11/02/02 09:47:58 RIggJKf+0
>>934
ニッケル電池なんてもう間もなく市場から消える
そんな簡単なことも理解しようとせず、中国・韓国が絡むだけで
お前みたいな脊髄反射する馬鹿こそが日本の国益に反してる
ということで、無能こそ日本の足手まといなのでぜひ出ていってください
947:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:48:00 ShIL8Vwa0
>>889
基本的にあらゆる事がオーバースペックになってるんだよ
CD以上の音質の規格はできたのに全く普及しなかった
それは耳の認知の先に行っちゃったから
装置産業で商品に差異がでにくかったり
出たとしてもオーバースペックで差異を無視したりする層がいる
948:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:48:13 n6adngup0
一方で技術など平気で渡す、もう一方ではパクリだの模倣だの騒ぐ最近の日系企業も
先が見えてきたような感がする。
949:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:48:19 2Wt06hsa0
XPは技術的に遅れています。だから五億で権利を中国に売ります。
950:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:49:03 yQEJib4o0
安い電池が出て、エネループが消えるかもしれんな。
951:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:49:27 cl4Vgbik0
中国と組んだ合弁企業も
どんどんこうなるんだろうなぁ
952:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:49:30 DECFXCda0
もう時代遅れだからなぁ
廃棄処分するとなると5億じゃ済まないんだし廃品利用には丁度いい
953:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:49:50 pfk4fDv+P
>>940
だからこのスレのように古い技術なのに安いって事で
飛びつく馬鹿が沢山いて、中国や韓国メーカーのシェアを
伸ばしてしまう問題があるw
954:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:50:04 QMgdLwg10
一方中国はニッケル水素電池に「りちうむ」とシールを貼った
955:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:50:12 FL+w4WJ20
>>946
おう
出て行きたい
韓国あたりかな?
だが国籍が取れないw
俺の標準は韓国になる
956:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:50:44 czOA1xNEO
終わった
957:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:50:46 RsWXyk880
>>931
特許ってのは元々公開のものだから、機密にはなりえないんだよ
だから侵害が容易なんじゃないか
958:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:51:03 2Wt06hsa0
>>953
後になってガラパゴス化だ、オーバースペックだといって大騒ぎするんだよね。
959:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:52:53 gcd/fqhuP
土地だけでも何十倍するだろ
960:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:53:27 s382XayR0
>>949
なるほど、それで、オクで中国人が割れOSを売ってるわけだな。
MSは7の商機会逃して「MSの一人負け」とかいうニュースが出ても自業自得だな。
961:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:53:29 FL+w4WJ20
おまえら雑魚は金でも稼いでろ
俺は信用を稼ぐ
心機一転、機会があれば他国へ移る
韓国へw
へへへへへへ
962:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:54:05 RsWXyk880
>>955
韓国は日本以上に就職難だよ
非正規の割合も半分超えてるしね
頑張ってね
963:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:54:13 X3ly5UcQ0
エネルギー密度が高いと当たり前だが
危険性が高まる。
命にかかわる自動車に使うリチウムイオン電池が
ここ数年で急激に安全性が上がり、ニッケル水素電池に
とってかわるとは到底思えない。
964:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:54:24 OI6r2JES0
よくわからんが、おれ愛用のエネループが中国資本になると
いうことか
965:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:55:02 GYJ5TH1p0
日本人が嫉妬に狂っとる
966:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:55:18 gG1azfsX0
売るのは良いがなんで売却先が中国なんだよw
売国メーカーパナソニックの製品はもう買いません。
967:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:55:32 pfk4fDv+P
>>958
お財布ケータイも世界が後から付いてきたからねw
ガラパゴスの方が進化してる。
それを否定したり、朝鮮工作員の情報に簡単に騙される
事の方が張るかに問題がある。
968:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:55:47 AWeb9u8I0
自業自得
それに異議をもうしたてないから
松下が悪いんだろ
969:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:56:47 RsWXyk880
>>963
いや、だからハイブリッド車向けの工場じゃないからw
970:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:56:50 mKbZskV40
IBMがパソコン事業を中国に売り渡したときもこんな風に言われたのだろうか。
971:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:57:25 GuArWAjjP
「古い技術だから」と慢心してる人間が多いが、
その古い技術の単三充電池などが充電器セットで50円とかで売られ始めたら大損害なんだぜ。
972:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:57:52 7Pg8/qtMO
>>77
近所にもある
中国人が作ってる料理なんて、なに入れられるかわかったもんじゃないから絶対行かないけど
みんな同じこと思うのか客ぜんぜん入ってない
はやく潰れろ
973:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:58:01 0WSNovzB0
何だこりゃ
内部に工作員でもいるのか
974:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:59:17 KXKUYUjE0
まぁ今更ニッケル水素ってのもね・・・
でも中国に売るなよ。
エネループが爆発するフラグが立つじゃないか。
975:名無しさん@十一周年
11/02/02 09:59:49 VQGRBLe60
役員クラスに団塊左翼がたくさんいる日本の企業は、
もう無理だと思う。
976:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:00:57 X3ly5UcQ0
>>969
>>1
発表によりますと、パナソニックが売却するのは
ハイブリッド車に使うニッケル水素電池の事業で、
神奈川県茅ヶ崎市にある湘南工場で生産し、
国内の自動車メーカー向けに主に供給しています。
977:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:01:03 mKbZskV40
>>974
いや自動車用だからこの場合エネループは関係ない。
978:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:01:39 gcd/fqhuP
>>972
うちの近所にもある
ほとんどいつもガラガラだが平気で営業してる
ありゃ不思議だぜ・・・
979:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:02:59 FtBJChaf0
GDP2位のくせに技術国ぐるみでたかるな
980:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:03:10 N8khE+xH0
>>957
ちょっと端折って書いたけど、特許自体はご指摘のとおり公開されるけど、
特許公報記載のみで模倣できるレベルの技術もあれば、実際には特許にかからない細かいノウハウがないと模倣しようがない技術もある。
特許公報は、法的な保護の対象となる技術範囲を明確にすることが目的であって、
それを見ながら再現したり、生産したりすることを目的とはしていないから。
981:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:03:13 FL+w4WJ20
日本人でも無く中国企業でもない
これからパナ人と呼ぶぜ
時限の狭間へ
国土もってないだろう
www
982:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:04:05 kMl450Ex0
売国企業は中国に確実に侵略されていますかw
そのうちパナソニック終わるな
983:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:04:35 GuArWAjjP
>>978
華僑じゃない中国人がやってるなら、そいつはもともと金持ちだよ。
知り合いの中国人も、ボロい身なりでスナックの雇われ店長してるが、
実家が超絶金持ちでおどろいた。
中国では金持ってても隠してボロを着てないと危ないんだって。
984:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:05:17 D8aKwio00
シナソニック終了
985:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:05:18 hdbi1+RA0
安すぎないか
てか、もうとっくにパナは中国企業に成り下がってしまったんだろうな
幸之助が泣いてるぜ
986:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:06:18 ZPt6n5hH0
中国に電気自動車用バッテリーの生産技術を盗ませないと
三洋を含むパナ系企業にはレアアースは売らないってことだろ
汚たねえけど、中国の国益重視では筋は通ってる
987:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:06:27 nlRtF8AfO
全力で不買運動!
988:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:06:27 t2an86ef0
恐喝だよなこれ
989:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:07:01 kMl450Ex0
そのうち爆発する製品でるだろw
自ら望んで中国へ行ったんだ、素直に終わってくれ
990:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:07:05 FL+w4WJ20
国土とは
日本国土とは簡素に言うと明治維新後から現在までである
国際標準です
991:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:07:14 gcd/fqhuP
すでに終わってるだろw
大株主が中国政府ファンド 団塊左翼で中国万歳のパナ労組
経営者が中国マンセーで中国べったり、
新入社員が8割中国人で日本人イラネ
もうここは中国企業
992:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:08:24 2XDgIV7+0
こんなネタにはホイホイ食いつくのに、支那人が日本の森林を買い漁ってる件については興味持たないんだよな
なんかもう、いろいろとダメだなw
993:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:09:46 FL+w4WJ20
プチ情報
ここのプラズマテレビは爆発するらしい
>>991
一線を越えると信用なんて物は崩れるなw
日本人面しているのが受けるw
994:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:11:21 6mjBjlaNP
パナソニックは基地街化してしまったのか?
支那の命令で、優秀な技術を端金で売る理由がわからんのだが。
995:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:12:33 N+1jRk/n0
おまいらレッツノートの仕入値聞いてビックリすんじゃねぇぞ
996:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:12:36 FL+w4WJ20
企業が国を動かしているとは勘違いもハナハナシイ
二度と俺の耳元でしゃべんなw
997:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:13:05 X3ly5UcQ0
>>969
>>1
>売却するのはハイブリッド車に使うニッケル水素電池の事業
>売却するのはハイブリッド車に使うニッケル水素電池の事業
>売却するのはハイブリッド車に使うニッケル水素電池の事業
998:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:13:09 kMl450Ex0
>>991
超売国企業になってたか
製品は二度と買わん、爆発されても困るw
999:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:13:27 QMpIrk8z0
不要なものを5億で売却するからいいものではないだろ
中国のなんでもあり国家方針に従うってのがよくない
もとをたどればLi電池の開発には税金が投入されてるわけで
商売は大事だがもちっと日本企業の矜持をみせて欲しいと思う今日此の頃
まっ一松下ユーザーの声だけど
1000:名無しさん@十一周年
11/02/02 10:13:33 pNzVz6SK0
日本終わり
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。