【八百長】NHK、大相撲春場所の生中継、中止の方向で調整at NEWSPLUS
【八百長】NHK、大相撲春場所の生中継、中止の方向で調整 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:09:28 UGKldWKL0
ってか、国会は全部中継しろよ!

301:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:12:26 CXkJSfzTO

だから相撲はこれからテレ朝で新日プロレスとセットで放送すりゃいいんだよ、w



302:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:14:16 JMbtUYKy0
とりあえずNHKに相撲中継に私達の受信料使うなと意見しときました。

【NHK・番組へのご意見・お問い合わせメールフォーム】

URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)
 


303:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:17:24 3IsGRgQe0
NHKが相撲協会に受信料を垂れ流して
理事が多額の報酬を受け取っているほうがよっぽど八百長だわ

304:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:21:29 8JgrnVTC0
相撲ファンw

305:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:22:08 5YrnWBX40
NHKの相撲担当なんて100%知ってたはず、コイツらに受信料なんて徴収する権利無いはず、グルだよ

306:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:23:31 55sycQME0
中継以前に3月場所は開催できないだろ
今回は前回のように開催しないと反社会勢力に屈するとかいう苦しい理屈は通用しないし

307:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:24:29 eJnu/rz00
ヒマな年寄りの娯楽がなくなりました

308:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:24:51 BnH+tAR40
NHK=暴力団?

309:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:25:20 jh1rSkyb0
ってか、相撲の本場所をNHKが独占しているのはなぜ?

310:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:28:06 4LoYENlg0
問題は生中継の代替番組が何になるかだな。

311:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:28:53 XrtfOYlJ0
去年の名古屋場所のときは18時台にダイジェスト放送をやってたがそれも中止しろ

312:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:31:23 d7HlP9cvO
残念だなあ

313:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:31:57 JF4massC0
>>309
1960年代までは民放も相撲中継やってたらしい
カネにならないんから止めたんじゃね?

314:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:32:10 BHFeLMX70
まいんちゃんをもっと流せ!

315:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:33:49 BnH+tAR40
マスコミ、テレビこそ八百長だろw

316:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:44:26 uJtFpvN5O
八百長をデータが証明!!!書籍『ヤバい経済学』より。
大相撲の力士は一場所で15番ずつ取組(15試合)を行い、8勝以上すると番付が上がります。
したがって、番付が上がる8勝7敗と番付が下がる7勝8敗では大きな差があります。十四日目が終わった時点で7勝7敗の力士は、千秋楽(十五日目)はどうしても勝ちが欲しいところです。
スティーヴン教授は、7勝7敗の力士と8勝6敗の力士が千秋楽で対戦した時の取組結果を集めたそうです。
その2人の力士の対戦結果は、初日から十四日目での勝敗はほぼ50%の互角であったそうです。しかし、
千秋楽の取り組みになると7勝7敗の力士の勝率が80%と格段に高くなっているという事実がわかったそうです。
実際に平成20年 3月場所 千秋楽の取組および結果(幕内)でも、
豪栄道(東前頭8枚目・7勝7敗) ? 垣添(西前頭14枚目・8勝6敗)
若ノ鵬(東前頭4枚目・7勝7敗) ? 栃乃洋(西前頭8枚目・8勝6敗)
稀勢の里(東小結・8勝6敗) ? 琴奨菊(西関脇・7勝7敗)
千代大海(西大関・8勝6敗) ? 琴光喜(西大関・7勝7敗)
ヤバい経済学の指摘していた状況になっている取り組みがあった。
まさに、指摘通りの結果になっている。
 ○ 豪栄道(8勝7敗) ? 垣添(8勝7敗)  × 「上手投げ」で「豪栄道」の勝ち
 ○ 若ノ鵬(8勝7敗) ? 栃乃洋(8勝7敗)  × 「寄り切り」で「若ノ鵬」の勝ち
 × 稀勢の里(8勝7敗) ? 琴奨菊(8勝7敗)  ○ 「上手投げ」で「琴奨菊」の勝ち
 × 千代大海(8勝7敗) ? 琴光喜(8勝7敗)  ○ 「突き落とし」で「琴光喜」の勝ち
見事に4番とも7勝7敗だった力士が勝ちを収め、8人揃って8勝7敗で三月場所を終えた。
著者は、データをどういじっても出てくる答えはいつも同じだ。
相撲に八百長なんかないとはとても言い切れない、と。

317:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:46:21 sX62pdrh0
力士同士の星のやり取りという意味の八百長だけじゃなく、
賭博がらみの八百長もあるだろ。
というかそっちが本筋じゃね。

318:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:49:19 jA4Kp1YG0
・相撲を使ったギャンブルなんてのは存在してないはずなのでその線で今回の件を咎める事は出来ない。
・十両以上にならないと給料やその他の優遇措置が得られない。

一度役をもらえば普通の人間なら降格なんてしたくないわな。
単純に保身の為のいじましい努力と考えれば星の売買も自然に合点がいく。
下っ端弟子達は今までそうやってお互い様で廻してきたんだ。

国技や祭祀としての性質から来る国民感情を別にすれば
みんなビジネスや私生活で行ってるお互い様やなあなあの精神と同じだよ。

相撲協会はこの問題を重大なものと認識し解決したいのなら詐欺や背任で告訴すべき。
なにより下衆なのは自分たちの不正を棚において殊更まくし立てるマスコミと民主党。

319:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:50:47 tSm250YB0
>>7
ワロタ・・・wwwおまいらww

320:名無しさん@十一周年
11/02/04 08:50:58 eyA9PUoi0
プロレスは肉体ショー
大相撲は伝統芸能
勝ち負けを問題にするスポーツじゃない


321:名無しさん@十一周年
11/02/04 09:00:37 U6F3okcJP
NHKは相撲放送して良いよ。但し決まり手に八百長を加えること。


322:名無しさん@十一周年
11/02/04 09:17:09 v4hzOAJd0
>>318
> ・相撲を使ったギャンブルなんてのは存在してないはずなので
既に相撲賭博との関連が問われ始めているのに

323:名無しさん@十一周年
11/02/04 09:19:03 v4hzOAJd0
>>292
それを言うなら「放送していたこと自体が八百長」
「受信料返せ」

324:名無しさん@十一周年
11/02/04 09:20:16 V4UCtuu7O
えー!?なんで中継やめるの?八百長大相撲と偏向NHKってお似合いじゃな~い♪

325:名無しさん@十一周年
11/02/04 09:25:17 msSKqOdf0
八百長だけで誤魔化そうとしているけど
相撲賭博の証拠が出て来たのが真相だろ。

そうじゃないと、警察の情報提供は越権行為。

とっとと、逮捕して
とっとと、ケリをつけろよ。


326:名無しさん@十一周年
11/02/04 09:28:32 mcfjaiq40
相撲中継よりも、国会中性が現実的で興味があるから、
NHK民放問わず、競って中継すべきだ。高視聴率わからんのかねぇ。

夜11時以降に再放送する。

327:名無しさん@十一周年
11/02/04 09:46:12 XI6GPGcs0

謀計は眼前の利潤たりと雖(いえど)も、必ず神明の罰に当る、
正直は一旦の依怙(えこ)に非ずと雖も、終(つひ)には日月の憐れみを蒙る



328:名無しさん@十一周年
11/02/04 09:51:14 Y4kmYi6EP
はっ…八百長

329:名無しさん@十一周年
11/02/04 09:52:26 k8aLpsVT0
>>328
お江戸八百八町?

330:名無しさん@十一周年
11/02/04 10:12:58 2+s4QPXcO
ヤオなくても、四回も五回も仕切り見せられた挙げ句、やっと始まった思ったら変化でゴロン。
これはがっかり。観る気が失せる。

331:名無しさん@十一周年
11/02/04 10:24:51 UNTXvDLM0
NHKの奴らだって昔からヤオはある位に気付いてたろうにな。
今更って感じだよ。

332:名無しさん@十一周年
11/02/04 10:33:44 v/TttVG/0
なんかおかしいくね?特にR4の発言。
このままだと相撲は瀕死になり、それを批判するゴミンスはそのまま。
長年国技といわれて来た物が潰れて、社会的害毒は生き残るつもりなんだぜ。

333:名無しさん@十一周年
11/02/04 10:36:26 mcfjaiq40
勝敗よりも、伝統の様式美として土俵にあがればいい。

カラフルなまわし。
相撲甚句。
弓取り式。
土俵入り。
力士によるカラオケ歌合戦。
音楽に合わせた踊り。

334:名無しさん@十一周年
11/02/04 10:53:15 8NB/jsMu0
愛子様涙目

335:名無しさん@十一周年
11/02/04 11:02:51 3GL7ruhv0
ニコ動で生放送してください

336:名無しさん@十一周年
11/02/04 12:55:58 bAkrAFa+0
>>213
もしかしてガチでやってたのって
追い出された朝昇竜だけってことなのww

337:名無しさん@十一周年
11/02/04 13:37:05 mhcpLWl20
中継を止めるとダイジェストの、
そして中継を復活させた次の場所の視聴率が好調だったので、味をしめました。

338:名無しさん@十一周年
11/02/04 16:30:25 OwYexwt10
じゃあ2場所ごとに放映すればいいな

339:名無しさん@十一周年
11/02/04 18:22:45 5K4CIeSG0
たまり席で見てるようなヤクザが、
10万円とか賭けながらやってるんだろうな。
たまにガッツポーズとかしてる奴がいるな。


340:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:19:50 +seaNElQ0
NHKにネットのお客様の声で抗議したら
今までの野球賭博とは別次元の問題で重大かつ遺憾な問題と怒ってらっしゃった
重大問題だと返事早いな。

341:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:33:25 +seaNElQ0
@放送を1年間位止めてくれと言ったら
今回の事態は、まさに「土俵の中」の問題であり、
相撲ファンの信頼を根本から揺るがすものです。
そういうことから言いますと、中継するか・しないかといった放送以前の、
大相撲・日本相撲協会にとって極めて根源的な、深刻な問題だと考えてます。
超長文なので略す↓
調査委員会の調査を重大な関心を持って見守るそうです

人によって捕え方代わる返答で、○でたらすぐに再開しそうだし
まだ決めかねてるって感じにも見えるし-以上暇つぶしな質問でしt-

342:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:35:52 FUdFUIgU0
賭博八百長犯罪組織、日本大相撲協会

343:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:36:25 8yXdsZQy0
次の場所はある意味注目
史上始めて全取り組みがガチで行われる可能性がある
いきなり激弱な力士がいたら要チェック

344:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:37:59 XHfEbbpF0
楽しみにしてる年寄りには可哀想だな
死んだ爺ちゃんも寝たきりになって
毎日の楽しみだった

345:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:39:31 69slf6Q00
考えてみれば国際試合試合とか抜きにしたら、
普段から唯一まともに地上波でやってるスポーツ(?)なんだよなぁ。
野球よりよっぽど人気下火なのに。

346:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:41:07 c3LLeDB60


NHKも同罪!



347:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:43:30 qr2eZAiM0
NHKも廃止の方向でよろしく



348:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:44:26 wcIzNQSF0
びっくりした、場所中止かと思ったじゃないか、紛らわしいんだよ
みんな大阪場所楽しみにしてるからやってくれ、見に行くよ

349:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:44:56 k8b6JZEv0
NHKへの予算、相撲協会への予算を
これで仕分けることが出来ました!
一挙両得!

350:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:45:06 iczFEHxO0
八百長に関しては岩佐アナウンサーが誰よりも詳しそうだけどなw

351:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:45:48 8yXdsZQy0
>>348
どんだけ焦ると見間違えるんだ

352:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:46:19 c3LLeDB60

放送中止なら返金だろ


353:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:47:48 wbdZY8We0
>>348
【相撲】文科省、春場所そのものの中止を検討…元十両・霧の若も関与か、千代白鵬が名前挙げる[02/04]
スレリンク(mnewsplus板)

354:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:48:47 9XO9MZt/O
>>343
片八百長ってのもあるし、全部ガチはありえんよ。

355:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:50:56 4Sfpprp/0
問題は、金払って見にきている人に嘘をついていたということだ。
そんな奴がやっているスポーツを見て面白いのか?


356:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:54:26 ubSswMLD0
先に、目の前でやられた何千人規模のデモを無視した某屑報道機関を潰しといてくれ。
ちゃんと悪質な方から潰してくれ。

357:名無しさん@十一周年
11/02/04 20:04:31 kXE1sm36P

相撲なんか昔から八百長だけど
先にインチキNHKを辞めさせろ

358:名無しさん@十一周年
11/02/04 20:05:50 BuSisgxSO
自分で勝手に国技と名乗ってるだけの本当は国技じゃない
デブ(笑)でお尻丸出し(笑)まわし(笑)ちょんまげ(笑)の人気のない変態デブファイトを擁護してきたこと自体がおかしい
傲慢なうえにヤクザでデブで特別扱いとか日本の恥

359:名無しさん@十一周年
11/02/04 20:08:35 NrsFlbiK0
相撲と共に
NHKも時代の役目を終えましたので廃止の方向でよろしく

360:男
11/02/04 22:35:38 QXWOxYkZ0
春場所は中継してほしいです、もし、中継ができないなら、18時台にダイジェスト番組の放送はしないでほしい。

361:名無しさん@十一周年
11/02/04 22:41:00 J313i9fD0
相撲の八百長で中継中止ならNHK自体とっくに停波レベル

362:名無しさん@十一周年
11/02/04 22:43:38 759NZtHG0
>>360
春場所中止になれば,
ダイジェストも放映されないから
安心しろ

363:名無しさん@十一周年
11/02/04 22:45:33 Hh+h9VYd0
MHK撤退だな、文部省も切る、株式会社で勝手にやれだな
国技館の維持も出来ない事を知って、愕然とするだろうな
東京ドームがどれだけ苦労して維持してるか、税金の怖さを体験しろ

364:名無しさん@十一周年
11/02/04 22:47:59 yOpytTlJO
子供ニュースやれ。貴重な受信料をヤクサに流すな。

365:名無しさん@十一周年
11/02/05 00:43:02 jPt4qpkf0
大相撲中継無いNHKなんて存在意義ないだろ
NHKも解体すればいいよ

366:名無しさん@十一周年
11/02/05 06:30:35 V4C9RVRFO
俺、もう随分長いこと無気力で、いっそ死んじゃいたいなぁって思いながら生きてるけど、

生きてれば、QBKや秋葉原や今回の八百長みたいな刺激的なことに出くわすんよな。

頑張って生きていこうと思う。


367:名無しさん@十一周年
11/02/05 06:40:02 8aplnjVsO
春場所中止!
NHK民営化!


368:名無しさん@十一周年
11/02/05 06:41:20 dLA8QIzg0
>>1
まるで力士のほとんどが八百長してるみたいな論調だな

369:名無しさん@十一周年
11/02/05 07:03:13 SVfyZt3g0
この程度の犯罪要件に達しないような代物でなく、明確な犯罪行為を行っている職員が
異常な数でたNHKが何言ってるの?
まずお前らが全放送中止してから、相撲に文句言えよ

370:名無しさん@十一周年
11/02/05 09:53:10 L/tW/VAGO
受信料でヤラセ相撲中継してたらNHKの評価は民放レベルになるよ。

371:名無しさん@十一周年
11/02/05 09:54:32 0GPsu9GTO
>>364
アクサみたいなもの?

372:名無しさん@十一周年
11/02/05 09:57:27 2xzkh9C80
>>370
NHKは既に民放レベルですよ、昔の面影もない。

373:名無しさん@十一周年
11/02/05 09:57:40 pCtcTCWcO
NHKの予算規模が6000億くらいで、相撲の放映権料が一年で28億らしいから、受信料はもっともっと値下げできるはずだが

374:名無しさん@十一周年
11/02/05 09:58:32 3aLq+MMi0
マスゴミやNHKに入り込んだチョン

375:名無しさん@十一周年
11/02/05 10:59:44 qt1yZnEL0
高鐵山の件を見ても協会・警察・マスコミ・893がグルなのは明白
この件にTVで触れた二宮が危ないので要注意
警察ジャーナリストの黒木の二の舞は避けるべき

376:名無しさん@十一周年
11/02/05 11:43:09 ytFwxz9N0
昔から八百長なんて常識だろ。
絶対やらなかったのは、横綱では大乃国ぐらいで
横綱としては異例の負け越しした場所があるよな。

377:名無しさん@十一周年
11/02/05 12:35:44 3aLq+MMi0
八百長なしなら、見てて面白くないし
すぐ死んじゃうだろ

378:名無しさん@十一周年
11/02/05 14:55:20 pbUZXdeoO
空いた枠は韓流ドラマで埋めます^^

379:名無しさん@十一周年
11/02/05 15:07:08 INDLDTKv0
>>213
当時の大相撲でガチでやっていたのは、朝青龍ただ一人だったということが良くわかった。

朝青龍を追い出したのも八百長に加わらなかったからか。

380:名無しさん@十一周年
11/02/05 16:04:51 dLA8QIzg0
もう朝青龍は暴露しちゃえよ
もうしがらみもないだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch