱の自由を
認めない宗教は、宗教としての保護はされない事(非合法化)を明記
するべきだと思う。

32:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:10:53 Ch9JGN0Q0
価値観の違うシナや、同化しないチョンは絶対に入国させたら、ダメ。

帰化もさせない。

現在、日本にいるシナやチョンは強制送還。

これが日本の正しい選択。

33:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:11:10 eEkc4Jm/0
成功例が有る訳 ?

国家大乱となって収まるまで300年くらいかかりそうだが

34:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:11:54 ycP5S4otO
民主党よ、よく聞いておけよ

お前らの大好きな在日参政権の末路を

35:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:13:27 SpnZh+c60
>>23
欧州は政策として移民をいれちゃったからな
日本はまだ正式には移民としての外国人を入れてないから助かってる
本格的に欧州みたいに受け入れたら地獄はこんなもんじゃない

36:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:14:23 szP3WCQr0
一刻も早くミンス政権を倒さないと

37:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:14:54 1yseMPbu0
>>30
フェミの理想郷のことやな。
現代社会においてアンタッチャブルな存在になってる女性様の力を借りて
イスラム教と戦おうという算段なんだろうけど、更なる歪みを生むだけだと思うがね。
どっちが勝っても不幸は続く。

38:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:15:21 6SXYDM270

   チョッパリの不幸で今日もキムチがうまい!!
      +       ____    +
        +    /⌒  ⌒\ +
     ウェェ━━/  \   / \━━ハッハッハ!!!!
      +   /::::::   ________  ::::::\  +
         <  \   トェェェイ  /  > 
       +  \     `'´     /   +
      _|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_
      >                      <
  _/_  /    ノ    /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  _/_  /   --+-- / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /   /__| ノ    _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o




39:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:15:34 Fgx5CBMS0
日本は日本なんだよな 

40:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:15:34 jDtzZF8GO
イスラーム的自由とは、コーランを基礎とした、スンナ等のイスラーム法による統治なんだから
西欧型の自由やリベラルとは対極に近い
いくら西欧が西欧基準の寛容に振る舞っても、イスラーム教徒からすれば少しも寛容ではない
だから、いくらリベラルな振る舞いをしようとも
イスラームとの和解は決して出来ないだろな

41:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:16:18 8wLTFYtqO
これドイツでも言われてたよね

欧州がイスラムになる日が来るのか…
トルコがEUに入れるね!やったね!

42:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:18:14 SpnZh+c60
そもそも、移民しようという発想自体が賤しい
ネットが発達して情報過多でエントロピーだかエンタルピーだかしらんが、均質化してるのに
なんで他国に行こうとしてるんだ
自国より豊かな場所に行ってインフラただ乗りしたいだけの乞食じゃんか

43:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:18:18 qX/ASQBQ0
これが時代の趨勢
今移民受け入れを画策している日本は一週遅れ

44:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:18:38 b/o/N8BZ0
多様性というのは棲み分けているから保たれているのであって
混ざれば文化的民族的には長い長い目で見て均一化して行くだけだろう。
まあ遺伝子の多様性は失われないだろうけど。

45:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:20:19 HOPeGJGS0
ようやく気付いたのか

46:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:20:23 yahjOFgV0
あったりめーだ
社会と同化しないコミュニィティーを作って
犯罪者の巣窟となるだけだったろ
猿でも解る


47:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:21:26 BsWQHcu20
本来、島国は海が防壁で安全性が高いがイギリスはテロがときどきある。

48:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:21:41 8bDY5Ibn0
移り住んでも仕事がないよ

49:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:21:42 E+wJ2DGb0
スウェーデンの人が作った動画、日本語訳あり

ようこそ現実のスウェーデンへ
URLリンク(www.youtube.com)
崩壊するスウェ-デン 既に低強度の内戦状態に突入
URLリンク(www.youtube.com)
スウェ-デンのマスコミが隠すスウェ-デンの真実
URLリンク(www.youtube.com)
ようこそスウェーデン第三位の都市マルモへ
URLリンク(www.youtube.com)

ベルギー
やがてベルギー人のいなくなる町 ベルギーの首都ブリュッセル
URLリンク(www.youtube.com)


50:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:22:29 JWqrLP0Y0
愚者は経験から学び
賢者は歴史から学ぶ

51:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:22:42 UL0LfE/K0
日本のフェミも朝鮮人と戦えよ。
チマチョゴリ強制されてかわいそうだろ。

52:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:23:26 zuGVTm0y0
イスラムは同化できないけど
朝鮮人や中国人とは同化できるだろ
現に在日とはうまくやっていけているわけだし
彼らはイスラム教のような難しい宗教を持っているわけでも
ないし

53:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:23:55 F8+F4ZXt0
>>43
そんなブサヨイデオロギー真に受けんなよ
んなもん共産党が世界支配するための方便だっつーの

54:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:24:03 GaKMGWF00
メルケルも言ってたよな
日本では未だに鳩が東亜共同体とかいってますが

55:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:24:09 6SXYDM270
仏で「移民犯罪」対策を強化へ 人権団体など猛反発
URLリンク(www.47news.jp)
「多文化主義は完全に失敗」 メルケル独首相が発言
URLリンク(www.cnn.co.jp)
スイス、外国人犯罪者を追放へ 生活保護の不正受給も対象
URLリンク(www.afpbb.com)


56:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:24:30 zxaxPQmQ0
>>6
おいおい、それはキリスト教徒が自分たちより先にいたからだろ
しかも異教徒といっても認めたのはユダヤとキリスト教徒だけだし。

たとえるなら、ソウルの商売人が、突然アマテラスを祀る宗教を作って
日本を占領したあげくに、「神道の人だけは、金さえ払えばOKです」
とかやってる状況を想像してみろ。

57:死(略) ◆CtG./SISYA
11/02/06 17:24:52 xH34pbja0
>>52
日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'} 
.        | '`!!^'ヽ     .「´  
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_   
.        \´?`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    」¬ー- 、_



58:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:24:57 8bDY5Ibn0
52
特亜はおことわりだな

59:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:26:32 rJF4CtdD0
形式的にはフランス式の世俗共和国への忠誠みたいな形でやりたいんでしょ
イスラム(の一部)は本当に手に負えない
朝鮮人で騒いでる日本人はまだ幸せだ

60:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:27:13 6SXYDM270
【ロシア】「中国移民が多すぎる!」 モスクワ市長、担当局長を叱責
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
スウェーデン、「反移民」の右翼政党勢い 19日総選挙
URLリンク(www.asahi.com)
オーストリアの移民排除法案、可決
URLリンク(matinoakari.net)
オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの
URLリンク(www.youtube.com)


61:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:27:30 HOPeGJGS0
そうそう、上でも言ってる人いるけど
日本はいつも欧米の一周から二週遅れて欧米にならって失敗するパターン

62:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:28:54 jDtzZF8GO
>>52
中国人は昔から他国に移民してきたが、未だにチャイナタウンなるものが存在するのは
地域社会に中国人が溶け込めなかった証左な気がする
日本人の場合、リトルトーキョーは廃れていき、二世、三世はその国に同化していくが
中国人はそうではない感じがする

63:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:29:26 8wLTFYtqO
>>52
愛国心は大きな壁
そもそも選挙って、有権者が自国の為を思って選択する=国益になることが大前提になってるから
これが崩れると制度そのものが転覆する

64:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:29:46 ruju20Fx0
在日が3世4世なっても同化されないと一緒だよな

65:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:30:24 N4yDzRGS0
イギリスって、看護師さんが黒人ばっかりだそうで。
10年前ぐらい、NHKスペシャルでやってた。アフリカの英語圏から来た方々。

低賃金・重労働に、国内では不人気で。

日本も、その世界的流行にのって、看護師さんはフィリピンの方に。
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)

66:余の遺言だ
11/02/06 17:30:46 LH7FC/GHO


【◆】≦予 ̄>
 G\(^■^ ラ シナや半島の出先を認めるな余!
  \<!>+\




67:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:31:11 Am3A0+Gf0
同化するにもイギリス人自体が混血を嫌がってるだろ。
自由主義である以上信教の自由を否定できないジレンマもある。

68:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:31:13 39seb6Rt0
「同化しないコミュニティー」と聞いて、まず思い出すのはやはり
在日韓国・朝鮮人だな。

祖国統一なれば帰国、というタテマエはもはや在日自身が信じておらず、
このまま帰化も同化も拒否したまま、5世6世と代を経ようとしている。

そして、国民がスポンサーであるはずの政党すら、日本国籍を取得しない
ままの参政を可能にしようと蠢きだしている。

日本もまた、明らかな失敗への道を歩んでいる。

69:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:32:24 ZOsVchpf0
100年も経つのに特別永住が残るんだから
共生の努力も、する気も無いんだよ

70:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:32:48 78j15lus0
みんなが異なる価値観を受け入れあってなんだか分からない社会になるより、
同じ価値観の人たちが一箇所に集まって国を作るなりした方が合理的だしみんな幸せだと思う

イスラム原理主義だって、それを崇拝する人たちだけの間でやる分には他国が干渉すべきではないしな

71:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:33:15 mj4tYwBd0
欧州で失敗した社会主義と多文化主義を今から日本でやろうとしてる連中、
何を見て生きてるんだろうな?

72:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:33:16 WurAZr5L0
劣等感の反動が、民族主義に走るからなあ

ネトウヨにしても 朝鮮人・中国人にしてもな

73:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:33:28 EwUEARcjP
>>19
日本は「多文化共生」じゃなくて
朝鮮人の「他文化に寄生」になってるからな。

74:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:33:50 39seb6Rt0
>>52
>在日とはうまくやっていけている

前提のまちがった議論は意味がない。

75:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:35:18 U6TrckEh0
日本もまずパチンコを潰すところから始めよう。

76:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:36:02 6SXYDM270
>>72
逆だろ

劣等感の反動が多文化共生なんていうメルヘンチックな現実逃避の世界を生むんだよ





77:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:36:04 N4yDzRGS0
>>64
同化されないなら まだ良いけど
本国のカルト国家(北朝鮮)の洗脳下にあるからややこしい。

拉致に協力した実績もあるしな。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
10 元飲食店店員拉致容疑事案

1978年6月頃
元ラーメン店店員、田中実(1949年7月28日 - 28歳)
兵庫県神戸市灘区出身。1978年6月、北朝鮮からの指示を受けた同店の店主である在日朝鮮人によって、日本国外に連れ出された後、北朝鮮に送り込まれた。

78:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:37:38 8bDY5Ibn0
日本人が優しくしても共生どころか対立してきた人種に
上手くやっていける訳ありませんね・





79:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:37:41 juehitLx0
安全なイギリスやカタールからアジテーションを撒き散らす人々も、
どこかの資本家の懐から出てる金で雇われてる。
その資本家はブレア労働党に近い筋だったんだろうね。

80:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:38:05 7QDA8uY00
>>62
海外に行ったら、日本人だけが自分たちだけ集まって行動するみたいなプロパガンダ
昔はよくあったよな。

81:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:38:09 JWqrLP0Y0
>>71
それこそが望む事だったりしてなw

82:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:38:19 7yfJJQGI0
外国人参政権反対
絶対に

83:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:38:45 jDtzZF8GO
多種多様な価値観との共生は、所詮は絵空事なのかもね
多種多様な価値観が幅を利かせた結果、国自体が揺らぐ事になるのでは意味がない
特に政治と宗教、つまり国と個人とをなかなか切り離せない
イスラーム教のような宗教が相手の場合では

84:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:39:31 o8UZjwj90
>>81
最終目標はそれだろ 日本の破壊
民主党は主権の移譲とか言ってるし

85:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:40:42 NJgVK4jx0
>>80
そりゃ留学生や現地駐在員の話だろw>外国で固まって行動

86:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:40:45 Mj1hwZj80
そこにどんな崇高な理想があったとしても、それが社会の混乱と無秩序とを生み出すのなら、
その理想は結局間違っているのだ。
ヨーロッパはその混乱と無秩序とに人間の理性が耐えられないと宣言し始めたらしい。
現実社会を使った理想の実験はかように当事者の後悔しか生まぬということだ。学ぶがいい。

87:エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM
11/02/06 17:41:11 cvGZ/uZgP
17 October 2010 Last updated at 07:51 GMT Share this pageFacebookTwitter ShareEmail Print Merkel says German multicultural society has failed
URLリンク(www.bbc.co.uk)

liberalとは一言も書いてない件

88:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:41:38 UBdCqWFl0
別に犯罪を犯してるわけでもない宗教組織と自由主義が対立するってことは
自由主義もすでに宗教と同種のイデオロギーになってるってことだよな。

89:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:41:54 HRQxdfGNO
>>75だな
先ずはパチンコなんとかすれば消費税なんて上げなくても財源確保なんて簡単在日事業を潰すべき

90:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:42:12 5GB8YVRj0
イギリスも案外愚かだな。
こんなのやる前からわかりきってることだろ。

91:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:42:14 bc6fvjLF0
ああドイツに続いて英国もだよ
このことは日本でもっと喧伝するべき

92:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:42:31 jDtzZF8GO
>>80
そーいえばそういう類いの話は最近あんま聞かないな
どこもあんま変わらん、てのに気づいたのか

93:死(略) ◆CtG./SISYA
11/02/06 17:42:41 xH34pbja0
>>87
「リベラル」はTBSの捏造か。

94:エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM
11/02/06 17:43:41 cvGZ/uZgP
>>87
自己レス日付見てなかった

95:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:43:42 5sKVreSl0
日本と韓国と中国は同一文化だから問題は起こらない

96:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:43:54 MGjjPM6HO
移民を他国侵略の手段として行使する国が実際にあるからな
中国とか

97:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:44:09 UiHgAlEV0
>>92
時間が経たないと分からない事ってあるものだね

98:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:44:53 S6WQhWOt0
> 「イギリスでのこうした多文化主義は失敗した」とした上で、異なる価値観を無批判に受け入れる
> 「受動的な寛容社会」ではなく、民主主義や平等、言論の自由、信教の自由といった自由主義的価値観
> を積極的に推進する「真のリベラル社会」を目指すべきだとの考え方を示しました。

何でこうなるの?馬鹿?
そういう主義主張、宗教、民族が違うものごとに国家を形成して、お互いルールに則って交流するのがいいだろ。

99:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:44:59 N4yDzRGS0
>>88
「自由」の幅が、民族や宗教で異なる。

その違いを埋めようとすれば、多様性は失われる。

ゆえに、自由と多様性は共生できない。

100:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:45:08 HQKZi/XW0
人工国家であるアメリカは、移民には星条旗と合衆国憲法への忠誠を誓わせるが、
ヨーロッパはその辺、どうしていたんだろう?

101:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:45:19 STAWlFFR0
>>30
ヨーロッパ型の自由平等人権社会とは、宗教改革や権力者の支配に対する
対立過程との各階層の意思形成の歴史で達成されたものだ。

イスラム移民問題とは、イスラム教徒が宗教によって搾取され生活を
抑制されているのにも係わらず硬直化して入る事。宗教改革や権力者との
対立過程の歴史を経ないままヨーロッパに受け入れてしまった事に有るね。

イスラム移民受け入れの条件に、信仰する自由得ると同時に信仰を離脱する
自由を認めない宗教徒の移入や布教は認めない事、こうする事で欧州の価値感と
相容れないイスラム原理主義移民の流入を防ぐ事が出来たはずだ。

もうヨーロッパは、再びヒトラーが現れない限り救われることは無いだろう。

102:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:45:45 8bDY5Ibn0
経済政策、移民政策の失敗から学びとれるものは排外かな。

103:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:46:45 UiHgAlEV0
924 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: sage 投稿日: 2011/02/06(日) 15:47:30 ID: lzZwoBGi0
>>906
星新一の「小人」というショートショートを思い出した。

小人にムチ打ってサーカスさせるのを見たマスコミが、
「小人に人権を」キャンペーンを始め、国会で小人に人権が与えられる。
すると隠れていたから人間を上回る数の小人達が現れ、
合法的に国を支配するようになる。
サーカスの団長は小人に脅されてやっていただけだった。

コビト

URLリンク(www.toofectarts.com)

104:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:47:11 Mj1hwZj80
『イギリスの平和主義者チェンバレンによる宥和政策がヒトラーに軍事力を増大させる時間的余裕を与え
結果的に第二次次世界大戦が勃発したようにオバマの宥和政策が中東戦争を誘発していくのではないか。
いつの時代も皮肉にも平和主義者が戦争を誘発させます』URLリンク(bit.ly)

105:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:47:20 wo9uV9as0
中国人留学生は安倍ちゃんあたりから始まった政策だろ?
日本もイギリスのことを笑えないぞ。
保守がネオリベに騙されて始まった政策だから、止めようにもなかなか止められない。
総括が難しい。

106:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:48:26 8wLTFYtqO
EUが第四帝国に

107:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:48:39 5JFNtstY0
特アからの、移民1000万人受入れ 断固反対!

移民は、生活保護目的で日本に為には
働かない。日本人を金づるにするだけだ。
嫌に為ったら 出て行くだけ

経団連 米倉 売国奴!

108:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:49:07 WurAZr5L0
まあ ワイマール時代のドイツが、経済昂揚政策で他国で嫌われていたユダヤ人を積極的に入れたら

その反動で ナチスのユダヤ人大虐殺が始まったからなあ

109:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:49:15 BVJ5so8t0
>>1

日本人< `∀´>「結局、日本だけニダ!」


110:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:49:36 K/8O7e3G0
郷に入らば郷に従え
嫌なら祖国に帰ればいい

111:死(略) ◆CtG./SISYA
11/02/06 17:50:37 xH34pbja0
>>105
第二の孫文を狙っての留学生推奨政策と、
本件で問題になっている移民問題とは別物である事に注意したい。



112:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:51:47 K/8O7e3G0
あくまで部外者が居る事を許されてるだけで、対等なわけじゃないという事が重要なんだよな

113:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:51:48 tUBFSJYLO
多文化共生だとかマジきもい。移民なんて断固反対。
海外で移民受け入れたばかりに宗教的トラブルや犯罪激増とかそんなんばっかじゃん。

114:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:52:15 nEDCnKYJ0
中国共産党の影響を受けず日本で生まれ育った中国人は意外とまとも(環境次第)
朝鮮人はどこで生まれ育ってもキチガイ(欠陥民族)

115:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:52:27 jDtzZF8GO
西欧型の自由と、宗教の自由とがぶつかった場合は大概悲劇に
西欧型自由シンパは、言論の自由も、結社の自由もあるのに何が不満なんだ!と怒る
政治や社会構成に宗教が絡む型の宗教シンパは
自分達の教則に従った社会運営や、身なりを禁止しておいて何が自由か!と怒る
かつてはキリスト教も、宗教が社会を構成してたから似たような感じだったけど
宗教改革以降、宗教が個人の物になってからは社会と宗教を切り離せるようになったけど
イスラームは未だにそうじゃないものな

116:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:54:17 Mj1hwZj80
お弁当に何をつめてきてもいいけど キムチ入れてくるやつはいなかった。

117:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:55:21 3UBWcBkX0
実際にテロが起こったイギリスも、自国民の過激なイスラム教徒がアフガニスタンに行ってテロリストに志願しているドイツも切羽詰ってるんだよな。
日本はいつも現実が見えてないだけ。

118:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:55:58 AJTK6zli0
イスラム教の場合、イスラム教国以外では
戒律破りだろうが何やってもいいってされてたような。

119:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:56:01 kLPq3ziR0
日本国は発展的に解消して東アジア共同体になる。
これは鳩山さん以来の公約だ。
とりあえず蓮舫さんが東京都知事になって、東京を東アジア特区にしてもらいたいね。
中国、コリアからはパスポート不要で入国できるようにして、もちろん参政権も持ってもらう。
都内に本社がある企業には、東アジア民衆を優先的に雇用する義務を設ける。
民主党ならできる!


120:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:56:35 W3ZHI4K40
日本もパンチョッパリの同化に失敗したw

121:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:56:36 dztOGz3LO
真のリベラル社会
公務員0とか

122:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:56:51 PynCzKQvO
英国では移民への国民の不満はだいぶ前からあった。
10年くらいまえ、ブレア首相が不法移民入国取り締まりを強化したとき、
夜中に英仏トンネルを歩いてイギリスに渡ろうとした貧しいジプシーが大勢いた。

バブルになって少し規制を緩めていたけど、
リーマンショック以降は国民の不満は募る一方だった。

キャメロンに首相が代わって、保守党政権になったいま、移民阻止はあたりまえである。

123:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:57:53 VViurBFt0
「イスラムの教えを忠実に守ろうとすると、現代西洋の文化を拒否する必要がある」ことに
イスラムとテロの親和性が高くなる原因があるんだよな。

124:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:57:59 yhYGCoZZ0
そりゃまあイスラムや中華朝鮮みたいなのは
移民して生活は確保したい、生活様式は自分たちがやってきたままって
ひとのふんどしで八百相撲みたいなことしてきたからな。よく我慢したほうだろ。

125:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:58:09 N4yDzRGS0
捕鯨問題みたいな、文化の違いを絶対許せない欧米人が

自国の街の中で、堂々とイスラム文化を発揮されることに我慢できないのは、当然だな。

126:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:58:26 NJgVK4jx0
>>105
中国人留学生増やすなんて、中曽根あたりから始まった政策だろ。

127:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:58:39 X5QPEQwB0
日本に民族紛争をもたらすザッケローニは
白人ローマ・カトリックの工作員だよw
イタリア人が支那の代表監督になったら
チベット人とウィグル族のストライカーを起用するよw
こいつは現代のフランシスコ・ザビエル
(内戦おこして白人国家が植民地支配するための尖兵)だよw

128:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:59:29 OIZek8FD0
もう「民主主義」とか「平等」とか「博愛」というような18世紀末にフランスで
確立された「正義」を旗印にするのは止めにしようじゃないか。
「民主主義」は多数派支配の政治でしかないし、マスコミを使った愚民政策に踊らされ易い。
人は生まれた時点では皆「平等」だと言うが、現実には親からの遺伝、親の資産、社会的地位などに
よって全員違うスタートラインから出発する事になっている。
「博愛」などと言っても同じ価値観を持った人間以外には通じない。日本人の情けは
中国、朝鮮人の目には「甘さ」と映っているのだ。
何の効果も無いどころか、敵性外国人に付け入られるきっかけにしかならない
古臭い考え方を改めなくては日本の未来は無い。
「民主主義」を支配政党を選ぶ程度に限定し、「平等」という存在しない概念は捨てよう。
「博愛」も同じ日本人(但し納税者のみ)の間だけに限定して適用するべきだ。
当然、多文化主義など受け入れられない。
これからは「文化の同一性」が最も重要な話題になるだろう。
異文化は注意深く扱い、迷惑にしかならない外国人は排除しよう。
そう、私たちの明日の為に。

129:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:59:38 F8+F4ZXt0
>>72
ということにして、
「愛国心」をそぎ落として中韓の慰み者にしたいんだろう?w
ブサヨってのはエイズみたいなもんだな

130:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:59:59 JPmnTyoy0
断言しよう

TVでいつも「イギリスハーイギリスハー」言うとる
ミンスの馬鹿議員どもは>>1に関しては完全に黙殺するということを

131:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:00:13 rJF4CtdD0
ちなみに英国での「リベラル」は文字通り古典的な自由主義で、
保守党のほうがよく使う

アメリカでの用語とはだいぶ違う
日本もどっちかというとアメリカ的な使い方だ

132:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:00:15 t//Tpc5l0
>>125
日本だっていやだよ。

133:大和瑞穂国
11/02/06 18:00:40 LH7FC/GHO
【◇】ハイトラー


【◆】≦予 ̄>
 G\(^■^ ラ 東方ア-リア民族を世界標準にしちゃ駄目だ余!
  \<!>+\




134:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:01:02 fHki5dGR0
隣人と仲良くするのは大切な事だけど

その隣人と一緒に住めと言うのは話が違う。

135:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:01:26 Mj1hwZj80
ついでに自由市場至上主義もおしまい、軍事力・食料・エネルギーを武器に他国の富を引き剥がす時代に。
@tutinoue @genkinagohanda: 今世紀は「飢餓の世紀」であるという意味で、
食糧の貿易自由化はもう時代錯誤なんです。
今は「食糧主権確立の時代」だと思います。

136:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:02:51 OIZek8FD0
>>122
そういう不法移民はマシンガンで一掃出来るように法改正を行なう必要があるね。
もう人類67億。増えすぎた。尊重する理由が見当たらない。


137:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:03:23 N4yDzRGS0
>>134
確かに。

138:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:03:35 NJgVK4jx0
>>131
え~そうなの!
ややっこしいなイギリスw
英単語がアメとイギリスでちょこちょこ違うが、そんなところまでw

139:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:03:35 Mj1hwZj80
科学の実験ならどこかで失敗したらそれはやめておこうと教訓が蓄積されるんだが、

この手の理想に関しては、あそこは失敗しても俺のとこでは・・・となるからうっとおしい。

140:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:03:43 ZQrTCQSN0
>>111
第二の孫文を出すために、どれだけ犠牲を強いるんだよ。
何も日本がやるような役目じゃない。
これだからポチ保守はだめなんだよ。自民がやったことでも売国行為は売国行為として反省すべき。

141:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:04:29 L1G0p2rtO
>>152
そういう事じゃないだろ
お前イスラム教もしらないの?
いい加減日本人は
欧米でイスラム教がどんな存在か知っておきなよ

142:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:05:14 PynCzKQvO
ロンドン在住アジア系の数
インド、パキスタン>>中国>>韓国=日本

こんな感じかな

インド人からの移民は古い。中国人は、昔からの中華街の人と、返還後の香港からの移民だけはまあ馴染んでいる。それ以外は嫌われてる。

143:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:05:14 3UBWcBkX0
>>72
ところがイスラムの民族主義っていってもいい、イスラム原理主義者は高学歴が多いんだよなぁ
アルカイダなんかもそう

144:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:05:23 JPmnTyoy0
152緊張

145:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:06:22 4Iz228M0O
多文化共生が可能だったら、そもそも世界は国で分かれてない
多文化の国はもれなく内紛を抱えてるし、ひとつの文化でまとまるのは理にかなってるよ
そんな自然の摂理に反する多文化共生なんて絶対にうまくいくはずない

146:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:07:34 pbMjJfst0
>>101
イギリスのムスリムがイスラム教を離脱しようとしてリンチにあった事件とかあるの?
基本的には戒律戒律いちいちうるさいイスラムうぜえって感情が主なんじゃ?

147:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:07:35 qE6qeLCS0
ウリは生粋の日本人ですがレイシストのイギリスはほっといて日本はもっとアジアの人間を受け入れるべきアル(棒読み

148:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:07:43 t//Tpc5l0
>>140
ちゃんとした留学生なら、
受け入れたほうが日本にとって得になり、中国にとって害になると思うけど?


149:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:08:08 sBFc6Cdk0
英はこれから、中華街、朝鮮街でもっと醜い目に合ったらいいよ

150:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:08:09 8aMDwkAP0
>>62
中国人は増えるにつれて自分たちだけのコミュニティーを形成して
従前から住んでいた人たちを排除しにかかる
移住国に中国のコロニーを作り住みやすい社会を作るんだな
池袋からそろそろ日本人が排除されつつある

151:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:08:20 Mj1hwZj80
>>146
在日の気化もジジイたちが妨害してるらしいな。

152:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:08:49 zcQFx3bG0
外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎
~得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体~
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。

153:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:09:54 UiHgAlEV0
>>101
>信仰する自由得ると同時に信仰を離脱する
>自由を認めない宗教徒の移入や布教は認めない事

ああ、それは良い案ですね

154:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:10:30 STAWlFFR0
>>115
そうそう、かつての中世ヨーロッパはキリスト教会(聖職者)の支配と、
それを保護利用する王侯貴族によって支配されている社会だった。

一方、いまだにコーランの解釈が未だに聖職者によって独占されている
イスラムと、個人の自由の優位と人権主義の近代ヨーロッパとは相容れない。

宗教依存するイスラムの貧者に、ヨーロッパの人権の成果(福祉)を都合よく
利用させれば食い物にされるだけだよ。→ただ乗りと増殖。

155:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:10:34 a5U9S1hA0
オランダでもイスラム教徒がゴッホの孫だかなんだかを殺害したよね。

156:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:10:44 3UBWcBkX0
>>151
外国人参政権なんてその最たるものだよな。
あんなもの帰化数の増加で組織が衰退一方である民団の、組織存続のための帰化妨害策だもの。

157:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:10:48 1Pue56QR0
>>148
中国人留学生は何人日本人を殺せば気が済むの?

158:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:10:52 K5fSo0Ua0
ユニクロ終了w

159:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:11:06 pl3X2oiEO
ほらねぇーw日本が正しかったwww
日本政府とマスコミは血迷うなよ


160:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:11:46 Gp6HPZlw0
>>151
友人に在日が一人いて、そいつはすげぇいい奴で
さっさと帰化したいって昔から言ってるんだが、
親が強硬に反対してるんで親が死ぬまで無理だって
ぼやいてたなぁ…

161:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:12:17 0M7LDVQe0
やっぱりキリスト教徒は馬鹿なんだな。
オスマントルコ帝国などイスラム国では、税金を取る代わりに
異教活動認めて手厚く保護した。
人頭税とる→組織を透明化
その税金でその組織の底辺層を保護政策→かれらに被害者意識植え付けて
マインドコントロールするタリバンはその術を失う。



162:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:13:19 jDtzZF8GO
>>118
戒律の種類にもよるとか
イスラームは自分の善行を貯蓄出来るから、少々の悪事なら帳消しに出来るんだと
飲酒は軽度の悪事だから、大っぴらにやらなきゃ黙認される(アジアカップでもサウジ選手がw。中東にも実は昔から酒はあったりする)が
ラマダンやメッカへの礼拝は重要。司馬さんと海音寺さんの対談本に、飛行機のパイロットが
「飛行中に」メッカへのお祈りを始めた、という逸話があったり
海音寺さんのやとった運転手が、ラマダンを厳密に守ってなにも口にしなかった、なんて話があったりする


163:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:13:23 PynCzKQvO
イギリス人が、イスラムと共存とか、この先百年は考えられないだろうな。

一番馴染んでいるキリスト教以外の異教徒はインド人だと思う。


イギリスの食料品扱うコンビニやニューススタンドはインド経営多いよ

164:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:13:31 GaKMGWF00
>>145
サヨはよく古い=ダメなものって定義したがるけど
今まで築いてきた人間の本能歴史文化を見下してるだけなんだよな
ベストじゃなくても何万年も掛けてベターな選択を導き出してきたとは思わずに

165:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:13:36 p7UjTVLV0
地域ごとの文化や宗教には寛容だった古代ローマでは、キリスト教徒であれば兵役も納税も免除された。
当然、内心はどうあれ誰もかれも入信し、ローマは滅びた。

大英帝国はローマ帝国の後継者を自認しているけれども・・・?


166:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:13:43 IlzKIpAg0
アングロサクソン国家はあまり好きではない
からどうでもいい
文学、芸術、オペラ、音楽、どれをとっても大陸国家
のほうがしっくりくる
でも日本が見習うべきところはある
伝統的政策だろうがEUに加盟しなかったことだ



167:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:13:58 lhPPDUD20
>>152
すげ~的確

168:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:14:01 t//Tpc5l0
>>161
現代でそんなことできるわけないじゃん。
「人頭税」っていうだけで酷いのに、イスラム教徒だけに課税とか、
どんな大問題に発展すると思ってるの。

169:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:14:23 DhTF7EUm0
経団連の会長にコメントを求めたい。


170:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:14:52 EF4RTTB00
ヨーロッパでは~、とかスウェーデンでは~とか、いつもそのまねをしろと扇動する朝日、毎日は
こうゆうことはスルーなんだよな。

171:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:15:08 sBFc6Cdk0
柄谷の世界史の構造を読めば
封建制とロマン主義を通って、近代化した日本と欧州は結構合うんだけどね
ローマ法と西洋哲学も随分入ったし、一神教理論の問題ぐらいか
近代国家、民族の概念認識を通ってしまった後の、支那移民、朝鮮移民はもう同化は無理だろう
旧文明国の原理主義が強すぎで、人治から法治にする気もないだろう
 


172:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:15:10 reCFGn3X0
ヨーロッパは社会学発達してて羨ましい
日本が追いつくのは何十年後かな、、、日本まだあるかな、、

173:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:15:11 0ruoHjNb0
一神教同士の共存は無理

174:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:15:25 f3oDZpsL0
これでまたひとつ
「選挙権にしろ移民問題にしろ日本は閉鎖的だ。ヨーロッパでは~」
といううざい出羽の森が消えたな。

175:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:15:45 K++rWT7G0
「平成の開国」wwwwwwww


176:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:16:03 CdcEbeSp0
>>148
ユニクロ柳井乙

177:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:16:20 K/8O7e3G0
>>134
的確な比喩ですね

178:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:16:56 E+wJ2DGb0
>>126
独立行政法人作って留学生に金ばらまく仕組み作ったの小泉政権時代だぞ

179:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:17:15 STAWlFFR0
>>146
イスラムを離脱する事を公言して他の宗教に改宗した者は、村八分はおろか
財産や地位を奪われ、虐待され、死刑宣告される事も有るよ。

特に社会的に影響力を持つ人物が公然とイスラムを非難し、改宗すると
命を狙われる危険性がある。

これってまるでテロリストのオウム真理教のようではないですか?

180:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:17:29 lhPPDUD20
2011.1.21 18:46

 日本経団連の米倉弘昌会長は21日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、質疑応答のなかで、
少子高齢化に直面している日本の労働力確保について「将来は外国からの移民を受け入れるべきだ」と述べ、
>>169
移民問題について初めて公的に言及した。
 ただ「単純労働者ではなく、当面は専門的な知識を持った人に限るべき」とも述べ、移民受け入れより「高齢者や女性の活用が先」との見解も示した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


181:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:18:22 Qw1TVqet0
>>52
彼らの反日はすでに宗教の域。

182:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:18:26 Mj1hwZj80
多文化共生プロパガンダ=潜在的戦争状態

発火するかしないかは、運次第

183:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:18:56 xWJn0QDN0
>>174
「もり」じゃなくて「かみ」な

184:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:19:11 n0FxdIWi0
>>1
いまだに日本で多文化共生を理想として謳う人たちは、イギリスやドイツ、オランダに学んでくれ
早急に
20世紀の共産主義と同じで、机上の空論でしかない概念なんだよ

>民主主義や平等、言論の自由、信教の自由といった自由主義的価値観を積極的に推進する
>「真のリベラル社会」を目指すべきだとの考え方を示しました
これは日本で言うところの「郷に入っては郷に従え」だな

昔から日本にもある概念の方が、よほど実効性のある理想なんだよ

185:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:19:27 PynCzKQvO
ラグビーの長所は
うるさい韓国と中国が弱すぎて、日本への敵対心むき出しの煽りができないこと。

中国と韓国がいないとスポーツでさえ穏やかだから。

186:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:19:32 t//Tpc5l0
>>170
一つには、トヨタとか大スポンサー様が移民受け入れ推進してるというのがあるんだろうね。


187:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:19:38 EF4RTTB00
オランダでも寛容の精神で外国人を受け入れてきたら、寛容でない人々が多数押し寄せて
きてオランダの文化自体が破壊されようとしているって政治家が言ってたな。

188:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:19:43 jDtzZF8GO
>>165
キリスト教徒だからといって、別に兵隊にならなくてよい、なんて事はなかった
キリスト教徒だから兵隊になるのを拒否し、結果「殉教」した教徒もいたし、兵隊になってた人もいた
ただし、コンスタンティヌス帝以前の話だけど
兵隊については、コンスタンティヌス以降もキリスト教徒からも取ってる。
ただあんま成り手がいなくて、末期のローマははゲルマン傭兵が主体だった
税金については、これはコンスタンティヌス以降は免税になってんね
ただ、聖職者とか教会が対象だったらしいけど

189:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:19:56 L1G0p2rtO
>>163
インド人はイスラム教ばっかりだよ。
正直

190:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:20:44 Vt9DhEJU0
何故か日本は真逆の政策をとろうとしている

グローバル化の名のもとに

191:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:20:49 yc9yZxVNO
>>134
まともな隣人でも距離感は必要なのに、
隣人が極悪犯罪者だったらなおさらだよな。

192:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:21:51 AJTK6zli0
>188

オスマン帝国の最精鋭はもとはキリスト教徒だったらしいな。

193:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:22:10 Emy2kYgW0
日本の移民制限は継続していくべきと思うが
もう帰化しちゃった人たちをディスるのは、どうかと思うぞ
日本になじませながら、日本のために頑張っていただくしかない

194:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:22:25 NJgVK4jx0
>>161
オスマントルコでは異教徒を保護したっつうたって、布教は厳しく禁じてたし
異教のお祭りなんてできなかったんよ?
ただ信者でいることは許してたってだけ。
ついでにキリスト教徒の息子から能力のありそうなのを全土から召し上げて
改宗させてイエニチェリ軍団にしたりw

195:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:22:45 2Eieyg8h0
>>152
男女共同参画も同じようなもんだな。
低賃金パート労働を得る企業は利益を得るが、それに伴い増大する社会保障費は国家に丸投げ。
男女共同参画始めてからどれだけ財政赤字が積み重なったのやら。

196:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:22:57 kt3dKkoa0
他文化主義ってのは、自分の価値観で相手を見るか
相手の主義に身を任すかでしかない。

国柄は継続させないとな。内鮮一体っとした戦前日本
は正しかったって事。

197:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:23:21 jDtzZF8GO
>>154
健全はいざ知らず、本音の部分ではようやくタダ食いされてたのに気づいたって感じかな

198:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:23:27 PynCzKQvO
オランダのアムステルダムはモロッコからの移民がウジャウジャいて、とんでもない町に変貌したよね。
移民政策大失敗の見本の町になった。

199:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:24:20 YYt+GSDd0
> イギリスでは、イスラム過激思想に感化されたイギリス育ちの若いイスラム教徒によるテロや
>テロ未遂が相次いでいて、大きな問題となっています。


実体験の伴わない頭でっかちの民族主義が先鋭化するのはどこの国でも共通なんだな

200:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:24:57 htoVjB/NO
日本も失敗かな?

201:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:25:36 jZU900JZ0
前スレ見たが、ヨーロッパ各国の政権や左翼の移民に対する姿勢について無知すぎる。


202:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:25:45 D0gQEo/g0
【文化】(ぶんか)名詞 例えば「平和」や「人権」という概念を学ぶことは有益だが、それより「文化」を学ぶことがさらに有益である。
「人はまず騙せ」「欲しいものは盗め」「反対者は殺せ」という「文化」を持った社会が地球上に存在する。
 それらを知らずに「平和」や「人権」という概念を学んでしまうと、「きちがい」が一人出来上がってしまう。
(「あのんの辞典」より引用)

203:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:26:03 AJTK6zli0
>>152

森永をちょっとみなおした。

204:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:26:12 ipgilFeb0
イギリスで駄目なら日本じゃもっと無理だろうな
イスラムの土葬文化すら日本じゃ否定される
日本は宗教的なことを強調されることに拒否反応が強い
でも日本でも性に対する考え方なんかはキリスト教の影響を
強く受けてるんだけどね

205:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:26:36 t//Tpc5l0
日本の左派が昔から親イスラムなためか、
大学教授とか知識人とかいう人たちは、
やたらとイスラムのイメージアップを図った偏った情報を流してるよね。


206:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:27:21 zw95o6Kq0
移民と共生拒否してるわけじゃないぞ。勘違いするなよネトウヨ。

207:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:28:09 Fla7q0JzO
>>1
多様性を認めるのと いまこの国に蔓延しかけてる他国とは
国益関係なく仲良くなんてのは別。

仲良くやるのが、多様性を認めることではない。

自分は学校関係の仕事をしてるがそこでも
その素養を生むような教育がされてる。それじゃいかん。

そもそも いい 悪い を学校の教員に委ねるのが間違い。

208:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:29:43 L1G0p2rtO
>>204
イスラム教が日本に入ったら
虐待もレイプもふえちゃう。
日本は他の人達を入れるべきでは無い

209:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:29:51 N2XAk91J0
多文化主義なんて最初から上手く行くわけ無いでしょ!www
文化と文化の接点部分だけ上手く付き合えばいいんだからwww
なんでまじぇまじぇすれば事が丸く納まると考えられるのかな?www

210:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:29:52 Mj1hwZj80
在日が、朝鮮学校を補助しないのは、民族殲滅だ、と言っています。

211:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:30:37 1VGz5I8W0
お花畑で地獄逝き
マスコミは取り上げたがらないけど
ヨーロッパは各国将来内戦になりそうって酷い情況らしいじゃないの

212:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:30:44 clBfMdm80
一神教の宗教の違いにせよ、日本人に対する中韓にせよ
自分達の「存在」を否定してくる相手と共生なんてできるわけがねえw
生活習慣やマナーが異なるブラジル人なんかとは次元の異なる問題。

213:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:31:36 AJTK6zli0
土葬は場所取るしな。。。

214:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:31:49 2KGrkGNE0
多文化主義って言葉にしてるけど、結局は宗教対立なんだよな。

すげー、遠回りにしてるだけで文化的対立ってわけじゃないよ。

215:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:32:03 qiRZTsK+0
繁殖力で勝負する連中を甘くみてはいけない

アングロ・サクソンは頭は良いが、その点脇が甘い
アメリカも100年後は、ヒスパニック国家さ

216:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:32:07 t//Tpc5l0
>>206
イギリスは、互いのコミュニティを不干渉の状態においてきて
自由にさせてきて失敗したという。

でも、イギリスと対極的に移民の同化政策を進めてきたフランスでも、
パリで大暴動が発生し、結局失敗してる。


217:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:32:16 wUjhr5wz0
>>179
それはイギリス国内での話ではないだろ?
財産や地位を奪うことなんてできんし。
そんなことしたら犯罪になるだけ。

いちいちもっともらしい理由なんかつけずにうざいから出て行けって言えばいいんだよw


218:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:32:31 TMn6/Y2a0
日本はこれから本格的な移民国家に変貌していく。
その流れを阻止できない理由は、日本のメディアが完全に政府経済界を批判できる
存在じゃなくなっている点が大きく、
実質的にこの国で正常な情報を得るには、ネット検索しなければならない。
高齢者層でネットを利用してる人の割合は日本では低い。
その人口比率の最も多い高齢者層がこの国の政治システムを支えている。

219:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:33:02 OywGUmaQ0
アメリカは各自のイデオロギーはとりあえず横に置いといて、
「金儲け」それ一点で団結してる国だからな。

そういう「どの派閥に属する人間も、団結できるイデオロギー」が
ない限り、多文化社会なんて所詮は奇麗事。

220:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:33:32 yc9yZxVNO
>>211
ベルギーなんか既に内戦状態

221:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:33:48 2KfaqDoL0
京都市外国籍市民施策懇話会
ニュースレター No.39
URLリンク(up3.viploader.net)

なんで公立学校で、「それぞれのルーツとなる文化や言語を学ぶ機会を提供」しなきゃならないんだ


222:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:33:56 vWQLh+tU0
おすもうも失敗した

223:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:34:02 lhPPDUD20
移民入れるくらいだったら衰退した方がマシ
日本は昔からほぼ単一民族だったから合わない
なにかが崩れるよ

224:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:34:05 sBFc6Cdk0
旧文明国(支那)に対して朝鮮(文明周辺国)、日本(亜周辺国)だから
文明国の良い原理を入れて国風文化変換して、いらない原理は入れない
旧文明国は原理が強いから、他の原理を受け取らない この論理が柄谷だな
欧州だと北欧は文明原理が薄れて、諸侯乱立で封建体制、各国の文化が栄える
んで産業革命でロマン主義という日本と近似のパターン だから文明国のオスマントルコからの
原理を持ったトルコ移民やイスラムの連中が原理を変えてまで同化するのは無理な話
日本における支那、朝鮮も同じ 彼らは中華思想、小中華思想、序列主義を変えないし同化しない
ついでに、アメリカはロマン主義を通ってないってのが定説、だから未だに文化コンプレックスが激しい
日本と欧州は、亜周辺国だから文化許容がゆるい、んで封建制とロマン主義通ってるから価値が似ている
武士道に騎士道も必然的、現在も日本ブームというか、日本文化が一般化してきたのも不思議ではないし

225:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:34:27 cgUT4aKx0
>>205
日本の右派がユダヤに取り込まれてるのもおかしな話だけどな。

226:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:34:54 STAWlFFR0
>>199
違法テロリストには法による保護を与えるべきでない。他人の死をも厭わない
過激宗教テロリストは、死刑にして禍根を断たないと駄目だ。

放置すれば、西欧型の理想主義社会は終わりだ。やはり今の時代はヒトラーの様な
強力な存在が必要ではないかと思う。

227:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:35:14 E+wJ2DGb0
>>221
頭おかしいだろこれwww
真逆なんだよ、日本に同化するように、日本文化や風習を外国人生徒に教え込むべきなんだよw

228:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:36:42 Mj1hwZj80
>>227
朝鮮人はそれを民族殲滅という。

229:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:37:02 ig/hm7t0P
オランダ ベルギー スウェーデン

すでにあふれかえる貧困移民と移民マフィア、イスラム過激派で
事実上内戦状態

対移民犯罪戦争になっているね

230:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:37:10 g0vSNB1x0
昨日テレビでやってたけど欧州は男女同権が憲法の大原則としてあるが
イスラムは男女同権認めてない
それを欧州でもやるからイスラム教徒は差別主義者として映る
郷に入っては郷に従えをやらないから悪い

231:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:37:17 x1Lfi678O
人の振り見て我が振り直せ

232:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:37:22 hZWZFxQ/0
潰れかけた大学を維持するために中国から留学生を入れるのもやめろ

233:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:37:47 PynCzKQvO
ドイツのベルリンも醜い事態。

60年代移民政策で入れたトルコ人とその子孫、
ユーゴ内戦で逃げ込んだ旧ユーゴ人とそのこども逹が、
ドイツ語を覚えず働かず、社会保障だけは要求して、
現在ベルリン市の財政を圧迫している。

234:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:39:22 Mj1hwZj80
フランスでは20歳以下の30%がムスリム。パリやマルセイユでは45%の割合まで急上昇。
南フランスでは教会よりモスクが多い。イギリスの場合も事態は変わらない。
ベルギーでは新生児の50%がムスリムで、イスラム人口は25%近くに上る。 URLリンク(bit.ly)



235:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:39:24 tMOKwpbq0
これ、結論は、さらなる同化政策を続けるってことからな。
やり方を変えて、同化を進めるって言ってるんだぞ。


キャメロン首相の今回の演説は「多文化主義」が同化を妨げてきたとの
認識に立ったものです。

236:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:39:44 o8UZjwj90
>>233
ドイツの場合、移民が軍や教会まで食い込んでるらしいな

237:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:40:30 UiHgAlEV0
>>219
自国を逃れて居を構えても、競争に勝てば夢をつかめる、っていう
アメリカの自由と可能性の素晴らしさは賞賛して、
日本は日本で独自の日本国民による
民主主義の国づくりをすればよいということだと思う
もう世界も ヨソの国を自分色に染めるのは無理だと悟ってシフトしてる感じだしね

238:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:41:08 ig/hm7t0P
近い将来EUでは本当に
移民麻薬マフィアの撲滅とイスラム過激派一掃
のために軍隊の治安出動ありそうになってきたな

フランス移民大暴動の時も、
特殊部隊の出動と戒厳令が検討されたが
ヘタレのドビルパンが拒否したんだよな

239:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:42:44 WY2CE4XJO
日本人「日本での政権交代は失敗だった」

240:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:42:51 5wQ/bGiO0
これからどう軌道修正するのか聞きたかった

241:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:43:17 E85g3VdF0
島国で多文化は失敗する

242:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:43:34 EtMXdNg80
水槽になんでも魚入れたら共食いはじめるだろJK

243:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:43:59 n7RqOSFu0
>>230
そのドラスティックな男女同権思想が移民を招いたという側面もあるんじゃないのかな?
3K労働の価値を低く見積もり、男を貧乏にさせ、少子化を招いた根本でしょ。

244:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:44:58 2KfaqDoL0
欧州では多文化主義の限界が来ていて右派勢力が台頭してきている
日本も遅かれ早かれそうなるだろう

245:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:45:42 LH7FC/GHO
【◇】2015年版権解除


【◆】≦予 ̄>
 G\(^■^ ラ いまさら解禁されても遅いかも余!
  \<!>+\




246:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:46:31 Mj1hwZj80
結局、過激な理想主義は、諍い紛争戦争を招き入れるだけなんだよね。

247:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:46:36 fe3XkUsA0
ドイツもイギリスも移民のうまみを十分味わい尽くした上で
「やっぱ失敗だったわwメンゴメンゴw」でポイしようとしてるけど
そんなうまくいくもんかね…

とにかく入れちまっちゃ大変なことになる。
安物労働力が欲しければ入れるんじゃなくて経団連が日本から出て行けw

248:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:46:57 X/VPp3+J0

▲平成17年8月、東京都杉並区の議場。2階傍聴席に殺気だった集団が
詰めかけていた。「そんな教科書を許していいのか」「恥を知れ」。山田宏区長 (52)
が答弁するたびに傍聴席では激しいやじと怒号が飛び交った。

▲区教委がこの年、18年度から中学校で使う歴史教科書について、日本の歩みの
負の面を強調した「自虐史観」からの脱却を掲げる扶桑社発行の教科書を採択した。
これに対し、この韓国人の集団は「歴史を歪曲 (わいきよく) するものだ」と反発、
採択を撤回させようと議場に押しかけたのだ。

▲議長が何度も傍聴人に「静粛に」と注意しても、「引っ込め」と罵声 (ばせい) が
浴びせられた。本会議終了後もこの韓国人集団は区長室前に押しかけ、「区長を出せ」と叫び続けた。
山田区長は「常軌を逸した抗議活動。こんな事態は経験したことがない」と振り返った。

▲「合法的な活動だ」と主張する民団関係者に対し、山田区長は
「外国人が私たちの子弟の教育内容に関与するのは内政干渉」と指摘し、民団が求める
永住外国人への地方参政権に強い危機感を訴えた。

▲こんな民族が日本に60万人もいますが、こんな連中に参政権を与えますか?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

在日朝鮮人の来歴(強制連行の大嘘)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
朝鮮人の不法行為
URLリンク(mirror.jijisama.org)


249:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:47:10 CF/m+ma20
>>240
どうにもならんだろ。
日本人が数万人単位で総連を取り囲んでデモをしても朝鮮人が消えてなくなるわけじゃない。
一度入れたら終わり。西側自由主義の価値観では中露のように民族浄化が出来ない。

250:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:47:47 ig/hm7t0P
民主主義という一種の未来的な思想が
民度の低い諸国にとっては、おいしいメシのたね
になってしまったんだよ

人権思想の前に、犯罪者が大量に入ってきたらどうなるか
という常識を考えるべきだったなEUは
しかしもう取り返しがつかない

オランダベルギーあたりは、貧困犯罪移民との大規模な紛争状態にすでに
突入していると言ってよいだろう

251:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:49:28 PynCzKQvO
ヨーロッパは老人介護の下の世話を移民にさせてる。
日本もそのうち、そうなるよ。
介護は面倒くさいし、金にならないから、移民を受け入れてしまいそうで怖い。

252:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:50:34 tMOKwpbq0
キャメロンもメルケルも、移民との同化は進めると言ってる。
そのやり方には失敗したから、変えると言っているに過ぎない。

同化政策を進めること自体は、多くの国で行われている。
国家が多様性を持つことは、国益にかなうからね。

253:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:51:16 R+9z0Y+s0
民主主義と平等はあくまで否定しないんだな
どうすんの?

254:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:51:39 n2KaU5Ch0
イスラム土人は糞ということだな
欧州が移民に苦労してるのに移民推進しようとしてる奴らって

255:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:51:47 D+KNoNUN0
日本も、英国の多文化共生の失敗の例に倣い、多文化共生はやめよう。特に中国や朝鮮との多文化共生は危険である。

256:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:51:59 +og63Zwy0
英国の失敗に日本は学べ
民主党には学習能力がないが・・・

257:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:52:02 UiHgAlEV0
>>251
介護は手柄にならない構造だからね。
でも家族を支える大切な仕事だから、キャリアにできるように
その構造自体を変えることができるといいんだけどね。

258:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:53:57 8aMDwkAP0
>>152
その通りだな、すでに現実化してるし
外国人が公営アパートに入る時は他の住民はスペイン語やポルトガル語を覚えるべしってNPOがほざいてるしな

259:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:53:58 PynCzKQvO
キャメロンもメルケルも
混乱が起きないようにやんわり言っているだけで
事実上、移民緩和政策打ち止め宣言だよ。
これからは社会保障に限度を設けて、嫌なら出ていけ、だろうな。

260:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:54:19 lvRENPGe0
>>234
経済発展諦めて鎖国した国が最終的には勝つような気がしてきた。
キューバとかがその内見直されるようになるんじゃないか。

261:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:55:19 ig/hm7t0P
もうはっきりしたと思うが
移民問題というのは、麻薬戦争、テロ戦争に最後は行きつく

まず踏み込めない移民スラムが発生し急拡大する
警察も命が惜しいからパトロールすらしない

白人は恐怖で逃げ出し、スラム地区はますます拡大
そのなかに麻薬マフィアと過激派が発生して
さらに白人は逃げ惑うようになる

これは架空の話ではなくてオランダではすでに6、7年前から
現実になっている

ベルギー、スウェーデンがその後を追っている

262:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:55:45 X/VPp3+J0
■阪神大震災の時、ある被災地の瓦礫(がれき)から、北朝鮮工作員のものと見られる
迫撃砲などの武器が発見された…(2007年1月19日 読売新聞)■

▲9年前の阪神淡路大震災直後の救助作業中に、倒壊した家屋の地下から
たくさんの武器庫がみつかったとされる。
当時から、消息筋の間の噂話として私自身、耳に挟んでできたがこの事実は、
現在、多くの信頼できるソースで語られている。
▲そこ(多数の地下武器庫)には、2001年の奄美大島沖「不審船事件」で、
北朝鮮工作船に搭載されていたものと同クラスの武器(ロケット砲や無反動砲、
機関銃)も多数隠されていた。
あのとき工作船が沈没寸前に放ったロケット弾(や無反動砲)はもし命中すれば、
数十人の乗組員を乗せた海上保安庁の巡視船を轟沈させるほどの威力をもっている。
それほどの破壊力を持つ兵器が人知れず日本の大都会の一角に大量に貯蔵
されている。 いまも同じような武器庫が日本国内に多数存在すると見られている。
▲(平成16年Voice、3月号121P~122P イラク復興特集・京都大教授・中西輝政
「日本の国防力が目覚めるとき」 第15回・国家としての日本を考える)

■日本に長年潜入中の休眠工作員(スリーパー)もいる。政府関係者によると、
阪神大震災の時、ある被災地の瓦礫(がれき)から、工作員のものと見られる
迫撃砲などの武器が発見されたという。
(2007年1月19日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


263:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:56:53 3l+kUoDC0
>>233 >>234
それ、日本の大阪市状態じゃん。

264:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:57:51 Q5IftTan0
ドイツに続き英国も多文化主義の終焉を宣言したな。

それでも、日本の一部の馬鹿は移民推奨か・・・・。

265:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:58:21 ABrWWXgS0
>>1
日本以外の国ではまず不可能であることえを理解しましょう。

日本神道の歴史

古代 仏教を取り入れた。
中世 キリストが広まった。
近代 欧米列強に対抗する為、イスラム教と取り入れ、大東亜圏を構築しようとした。

266:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:59:12 D+KNoNUN0
ドイツ、オランダ、ベルギーそして今度のイギリスとヨーロッパ諸国が相次いで多文化共生の弊害に悩んでいる。日本も中国人や朝鮮人の流入を阻止すべきだ。

267:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:59:34 ABrWWXgS0
>>265
後、中世に儒教もあったね。

268:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:59:35 SfqLIDpF0
>>234
この数字がマジなら欧州は終わるな。
フランスの出生率アップって結局移民が数字稼いでただけだったのか?

269:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:59:53 esBjPg+A0
このソース以外 日本メディアは総スルーだな
TBSは勇み足か?w

270:名無しさん@十一周年
11/02/06 18:59:57 tMOKwpbq0
>>264
ちゃんと読め。
移民との同化は進めるんだぞ?
つまり移民を受け入れることは推奨している。
やり方を変えると言っているのだが、わかってる?

271:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:03:23 ig/hm7t0P
>>269
キャメロン、メルケル、サルコジが
毎月のように「移民の犯罪」を
苦痛をこめて訴えるが

まともに取り上げる日本のメディアはない

理由は、日本のメディアは韓国政府の奴隷で
飼い犬となっているため。

ユーチューブのある時代で良かったよホント
フランス移民大暴動の時、日本でまともに報道したのは産経新聞だけだったな。

272:ありがとう(v^-゚)
11/02/06 19:03:28 LH7FC/GHO
◆少し考えればわかることだが、朝鮮は世界一貧乏だっただけでなく、技術も資源もなにもなかったのだから日本の力なしに急成長などできるわけがない。
なにもなかったのに借金だけあったから併合を望んだのだ。
木造のあばら家で雑穀を食って風呂に入る習慣も持たない土人のような生活をしていた韓国が、『たった数十年で』ビルが立ち並ぶ街に住み、
米を主食に清潔な環境で暮らす国際的にも豊かな国のひとつになっている。
ある意味奇跡的ではあるが、それは日本の努力によるものである。そして日本が敗戦し、併合が終わる。
日本に繁栄させてもらっていた朝鮮半島はすぐに再び貧乏で騒乱の続く廃墟ばかりの国に逆戻りし、しかも独立後すぐに同族での殺し合いである朝鮮戦争が勃発し、半島内は困窮を極めた。
ここで朝鮮政府が恐れたこと。それは国民に、「日本統治時代の方が良かった…」と言われてしまうこと。
当時はまだ日本人として生きてきた朝鮮人たちがたくさんいたので、親日派が現行政府を否定しないとも限らなかったのだ。
それを言われては新しい政府の面子が潰れるだけでは済まない。反政府勢力が拡大して「国家が転覆してしまう恐れ」があるのである。
そのような尻に火がついた状況においては、本来なら政府が必死の努力で 国力を回復しなければならないはずであるが、本来怠け者の朝鮮政府はもっと簡単な方法を思いついてしまった。
それが『日本は韓国をボロボロにした悪逆非道の悪魔』という嘘をついて 日本を貶めて韓国国民を洗脳するという方法なのである。

m9(・∀・)ビシッ!! 語り尽くされているな!

273:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:03:54 8+RwSb020
こんなもん最初からわかってた事だろが。
移民推奨した国がことごとく失敗してるのに、
それ追いかけろとか言ってる一部の馬鹿日本人は何なんだ?
ほんと頭おかしいんじゃねえの・・・?

274:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:04:09 nAzf7hKW0
でも日本の民主党政権はこういう自分達に都合の悪い話は一切無視なんでしょ?
そして都合の良い部分(多文化主義しかり、外国人参政権しかり)だけ
「外国では既に実行してる」と喧伝して、中国・韓国のために正当化しようと必死なんだよね。

275:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:06:07 b1FWHIwk0













日本も在日ゴキブリを駆逐しないと!!!!!!!!!!!






276:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:06:31 GaKMGWF00
>>252
同化ねえ・・・
多様性と同化って相反するんじゃない?

277:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:09:04 PynCzKQvO
>>270
同化ってことは、
いままで各コミュニティ尊重は棄てるから、これからは政府の方針に従ってくださいという事だよ。
犯罪や納税や厳しく、社会保障は小さくする、て事だよ。
政府の対応が甘いから、
住み着いてきたのが移民だから、厳しくすれば他の国へ移動するんだよ。

278:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:09:20 VEalA1zc0
いよいよ、多文化強制する朝鮮人を排斥運動するべき時が来た。

279:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:09:42 SPg0/mJe0
どうせ人類は宗教を克服できずに
最後はみんなでメッカにお祈りしながら彗星が衝突して
その歴史を終えるんだよ

280:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:10:08 ig/hm7t0P
>>274
日本の民主党みたいな極左人権派が
オランダにもいた

その極左チームが「移民推進」を叫んだのが1980年
1990年にはオランダ中に移民スラム(公営住宅を移民が占拠)

そして2000年には北アフリカ過激派がオランダで活動開始
2005年にはオランダで極右政党が総選挙で圧勝
極右政党のカリスマ政治家が暗殺され
2011年には再び極右が総選挙で躍進
オランダ中の大都市には移民スラムが急拡大しつづける

たったの30年でオランダは事実上の紛争状態になってしまった


281:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:10:51 ubmvcCCQ0
多文化主義の失敗?


なら北アイルランドを返したらいいんじゃね?w

282:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:10:53 tMOKwpbq0
>>276
1つの価値を押し付けて同じ国で暮らすのも同化だろ。
あるいは、自由を与えるが、ルールを守らなければ容赦しないというのも、同化
を進める1つのやり方だ。

同化をすすめるかどうか、とそのやり方は別の問題であり、EUは後者で悩み、
日本は前者で悩んでいる。

283:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:12:10 HCJJJIAj0
>>270
同化とかなまっちょろいこと言ってるから失敗するんだよな。
スラム街の移民と結婚して子孫残す気もないくせに。
変なところでリベラル気取るから中途半端になる。
問答無用で国外退去させればいいのに。

284:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:13:03 x73iurhq0
互いの文化を護りたいのであれば、お互いに無関係であるべきだね。


285:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:13:13 PynCzKQvO
過去の例からみて、イギリスは島国だから
政策によって移民を減らすのはわりと早くできる。
陸路で入って来られる大陸のフランスやドイツのほうが後々まで根深い問題になると思うよ。

286:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:13:55 3vcnhHqD0
>>282

日本も100年以上、ある特定の外国人が住んでいるが、問題ありまくりだろ?
移民と言うより、密入国者だけどね。
多文化ができるなんて、歴史を見ようとしないヤツだけだよ。

287:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
11/02/06 19:14:36 mb3fzn8e0
>>1

>キャメロン首相は 「イギリスでのこうした多文化主義は失敗した」とした上で、異なる価値観を無批判に受け入れる
>「受動的な寛容社会」ではなく、民主主義や平等、言論の自由、信教の自由といった自由主義的価値観
>を積極的に推進する「真のリベラル社会」を目指すべきだとの考え方を示しました。


ちゃんと読むとネトウヨを喜ばせる発言じゃないなw

288:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:15:23 BdiW/Vrm0
日本もこーなるかと思うと胸が熱いなw

289:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
11/02/06 19:16:13 mb3fzn8e0

>>1を読むとわかるが「移民否定論」では全くない。

「棲み分け」を否定してるのであって「移民にも市場社会のルールを適応する」ということ。

290:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:16:14 53hM8Ujs0
近い将来に起こる中国共産党政権の崩壊時期での流入が怖い。

291:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:16:51 ig/hm7t0P
>>287
無責任はコテはくんなよ

うよだのどうもいい話だ。
このことに目を向けないと日本も近い将来、暴動や内乱状態になるぞ。

292:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:17:21 M1ljGZI90
失敗した。と言うのはいいが、責任はどうやって取るつもりなんだろう。

293:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:17:32 cT5WdvbY0
欧州首相全員で日本に来ていってもらえませんかね
アホどもの前で

294:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:17:32 AH8RJkHo0
キリスト教とイスラム教の融和なんてどう考えても無理だと思わなかったのかな?
最低でも同じ宗教同士でないと無理ぽ。

295:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:17:39 3vcnhHqD0
日本はあとどの位で、戦前からの密入国者問題を解決できるでしょうかね?
どの世代からなんだろう?

296:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:17:47 DGqoHZ0V0
どうでもいいけど棲み分け否定されたら朝鮮学校は廃止だろw

297:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
11/02/06 19:18:41 mb3fzn8e0

意訳

「移民は入れるが特別扱いしない(税金使わない)」

298:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:18:43 Iivfnp720
日本は今から失敗の道を辿ります。どうか解決策を見つけておいてくださいね。

299:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:19:09 pKeKVQe00
いいタイミングかもしれないな
ムバラクが倒され、こういう親欧米世俗専制主義の体制下では、一日2ドル以下の超貧困を強いられていることがわかってきた。
そして欧米はその体制を支持してきた。彼らが独裁を倒し、国を良くしようと思っても、欧米は冷たく無視してきた。
イスラム主義者は弾圧され、政治難民としてイギリスに亡命することさえあった。庶民が生活をよくする方法は欧米への移民しかなかった。

それが、今回のように、親欧米世俗独裁政権を倒し、イスラム政権を立てれば、自国でイスラム的な生活を送ることができるようになった。
欧米は、移民を追い返すためにも、イスラム教徒のアラブ人が自国でイスラム的なアイデンティティを持った国を作ることができるように支援すべきだろ。

ま、そのためにイスラエルがどうなろうが知ったこっちゃないがね。

300:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:19:20 khT9GleA0
キリストとイスラムは戦争を繰り返してるから国内での共存は
難しいだろ。

301:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:19:52 P440yc5Y0
いつも参考例にされてる欧米がこんな状態だけど、まだ日本はグローバル化だ!とかする気なのかな

302:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:20:16 R8B6G9E60
まぁ、人類の歴史で多文化主義や大量移民政策が成功した前例なんて皆無なわけで。
過去の失敗から学ばない国や人は破滅の道をいくことになる。
日本は失敗しないようにしなきゃね。

303:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:20:36 7cTPcmnF0
>>287
要するにこれってアメリカじゃないのか?と思うな

304:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:22:12 0D3I26I90
多文化共生なんてどこも無理だよ
同化政策で同化しちゃうのが一番いい

305:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:22:23 ig/hm7t0P
そもそも移民を呼んだのはだれか

1 政治家 貿易とのバーターで軽い気持ち
2 大企業 奴隷がいるといいという軽い気持ち
3 極左  あたまのなかが理解不能だが世界人類はみな同じという一種のお花畑思想

つまり庶民は一貫して移民に反対だったのに
わずか数%のバカどものせいで、毎日移民スラムと移民犯罪におびえて暮らすはめになった


306:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:23:31 SdOml92o0
>>301
基本的に在日(コリアン以外も含む)に迷惑こうむるのはただの一般市民だからね
大企業や大企業の株主配当が大好きなアメリカ資本様は別に痛くも痒くも無い

菅直人はアメリカや経団連の言いなりで
日本は今、一気に超資本主義社会へ移行しているところで
反対勢力も今のところ見当たらない
このまま悪い状況へ突き進むと思うよ

307:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:23:39 2yI4OhfK0
嗚呼、キャメロンが日本に欲しい!
公務員削減、悪平等の是正、多様な価値観の共存なるものの否定。
日本のキャメロンは渡辺善美じゃないか?


308:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:24:00 IjOq0tU20
人種や階層が異なるもの同士で同化とかできるか?
無理やり混ぜ合わせてもその内元の場所に戻るだけだろ。
そもそも低賃金3K労働をやらせる固定化された階層を作り出すために移民を入れてるのに。

309:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:25:55 C9+bZUoP0
>>303
アメリカは棲み分けじゃね。
規模がでかいから、比率としては少数派の別に棲み分けイラネって人が集まってでかい共存地帯も作ってる、と。

310:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:27:05 JWe2nCZO0
アメリカでは女子がスカーフかぶって出かけるのは禁止になってないよな。

311:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:27:43 0/0R8PZL0
つまり移民政策は間違っている
ってことね

312:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:29:07 7cTPcmnF0
>>311
移民の受け入れるにおいて英国のルールには従えって強制力を少し加えるって感じじゃないかな。
追い出して民族主義的な方向に舵を切ることは決して言ってないし

313:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:29:16 EK2l8OT+0
一度入れたら取り返しが付かないのが移民。

314:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:31:42 ig/hm7t0P
移民なんていっても不法滞在者がものすごく多い

つまりキャメロンがその気になれば不法民や犯罪者を
一斉退去させることも十分できる

オランダではすでに一斉退去を何回もやっている
それでも続々と不法入国している
(スラムがばかでかいため、そこを目指してくる)

315:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:34:04 v953jvlY0
多文化主義が失敗?
ロンドンはインド料理が美味くて好きな街だけどな

316:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:34:26 PynCzKQvO
移民は甘い汁を吸えなくなると
また甘い汁を吸える場所を求めて移動する習性がある。
政府は断固とした厳しい態度でナマポ在日や不法移民と向き合うべき。

317:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:34:38 qoTCdOed0

して何で我が国はその他国で失敗したことを推進しようとしてるんだ?

318:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:36:15 J7eqYss40
キャメロンはネトウヨ

319:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:36:35 RQtYJXNVO
そういや学生の学費値上げデモはどうなったんだっけ?


320:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:38:14 u2k+twxQ0
>>28
犯罪犯さず、真面目に税金納めて、しかも優秀ならある程度までは
(先住民の暮らしが圧迫されないくらい)歓迎。
かわりに累計10万円相当以上の窃盗、脅迫傷害以上の犯罪を犯した
在日は即刻永住許可を取り消し、本国送還にして欲しい。
指紋、光彩、D.N.A.等きっちりデータ取って記録して、日本再入国禁止。
100万単位程度の金銭を日本政府に払えば旅行程度は許可。
犯罪犯した在日を引き取る側も嫌がるだろうから、日本で稼いだ財産は持ち出しOK、
帰国させた後、スパイ容疑だの迫害だので即刻◯して、受け入れた国が財産全額
没収してもご自由に、自業自得……とすれば日本はだいぶ良くなる

321:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:39:35 U1b+opvB0
キャメロンでさえこういう事言ってるのに周回遅れで他文化主義を推進中の民主党。
いかに現実を見ていないかがよく分かる。自分に不都合な事実からは目をそむけ
続けるのは、結局のところ共産主義思想なのだろう。

322:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:39:48 +JmJCH+V0
日本の言論界的には一神教が諸悪の原因らしいから、

八百万の神の国である日本なら移民入れても大丈夫なんじゃないの?

323:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:40:32 0/0R8PZL0
貧富の差を無くしてなんて言うが
低賃金で単純労働するヤツが必要だってことだよ

移民受け入れるなら年数制限するのがいい
3年くらいとか

324:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:40:32 hxwpySpB0
フランス、ドイツ、イギリスとこれは裏で繋がってるな。
これから欧州は本格的に移民排除に動くだろう。
しかしそううまくはいかんだろうから欧州はグダグダになるな。

325:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:41:46 U1b+opvB0
>>322
日本に来た外国人が日本の伝統を受け入れて日本人として生きていこうと思うならね

326:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:42:51 +JmJCH+V0
多神論の日本人なら、きっと移民をうまく受け入れるよ。

ましてや無神論者の中国人なら大歓迎だね。

じゃなければ、論理的につじつまが合わないよね。

327:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:43:10 0U7CXkFA0
失敗したのはキリストとイスラムだからであって
日本だとアジアと似た文化を共有してるからそこからの移民なら成功するんじゃないかな?
これからの日本を考えると移民受け入れは避けて通れない問題だと思うよ
今の日本人の若者はゴミばっかだし

328:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:44:32 Y2m679JL0
>>315
ロンドンってマジ、黒人、中東系と多いよ

クィーンのフレディとかワムなんかも中東に血が入ってたような・・


329:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:45:04 ig/hm7t0P
>>327
きみみたいなアホこそ日本に要らないわ

330:「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索
11/02/06 19:45:11 cAMmd4/a0
今の韓国・朝鮮人と渡来人とはまったく関係が無い。ちょうど今のカンボジア人とアンコールワットを造った民族が違うように。
って今川幸雄元駐カンボジア大使が言ってた。
                      __
           ┌i_     ,.ィ:::::::::::::`丶、
              Y ヽ   ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',
           URLリンク(www.youtube.com)
        __// l」L!  rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|
      rf`、‐ 、}フ       {(リ  `゙'='ソ frッァ l
     ,ム三ミ!}」/      `゙i    r'_ _)`゙ ,'「ライタイハン」で検索。無料です。
    f'= ^丶`|‐'′    _, -‐ゝ、  rェェュ、/、
   (:::ヽ   '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、
   /`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶、
  , '    ハ   \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r'::::::::::::::::ヽ
  /    /!::ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '"::::::::::::::::::::::::::l
 '、   ノ ヾ、:'、     丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,!
  `ー―‐ '´``丶      `ー'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l />
           \         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l'/
国際社会は朝鮮民族・半島だけで通じる与太話をスルーしてきた。
その結果、アメリカで民族の嘘を知ってしまったチョスンヒは自身の精神の収拾がつかなくなり事件を起こした。
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消し、前科3犯以上の在日の退去強制から日本の真の夜明けがはじまる!
在日参政権については民主党というよりも創価学会・公明党が必死ですよね。
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
─公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
スレリンク(news4plus板)

331:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:45:20 GaKMGWF00
>>322
ゴネ特狙ってたり日本人は日本から出ていけとかいうのは論外だけどね

332:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:46:32 KEBA1uMY0
偽善国家の末路はこんなもの

333:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:47:16 C9TMvNjf0
英国が存在しなくなったら問題は全部解決する


334:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:48:34 +JmJCH+V0
日本がなくなっても移民問題そのものが解決されるよね。

335:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:49:49 kOdzs0Dx0
一国の中に多文化主義なんてのがありえないのよ

それが可能なら、そもそも「国」なんて必要ないだろ

336:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:49:49 vhhGyYFk0
ですよねー

337:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:50:15 rs190mxx0
国家を形成する意味が無いもんな

338:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:52:25 U1b+opvB0
日本の中で多様な神が共存しているのは日本の伝統だから
日本の伝統を受け入れなければどこまで言っても混ざり合わない
基本的に日本は同化主義だが、今の世界の潮流は違う

日本に来た外国人はもともとの宗教や文化を残そうとする
結局のところ人種はまざりあわず、コミュニティーを形成する
やがて対立が生まれて暴動やテロが発生する

339:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:53:27 ogW7+Zxq0
>>333
世界中に移民してその土地の原住民を皆殺しにしてきたイギリス
今度は自分たちが母国を移民に占領されるハメに
歴史のロマンだな

340:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:53:32 8o0plnk80
人種政策の間違いではなく、
経済問題なんだよ。
その社会の保有する資産は先住者によって保有されており、
新参グループは無一文。
人種の差が資産の差になりそれが階層化してしまうからさ。
元々の資本主義社会には富める者は益々富み
貧しい者は常に貧しいという負の特質がある。
これを当てはめると先住人種は益々富み、
新参人種は常に貧しいという形になって表れる。
富める者と貧しい者が平等に機会を得られる社会でない限り
人種問題を避けては通れないよ。



341:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:55:09 MuMLN3Qk0
>>294
現代イスラム教徒の多数は、異教の施設には全く敬意を払わない。
現代キリスト教徒の多数は、異教の宗教の施設にも敬意を払う。
他の存在を認めるこの民度の違い、これが徹底的な違いだよ。

他の存在を認めないイスラムは、全く付け入る隙が無い。カルトだ。

342:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:55:16 1/Jm7Npa0
特亜の反日宗教とイスラム教どっちがつおいの?

343:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:55:17 oOB98gXJ0
>>146
>>217
先月のニュースだが

【イギリス/バングラデシュ】「ハリポタ」インド系美少女が兄から暴行を3 時間も!兄は6か月の禁固刑[01/24]
スレリンク(news5plus板)

 大ヒット映画「ハリー・ポッター」シリーズで、ハリーやロンと同じ
ホグワーツ魔法学校で学ぶインド系美少女姉妹の妹、パドマを演じたアフシャン・アザドが、
実の兄から執拗な暴行を受け、兄に6か月の禁固刑が言い渡された。

 E!オンラインなどによるとバングラディシュ系イギリス生まれのアフシャンはイスラム教徒だが、
2010年5月、家族と暮らしていたマンチェスターの自宅でヒンズー教徒のボーイフレンドと
携帯電話で話をしていたところ、兄のアシュラフがそれを聞きつけて激昂。
アフシャンの髪をつかんで引きずったり、顔や頭を殴るなどの暴行を加えたという。

344:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:55:35 9jt/9gOk0
独に続いて英も来たかw
外国人優遇なんてダメに決まってんだろ
気付くのがおせーんだよ

345:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:55:38 +JmJCH+V0
結局日本が日本たり得るのは、その排他性によるわけで、

多神論だから寛容で、一神教だから排他的で悪などという構図は成り立たないわけで

346:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:55:43 PynCzKQvO
>>328
ロンドンの黒人は、奴隷貿易の時代からのが多いから、何世代もイギリスに住んでて本当のイギリス人より愛国心があったりするよ。
アラブ人は最近の移民だから、厄介者。

347:名無しさん@十一周年
11/02/06 19:56:06 xML/R7rd0
>>340
新参する必要性、必然性は?

極論するとただのインベーダ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch