11/02/08 18:16:29 SQ1sLhYw0
現役 京大の不合格で泣いた 同志社滑り止め
浪人 阪大医合格 早慶楽勝
やれば出来るよ
がんばれ
622:名無しさん@十一周年
11/02/08 18:18:07 7piC+xRa0
死ぬ度胸があれば何でも出来る
623:名無しさん@十一周年
11/02/08 18:20:51 WW8mmfS80
>>614
>同志社って、神戸外大やら大府大クラスにも蹴られるんだぞ。
って、そもそもこのクラスで同志社受かるかどうか考えよう。情報文化学部くらいじゃないか?
まあ府の工学部はともかく。
624:名無しさん@十一周年
11/02/08 18:26:06 WW8mmfS80
>>621
現役時代もっと勉強しとけばよかったと激しく後悔するコースだ。
625:名無しさん@十一周年
11/02/08 18:43:42 nPJOOSlq0
>>621
現役時代文系だったら面白い。
626:名無しさん@十一周年
11/02/08 18:58:12 gqPbT51hO
どうしても同志社に入りたいなら神学部を目指せばよかったのに。
627:名無しさん@十一周年
11/02/08 19:03:11 Z2NhhKBa0
学研都市線は事故おおすぎだよ~
頼むよまじで
628:名無しさん@十一周年
11/02/08 19:11:05 p+ssG/PJO
ぶっちゃけ大学入試なんかより就職結果の方が遥かに大事だし、
大学受かっても就職や結婚でつまずく人間もいればその逆も大勢いるし、
二浪三浪でも元気な奴いっぱいいるのだから死ぬことなんてなかったのに…
629:名無しさん@十一周年
11/02/08 19:13:46 P7Di+nHs0
そう考えると死んでよかったのかもな
(-人-)
630:名無しさん@十一周年
11/02/08 19:21:47 nPJOOSlq0
>>626
実は神学部は意外とお薦め。
カリキュラムは割と文学部の文化史学科に近い。
ネックは一番有名な卒業生が外務省のラスプーチン佐藤某。