11/02/02 16:21:24 0
(>>1の続き)
●話し合い解決の例も
領土問題はナショナリズムに直結します。国内世論が高揚し、双方の政府がそれに押されて
強硬姿勢に出れば、平和的な解決は遠のきます。強硬論が次第に広がって引くに引けず、
軍事的緊張が高まる可能性もあります。
世界を見渡せば、複数の国が島や地域の領有権を争うケースは珍しくありません。
1982年、南米大陸の南東沖にある英領フォークランド諸島に、かねて領有権を主張していた
アルゼンチンが侵攻しました。英国は奪還を決め、約1カ月の戦闘の末、アルゼンチン軍を
降伏させました。この紛争で両軍合わせて約900人の死者が出ました。
話し合いで解決した例もあります。中ロ国境のアムール川にある複数の島の領有をめぐって、
両国は長年、対立を続け、激しい軍事衝突も起こしました。だが、2004年、島をほぼ半分に
分割することで合意しました。
中国とロシアは決して仲が良い国とは言えませんが、陸地で長い国境を接する相手と軍事的
対立を続ける不利益を考え、政治的に妥協したのです。
●冷静な論議の環境を
日本の場合、北方領土と竹島は相手国が実効支配しており、尖閣諸島はこちらが実効支配しています。
外交交渉でも国際世論に訴えるにしても、北方領土と竹島は攻めの姿勢が必要で、尖閣は守りを
固めることが大事です。解決に向けた手法は異なるでしょう。
(続く)
3:ウワサの刑事利家とマツφ ★
11/02/02 16:21:41 0
(>>2の続き)
ただ北方領土、竹島、尖閣のいずれも、領有権そのものに関しては国民のほとんどが「日本の
領土であり、譲るべきではない」と考えていると思われます。たとえ目先の解決が遠のいても
筋を通すのは大切なことです。
同時に、相手国との間で軍事的な緊張が高まることは、多くの国民が望んでいないでしょう。
「戦争になっても構わない」と本気で考える人が果たして、どれほどいるでしょうか。
日本は相手の3国と経済的にも密接に結び付いており、関係悪化の恐れを心配する声も高いのです。
だとすれば、求められるのは領有権の原則論を相手にぶつけつつも、相互の嫌悪感や軍事・
外交の緊張を不用意に拡大させない政治の知恵ということになります。領有権をめぐる対立を、
2国間それぞれの関係の中で上手に制御することが必要なのです。
そのためには、日本として領土問題をどう進めるのか、その戦略を冷静に論議する環境を
つくらなければなりません。攻撃的論調だけが幅を利かせる風潮があるとすれば懸念を覚えます。
外交の選択肢が狭まるからです。
相手側が感情的だとして、こちらまでそうなる必要はありません。もちろん、冷静さを保つには
若干の忍耐力が要るでしょうが、日本社会はそれができるほど成熟しているはずです。
だから、こう提案したいのです。落ち着いて領土の話をしよう、と。
4:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:21:58 FXWweZCNO
話し合いで解決できるなら誰も苦労せんわ。
5:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:22:30 cFwfRhfi0
カードも無しに相手が話し合いに応じるものかよ。
6:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:23:09 t6kraCkiP
平和ボケですか・・・
7:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:23:09 RVRzOvic0
見事なサヨク新聞
8:【愛知県名古屋市】2/27 反中抗議デモ 第三弾!in 名古屋
11/02/02 16:23:42 Uf2XaN7l0
中国や韓国には冷静に話し合う意志はないよ
特に国民にそんな意志がない。
北方領土はロシアが日本に高値で売りつけるつもりだ
これは冷静な話し合いじゃなく、マフィアとの商談だな
9:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
11/02/02 16:23:50 kd7wo6sW0
('A`)q□ 酷いなw お友達じゃねぇってw
(へへ
10:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:23:52 FmbxiohD0
中国と韓国の新聞で言え。
11:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:23:59 pGH9uam60
? 軍事衝突したから話し合いで解決できたんじゃないの?
12:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:24:12 hhQo4p6q0
尖閣には領有権問題は存在しませんが
13:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:24:21 /ca7iAq80
それは向こうに言えよバカ
役立たず
14:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:24:45 PV26EA6o0
相手が攻撃的な場合はどうするの
竹島では日本人漁師銃撃されたりしてたけど
15:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:24:46 WL5Mj6nN0
馬鹿じゃね?
16:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:25:12 9aGr8omD0
舐められて押し寄せて来たらどうしろというんだ
弱腰はそのリスクを高めることになるだろ
17:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:25:15 uv4s6BGe0
社内に何人の異国の人が居るんですかね・・・
18:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:25:23 yLNkV5kK0
二島返還と竹島半分返還?
尖閣は半分やるのか
19:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:25:34 82G7SzvQO
いったい誰に提案してるんだ?
20:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:25:51 ehMIKnbr0
そもそも日本政府に交渉能力がないからな。
自民時代は曖昧なまま先延ばし、民主になったら中国とロシアが乗っ取りに
かかった。
もう北方領土は無理だろうな。今となったら、二島返還でも良かったかも
しれないな。
21:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:26:03 yt8wYSt50
まずは中国へ行ってそれを主張してこいよ
22:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:26:50 5btHOQO8P
西日本新聞は馬鹿新聞
むかし実家はここの新聞だったし、大学生の頃はここの新聞
とってたことを後悔している。
もう二度と購読はしないよw
23:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:26:55 LwEQ6ZEr0
国旗破ってるんだけどあっちは
猿相手にどうやって話するんだ?
24:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:27:15 fNmSyJeW0
アホか。弱腰に見られて
尖閣は人民解放軍上陸+沖縄の領有権主張
竹島は実効支配継続+対馬の領有権主張
侵略段階がワンランクアップするだけ
25:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:27:42 J/0KNarH0
>中国とロシアは決して仲が良い国とは言えませんが、陸地で長い国境を接する相手と軍事的
対立を続ける不利益を考え、政治的に妥協したのです。
↑ ここに騙されるな。
お互いに行使出来る軍事力を持ち、日本の様な憲法の縛りが有る国じゃ無い事を忘れてはいけない。
26:ウムウム
11/02/02 16:27:51 K2L+nCeF0
あと100年話し合っていればいいと?
27:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:28:05 j3tVR/la0
この記事まあいってることは正しいけど1+1=2ですって
いうくらいだから何?って記事だよなあ。
28:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:28:09 nX8B95bH0
日本は敵国達にとってホントに素晴らしい国だと思う
29:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:28:36 HdeDOHBF0
冷静に話し合った結果がこれだよ!
30:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:28:38 p6t/wM5u0
攻撃的論調で日本に喧嘩売ってるのは西日本新聞の論説委員だろ。
田舎新聞がなに説教してんだよ。
31:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:28:44 ohLIMA5a0
胸座掴んで脅してくる相手に話し合いぃ?
32:カミヤママスオは押し紙のネ申
11/02/02 16:28:51 pvNHOHZ40
>>1
原則論もぶつけなかった菅総理大臣にシッカリ聞かせろ!>西日本新聞
33:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:28:56 jtoLv2eH0
>>1
相手国でやってこいや。クソ紙。
34:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:29:40 PuXgAvFw0
>>1
中国に冷静にって言えないから、日本に言うゴミ左翼
35:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:29:41 plU6YN560
だれと話をするの?
ていうか、なにこのなげやりな結論。
36:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:30:42 G2qJTLW+P
>>1
ポケットから財布抜き取って走って逃げていくスリ相手に
「話し合いましょう!」とブツブツ言ってる様なもんかw
37:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:30:46 /ca7iAq80
>>20
でも2島返還は国民から支持されなかったでしょうね
軍事衝突ができない、ってことは、国民からコンセンサスを得る手段も無いってことなんだろうな
軍事衝突すれば、もう2島でいいから終わらそうよ、って雰囲気にもできただろうに
38:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:31:02 c1WQ1uDY0
中国は尖閣を日本領だって認めてたのに何を話し合うんだよ
39:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:31:03 j6GSbuhY0
ねぇ、じゃあどうすればいいの?
ケンカ腰の相手と冷静に話し合って、こちらの主張を通すにはどうしたらいいの?
誰の知恵をもらえばいいの?
うちの旦那が、中国韓国ソ連レベルに話が通じない相手なんですが。
40:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:31:16 LwEQ6ZEr0
地方紙っつのはなんでこんなクソなのが多いんだろ?
最初から全部便所紙にしたほうがインクの節約になるっしょ
41:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:31:32 nUS2vyoX0
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; やっやめろ・・・
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
42:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:32:50 fJDotESk0
これは、誰に向かって書いた記事なんだろ?
こんな事日本人に向かって言ってもなんにもならないだろ。
特に相手はこっちが下手に出たらとことん付け上がる連中なのに。
ウソは平気で吐くし。
43:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:32:59 BnVjONN10
中ソ国境紛争の件と同じように軍事力を強化して相手に妥協してでも
軍事的な対立を回避したくなるようにもっていくしかないだろう
44:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:33:29 R1GPLs5h0
尖閣諸島を半分にするとか?
馬鹿だろ。
南沙諸島がどうなっているか、知識も見識もねえのか?
45:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:33:41 hH/CTxGK0
相手が話し合うきないのですが?
46:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:33:57 +G5ENwl50
直接、竹島に行って同じ事言ってこいよww
射撃されてもしらんけどwww
47:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:33:58 y/KgS5huO
スレタイに西日本新聞と入ってるのは分かりやすい
今日も平常運転ですね
48:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:34:14 WoOC6h+w0
西日本新聞は国内向けにこれ書いてるのか?
日本がいつ攻撃的な論調になったのか教えてくれ。
49:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:34:27 8YRKc4zg0
サヨクが頑張れば頑張るほど日本は特アと戦争する方向に行ってる気がする
50:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:34:58 LM2O0i9H0
話し合いで解決できません、
実際、中韓は国際裁判に出てきません。
51:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:35:06 DBbBBBDY0
くだらない社説だ。小学生の作文かよw
北方領土は韓国企業が開発の噂も出ている始末。
52:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:35:56 0KeFqWA60
話し合いは過程で、結論をどうもっていくつもりなのかが肝なのであって
話し合い自体が目的化しちゃアホだよ
53:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:36:08 kYPKrXMQ0
冷静に話し合える相手か
54:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:36:09 bmVUnRg40
意味不明だ、専守防衛的論調はあれど攻撃的論調はない。
新聞に意味不明な書き込みやめよう!
55:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:36:28 6j5AJW7U0
尖閣諸島には領土問題などない
同じ机上に上げて論ずる事自体がナンセンス
56:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:36:30 6aHd/LOu0
小学生高学年の意見を
ちょっと漢字を多くして載せただけって記事だな。
57:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:36:52 PUy1YzWL0
脳障碍者のルピウヨが過剰反応してるな
58:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:37:01 8I/Sp9xW0
じゃあ早いとこ話つけてきてくれよ
解決するんだろ?
59:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:37:13 RGl+OiHC0
なんなの、この中学生の感想文みたいな社説はw
よっぽど頭の悪い御仁が書いたとみえる。
60:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:37:26 bp2tUpAU0
自分の妄言を正当化するために、相手に対して、
「冷静になれ」とよく言うよな。レッテル張りは今すぐ止めろ。
61:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:38:01 NdVt0jDqO
全然攻撃的じゃないでしょ
防衛でしょ
62:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:38:07 q7DHQERAO
中国韓国ロシアに言えよ環境破壊の紙くずが
エコのために廃刊すれば?
63:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:38:09 vQHXBQVz0
落ち着いて領土の話をすれば釣魚島は我々の領土になるアルか?
64:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:39:09 dL31JJtW0
>>1
話し合いは60年間自民党と官僚がやってきたじゃないの。
でロシアについては経済支援を引き出されただけで1島も帰ってこなかったし、
竹島は韓国の国家指定港になっちゃった。
国際化の進んだ21世紀。話し合いで解決しようという非常に日本的な考え方は改めようじゃありませんか。
65:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:39:53 iHeeCmNDO
凄い、ビックリするくらい中身の無い社説だなw
オレの知ってる「鳩山」てやつのしゃべりとそっくりだよホント。
66:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:39:54 jKgR/4RwO
侵略されてる側から話し合いを提案しちゃうの?
はは、呑気だなあ。タヒねば?
67:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:40:04 OvhkjtKK0
領土問題は話し合いで解決するものじゃない
武力で奪い合うものだ
68:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:40:51 2xZUMnze0
軍事力のバランスがとれてない状態で話し合っても永久に解決しない
核兵器と原潜を用意してから、冷静に話し合えば解決する
69:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:41:03 1QxXDIttO
落ち着いて50年話してきた結果、竹島も北方領土も韓国とロシアの実行支配が進みましたが
70:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:41:20 opnnGbCa0
あっぱれな 売国ぶり
71:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:42:04 GDRbyIcJ0
北方領土=数千人のロシア住民が住んでいるので、簡単には解決できない
2島返還・残りは継続協議とかで100年かけて解決できる問題
竹島=直ちに海保と自衛隊で実行支配を取り戻すべき、
韓国とは絶対に戦争にはならない、やったら韓国の経済は完全に終わる、日本に負ける要素なし
尖閣=実力行使したらどうなるんだろ、ちょっとヤバいかも?
72:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:42:04 dL31JJtW0
対話と圧力とは本当によく言ったものだよね。
日本には圧力カードがないことを論ずるべきだろ。
73:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:42:13 Fb/bjCax0
え?誰が話し合うって?日本が一人で席について待ちぼうけ食らうだけだよw
ばかじゃないの?
74:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:42:21 PlNR02kD0
つまり、軍事衝突をして本気を見せてからでないと、友好的な話し合いは成立は成立しないということですね
75:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:42:48 Ef1lNQ3YO
西日本新聞?
あぁ、「 福 岡 」ね。
76:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:43:18 aJ7KT0Ly0
統一協会が尖閣デモで民主党政権打倒を叫ぶ
スレリンク(news板)l50
77:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:43:25 mPu75P2T0
>中国とロシアは決して仲が良い国とは言えませんが、陸地で長い国境を接する相手と軍事的
>対立を続ける不利益を考え、政治的に妥協
どう考えても話し合いだけでは解決されてないんですが。
78:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:44:05 6o7/FGoV0
一方的に攻撃的な相手なのでほぼ所有権の放棄ととらえられてしまいますが?
まあ無防備都市宣言出したのも西日本の都市だしね。
79:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:44:18 d1Pn9bu80
無意味に攻撃的になってもしょうがないのは確かだ
かえって怖くなくなる
したたかにやらないと
80:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:44:37 xh6OOqCH0
>話し合いで解決した例もあります。中ロ国境のアムール川にある複数の島の領有をめぐって、
両国は長年、対立を続け、激しい軍事衝突も起こしました。だが、2004年、島をほぼ半分に
分割することで合意しました。
あきらかに軍事増強せよ、と言っているようにしみえませんですw
81:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:44:47 zdsQoY1E0
硬軟混ぜ合わせて、って結論ならまだわかるんだがなぁ・・・
戦闘したわけでもなく、話合いなんてずーっとしてるだろ。
82:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:45:09 XjDkAvFe0
鳩山が元凶
83:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:45:48 9pCB1UZ80
>>1
その意見は中韓側に言って下さい。
84:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:45:50 WhWFtZei0
都合の悪いことは全て隠し続ける売国チンカスゴミ報道w
85:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:46:20 dL31JJtW0
日本政府は毎年国際司法裁判所に領土問題を付託するように韓国とロシアに要請すべき。
そういうことを日本政府はやってない。話し合い以前の問題。
86:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:46:22 NiV4Yc040
おまえの言う姿勢を保ってきたからこそ生じた問題なんだが。
ふざけんじゃねえ、腐れますゴミ。
87:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:47:55 CYHQNHlU0
こんな社説で食える日本社会w
88:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:48:23 E7mkDY9H0
>>1、>>2
はあ?何いってんだコイツは。頭に蛆わいてんのか!
89:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:48:25 bdo57ykB0
こりゃ、尖閣まで奪われそうだ。
90:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:48:29 483Bn80H0
尖閣問題に端を発した中国の圧力外交に屈服したのがなぜわからない?
未来永劫、中国の圧力外交に平身低頭するのがいいわけないだろうが
91:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:49:18 3fGnh0eXQ
中国、韓国、ロシアは敵
敵なんだ
現時点での友好はあり得ない
向こう側が領有主張を辞め、謝罪し、補償金を払って、そこから友好的な外交条約を結ぶ土壌ができる
こちらがどれだけ折れて引いて譲歩しても無意味だ、こちらが下がった分だけ押してくる
それは北朝鮮でも見たら明らかだろう?
92:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:49:25 wUC8yZr70
福岡にある大学はチョンの巣。
チョン学講座の多いこと多いこと。
結婚させられてる奴も多いよな。
中国領事館もあるし。
単純九州人は、とてもモノわかりいいアルネ。
シナチョン大好きメディアのくせして、
何がどう冷静なんだぁー、最初から色付き論調w。
93:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:49:59 eKJ7Aq3u0
そうだな、竹島還せモンキ!!
94:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:51:18 Bthwk58h0
領土と言うものは武力以外では奪還できない
馬鹿でも理解してる筈だ。
それとも国家が破滅する程の金額が必要となる。
95:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:52:07 pfrdvuYm0
何で自国領土とられて冷静で話し合わなアカンねん?
96:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:52:07 2keGiygw0
冷静に話し合うのはいいけど、
竹島と北方領土は実行支配されてるし、
相手が相手だから、話し合いとか、
平和的解決は無理だと思うぞ。
97:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:53:37 UZvGQxVTP
3つとも日本以外が攻撃的
98:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:54:46 bpVTBSFe0
現実を認識できない幼稚なサヨク新聞
攻撃的なのは常に周りの国ですよ
99:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:55:15 YEE3ZlHd0
>>1
日本のメディアにもまだ良心が残っているんだな
感動した
100:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:55:23 xuSG36qk0
すっかり領土問題にされちまったな
どっかの国が「日本列島は我が国の領土」と発言するだけで国土消失w
101:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:56:04 jTP6O+hF0
wwwwwwwwwwwwわらおwwwwwwwwwwwたwwwwwwwwwwwww
102:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:56:12 jWqrgHAQ0
民主の友愛が国を滅ぼす。
103:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:56:26 zOxOLrS7O
西日本新聞社を占拠したら半分くれる感じだな
104:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:57:01 dV6U38nz0
さすが売国新聞ぱ~ね~ス
105:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:57:11 +3W9ziZ30
こういう能天気な左巻きメディアが大方のニッポン。
争ってる国々は、やりたい放題できる訳だよな。
106:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:57:37 BUJ+7lJj0
社説書く人は署名してね。
107:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:58:47 dASeq5Z/0
日本で言う大人の対応は、世界で言ったら腰抜け外交だということに気付け
108:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:59:03 eBp1j10Q0
>西日本新聞
どこの朝鮮新聞なんだ?
109:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:59:18 g7JqTyXj0
>だから、こう提案したいのです。落ち着いて領土の話をしよう、と。
歴史上、落ち着いて領土の話しをし、議論で解決したことがあったか?
110:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:59:58 p7eO9WYp0
建前
攻撃的論調は止め冷静に話し合おう
本音
攻撃的論調は止めさっさと譲りましょう
111:名無しさん@十一周年
11/02/02 16:59:59 rL2cuNC30
でるとこでて決めりゃいいんだよ。
そしたら日本全敗するかもしれんけど、あきらめもつくだろ
112:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:00:12 38ddfW0RP
西日本新聞が攻撃されても警察呼ばずに話し合いで解決しろよw
113:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:00:21 V9g5AAX10
鳩山に通じる意味不明な解釈。
米国は撤退するから、領土を守りたければ最低限でも核武装が必要、
もっと安心したければ空母機動部隊も必要。
114:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:00:23 jMpaUrNE0
今日の夕刊の潮風っていうコラム読んだ人いる?
伊藤嘉昭とかいう元スポーツジャーナリストが書いているんだけど、
内容が韓国代表の日本人侮辱に関する記事なんだわ。
凄いこと書いてるぞ!
読んでみてよ、抗議レベルだから。
115:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:00:50 Ijtc8wtoO
武力による解決以外の対抗策もあるが、それを採用しないどころか、
話合いをした挙げ句、金をあげるのが日本政府だから問題なんだろ
韓国やソ連が崩壊してもそのまま、自民党は解党もの
116:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:01:22 HIm64Q8CO
提案が「冷静に話し合いましょう」って小学生への説法じゃねーんだよ
まずは、お前が具体的な対策を提示しろよ
馬鹿記者が
117:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:01:28 GDRbyIcJ0
とりあえず、簡単に取り戻せる竹島から始めろ、半日もあれば充分だろw
118:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:01:36 I9Mi93ak0
相手にやりたい放題にさせてやれば、争ってるわけじゃないので平和だという
もしかして隣国から金でももらってるの?
119:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:01:54 C2p6p3Gd0
俺、博多区在住だけど
西日本新聞の購読(朝、夕)止めます!!!
120:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:02:35 Xe6k85a0O
領土問題が話し合いで解決した事例を知らない
こういうサヨク的クソメディアが、民主党のようなどうしようもない外交下手な政党を育て上げ、
領土問題をより深刻にしている。ふざけた寝言を書くのは大概にしろよ?
121:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:02:39 lsPHkIjF0
力(軍事力)と力(軍事力)のバランスがとれて、はじめて話し合いが
始まるのだよ。
尖閣でもそうだ。日本の軍事力だけでは中国に対抗できなかった。
sengoku38のビデオが流出し、日本政府が米国にお金をたんまり払って
尖閣を防衛するよう依頼。米国承諾。
ここに初めて、軍事力のバランスが生まれ、中国が静かになった。
これがいきさつだ。
しかし、中国は軍拡を加速させるだろう。
米国の力は次第に弱ってきている。尖閣は再び中国の侵略の脅威に
さらされるだろう。
これを防ぐには日本の核保有によって、中国の軍事力と日本の軍事力
の均衡をはかり、侵略を防ぐしかない。米国の軍事力ばかりに頼って
ばかりでは、やがて、尖閣がそして沖縄が侵略されるだけだろう。
これは遠い先の話ではない。それくらい、中国は強力に軍拡をすすめている。
122:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:02:45 MGopu4m20
さすが珍聞記者 言うことが違う!
123:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:03:53 JTJBSyit0
話し合いですんでれば、とっくに解決してるだろうに。
124:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:04:07 jMpaUrNE0
西日本新聞は下手したら朝日以上の左翼新聞だぞ!
中国には多少苦言を呈するけど、韓国には絶対に批判をしない。
相当数の在日記者がいるんだと思う・・・
韓国代表の猿まねだって、あれを日本人がやってたらフルボッコにしてるのに、
やんわり抑え気味に書いてたりする。
西日本って昔からこんなに酷かったけ?
125:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:05:04 cvbXvVuy0
北方領土:がんがんと開発中
竹島:のうのうと居座り中
尖閣諸島:しゃあしゃあと資源掠め取り中
日本:「話し合いしましょうよぉ~」
まあなんて効き目のありそうな戦法。
126:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:05:42 maxaxRI1O
サヨクの常套句「偏狭なナショナリズム」ですね
わかります
127:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:06:08 MVapWtACO
昔から左翼新聞あいかわらず
128:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:06:57 6nejso9PO
こんな新聞を金払って購読している真性バカがいるんだな。
129:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:07:14 rL2cuNC30
裁判すればこうなるだろう
竹島 争うまでも無く韓国領
北方領土 ロシア有利の判決 大きな島2つロシア領 小さな島2つ日本領
尖閣諸島 世界の中国支持の傾向から中国領
130:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:07:31 DWY/d9BZ0
領土>>>>>>>>>>>>>その他 国民置き去りの内政
この記者在日?
尖閣諸島も領土問題とか いつから?
131:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:08:45 Qd8Oin2jO
日本人が冷静にやってるときは関心がないとき。
相手にごり押しされても『冷静に』譲歩したりする。
冷静さはなにも解決しない。
>>1の解決例をみたって、けっきょくは軍事的衝突がなければ解決なんかしていないだろう。
反日的なアプローチを常からしている周辺国にたいして、軍事的なるものをこえた、効果のある行動というやつが、果たしてありうるのか?
そういうことなんだよ。
ないじゃん。
132:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:08:51 Ijtc8wtoO
>>129
ブサヨ乙
133:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:10:12 fJy7C7px0
それじゃ、
今日から西日本新聞の社舎で寝泊りさせてもらうから
今から行くわ。
って言ったら不法侵入、不法占拠で
ガードマン使って実力排除ですか?
西日本新聞さん?
134:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:11:08 rL2cuNC30
>>132
マジ予想なんですけど
135:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:12:40 HmVf9F690
北方4島は面積で半分にすべきだった。数年前にロシアからそのシグナルが
出たとき、時の麻生政権が「不法占拠の4島を返還しろ」の原則論で一蹴したと
wikileaksが暴露している。中露が面積半分割で解決しているのを見れば
現実味があったと思われる。
メドベージェフが北方領土へ行った時、ロシアのナンタラ言う外相が
「日本側には問題解決の意欲はない」と言いきったが、まさにその通りなんだ。
いつのまにかお馬鹿さん国家になってしまっている。フィリピンみたいにw
136:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:12:52 kgDjrThO0
>>1
朝鮮人は口出しすんなカス
137:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:14:16 3fGnh0eXQ
>>114
うpして
それじゃわかんない
138:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:21:11 52mb4BGp0
「尖閣諸島はこちらが実効支配」という箇所があるけど、実効支配という
言葉自体がおかしい。それだと中国の領土の可能性があるという事になるだろう。
この記事を書いたのは、在日の方かもしくは歴史認識が乏しい方だと思われる。
こんな記事を書いてる時点でその新聞社の程度が知れてくる。
139:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:22:26 XOXLzmIa0
毎日必ず朝鮮マンセーの記事を載せる西日本新聞か。
140:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:22:32 8Jp2DJYA0
尖閣は領土問題ではありません
どこかの国が勝手に日本の領有を主張することが領土問題なら
日本全域に領土問題があると言うことになります
141:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:24:59 oAUDnfn/0
その結果が今の状況だろアホ
142:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:33:30 RYwwQ1WcO
実は昔は読んでたんだけどね
だけどあからさまな朝鮮びいきの記事ばかりで嫌気がさし、
数年前の北九州市議選の時の偏向&捏造記事を見て解約した
捏造新聞なんてゴミ以下
143:【愛知県名古屋市】2/27 反中抗議デモ 第三弾!in 名古屋
11/02/02 17:38:50 Uf2XaN7l0
>>129
そうだな、国際法廷で争おう。
アメリカは竹島については、国際法廷で決めろと韓国と日本に言っている。
しかし争うと負けるので、韓国は法廷で正義を主張せず、不法占拠を続けている。
争うまでもなく韓国領土なら、法廷に出て来れるはずなんだけどな。
>世界の中国支持の傾向から
ノーベル平和賞受賞式に19カ国が欠席「中国と西側諸国に深まる溝
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
144:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:41:03 jhy8PceG0
>>129
竹島 争うまでも無く日本領
北方領土 大きな島2つロシア領 小さな島2つ日本領
尖閣諸島 たぶん日本領
これぐらいかなぁ。
145:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:43:29 huttJ9vy0
ロシアはあちこち火種があってテロもよく起きているから、日本が文書で文句言ったくらいじゃ
なんとも思ってないよな。
146:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:50:30 eXT9I1xe0
冷静に話し合うことが大事。
その結果北方領土や竹島を失っても
それ以上のものが手に入ればいい。
147:名無しさん@十一周年
11/02/02 17:58:19 0Rf/Z8d70
>>146
>結果北方領土や竹島を失っても
>それ以上のものが手に入ればいい。
フゥ、良かった良かった
北方領土、竹島、尖閣をプレゼントしたおかげで、平和を手に入れたぜ!
次は沖縄と北海道をプレゼントすれば、また平和を手に入れる事ができるぜ!
日本は安心だ
こうですか?
148:名無しさん@十一周年
11/02/02 18:03:28 pmduh/Jh0
あほか、内向きな努力で外交が解決するわけがなかろうが。
149:名無しさん@十一周年
11/02/02 18:06:49 jhy8PceG0
>>146
冷静に国際司法裁判所で話し合ったらいいと思うな。
対韓国はもはや武力行使で良いけど。
150:名無しさん@十一周年
11/02/02 18:14:02 hx1dxrim0
中韓に言わなきゃ意味が無いだろ白痴マスコミ
151:名無しさん@十一周年
11/02/02 18:47:03 rejdBZjfP
> 攻撃的論調だけが幅を利かせる風潮があるとすれば懸念を覚えます
攻撃的論調ってまさか日本側に言ってるんじゃないよな
て言うかさ、日本の腐ったマスゴミさん達はたまにはお隣の国に苦言をしたらどうなんだよ。お前らにそういう勇気はないのか
152:名無しさん@十一周年
11/02/02 18:48:38 vSiy3l8d0
冷静なあんたはどんな選択肢があるのか教えてくれよ
153:名無しさん@十一周年
11/02/02 19:11:01 4pabK5fm0
国交断絶が正しい処置。
北朝鮮、韓国、中国、ロシアに利益を与える人物は、刑法第82条の外患援助で死刑。
拉致事件、竹島、尖閣、北方四島は、それぞれ、日本に対する武力行使。
さらに、それらの国から人々を受け入れろという主張も、軍事上の利益に当たります。
(共産党一党独裁の軍事国家に対しては、その国の利益になることすべてが、軍事上の利益に当たります)
(また、社会主義国家では、国民は国家の所有物になります)
これらの国賊を、日本の法律に基づき、死刑にしましょう!
【刑法・外患援助】
第82条 日本国に対して外国から武力の行使があったときに、これに加担して、その軍務に服し、その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑又は無期若しくは2年以上の懲役に処する
154:名無しさん@十一周年
11/02/02 19:13:44 v9P1ZmRL0
攻撃的に向こうは来てるのに冷静に?平和ボケもたいがいにせいよ!
もう、日本は攻撃されてるようなもんなんだぞ!血を流さずに領有を語る時代じゃないんだぜ!
155:名無しさん@十一周年
11/02/02 19:14:58 EZo9XPtB0
日本人の平和ボケはもはや基地外レベルだな。
このまま国が外国勢に飲み込まれて衰退していくのを見るだけか・・・
156:名無しさん@十一周年
11/02/02 19:16:56 Kq+qFSjRO
話し合いこそ最強の武器だよな
157:名無しさん@十一周年
11/02/02 19:18:52 Ro+2LKNfO
氏ね腐れ左翼が
158:名無しさん@十一周年
11/02/02 19:21:05 ycoiINX10
力関係が対等なら、話し合いの解決もあるだろうな
軍事的に手を出せない日本相手だと、
既成事実を詰み上げて、日本が手を引くのを待てば良い
159:名無しさん@十一周年
11/02/02 19:22:56 8s+dVCN/0
ミンスの対応を批判してるやつがいるが、どうかんがえてもまともな対応だよな・・・
160:名無しさん@十一周年
11/02/02 19:25:40 ixrUWdOAO
理がこちらにあるんだろ?
なにを話し合うんだ?
話し合うんじゃなくて、反駁をすべて論破するしかないだろ。
161:名無しさん@十一周年
11/02/02 19:34:41 RZ071Dks0
冷静に考えて、自国の領土掠め取ろうってやつはぶっ潰すに限る。
162:名無しさん@十一周年
11/02/02 20:08:32 78C1Iit50
ネット右翼は中韓には厳しいけど
米露にはヘコヘコする。
左翼は米には厳しいけど
中韓にはヘコヘコする。
ロシアには俺も文句はないですはい
163:名無しさん@十一周年
11/02/02 20:38:49 0evjPbfP0
スパイ新聞だな。じゃなか大馬鹿新聞。
164:名無しさん@十一周年
11/02/02 21:03:29 FAaxt+hkO
まあ、話し合うしかできないしね。日本
165:名無しさん@十一周年
11/02/02 21:04:56 DK45OPrL0
放置して次代にツケを回すなよ
平和だなんだ言うならきっちりさせろ
166:名無しさん@十一周年
11/02/02 21:29:26 Rj2xycjv0
「話せば分かる」
「問答無用」
ですな
167:名無しさん@十一周年
11/02/02 21:50:12 YPDOoI0a0
アホか、この売国新聞が。
領土問題に攻撃的で実効支配を強めるような策をどんどん
打ち出してきてるのは中国や韓国、ロシアの方じゃないか。
もう冷静は話し合いなんかの時期じゃない。
力を示さない日本の話なんか誰が聞くというのか。
力をしめしてそれを阻止する策を打たないかぎり、どんどん
実効支配をされていくよ。既成事実をつくられてしまう。
ほんとにあきれる売国新聞だな。
168:名無しさん@十一周年
11/02/02 21:51:27 K283Lglf0
何で日本にだけ不自由を強いるの?
169:名無しさん@十一周年
11/02/02 21:51:57 h/OHze+Z0
「西日本新聞 左」とググるさんに書いてみると、あーら不思議。
「西日本新聞 左翼」が出てくるよw
170:名無しさん@十一周年
11/02/02 21:52:36 PUy1YzWL0
下手に強く出て紛争を激化させたら戦争になるからな
冷静に話し合った方がいいのは確かだろ
171:名無しさん@十一周年
11/02/02 21:53:16 r/5j01EP0
◆歴代自民党政権の日ロ領土交渉方針の根本的再検討を
2010年11月9日 日本共産党委員長 志位和夫
URLリンク(www.jcp.or.jp)
今日の日ロ領土問題の根源は、第2次世界大戦終結時におけるスターリンの覇権
主義的な領土拡張政策にある。スターリンは、ヤルタ会談(1945年2月)でソ
連の対日参戦の条件として千島列島の「引き渡し」を要求し、米英もそれを認め、
この秘密の取り決めを根拠に、日本の歴史的領土である千島列島(国後、択捉(え
とろふ)から、占守(しゅむしゅ)までの全千島列島)を併合した。これは「カイ
ロ宣言」(1943年11月)などに明記され、自らも認めた「領土不拡大」とい
う戦後処理の大原則を蹂躙(じゅうりん)するものだった。しかもソ連は、千島列
島には含まれない北海道の一部である歯舞群島と色丹島まで占領した。
第2次世界大戦終結時に強行された、「領土不拡大」という大原則を破った戦後
処理の不公正を正すことこそ、日ロ領土問題解決の根本にすえられなければならない。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
172:名無しさん@十一周年
11/02/02 21:55:29 r/5j01EP0
◆尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
―日本政府は堂々とその大義を主張すべき―
2010年10月4日 日本共産党
URLリンク(www.jcp.or.jp)
第四に、1895年4月17日に下関条約が締結されたのちの同年6月2日、「台湾受け渡しに関する
公文」に署名する際、台湾の付属島嶼とは何かが問題になったときに、日本側代表は、台湾の
付属島嶼は、それまでに発行された地図や海図で公認されていて明確だとのべ、中国側はそれ
を了解している。当時までに日本で発行された台湾に関する地図や海図では、例外なく台湾の
範囲を、台湾の北東56キロメートルにある彭佳嶼までとしており、それよりさらに遠方にある
尖閣諸島は含まれていない。尖閣諸島は、台湾の付属島嶼ではないことを、当時、中国側は了
解していたのである。いま、中国側は、尖閣諸島が台湾付属の島嶼であり、日本によって強奪
されたと主張しているが、それが成り立たないことは、この歴史的事実を見れば明らかである。
中国側の立場を擁護する主張の中には、日清戦争で敗戦国となった清国には、尖閣諸島のよ
うな絶海の小島を問題にするゆとりがなかった、とする見解もある。しかし、国際法上の抗議
は、戦争の帰趨とは無関係にいつでもできるものである。もし、尖閣諸島が台湾に属すると認
識していたのなら、講和条約の交渉過程でも、またその後でも、抗議できたはずである。
このように、日本による尖閣諸島の領有は、日清戦争による台湾・澎湖列島の割譲という侵
略主義、領土拡張主義とは性格がまったく異なる、正当な行為であった。
------------------------
URLリンク(www.jcp.or.jp) (English)
173:名無しさん@十一周年
11/02/02 21:56:13 05Ma/kVR0
【防衛省激震!】帰化中国人防大生「工作員」疑惑
URLリンク(kksn.tumblr.com)
174:名無しさん@十一周年
11/02/02 21:58:19 qDx45iWS0
ロシアには、一島も返還する気がないのは、明白。
そもそも、2島返還したら平和条約を結ぶという約束をロシアと取り交わしたのが鳩山一郎首相。
この、戦前には「統帥権干犯」を叫んで反対等を攻撃して軍部独裁のきっかけを作った無責任政治家は、
歴史的経緯を無視して、日露戦争前の状態(千島全島が日本領)を主張することなく、日本領土を放棄した。
一方、ロシアは戦争でとったものは一切返還しないのが国是。
北方領土が帰ってくる見込みは極めて薄い。
日本としては、あくまで主張を口で言い続けるしかない。
それなら、千島全島の返還を要求したらいいと思うが。
鳩山は、祖父と孫の両首相が、日本の国益を損なった国賊一族だ。
175:名無しさん@十一周年
11/02/02 21:58:43 Ph9cH3qX0
家に土足で上がり込んだ強盗に、冷静に話し合いましょう、とか言うんだろうな。
話し合い、とは正常な心理状態と高い知能を持った相手としか出来ないですよ。
まあこの記事書いたヤツ、シネよ。
176:名無しさん@十一周年
11/02/02 21:59:58 7okfh5LX0
西日本新聞の配達員と事故起こすなよ。
原付バイクで追突しといて、西日本新聞社員が出て来て逆に脅されたからな。
勿論、車の修理代も踏み倒された。
177:名無しさん@十一周年
11/02/02 22:01:38 45rNIQ8O0
本気で取り返すつもりなら戦争しかないだろうね
諸悪の根源、9条を撤廃するのはいつの日か・・・・
178:名無しさん@十一周年
11/02/02 22:08:00 O0eAICRT0
平和ボケが原因って理解出来ないだろうな。
179:名無しさん@十一周年
11/02/02 22:08:11 kGBH2iiPO
また非暴力的で良いことをしていると悦に入ってるのか
問題を次の世代に擦り付けていると何故解らないんだ、俺達は長らく不法占拠されている状態から闘わなくてはならず問題は悪化してるんだぞ
50代以上の極端に能力が劣っている奴らのせいでな
180:名無しさん@十一周年
11/02/02 22:51:28 Kd4RGxHu0
ここと沖縄とどっかはアカピの子分だったよなw
主張がわかりやすい売国で助かるwwwwwwwwwwwwwww
181:名無しさん@十一周年
11/02/02 22:57:38 y/ezMpt30
そうだよな。
冷静に、粛々と自衛隊を配備してから話し合いだな。
182:名無しさん@十一周年
11/02/02 22:59:14 Hr/FjK930
聞く耳持たないのは相手方の方だろうにな
この記者は脳が膿んでいるのかね?
183:名無しさん@十一周年
11/02/02 23:01:02 EZo9XPtB0
9条は本当に日本の癌。
今の日本の平和ボケ・危機感を感じない現状は本当に死活問題。
話せば分かるを言い続けて摂取され利用され・・・
挙句の果てには国の衰退。
正直、今までの政治に壊された日本を立て直すには
かなり傷つく覚悟が出来ないと
日本人はこのままいいようにやられておしまいだろうな。
いつまでも話せば分かるは無能がやること
商売でも一気に出ないといけないときがあるだろうが。
184:名無しさん@十一周年
11/02/02 23:13:40 uy7zgTB40
まーた、「話し合うぞ!この野郎!!!」か。
185:名無しさん@十一周年
11/02/02 23:16:56 UHOyP9NOO
主張するのも話し合い
こんな新聞読むとバカになるよ
186:名無しさん@十一周年
11/02/02 23:17:41 /oPVFCR90
平和主義者は死ね
187:名無しさん@十一周年
11/02/02 23:18:02 wLF77ZnF0
>>1
冷静に考えたら、憲法を改正して
自衛隊の出動で武力で制圧する以外
何一つ解決策は無いよ
188:名無しさん@十一周年
11/02/02 23:19:33 q+zpZSMw0
話し合いで解決とか
西日本新聞にはお花畑脳しかおらんのか?
189:名無しさん@十一周年
11/02/02 23:20:02 zZQxMdQV0
平和主義者ほど暴力的な人種はいない
何が言いたいかっていうと、ゴミ記事書いてる奴死ねと
190:名無しさん@十一周年
11/02/02 23:20:46 gUPxoK5j0
>攻撃的論調は止め冷静に話し合おう
突っ込んできたら話し合うぞ!
191:名無しさん@十一周年
11/02/02 23:22:25 f2EtD9SY0
反日新聞だけど、文章を読むだけだと納得できるところがあるんだよな
それが一番怖い点で、まともに相手の話を聞く姿勢を取った時点で負けなんだが
192:名無しさん@十一周年
11/02/02 23:27:35 ueCx5Y9nO
>>1
読まずにレスするけど「話し合って尖閣もあげちゃおう!」みたいな記事だろどうせ
193:名無しさん@十一周年
11/02/02 23:32:14 IojIsWPmO
では冷静に。
竹島、北方四島は国際的観点からも不法占拠ですから南朝鮮もロシアも直ぐに退去すべきです。
尖閣諸島に至っては九州は中国の物と言っているに等しい行為ですから、どうしろと。
194:名無しさん@十一周年
11/02/02 23:34:12 1N98IhaYP
領土問題に関して「話し合おう」って、思考停止だよな。
結局、ナショナリズムを諌めたいんだろうけど
話し合っただけで解決するなら今頃とっくに解決してるわ。
経済制裁やらを含めて飴と鞭を使い分けつつ
「話し合い」をする必要があるのに
マスコミは「飴」ばかりを推奨して、「鞭」を出せば叩く。
話し合う前から終わってるじゃんよ。
195:???
11/02/02 23:34:22 YJ587trS0
日本の左翼は話し合っても方向があさっての方向だから最初から無視するに限る。(w
196:名無しさん@十一周年
11/02/02 23:34:46 iVq3f3A1O
ロシアだけは話し合いで何とかできる可能性があった
民主党が遠吠えみたいにキャンキャン吠えたせいで、もう無理
197:名無しさん@十一周年
11/02/02 23:34:48 2muJi9ffO
侵略とか言ってる売国奴に要はない。失せろ。
198:名無しさん@十一周年
11/02/02 23:35:41 qrOTh/Uc0
>>1
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; やっやめろ・・・
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
199:名無しさん@十一周年
11/02/02 23:37:52 GB4z0SMk0
占領している国に言って、提案してこいや、ボケめ
200:名無しさん@十一周年
11/02/02 23:47:37 PVmbAKTeO
攻撃しているのは全部相手側というオチ
201:名無しさん@十一周年
11/02/03 00:13:36 MmnEOyn90
あぁ、俺も今朝、会社の新聞でこの社説を読んだ。
メールで反論を送ろうと思ったくらい、アホな社説だと思ったわw
まぁ、西日本新聞ってのは、北海道新聞並みの左翼・反日、
親特定アジアだからな。
北海道新聞が旧ソ連の影響を受けていたように、
西日本新聞は中国や韓国とのつながりが大きいよ。
あの筑紫哲也がいつも賞賛してた新聞だよ。
202:名無しさん@十一周年
11/02/03 00:17:28 LR+cN8Ob0
落ち着いて、話せばわかる
問答無用!バキューン♪
死んでしまえ、幼稚園児
>話し合い解決の例も
軍事力という実行力の裏付け・優位性あったればこその解決だと気づけ
203:名無しさん@十一周年
11/02/03 00:17:38 xWwv+7Ru0
攻撃的論調になった理由を考えてみてはどうかと思うのだが…
204:名無しさん@十一周年
11/02/03 00:22:38 1iJxqbtM0
メタンハイドレートが
その3つの地域にあるらしいな
205:名無しさん@十一周年
11/02/03 00:35:54 BPFZU7Ko0
>>187
日本の自国領なんだから憲法改正なんて必要ないよ
竹島の不法入国者を国内法で裁けばいいだけだし
それこそ、竹島を自衛隊の駐屯地に指定することも出来る
206:名無しさん@十一周年
11/02/03 00:49:22 FH5L6Vst0
>>1
同じセリフを、ロシア・韓国・中国に言ってみろ。
207:名無しさん@十一周年
11/02/03 00:52:56 /f+Rcfhp0
竹島は話し合う約束をしたんだけどねえ
どうすんの?韓国人w
208:名無しさん@十一周年
11/02/03 00:54:32 WHoieftd0
この記事は、攻撃してない日本側で言ってもしょうがないだろ??
こっち(日本)は元から弱腰外交の話し合いしか方法ないだろうに…
209:名無しさん@十一周年
11/02/03 00:55:34 MpCav6p9O
って言うか、話し合う余地なんてないだろ(笑)
210:名無しさん@十一周年
11/02/03 01:07:25 mDjLwCf60
具体的に、何をすればいいんだよ!
「落ち着いて領土の話をしよう」
と、中国、ロシア、韓国に書簡を送れってか?
「○○島は、我が国の領土である。とりあえず、金くれ。」
って言うだけだと思う。
211:名無しさん@十一周年
11/02/03 01:22:51 G3pdwsp50
痴呆新聞
212:名無しさん@十一周年
11/02/03 02:21:35 qoTpXgeO0
おまんまの食い上げになっちゃうよ~ <けーおー乞食ネトウヨ
213:名無しさん@十一周年
11/02/03 02:37:21 Fx58ZAvE0
でた!左翼名物
「話し合うぞ!!」wwwwww
話が通じる相手じゃねえってのがまだわかんないのか?w
214:名無しさん@十一周年
11/02/03 05:49:34 NNYlChdu0
冷静に話そうとすると論破され向こうが攻撃的にして来てんだろ
裁判所に出せ
215:名無しさん@十一周年
11/02/03 06:01:38 3UhfbHpD0
相手があっての話なのにこっちだけ冷静になっても仕方ないだろ
あくまでも相手が話し合おう(全面的に妥協する)と言ってきたら話し合えばいいだけ
こちらから妥協案など持って行く必要は無い
216:名無しさん@十一周年
11/02/03 06:03:00 DDbjI+9FO
戦後何十年冷静に話し合ってきたと思ってるのかね?しかも未解決だし。
どうしてマスゴミはこんな馬鹿ばっかなの?
217:名無しさん@十一周年
11/02/03 06:04:04 t7eMzUOn0
北方領土は完全に日本固有の領土です。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
218:名無しさん@十一周年
11/02/03 06:05:09 GCc7LXu90
URLリンク(kanazawa.cool.ne.jp)
URLリンク(wallenstein.cocolog-nifty.com)
君達の知らないマスゴミの大犯罪
219:名無しさん@十一周年
11/02/03 07:59:29 z35Z0x6T0
誰か日本鬼子と小日本が独裁国家を妥当するアニメでも作ってくれwwwwwwwwww
糞シナでNGワードになるんじゃねwwwwwwwww
220:名無しさん@十一周年
11/02/03 11:48:06 nNb+DxZu0
北方領土は完全に日本固有の領土です。
221:名無しさん@十一周年
11/02/03 13:25:17 t7fjOopg0
領土問題は後回し。
今は北朝鮮との拉致交渉が最優先。
それが国際ルールです。
222:名無しさん@十一周年
11/02/03 14:18:09 cZb2STRfO
論理的に負けると分かってる場にあえて挑む馬鹿はいない
中国内世論を煽りゴリ押し
223:名無しさん@十一周年
11/02/03 21:57:23 OIg5NIzV0
左翼脳新聞
224:名無しさん@十一周年
11/02/03 22:27:17 EhMJDWeD0
日本の植民地支配や侵略に起因する反日感情
未だに反日の原因が戦時にあると考えてる奴がいるなんてな。
225:名無しさん@十一周年
11/02/03 22:34:15 AQNSwGDZ0
左翼って自分たちを国際的だと思ってそうだが実は一番日本的な考え方なんだよな
自分たちの思ってることが国際的な常識だと思い込んでる奴が多い
226:名無しさん@十一周年
11/02/03 22:36:41 u1mBwuAbO
支那チョンと露助に言えよ
核廃絶もそうだけど日本で吠えても意味ないぞ、新聞屋
227:名無しさん@十一周年
11/02/03 22:41:49 e1BZ5Rks0
【社説】「北朝鮮ミサイル 迎撃準備も必要だろうが、もっと重要なのは外交努力だ」西日本新聞
スレリンク(newsplus板)l50
228:名無しさん@十一周年
11/02/03 22:54:42 dHGRkQIY0
>>1
じゃ、お前を特命大使にしてやるから、舌先三寸で領土取り戻して来てよ
229:名無しさん@十一周年
11/02/03 23:01:00 pWYkLpBN0
左翼の共産党の北方領土の主張が一番最強だと言う事実。
千島列島は全て日本領だぞ。