【政治】枝野氏「エネルギー庁の前長官が東京電力顧問に就任したのは『天下り』ではない」at NEWSPLUS
【政治】枝野氏「エネルギー庁の前長官が東京電力顧問に就任したのは『天下り』ではない」 - 暇つぶし2ch257:名無しさん@十一周年
11/02/02 22:30:30 vPz7yTFR0
公益法人などへ幹部33人再就職 民主党政権発足後の1年間で
公益法人などへ幹部33人再就職 民主党政権発足後の1年間で
公益法人などへ幹部33人再就職 民主党政権発足後の1年間で
公益法人などへ幹部33人再就職 民主党政権発足後の1年間で
公益法人などへ幹部33人再就職 民主党政権発足後の1年間で
公益法人などへ幹部33人再就職 民主党政権発足後の1年間で
URLリンク(www.47news.jp)


2009年9月に民主党100+ 件政権が発足してから1年間に、
中央府省庁の公務員が独立行政法人や公益法人の役員に再就職
するケースが4省庁・機関で計33例あったことが2日分かった。
自民党が衆院調査局を通じて調べた。民主党政権は、省庁が
あっせんして再就職する「天下り」を認めていないが、自民党
関係者は「事実上の天下りだ」と批判。国会審議で追及する方針だ。
調査は09年9月から一年間に、中央府省庁から独立行政法人
などに再就職したケースの報告を求め、防衛省、環境省、消費者
庁など17省庁・機関が回答した。33人の内訳は防衛省所管の
公益法人などが26人、環境省所管法人が5人、消費者庁所管
法人が1人、公正取引委員会所管法人が1人で計17団体。
あっせんの有無について防衛省と環境省は「無い」としたが、
消費者庁と公取委は回答しなかった。内閣府や総務、法務、外務、
財務などの省庁は報告しておらず、実際の再就職の数は今回の
調査結果を上回るとみられる。民主党は野党時代に公務員の「天下り」
を問題視し、当時の自公政権を厳しく批判していた。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch