【経済】トレハロースの開発で知られるバイオ企業「林原」、私的整理断念 会社更生法適用申請へ 負債1400億円at NEWSPLUS
【経済】トレハロースの開発で知られるバイオ企業「林原」、私的整理断念 会社更生法適用申請へ 負債1400億円 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@十一周年
11/02/04 11:54:50 GwYmZnSUO
ああ、あのへんなCMか

351:名無しさん@十一周年
11/02/04 11:57:19 1KYE7rb4O
>>349頭良いなぁ。
すごい!

だけどニートなんでしょ(・∀・)

352:名無しさん@十一周年
11/02/04 12:03:17 tGJqHUSo0
地元メディアは粉飾決算、違法配当について華麗にスルーw
この期に及んでメセナ事業の継続やら駐車場の跡地利用とかのピントの外れた報道ばかり
だから信用されないんだよ

353:名無しさん@十一周年
11/02/04 12:05:31 VtbJ/DUvO
食品関係は利益率少ないからな!

354:名無しさん@十一周年
11/02/04 12:06:11 f8hI/cqC0
>>352
ライブドアとの対比とか
そんなコメンテーターは岡山にはナシ?

355:名無しさん@十一周年
11/02/04 12:06:50 idOZbsd00
>>353
ここは利益率も高いよ
でも、美術館とか類人猿の研究とかホテルとかホントわけわからんのにメッチャ手を出し過ぎた

356:名無しさん@十一周年
11/02/04 12:12:07 /uZy44Ad0
宮廷卒業した友人がここに就職して喜んでいた。
超優良企業と思っていたが、その頃既に経理めちゃめちゃだったのね。

357:名無しさん@十一周年
11/02/04 12:16:50 GZhqkF8R0
中国企業が何故かバイオ事業だけ格安で買うんですね?
で、負債は中国銀行(日本企業)などが丸かぶりと
わかりますw

358:名無しさん@十一周年
11/02/04 12:24:23 NOEKrp770
>>357
もともと中国国内に工場たててるだろ、合弁で

359:名無しさん@十一周年
11/02/04 12:28:07 7Od+wZj20
またカンブリアの呪いかw
ガイアといいテレ東で持ち上げる会社はことごとくインチキ会社だなwww

360:名無しさん@十一周年
11/02/04 12:31:44 7EHujg+p0
本業で儲かってたのに、副業で死ぬパターンか。

361:名無しさん@十一周年
11/02/04 12:33:22 g5J0mKUh0
>>349
>ここでの資産とは、
>資本金や法定準備金、剰余金などの株主資本の合計額。
現預金や売掛金などは
ここでの資産には入らないの?

362:名無しさん@十一周年
11/02/04 12:36:22 7AxD5rt5O
>>349
資本金を資産として計算したんだと、帳簿上の資産は負債と資本の合計なので超過はないってことか。
まあ粉飾やってんだったら帳簿なんて当てにはならんが。
実際資産価値があっても買い叩かれがちらしいしなあ。

363:名無しさん@十一周年
11/02/04 12:39:52 3BZWViuD0
帝国データーバンクだとかはこういうのをどこまで情報を掴んでたんだろう
たぶん銀行よりも早いんだろうな

364:名無しさん@十一周年
11/02/04 12:44:34 Vcrf58Zh0
>>320
違法配当までやって私腹を肥やそうとしていたとは呆れるわ
誰かこの強欲社長の自宅をGmapで教えてくれ
さぞかし豪邸なんだろうな

365:名無しさん@十一周年
11/02/04 12:45:24 NOEKrp770
>>363
非上場企業だし、それはないんじゃないか?
まあ金融庁の手が入ると中国銀行の経営会議の記録、出てくるから、それが楽しみだw

ちなみに拓銀破たんの時、一番最初にカブトやソフィアがマズイ、って気付いたの銀行だから

366:名無しさん@十一周年
11/02/04 13:13:27 Q3Tqhyjf0
林原といえば岡山で有名な企業だったのか?
以前岡山で林原の紙袋もってマリンライナー乗ったら、じろじろ見られたんだが

あと船井と関係あるっていうけど、詳しく

367:名無しさん@十一周年
11/02/04 13:15:48 jNHUHXrX0


岡山は、暗号化技術の発展にシフトすべきだ。


このあんごうが!ってよく言うやろ。あそこ。

368:名無しさん@十一周年
11/02/04 13:40:03 7olQaiUC0
>>326
同族経営、コネ採用ってブラック臭ぷんぷんだが

369:名無しさん@十一周年
11/02/04 13:42:27 7olQaiUC0
>>368
修正

同族経営、コネ採用って「時点で」ブラック臭プンプンだが

370:名無しさん@十一周年
11/02/04 13:43:31 ZShC7rlK0
中国銀行に融資断られた俺がとおりまつよwwwwwww

どうも、たかが100万ごときの融資は信金にでも頼めというのが
ここの自称エリートどもの認識らしいでつよ。
粉飾決算も見抜けないカスがwwwww


371:名無しさん@十一周年
11/02/04 13:44:57 Q3Tqhyjf0
中国銀行ってどうなの? 

372:名無しさん@十一周年
11/02/04 13:53:17 6jezdnbW0
>>366
社長はオカルト思考;Oリング研究会で検索してごらん
政木和三などでも
彼が作ったのがこの会社が売っているバイオライト
また、アントニオ猪木のアントンハイセル事件の尻ぬぐいをしたのも林原社長
間に入ったのが船井、そして●●組の関係者の関与も
検索してごらん

373:名無しさん@十一周年
11/02/04 14:45:16 Q3Tqhyjf0
>>372 どうもです 
今回の林原の一件でOリングや船井が、何の役にも立たないことが証明されたようなもんですね。


374:名無しさん@十一周年
11/02/04 14:55:14 ZShC7rlK0
>>371

ここに預金している預金者のたくさんのお金が
ふっとんだというのだけはわかる

375:名無しさん@十一周年
11/02/04 15:28:23 f8hI/cqC0
>>374
たとえ破綻しても1000万以下なら保証されるでしょ 
名寄せが終るまで口座は凍結されるけどそこは我慢か
いくらか出しておく

376:名無しさん@十一周年
11/02/04 16:07:40 7olQaiUC0
ガイアの夜明けとか日経新聞とかって詐欺同然のインチキビジネスを平気でニュービジネスとかって
報道したりしてモラルの欠片も無いよな?

377:名無しさん@十一周年
11/02/04 16:17:13 jxS2nxzH0
>>376
性善説でしか物事を考えていない人でしょ、君は。俺もかってそうだったか、
痛い目をみて、目が覚めた。世の中、性善説の視点しかもっていないと見えないこと
だらけだよ。

ガイヤの夜明けだとかマスコミの番組だとかについては、

実際は、会社にできるだけ潜入してすこしでも様子をみるために、TV局や番組を
つかった潜入をやっているわけだよ。裏には当然、そういう情報を集めているやつがいる。

だから、ガイヤだとかでてくる企業のすべてとはいわないが、危ないところも当然入って
いるわけ。表面しかみていないと世の中の実際は見えてこないよ。





378:名無しさん@十一周年
11/02/04 17:05:32 f8hI/cqC0
109 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 23:26:36 ID:ATBevhA7

大阪地検と警視庁が色々と動いてるじゃんw
不動産関係で結局昔と同じ構図で
アングラが絡んでいたのじゃないかということかもな。
政界飛び火も見えてきてるしw


林原健容疑者、 番号でも呼ばれるぞ

379:名無しさん@十一周年
11/02/04 17:44:41 CeZQVk9X0
< 実際に経験した 岡山県人の気質 >
他人がはぶりが良いときは馴れ馴れしくすり寄って
媚びへつらいながら分け前にあずかろうとするくせに
蔭では「なんなら。今は立派じゃけど、もたぁーあん家は~とか、やしい商売してたんでw」とか
「あねーな風に儲かるわけん。裏じゃぼっけ、きちゃねーことやっとるじゃろうw」とか大悪口を言っている。
(まぁ、今回の林原のケースでは、それが当たりだったわけだが)

そして、一旦落ち目になったら今までの恩義とかきれいに忘れて、手のひら返して辛くあたる。
また、当事者たちにはいかにも親身を装って「しんぺーしとる」とか言いつつ、内情を聞き出してつけ込める隙を狙う者も。
さらには、勝手な想像を加味して、鬼の首を取ったみたいに、ある事ないこと表だって言いふらし物笑いのネタにて廻る。
動物に置き換えれば、ハイエナ。

380:名無しさん@十一周年
11/02/04 18:29:34 dPDeFN37P
五嶋みどりのヴァイオリンどうなるんだろう。

381:名無しさん@十一周年
11/02/04 18:54:24 uRwVioJe0
私もバイオリンと、近所の林原道場が気になる。






382:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:13:28 6RcCx7IX0
香川の穴吹工務店が負債総額1500億だっけ?
この辺の銀行は痛手続きだなあ

383:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:16:26 m/vTBtBF0
寄生虫は宿主を殺さない。
寄生虫以下の連中が居るってこった。

384:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:22:03 m/vTBtBF0
>>339
真に受けてる奴居ないと思われ。
酒のネタで出てくるぐらい。

銀行屋は本気にしてたのか? アレを?

385:名無しさん@十一周年
11/02/04 19:26:44 +hVlCkUj0
>377
機密部分はボカシを入れたりしてるけど
あのオリジナル画像が他へ流出しないなんて
保証は無いわな

386:名刺は切らしておりまして
11/02/04 20:07:12 7USuk+Jo0
林原社長一族に違法配当  刑事責任追及も視野
URLリンク(mainichi.jp)

巨額横領事件に発展するな。
そんな大金の流れをお抱えの中国銀行が掴めないわけがない。


387:名無しさん@十一周年
11/02/04 20:16:24 M6l/m2x80
>>379
こらーハイエナに失礼だろ
ハイエナについて詳しく調べろ
ハイエナが狩った獲物を横から横取りする小汚いライオンや
死肉を貪るハゲタカなら納得する

388:名無しさん@十一周年
11/02/04 20:26:24 /JnGOWcr0
トレハロース最大大手で需要もめちゃ高いのに倒産とはなあ
本業以外で手を広げすぎたせいか?

389:名無しさん@十一周年
11/02/04 21:48:38 7KnWXFuW0
【天下の林原財閥(林原グループ)】
林原、中国銀行、カバヤ食品、オハヨー乳業、岡山放送、
太陽殖産、岡山製紙、三星食品、昭和倉庫、林原生物化学研究所、
京都センチュリーホテル、ザ・ハヤシバラ・シティ、
林原商事、H+Bライフサイエンス、アメニティルネサンス、
林原自然科学博物館、林原美術館、林原共済会

390:名無しさん@十一周年
11/02/04 21:53:36 YcUEJzeK0
>>186
だが、林原は中銀の株を1割ほど持つ2番目の大株主なんだよな。
だから潰れると中銀の経営にも影響が出る。

391:名無しさん@十一周年
11/02/04 21:57:03 f8hI/cqC0
ハゲタカといえば、
社長の生え際も粉飾ですかね
URLリンク(mainichi.jp)


392:名無しさん@十一周年
11/02/04 21:59:07 cjjOEHBV0
>>1
トレハロースのCM可愛いくて好きなのに
深く反省し、出直して立ち直って欲しい。

393:名無しさん@十一周年
11/02/04 22:06:15 iN3fUQkk0
トレハロースとかインターフェロンだけじゃなく、
この会社、ここしか作れないもの色々ある。
ビタミンCグルコシドとかプルランとか。

化粧品会社と健食はブルッてると思う。

394:名無しさん@十一周年
11/02/04 22:12:35 vXEe6SqD0
産廃だから
Bのヤクザの脅しだろ。

395:名無しさん@十一周年
11/02/04 22:12:55 VRIDLWtoO
次は天満屋が林原と同じ道を歩むのでは?ここも無能の同族企業でしたよね?

396:名無しさん@十一周年
11/02/04 22:22:30 O8ntDw9t0
>>393
健康食品なんかとっとと成分のネタを変えるだけじゃないの?

397:名無しさん@十一周年
11/02/04 22:44:05 01FkVzzE0
>>316
どんどん膨らむねw
最終的にはどれくらい行くんだ?

398:名無しさん@十一周年
11/02/04 22:50:37 V207r1ir0
トレハロースってインスタント食品に使ってるって聞いたことあるけど、生産止まったら大変だな。
何とか支援企業がでてほしい。外国企業以外で。

399:名無しさん@十一周年
11/02/04 22:52:32 JyCaRHyD0
はじめは不動産投資が原因って意見が多かったけどフタをあけて見たらそうではなさそうだな
太陽殖産は資産売却でいけそうだけど
問題は主力の3社じゃねーか

400:名無しさん@十一周年
11/02/04 22:54:48 01FkVzzE0
既に一族は海外に資産を隠してんだろうな

401:名無しさん@十一周年
11/02/04 23:14:03 LBhBHOsE0
この前あたりに日経系列のテレビ番組で取り上げられてたのにワロス

402:名無しさん@十一周年
11/02/04 23:16:12 XN0+U+7q0
ウエイト板では、根拠もないのに粉飴の優位性を説く粉飴厨が湧いて
迷惑だわ。潰れてよかった。

403:名無しさん@十一周年
11/02/04 23:17:34 Sp42NXvB0
美術館は?
流れる前に国に寄付しておけよ。

404:名無しさん@十一周年
11/02/04 23:19:56 +8M7iJhw0
カンブリアかガイアでスバルやってたな

405:名無しさん@十一周年
11/02/04 23:21:51 0Ijpv6C2O
♪てんねーん みらくーる とれはろーす~♪ってネガティブぽいメロディー好きだったわ

406:名無しさん@十一周年
11/02/04 23:24:45 NOEKrp770
>>399
太陽殖産は土地と株しか持って無いから、林原や中銀が凹むとあっという間に債務超過になるぜ

てか、今、中銀の株買ってくれる所なんてあるのか?

407:名無しさん@十一周年
11/02/04 23:29:34 BG9rn6o00
水の天使涙目

408:名無しさん@十一周年
11/02/04 23:34:26 BrPHZlJf0
>>175
アーバンあーばんアバンエステートー(オール家電、何とか?)も、あぼーん数日前までは
流れていた記憶があるね?

409:名無しさん@十一周年
11/02/04 23:35:23 Q3Tqhyjf0
あほすぐるw

410:名無しさん@十一周年
11/02/04 23:53:19 K62AXJrr0
603 :名74系統 名無し野車庫行:2011/01/17(月) 22:37:06 ID:Ll0aUk6u
婿殿のところも、実質的には自転車操業っぽいしな。
健保組合と厚年基金潰したのは、世間的には死亡フラグの一つ。
吉備線のLRT化名目で、中銀がどれだけ貸すか。
その額次第でRの行く末が決まる。

まあ、LRT化は早く片付けることだな。
玩具屋が市長辞めた途端に、京山のきな臭い話が表面化して、
R叩きが始まるのは目に見えてる。

「第2のアルピコ」化するのは、間違いないだろう。
そう言えば中銀も八十二も、銀行の体質がそっくりだ。

会社の器が小さい分、最低は内部崩壊が始まるとあっという間だろうな。
その前に県外資本に身売りしそうだからな、あの社長。
そういえばITベンチャー絡みで最低の一族の名、
東京都内でたまに耳にする。
IT成金に会社売り逃げかもよ。

↑というのを見つけたんですけど、どういう意味かわかりません。教えてください。

411:名無しさん@十一周年
11/02/05 00:05:48 RAK0CfPF0
>389
三星食品は3年ほど前に外資の傘下になったよ

配当がどうのこうの言ってるが
給料えげつないくらい貰ってるよ同族のオーナー一族社員は
どうせここは有価証券報告書だしてないだろうし

412:名無しさん@十一周年
11/02/05 00:32:17 BUiEiaAZ0
大学在学中に社長って・・・

413:名無しさん@十一周年
11/02/05 00:33:14 VEZWOYng0
元社長のツートップ体制(共に林原兄弟?)が
はげしくキモいw

414:名無しさん@十一周年
11/02/05 00:39:56 miBzsI0r0
どうしてこうなった
昔からの美術館はともかく霊長類の研究だの化石の発掘だのは分不相応だったのか?
それとも余計な事業に手を出さなければやっててもかまわなかったのか


415:名無しさん@十一周年
11/02/05 00:53:12 GP/QdLxC0
>>393
価値のありそうな薬品、食品添加物の類いは心配しなくても
国内の力のある調味料メーカーとか食品メーカーとか製薬会社が引き取るでしょ。
味の素か明治か大正か大塚か日清か、ダークホースで資生堂、これくらいじゃないかな?

416:名無しさん@十一周年
11/02/05 00:56:36 RAK0CfPF0
俺のいた会社は社長・副社長・常務・平取締役2匹の5トップだぜ
社員(500人)の給料の約10%はこいつらの給料
同族って儲けるシステムすれば働かずして濡れ手に粟

部長クラスが実効支配w

同族最大手クラスのサントリーもサントリーミュージアムやめちまったから
財団作ってそこに配当流すシステムにしないと無理だろ
慈善事業の真似事やりたけりゃ

417:名無しさん@十一周年
11/02/05 01:32:43 JIp5vq6j0
美術館がどうなるのかが一番心配だ…
収蔵品あっちこっちに散っちゃうのかな

418:名無しさん@十一周年
11/02/05 01:40:19 k9kMD1H50
>>416
オレのいた会社はベンチャー企業という名の零細企業だったが、
一族は売り上げの30%を持っていったよ。
某業界ではそれなりに有名な会社だが、この20年に約500人の大卒・専門卒が
入社して今残るのが10人。ブラックにも程があるw

419:名無しさん@十一周年
11/02/05 01:47:26 RAK0CfPF0
>418
すげーな、ベンチャーハンパネー

420:名無しさん@十一周年
11/02/05 02:07:48 BUiEiaAZ0
ベンチャーなんて響きのいい言葉を使って、実態はただのブラック零細

421:名無しさん@十一周年
11/02/05 02:55:49 PcZIkk+20
マルトース、マルチトール、プルラン、インターフェロン、トレハロースと確かな武器があったのにな

422:名無しさん@十一周年
11/02/05 03:05:34 GP/QdLxC0
>>421
インターフェロンとトレハロースは他で代用効かないかけがえのないものなのにね。
まあ、四代にも渡って一族で会社を好き勝手やってれば無理もないけど。
巨木もシロアリにたかられてはどうしようもないから。

423:名無しさん@十一周年
11/02/05 03:11:48 STHdsiD80
いまごろ中国・韓国の企業が経営幹部会議を開いて、
林原へのスポンサーに名乗りを上げるかどうか検討中だろwww

424:名無しさん@十一周年
11/02/05 03:34:25 5Ydjb/zB0
何とか踏ん張るかと思ったが、本格的に破綻するとはな・・・

425:名刺は切らしておりまして
11/02/05 05:18:40 0CN5pcs80
林原は「5億円のバイオリンを購入して演奏者に貸し与えた」 「砂漠から砂を大量に輸入した」 など腑に落ちない話が多い。
本来は20年前に倒産しているはずの林原が湯水の如く金を使い世間からチヤホヤされ、一族には違法配当で豪遊していた。

なぜ【林原だけ】がこんなことをできたのか? 
それは傘下に中国銀行があったからだ・・・・問題の根はそこにある。

林原一族に違法配当?  刑事責任追及も視野
URLリンク(mainichi.jp)

426:名無しさん@十一周年
11/02/05 05:27:04 l/xV9zdzO
信じていいよ・・・・
信じていいんだよ・・・

427:名無しさん@十一周年
11/02/05 05:29:47 l/xV9zdzO
天然ミラクル

428:名無しさん@十一周年
11/02/05 05:53:44 CYyDMBs2O
林原めぐみのスレはここですか?

429:名無しさん@十一周年
11/02/05 08:11:08 droSv2db0
>>391
ご明察!あたり!兄も専務の弟もズラーーです。
彼らは、珍しい高額車を頻繁に買い換えたり、骨董品美術品に湯水のように
金を使っていました。アントニオ猪木との関係もあり。◯◯組関連も
サル飼育じょうでのあれも

430:名無しさん@十一周年
11/02/05 08:13:06 P+0PI/nF0
がっちりマンデーで特集されて儲かってそうだったのに

結局これか

431:名無しさん@十一周年
11/02/05 08:16:01 2VfcRNRp0
URLリンク(www.nagano-cci.or.jp)

― ますます完成が楽しみになってきました。
ところで、今後の日本経済について、どんな見通しをお持ちですか。

林原 私は全く悲観していません。日本人の気質とそこから生まれる技術は、
今後もその優位性が揺らぐことはないでしょう。ものを作るという経済の根幹の部分で、
日本は生きていけるはずです。日本は、明治維新から必死になって欧米の技術を取り入れ、
太平洋戦争ではアメリカを敵に回して戦ったアジア唯一の国です。
戦争でたくさんの犠牲を払いながらも、日本を一流国に押し上げた技術者の多くは生き残り、
戦後中小零細企業に技術の種を蒔きました。その技術が今も脈々と受け継がれ生きています。
それが中国や韓国とは違うところです。

432:名無しさん@十一周年
11/02/05 08:31:05 ZKBtiGFo0
>>345
何でやねんw

433:名無しさん@十一周年
11/02/05 09:14:18 uKrfireL0
今日の2時から岡山市立市民文化ホールでの説明会に出席される方いますかー

434:名無しさん@十一周年
11/02/05 09:26:33 2VfcRNRp0
いません

435:名無しさん@十一周年
11/02/05 09:29:01 zo8C++ok0
で、こいつらの保有資産はいかほど?
きちんと吐き出す覚悟はあるんだろうな???
ねえよなw

436:名無しさん@十一周年
11/02/05 09:36:09 fqoO27YQ0
巨大企業の社長より田舎の名士がやる中小企業の社長の方が権力財力ともに遥か上の典型例か

437:名無しさん@十一周年
11/02/05 10:27:38 NdgoQFHY0
>>393
分社して残すのかな。

>>316
不動産で失敗したと聞いたが、他の方がヤバイじゃんw
オワタな。

438:名無しさん@十一周年
11/02/05 10:31:40 zo8C++ok0
>>436
田舎中小企業のおっさんの方が、始末に終えない部分があるな。
その地域では王様みたいなもんだから。
林原の場合も誰も止める人間がいなかったんだろう。
で、このザマww
どこかの大手に設備と有用な人員だけ接収されておしまいだろ。
間違っても一族は会社に残ることは許されないと思う。


439:名無しさん@十一周年
11/02/05 10:33:51 8Bv1GurW0
>>431
こうやって過去の栄光を引きずって日本は他の国とは違う、技術という名の財産があるんや!っていう人未だにいるけど
信じた結果お前自身が潰れてるじゃねーか
もう全てが胡散臭く感じるわ

440:名無しさん@十一周年
11/02/05 10:36:01 lYAbzhZU0
あれ、「トレハロースでガッチリ」なんじゃ無かったの?

441:名無しさん@十一周年
11/02/05 10:37:44 e40CO5MuO
あたいは岡山県民だがや心配なかと
大都会岡山じゃけーのばい
どげんかせんとあかんのは広島だぎゃね

442:名無しさん@十一周年
11/02/05 10:39:58 wBJG9lQz0
林原と中国銀行へ就職した岡大卒業生たちが心配だな

443:名無しさん@十一周年
11/02/05 10:50:21 2VfcRNRp0
林原一族は路頭に迷うの?

444:名無しさん@十一周年
11/02/05 11:03:22 J2S9dELOO
嬉しそうじゃないか>>442

445:名無しさん@十一周年
11/02/05 11:07:12 NtHzi8qO0
林原一族が路頭に迷うわけないだろJK

拓銀潰したカブトデコムやソフィア中村の社長だって華麗に復活してるのに
ソフィアの社長なんて実刑喰らってんだぜ

446:名無しさん@十一周年
11/02/05 11:20:13 2VfcRNRp0
>>445
路頭に迷わないんだね、ああ、よかった。
立春を過ぎたとはいえ、まだ寒いからなあ。

447:名無しさん@十一周年
11/02/05 11:36:08 +z0Hn68T0
宇宙人カルタ欲しかったのに。

448:名無しさん@十一周年
11/02/05 11:37:36 Gqne4MP20
この人毎年ポケットマネーから40億円をガン治療に出してるんだよ。

449:名無しさん@十一周年
11/02/05 11:41:30 xSJJ+0Ra0
>>448
俺だって粉飾や流用でお金ジャブジャブ懐に入ってくるなら出すよw
もっと出すよ。

450:名無しさん@十一周年
11/02/05 11:44:55 Gqne4MP20
>>449
でも飲尿はマネしないでねw

451:名無しさん@十一周年
11/02/05 12:33:48 ZCAXvKUc0
>>450
古い事良く覚えていたな~。今思い出したよ

452:名無しさん@十一周年
11/02/05 14:57:43 +R1f1bC70
で、林原さんに子供とかいるんですか?当然社員ですよね。

453:名無しさん@十一周年
11/02/05 15:28:46 2FU1l7ot0
>>451
でもあれ効果があるからなぁ。
お肌がしっとりすべすべになるし。

454:名無しさん@十一周年
11/02/05 15:35:45 8UUyweOq0
予算無尽蔵で研究していたチンパンジー達の運命は?

455:名無しさん@十一周年
11/02/05 15:54:27 iNhb0g7K0
トレーシーローズ破産かと…

456:名無しさん@十一周年
11/02/05 15:58:38 HRTTr0PK0
>>447
新聞の一面カラー広告で出てたよ。
「厚紙を貼って遊んでね!」とか書いてあった。
去年の夏ごろかなあ。

upしてくれる人に期待しよう。

457:名無しさん@十一周年
11/02/05 17:14:55 RAK0CfPF0
>454
猿鍋

458:名無しさん@十一周年
11/02/05 19:41:53 ZfrBIemr0
結局負債は2200億だったらしいが
一体どんな経営したらそこまでになるんだよ

459:名無しさん@十一周年
11/02/05 21:00:00 sh4E1rgf0
また岡山か



偉そうに道州制口出しするからこうなる

林原ビルあぼーんかよwwww



ざまああああああああああああああああああああああああああああああああ



460:名刺は切らしておりまして
11/02/05 22:53:22 hoZ+WFqw0
林原は中国銀の大株主。その親密な関係が故に、
「他行に先駆けて追加担保を取るのはモラルに反する」(地銀関係者)と、中国銀への不信感を募らせる。
「重要な事象を知りうる立場での保全行為は認められない」と指摘。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

・・・林原・中国銀行連合 VS その他の28の銀行  という構図

この件で、中国銀行は有名になったよ♪ 


461:名無しさん@十一周年
11/02/05 22:56:57 JXGlGlNn0
商工リサーチ倒産情報より
負債総額は林原が1277億円、林原生物化学研究所が636億800万円、林原商事が368億4600万円で3社合計で2281億5400万円(グループ間取引を含む)。岡山県内では過去最大の大型倒産となる。




462:名無しさん@十一周年
11/02/05 23:01:07 dpu/VHFs0
>>458
研究開発ってそんなもんじゃないの
畑が違うけど半導体だと工場1つ立てるのに5000億~

463:名無しさん@十一周年
11/02/05 23:04:05 DcpiL+Db0
>>462
今の半導体はそんなに高くないよ。第一、そんな投資してもペイしないから。

464:名無しさん@十一周年
11/02/05 23:04:32 yMXXOjyF0
URLリンク(world.agosu.jp)
参考までに。この人のキャラが、迷走のきっかけだという社員は多い。

465:名無しさん@十一周年
11/02/05 23:07:04 /tu26QQw0
>>462
三星様かインテル様かTSMC様じゃないとそれは無理だなq

466:名無しさん@十一周年
11/02/05 23:24:59 MfcKNNeW0
>>54
100分の1の価格になっても100倍売れるようになるわけではない。
価格破壊が自ら首を絞める結果になったのか?

467:名無しさん@十一周年
11/02/05 23:29:35 gHs/BSfq0
俺の姉ここのグループ会社の社員。どうなるんだろうか。

468:名無しさん@十一周年
11/02/05 23:37:24 ml+VxgsTO
岡山県消滅決定

469:名無しさん@十一周年
11/02/05 23:40:38 sqXiwI3W0
しかしこういう放漫経営の糞企業もとっとと上場してガバナンスきかせてれば、
日本再生のための技術を生み出したかと思うとほんと勿体ないよね。

ハゲタカが企業を買いあさるのは駄目で、創業者一家が企業を私物化するのが
肯定される国だからなぁ。


470:名刺は切らしておりまして
11/02/05 23:43:59 hoZ+WFqw0
>>469 激しく同意

471:名無しさん@十一周年
11/02/05 23:56:01 07R5GWje0
日本の企業の役員という奴の

半分は財務諸表を読めないが

読めているふりをしている

林原社長はその半分だったということ

472:名無しさん@十一周年
11/02/06 00:45:51 rFS0aDgc0
>>467
コネ入社なの?

473:名無しさん@十一周年
11/02/06 01:06:46 URzf+X/80
>>472
コネなしですよ。一般職ですが。

474:名無しさん@十一周年
11/02/06 05:07:41 +bTmTuUx0
まあ、岡山が完全に終わった まで読んだ




ν即+で仙台広島煽ってた馬鹿が林原社員なのは事実だけどなーーーーw

475:名無しさん@十一周年
11/02/06 05:11:25 gOFiOAHV0
張子の虎状態だな
中国銀行も逝くのかな

476:名刺は切らしておりまして
11/02/06 07:20:22 4Sp0hQ5M0
30年以上の取引がある電気資材販売会社の男性社長(62)は
「不正経理があったのは平成12~13年ごろで、現在の経営状態には問題ないとのことだった」とひと安心の様子。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

報道陣をシャットアウトして、報道されている事実と異なることを説明するのはどうかと・・・

477:名無しさん@十一周年
11/02/06 08:24:27 9/t/cvxo0
トレハロースはどうなるの?サッカリンで代用するの?

478:名無しさん@十一周年
11/02/06 08:26:40 soh30g1o0

こりゃ、相当あこぎなまねしてるね。

どっかにトンネルした現金が眠っていそうだな。

479:名無しさん@十一周年
11/02/06 08:31:26 GGVmP5zhO
トレハの特許はあと3年だっけか


480:名無しさん@十一周年
11/02/06 08:36:36 4LCAdJjyO
私的整理が頓挫したとなると逮捕者やら自殺者が出る騒ぎになるかな。

481:名無しさん@十一周年
11/02/06 09:15:23 biMKKQRU0
不正経理に関わった連中はオリの中にぶち込むべきだろう。
それからそれらを支持したとして創業者一族を尋問して法的に裁くべき。
これらがないから同族企業はこの手の犯罪が後を絶たない。
経済犯にとことん甘い国、日本。実にふざけているじゃないか。


482:名無しさん@十一周年
11/02/06 09:39:01 Z6L74B8u0
一言で言うと無防備な優等生がいじめにあったんだよ。


483:名無しさん@十一周年
11/02/06 09:41:21 biMKKQRU0
>>482
誰からだよ?
周囲を茶坊主だらけで固めたのは創業者の無能から来る物だよ。
普通は企業規模に見合わないメセナだの、無関係な研究など絶対に行わない。
無防備というよりは無能。

484:名無しさん@十一周年
11/02/06 09:48:01 xM66kL7m0
>>40
ニッセイも中国に買われたな。
あそこは体よく乗っ取られたんじゃないか?

485:名無しさん@十一周年
11/02/06 11:51:30 l+N8l7V/O
広銀も融資していたのか、額は少ないけど。

486:名無しさん@十一周年
11/02/06 11:52:43 eNiW/RhQ0
宇宙人はどうなるの?

487:名刺は切らしておりまして
11/02/06 12:41:26 z3RISdAD0
>>486 かっぱ寿司に売却予定

488:名無しさん@十一周年
11/02/06 14:25:19 cIrJQGmc0
>これらがないから同族企業はこの手の犯罪が後を絶たない。
>経済犯にとことん甘い国、日本。実にふざけているじゃないか。

グレーなホリエモンはアウトで
真っ黒な日興コーディアルや
IHIはなぜか逮捕者なしの国だからな。



489:名無しさん@十一周年
11/02/06 15:22:02 NWAR3lA60
同族同族っていうけど、財閥なんてほとんど同族経営だぞ。
韓国の有名なサムスン他、ヒュンダイ、ロッテ・・・みんな同族経営だぞ。

490:名無しさん@十一周年
11/02/06 15:29:32 Fy+6iMrs0
>>477
甘味料としてより品質安定剤として今やなくてはならないものになっている
どこかが引き継ぐんじゃないかな

491:名無しさん@十一周年
11/02/06 15:52:17 URzf+X/80
会社更生法だろ?
林原は存続するってことじゃないのか?
清算じゃないから。

492:名無しさん@十一周年
11/02/06 15:58:16 HBuHALlf0
ここの会社の人と去年見合い話があったわ。。。
本人はアレだが勤務先がすばらしいので嫁に行けと言われたけど
断って正解だったのか。


493:名無しさん@十一周年
11/02/06 17:07:21 U3xaaj2P0
>>492
正解だろ。おまいが結婚するのは個々の男であって、「(株)林原」じゃないんだから。
いい男を見つけろよ~。

494:名無しさん@十一周年
11/02/06 20:34:57 mJrwh3c10
友達がここに勤務してるんだけど、やっぱ給料とか下がるのかなあ。
まあ給料は保証されるとしてもボーナスはあきらめるしかないんかな。
ちょっと連絡しづらい状態。

495:名無しさん@十一周年
11/02/06 20:44:49 eYdkegUf0
あまり一般に認知されてない会社のせいか、レスが伸びないな。

496:名無しさん@十一周年
11/02/06 20:50:54 9Ci9NypW0
>>491
単につぶれただけなら支援企業が現れて会社ごと再生の可能性もあるが、粉飾決算やってたとなると話は別。
各部門を分割して売れるものは売り、それ以外は精算されるものと予想する。

497:名無しさん@十一周年
11/02/06 20:55:32 5YYxAR1zO
>>494嬉しそうじゃないかW

498:名無しさん@十一周年
11/02/06 21:15:12 G1Cs6WJo0
志www 



499:名無しさん@十一周年
11/02/06 21:32:23 URzf+X/80
>>496
更生法は自力再建を前提としたものじゃないのか。
不動産とか恐竜とかサルとかは当然清算だが、
本業は存続するんだと思うけど。

500:名無しさん@十一周年
11/02/06 21:39:47 9Ci9NypW0
>>499
会社更生法適用申請しただけで今後どうなるか、まだ分からない。
破産管財人、債権者、支援企業候補(いれば)の話し合いで決まる。
どうなるか分からないが、粉飾決算した会社は信用されない。

501:名刺は切らしておりまして
11/02/06 21:41:44 qbYCHgrn0
保全管理人に就任した松嶋英機弁護士は 
「本業以外の事業は売却される可能性が大きい」 と言っている。

利益のでない事業はすべて清算して、残りの会社をスポンサーに売ってオシマイ。
当然、岡山に限定したメセナ活動などしない。 

502:名無しさん@十一周年
11/02/06 21:45:15 5YYxAR1zO
燃えろ!岡山

503:名無しさん@十一周年
11/02/07 00:15:43 JXBb11ik0
>>502
その垂れ幕、消防署には掛けちゃだめだと思う

504:名無しさん@十一周年
11/02/07 00:51:35 xlA12rBG0
現役社員さん、いない?

505:名無しさん@十一周年
11/02/07 01:01:34 /5rIh3R80
>>488
だよな。


506:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:16:21 /5rIh3R80
マスコミもえらく静かだな。相撲で目くらましってどうなんだよ?
東海地方だが、名古屋市長選と相撲の記事しか載っていないぞw
林原だけでなく、他にも何か庶民の眼をそらしたいことが沢山あるだろ?

507:名無しさん@十一周年
11/02/07 14:24:01 lIkdQwZZO
(´・ω・)ノ 宇宙人好きだったのに。

508:名無しさん@十一周年
11/02/07 16:38:46 dfrCm/Tl0
なんでもあり

「林原」

509:名無しさん@十一周年
11/02/07 16:55:24 bZmropnB0
メセナの活動停止は当然の事、
商事もなくなるだろう。
研究所と販売部門のみ残って
会社名も、
「徒列破有限公司」
とかになるんじゃないの。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch