11/02/01 11:05:32 DORJMtdi0
>>319
あ、「早稲田政経入る人が多い」って日本語変だった
「下手な国立行くぐらいなら早稲田政経合格したらそっち行く人がいた」だわな
もっとも当時は今かなりショボくなってる地方県立・市立などの公立大学も大変だったけど
329:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:06:11 2qyZ3bej0
私立文系がAO試験を非難する権利あるのか?
330:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:06:11 /cG1ix1G0
モー娘紺野入学で偏差値回復ってマジか?
こういうのが、早慶に推薦で入ることで、一般入試受験者はアホらしくなって
モチベーションが下がるような気がするのだが
331:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:07:22 wJDPEpte0
06年12月 モー娘 紺野 慶應SFC合格07年入学決定→ 07年度入試偏差値 総政64→65にアップ 環情62→63にアップ
10年 2月 モー娘 紺野 テレ東内定11年3月卒業決定→ 11年度入試偏差値 総政66→65にダウン 環情65→63にダウン
■慶應SFC 代ゼミ偏差値推移 ●総合政策 ○環境情報
●総合政策
71 ●
70 ●
69 ● ●
68
67 ● ●
66 ● ● ● ● ●
65 ● ● ↑
64 ●↑ 紺野卒業
63 紺野入学
-----------------------------------------------------------------------
98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11(年)
○環境情報
70 ○ ○
69
68 ○ ○
67
66 ○
65 ○ ○
64 ○ ○ ○
63 ○ ○ ○
62 ○ ↑ ↑
61 紺野入学 紺野卒業
-----------------------------------------------------------------------
98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 (年)
332:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:07:28 cl9Ljkxq0
一般で倍率7倍越えの大学入った俺には理解できない、浪人したけど
333:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:08:36 s/czEIKFO
ハンカチ王子も 末広も、
334:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:09:27 FL7/vOZI0
まぁ楽した人は後で痛い目(?)に遭うだろ。
335:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:09:33 wJDPEpte0
国公立大学 AO入試募集人員
東大 なし
京大 なし
阪大 なし
名大 なし
----------------AO入試なんて恥の壁----------------------------
一橋 5名 商学部(5名)
東工 20名 第1類(20名)
----------------厳選すればAOも有効なんじゃないの壁(1~49名)----------------
北大 68名 理(23名) 工(4名) 水産(20名) 歯(5名) 医(5名) 保健(11名)
筑波 79名
神戸 94名
----------------少しくらいはAOいてもいいかな(50~100名)------------------------
九大 238名 教育(10名) 薬(12名) 理(46名) 保健(21名) 歯(8名) 芸術工(95名) 農(20名) 21世紀P(26名)
東北 374名 工(219名) 経済(40名) 法(20名) 文(10名) 教育(10名) 医(15名) 保健(25名) 歯(10名) 薬(15名) 農(10名)
336:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:09:43 8t5DTV/j0
我が母校立命館は感官同率レベルでは出身高校の難易度や推薦か一般かはチェックしないこと
を逆手に一流企業就職要員としてドキュソ高校に指定校を一杯ばら撒いてたな
こいつら学力はないけどルックス雰囲気がよかったから、肝心の3教科型入学者より
いいところに決まってたんだよ
その化けの皮が今になって剥がれてきたわけで‥
337:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:09:45 niG9724RO
>>330
広末が早稲田はいったときも早稲田の倍率あがったからな
338:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:09:46 +6PzhfWu0
AO入試とか、真面目に受験勉強したくない怠け者の抜け道にしかなってない。
俺の教えてる生徒が、AO入試で筑波大学行くが、基礎学力は無い。
普通に入試受けたら、筑波はおろか、まともな大学はどこも受からないレベル。
卒業できるのかね。
339:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:09:59 tRo8xh4IO
でも今は学校で優等生できるなら楽にいいとこいけるよな
一般入試で頑張る奴が馬鹿みたいだろうな推薦もらえる優等生は
学力的にはかなり劣るんだけどね
340:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:10:16 dN9LL33n0
>>319
そらマスゴミ様の早稲田閥は強いですよ
NHKですらハンカチではしゃいでるくらいだし
341:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:11:28 NyIqeGAk0
人間楽な方へ楽な方へと流れますから~
一度ついた怠け癖は抜けませんぜ~(笑)
342:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:11:31 EfVGoNOw0
>>334
もう十分すぎるくらいあってるだろw
SPIで中学の勉強分からん馬鹿をフィルタリングかけてる。
馬鹿には中堅以上の企業のSPIは無理。
Fランが就職率低いのはこういう理由が半分以上ある。
343:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:11:48 wJDPEpte0
早稲田大学政治経済学部 2010年 募集人員
一般 450名(43.5%)
センター 75名( 7.2%)
AO 90名( 8.7%)
指定校 150名(14.5%)
内部推薦枠 270名(26.1%) 内訳:学院135 本庄70 早実45 早稲田高20名
----------
合計 1035名
一般センター 525名 51%
推薦AO 510名 49%
344:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:11:59 toFnDTE10
URLリンク(www.camcolle.jp)
ミスター東大コンテスト2010
URLリンク(www.camcolle.jp)
生年月日1989年5月8日 教養学部理科1類2年 横関 宏樹
URLリンク(www.camcolle.jp)
生年月日1991年7月29日 理科一類1年 桂 也真人
URLリンク(www.camcolle.jp)
生年月日1990年9月28日 教養学部文科Ⅰ類2年 町元 宥達
URLリンク(www.camcolle.jp)
生年月日1990年12月21日 理科一類2年 松田 仁樹
URLリンク(www.camcolle.jp)
生年月日1989年5月22日 工学部建築学科3年 島田 潤
345:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:12:04 /cG1ix1G0
>>329
同じ私大文系でも一般入試とAO入試では、全然違うと思うけど
早慶一般入試でも東大落ちと私大専願ではかなり差がある
346:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:12:52 RgFfZozv0
今の小学生、3-4年生の中学受験勉強を見るに。
5-6年生の算数オリンピック参加者のレベルとか。
昔とは比較にもならんレベルだと思う。
ごく一部の上澄みは、な。
347:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:13:57 wJDPEpte0
週刊ダイヤモンド(2010年9月18日号) 壊れる大学 AO・推薦入試乱発の実情
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
「AKB48のことを書いて、慶應義塾大学SFCに合格!」
実際にあったケースである。しかも、この生徒の高校の教科・科目の平均評定は2点台。
========
当人は「国語とか古文とか無理だと思っていたし、暗記科目もあまりやる気が起きなかったので、
AO入試に絞った」と後ろ向き。それでもSFC合格をゲットした。
348:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:14:02 wJDPEpte0
AOでSFCに入った野球部員が全然大学行ってないみたいけど楽な授業取ってるから単位も順調だとインタビューで回答
URLリンク(sfcclip.net)
長田さんから見てSFCはどんなところですか?
やっぱり何ていうか、自由だと思いますね。【授業中にごはんを食べるのも、絶対にありえないことですし、日吉の野球部の人たちに言うとみんな驚きますよ。】
だからその分、責任があると思います。明るくていい所だと思います。
「大学生活最後エンジョイしたい」
SFCの学生は三田や日吉の学生に比べると慶早戦に対する関心が低いと思うんですが、それでも長田さんの知名度は高いと思います。
それによって、キャンパス内でも交流関係が広がるなどありますか?
でも【SFCにはあまり来ないからね。(笑)】たしかに友達がいて、見たよとか言われると、嬉しかったり、がんばる気持ちにもなるからいいですね。
もっと学校の友達も増やしたいですね。そのためにも学校に来ないといけませんね。
SFCで野球以外にやったこととかは?
【今まで野球ばかりで、そんなにSFCに来る機会がなかった】のですけど、秋の11月で野球は終わるので、それからは最後の最後ですが、
SFCに来て、学生生活をエンジョイしたいなと思っています。
SFCで特にやりたいことはありますか?
【一回くらい全部の授業に出席してみようかな】と思っています。1学期間の最初から最後まで全回出席してみたいです。
体育会野球部だからということで、授業の面で特別な扱いはあるのですか?
それは全くないです。テストもレポートも一緒です。強いていえば、比較的【楽な授業を取っているだけです。単位は順調に取れていて、残り少ないんで、大丈夫だと思います】。
349:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:14:03 yU5WHFPc0
>>338
筑波なら推薦天国だから大丈夫だろ
AOじゃない普通の推薦の数も半端ない
外部から入学する分には慶応よりも推薦AO率が高い
350:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:14:28 LVeDF6s50
>>344
だめだ。。。おじさん全然区別つかないや
351:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:16:22 2qyZ3bej0
>>345
3科目でマークシートだろ?大体なんで東大落ちがすべて私大文系に行くこと前提なんだよ
前期鞍替え、後期出願先こそが真のすべり止めなんだよ
352:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:16:51 I0PBrpL10
単純に無駄に大学の数が多いだけ
今まで高卒で働きにいってた層まで私立の聞いたこともない名前の大学へ行ってるだけ
ここで馬鹿が馬鹿が増えたと言ってるやつが一番馬鹿。
353:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:17:25 NyIqeGAk0
>>344
腰パンはいないな
354:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:17:28 b+mHdRS20
一回暗記する時期があっていいんだよね
脳の中にデータベースとして入ってると
ちゃんと物を考えられる時期に引っ張り出して
なるほどと思ったりする
俳句短歌百人一首年号等
いまだにちゃんと覚えてる
355:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:17:44 7/WBmvik0
どうやって入ってもいいが
入学式までに高校の教科書をキッチリ読んどけ
自分の専門に関係ある科目だけでいい
それが俺の設定するハードルだ
356:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:18:45 TTandGha0
研究機関の大学が多いんで、さぞかし日本の研究レベルは上がった
んだろうな?w
357:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:18:58 kCc1/1t1P
評定平均を上げるための定期試験の勉強は、一夜漬けで何とかなっちまうからな
受験でもっとがっちり勉強する経験をしといた方がいいとは思う
358:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:19:03 tRo8xh4IO
>>346
あのレベルが天才的に頭がいい勉強できるて奴らなんだよな
それでないのに勘違いしてる奴らは多い
359:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:19:40 NyIqeGAk0
>>352
「大卒の馬鹿」の母数は増えた、で合ってるじゃないか
360:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:20:59 /sQtZsdr0
>>1-2
私大が推薦を実施するのは問題ない。問題なのは国公立の推薦入試。特に医学部。
最近は、国公立医学部医学科の定員に占める、推薦入試や地域枠入試の割合が激増したので、
私大医学部卒だけじゃなく、国公立医学部卒の医者ですら、頭が良いとは限らない時代になった。
361: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
11/02/01 11:21:06 8ImCUVNNP
年取ればわかるだろうが、小学校から高校は多少無理してでも勉強やらないと、二十歳超えたら
詰め込んでも入らないんだよな
362:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:21:28 EfVGoNOw0
>>352
まあ、確かにそうなんですがね。
先進国や韓国の中で日本の進学率はかなり低めです。
だからグローバルで見ると、そうも言ってられない。
大学の進学率が上がることは悪いことではないと思います。
結局昔の高卒が今の大卒。
昔の大卒が今の院卒。
はっきり言って、今の大卒でも低学歴だから。
社会がもっと変わる必要もあると思いますね。
363:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:22:22 TTandGha0
>>352
むかしは中学校まで馬鹿は教室のすみで小さくなってた。
今は馬鹿がでかい顔しだしたのでそれにつられて普通の奴も
まねして馬鹿になってきている。
364:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:22:29 I0PBrpL10
大学をぼんぼこぼんぼこ作りすぎ
思い切って50校くらい営業停止にしたらいい
365:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:22:55 /cG1ix1G0
>>351
東大落ちがすべて私大文系に行くなんて、どこに書いてある?
東大落ちで早稲田になった奴もいるだろって言ってるだけ
そんな奴らもひっくるめて、私大文系ってことで馬鹿にする
地方国立が嫌なだけ
366:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:24:02 niG9724RO
筑波大学医学群医学類の推薦率の高さは異常
昔は国医=ガチ天才だったじゃないか・・・・・
367:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:24:35 /sQtZsdr0
>>364
無理無理。国公立大も私立大も、国家公務員や地方公務員の有力な天下り先だから。
368:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:25:16 A7Rp8wdT0
幼稚舎からで一流企業就職している率が異常に高い件について。
お預かり人材のおかげで周囲は迷惑してるって!
369:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:26:33 TTandGha0
>>362
独仏の方は日本より進学率低い。あんたの母国のマネをする必要ない。
370:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:26:47 Zi5up+uC0
中国の文革派全盛の頃、いかに入試が資本主義的でおかしいとか
答案用紙に書いていたやつを合格させていたら、とんでもないことになった
ようなお話。
371:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:28:05 EfVGoNOw0
未来予想として、大学の入学人数や競争率はほぼ横ばいで十数年たつでしょうね。
なぜなら、少子化が進行しても、進学率が上がるから。二つの効果でトントン。
一部医学部や東大で受験が過熱している。
ですが数十年後、進学率が頭打ちになり、少子かも加速する。
こうした場合、営業停止する大学が増えると思いますね。
372: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
11/02/01 11:28:16 8ImCUVNNP
今って知的労働層は枠を食い合ってるだけだし大学行くより、高卒や専門いった方がましだよね?
373:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:29:19 uqEeLvyPO
>>362
何で日本が韓国内みたくなってんだ
374:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:29:34 TTandGha0
>>371
つぎの10年間だけは18歳人口は一定。それからまた下がる。
375:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:29:51 13jjeuID0
馬鹿高校からいい大学入ってるの見ると腹立つよなw
376:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:29:57 2qyZ3bej0
>>372
だから知的層って何よ?だったら高校の数学物理化学位朝飯前程度に解いてくれよ
377:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:30:32 jQ/WWbmV0
慶応出身なのに英検準1orTOEIC700以上無いのは推薦か内進
一般入試はこのぐらいないとまず受からん
378:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:30:54 KfkPcM130
簡単に入れたらそれ相応の人間しかこないよ
だから高校も無償化するべきでは無い
379:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:32:28 TTandGha0
簡単に入れるということ自体が高校生を勉強しない方向へ導いている。
高校全入で中学生が勉強しなくなったのと同じ。
380:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:32:29 1JvhaI540
>>97
マーチ理系≒駅弁理系、と思っていたが、違うのか?
え? 私?
代アニですw
381:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:32:52 B/FX+Iq30
立命館は今年も2万6千人が合格して80%が辞退し、700人が退学?
382:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:37:15 5pQXdBNkO
>>348
10年前の東大も似たようなものw語学さえ出とけばテスト1回出れば単位出されるし。
授業の終わりに期末試験をするところはもろにカンニングの嵐だった。
>>366
医学部再受験は満点だろうと面接で完璧落とされる。
383:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:39:09 gr365CBv0
>>361
資格取得の勉強すら面倒くさくなってしまった・・・
特に専門用語の暗記がめんどい。
集中力もないし、飽きやすいから3日坊主になってしまう・・・
大学に在籍してた頃は公務員試験受けようと思ってたが暗記する気力が沸かないので挫折。
卒業後も覚える気力が無いから仕事で外出する時はいつもポータブルカーナビ常時携帯。
地図読めないし、頭の中で運転しているイメージするのも面倒くさい。
384:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:41:39 13jjeuID0
企業が試験すればいいだろ
簡単な話だ
385:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:43:02 EfVGoNOw0
>>361
12歳頃まで暗記型記憶で、大人になればエピソード記憶になる。
だから高校馬鹿だと馬鹿確定なんだよな。
基本スペックは高校まででほぼ決まる。
386:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:44:11 wJDPEpte0
>>383
一方、医学部に進む東大理Ⅲの学生が公認会計士試験に1年で合格してたり・・・
医学部に進む東大理Ⅲの学生が1年で公認会計士試験に在学中合格スレリンク(joke板)
URLリンク(kaikeishi-circle.com)
10/1/23 短答式試験の合格発表がありました!東京大学理科Ⅲ類の水野遼さんを筆頭に、半年間ほどの勉強で合格したKSGメンバーが複数人出ました!
↓
URLリンク(kaikeishi-circle.com)
水野 遼 東京大学理科三類在学。三か月で公認会計士短答式合格を果たす。2010年公認会計士論述式合格予定。
↓
平成22年公認会計士 論文式試験合格 水野 遼さん
URLリンク(www.lec-jp.com)
【Profile】
●東京大学在学中
●2009年9月より公認会計士受験開始
●わずか3ヶ月で2009年12月の短答式試験に一発合格
●初の受験となった論文式試験でも見事一発合格を果たした。 私は2009年9月に学習を開始し、短答・論文式通じて約1年で合格できました。
東大理Ⅲで会計士試験に合格した水野くん、試験勉強と同時に大学受験用の現代文の参考書を執筆
東大理3生が教える「満点を取る!!!」アルバトロス現代文 (YELL books) [単行本(ソフトカバー)] 水野 遼 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
[東大会計士サークルKSG] 公認会計士に興味はありませんか?
毎年数百人の東大生が試験を受験し、大手の監査法人や証券会社に勤めることになる、有名なあの資格です。
弁護士の「司法試験」、医者の「医師国家試験」と並んで、三大国家試験の一つと言われています。
三大国家試験の一つだけあり、難易度はかなりの高さ。しかし近年、国の政策により「難易度が大幅に易しく」なっており、
合格者数は2年前のなんと「2倍以上」に跳ね上がっているという状況です。つまり、文系の学生にとっては今が一番のチャンス。
そんな中、そういった「新しい情報」「正しい情報」を的確に後輩の東大生たちに伝え、
半年~1年といった短い期間での公認会計士試験合格を目指すのが、
東大オリエンテーション委員会公認サークル[東大会計士サークルKSG]なのです。
387:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:45:27 cnAZcupSP
学力も体育の実績も無いヤツは推薦など受けられないわけだが。
あとOA入試は廃止してるところも多いね。
388:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:45:39 2qyZ3bej0
>>385
大学受験の多科目入試、高校数学、理科科目で本格的に落ちこぼる層とついていける層が形成される
つまり大学でスペックは決まる
389:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:46:25 13jjeuID0
スポーツ推薦はあっていいけどAOは廃止しろよ
390:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:47:06 EfVGoNOw0
>>388
だったら、大学入学後はどうなんだよ?
偏差値高くて入学しても、学部の成績駄目だったり、
研究できなかったりはごまんといるけど。
391:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:47:09 LVeDF6s50
>>389
剣玉はいらんな
392:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:48:36 i0gRG4s60
財団法人がやってる英検や漢検を
推薦入学の項目に上げてる大学は財団法人と繋がってるようでおかしい
393:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:49:10 lh/O6yGB0
企業の採用試験もわけのわからない非実力型に移行しているんだから当然だな
大学は企業のために即戦力(笑)を用意しなきゃいけないんだから
研究は学力選抜したやつにやらせて企業で働くソルジャーは別に用意する
至極当然の洗濯
394:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:50:44 LVeDF6s50
>>390
糸がぷつっと切れるんじゃないか?
395:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:51:11 2qyZ3bej0
>>390
司法試験にはやくざの情婦や暴走族でも合格している事例がある
文系にスペックは関係ない
396:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:56:12 5EUyXZNeP
>>95
おいおい、国立音大忘れてるぞw
397:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:57:37 tRo8xh4IO
トップ中のトップ層以外は歳いってから勉強したって大丈夫だよ
それは大体はトップクラスの研究者なんだけど
それと比べれば司法試験は大丈夫
もちろん簡単なんて言うつもりは無い凄く難しいですけど
398:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:58:15 Ygu6XT0W0
昔の日本は大卒が十分条件だったが
今の日本は大卒が必要条件
399:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:00:17 13jjeuID0
私立文系に数学がないってのがそもそもおかしいんだよ
これでどうしようもないアホが合格する
英語なんて暗記すればだれでもできるが数学は違うからな
400:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:00:34 GoVQpgAO0
これからは会社も一芸入試みたいのやるんでしょ
ちょうどいいじゃん
401:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:06:41 NkQveUeH0
とりあえず、私学補助は停止。
今後、一切出さない、以上。
402:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:14:34 WlD+3d2S0
コミュ力があれば学力なんていらん
403:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:15:42 NyIqeGAk0
馬鹿を馬鹿と見抜けないと大卒を扱うのは難しい(笑)
404:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:23:53 Sm32A87QP
ゆとり教育でろくに勉強もせず、
少子化で競争もないまま大学全入時代の恩恵で誰でも大学生になれる時代。
日本の没落ぶりをまるで象徴してるな。
405:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:27:12 5AkhLnMZP
こんな状況だから競争というものを全く知らないのが多いんだよな
今の若い子じゃ一度挫折したら立ち直れないのかもしれないけど入試失敗から這い上がる根性みたいのを持っててほしいわ
406:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:29:51 +1yWSeWmP
>>401
こんなの大学行かせる為にいくら税金かけてるんだか…
子ども手当の何割がこんなのに吸い取られて行くんだよ
今すぐやめてくれ
407:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:31:59 2qyZ3bej0
>>406
大学は国立理系のみでいいわな
408:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:33:04 X4Aqg7hP0
うちの高校は指定校は学力がない奴専用で、
河合塾の模試偏差値が40前後の奴が
KKDRやマーチに進学してた。
偏差値60以上の奴は第一志望だったとしても
指定校推薦は受けさせてもらえず、一般入試か一般推薦のみだった。
409:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:37:02 HGVIRG1y0
>>407
国立理系出て、日立子の内定取り消しくらったおれとしては、
国立理系なんていれないよ。高専で十分だとおもう。
結婚してるけおど、子供つくらないから、もう子育てや子の就職で
悩むこともない。
日本人を大事にしない、内弁慶の日本企業なんて中韓にまけてりゃいいや。
410:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:43:00 C4Ii3HDE0
>>352
昔、高卒で就職した子は
バカだから就職したんじゃないよ
バカじゃ勤まらないって。
411:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:44:33 U9jPFt8tP
>>117
これのことか?
この東大のAO入試は留学生が対象だぞ
URLリンク(www.utnp.org)
412:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:45:20 JmPqxL7/0
>>172
論文が筆記体でかかれているの?
英文学とかごく一部以来扶養でしょ。
日本語でも草書の読み書きなど普通要求されないし
413:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:48:27 zbLblMFd0
高校受験でも併願推薦という謎の制度があった
本命に落ちたら必ず入るという約束で、0点でも合格できる
第一志望にして必死に勉強してた奴が哀れだった
414:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:50:03 5L2r8nR+0
20歳までの累積死亡率
団塊世代
-昭和22年生まれ(70卒) 13.39%
-昭和24年生まれ(72卒) 10.99%
バブル世代
-昭和40年生まれ(88卒) 2.97%
-昭和42年生まれ(90卒) 2.52%
氷河期世代
-昭和50年生まれ(98卒) 1.71%
-昭和53年生まれ(01卒) 1.46%
-昭和56年生まれ(04卒) 1.28%
ゆとり世代
-昭和63年生まれ(11卒) 0.93%
-平成元年生まれ(12卒) 0.92%
-平成 2 年生まれ(13卒) 0.89%
<出典>
人口動態統計
年齢5歳階級、男女別死亡率(大正9年~平成16年)
*平成16年以降の死亡率は前年と変わらないものとして計算
URLリンク(www.stat.go.jp)
ゆとり世代に足りないのは職ではなく死。
団塊世代は10%以上、バブル世代でも3%が、産まれてから成人までに死んでいる。
昔なら、死んだか親に口減らしされてたような弱い子を、無理に育てるから、無職になってしまう。
政府は、ゆとり世代に職を与える政策ではなく、死を与える政策を検討するべき。
415:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:50:29 C4Ii3HDE0
筆記体なんて草書に比べたら超簡単なんだから
一緒にするのちょっと違うよな
416:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:52:23 zD1QnJhO0
偏差値操作の2大勢力
①私立文系
②国立医学部
417:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:53:16 h4E9Y6bH0
これからは私大=専門学校って扱いだろうね
418:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:53:17 NyIqeGAk0
外国の方の英文筆記体は汚くって解読不能な場合がよくあります
推理力が必要(笑)
419:名無しさん@十一周年
11/02/01 12:58:34 MEkxbNv+0
>>344
ミスターコンなのに身長160台が2人もいるなんて多分東大だけだと思う。
420:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:07:59 ouZjN7550
>>418
だからサインが機能するんですがね。
421:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:12:51 760hFg7VP
>>349
筑波はAOで入って卒業出来ない人が多い。
422:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:13:26 HDnnb0il0
>>1
大学名だけでしか人材選べない無能なバカが何を言ってるんだろう
423:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:14:48 gxDx8zcb0
大学が定員割れしてんだから、商売上当然だろ
出れない子が増えてるしな
424:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:15:17 zg6dMokc0
まだユトリヒトモドキが出てくるのか。
425:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:16:19 po2/zVWQ0
これから変わっていくだろう
受験戦争はいい、って時代錯誤なこといってたノーベル賞科学者いたけど
426: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
11/02/01 13:18:33 8ImCUVNNP
>>422
大学名と学部がわかれば、基礎レベルと学力は大体決まってくるしな
427:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:19:30 V0WMS2u10
人生最初の挫折を就職で味わう事になるわけだ
428:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:21:05 2qyZ3bej0
>>426
だったら女と同等のスペックってことか?私大卒は
429:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:23:33 zeG6qpH50
いいよ別に。
ウチは筆記試験やるから。
むしろ、筆記試験の優秀な奴が低クラスの大学にもいるから安く採用できる。
430:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:24:22 HDnnb0il0
>>426
AO入試や推薦が紛れ込んでるから必ずしもそうじゃないっていう記事なんだが
だから大学名でしか選べない低脳企業はこれから淘汰されていけばいいんだよ
431:???
11/02/01 13:26:19 jCXVuNZ30
軽量化入試の典型が数学や理科を入試問題に課さないこと。それを進めるのが
商売化路線に走る、多くの私立大学を中心とする底辺大学。(w
多くの私立大学を中心とする底辺大学は、文系天下りを受け入れるために文系
授業ばかりを設置するので、数学や理科の入試問題を軽量化するように圧力が
かけられている可能性はある。(w
432: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
11/02/01 13:26:20 8ImCUVNNP
>>430
最近はAOとか内部推薦とかも蹴ってるところあるだろ
433:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:26:56 jSN6jUIkO
おっと!
早稲田批判はそこまでだ!
434:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:28:21 nutZKHcr0
受験競争激烈期の30半ばだが、指定校推薦で来てる奴は明らかに学力が劣ったな。
一般入試組みの連中はそのアホさ加減に驚いたものだが、今は一般入試がかつての指定校推薦並みなんだろうな。
435:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:29:02 NyIqeGAk0
100の内50がダイヤの原石
100の内1~3がダイヤの原石
さてダイヤの原石を探すのが楽なのはどちらでしょう
436:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:30:55 FVI6shRRP
今年で最後となった東工大の第1類AOは、後半が数学の超難問だったがな。
そういうのと私立のお馬鹿AOは別物。
437:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:31:20 LQRmaxBHO
12
438:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:31:27 +7Lc6hQI0
ゆとりは社会で使えない
日本中の企業が口を揃えて言う
だがゆとり教育は終焉を迎えたw
なら
今求人増やすのは
バカな会社だけだろw
439:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:31:39 HDnnb0il0
>>432
蹴ってないところもあるからこういう記事がでて来るんだろうが
それに学生が内部進学かAO入試組みかなんて調べられないこともあるだろうし
440:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:34:04 LQRmaxBHO
もう、私大については偏差値を信用しない方がいいよ。
国立は信用出来るが。
慶応の場合、SFCの奴等より通信課程の方が基礎学力あるよ。
4年で卒業する率、3%だから。
441:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:34:08 dmza0vMW0
筆記で平等に行わない大学なんて意味あるのか?
早稲田とかろくなのいないイメージだぞ
レイパーとかタレントとか
442:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:35:36 oQdoN3760
我々の時代はAO入試は無くて
付属出身が頭の悪いやつらとバカにされてた
443:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:35:56 2QFa0qrc0
AOはもんだいある、
10年以上前ですらAO入学が多かった。
なんでこの子が?ってこが大学いったり。
で、推薦とAOきまるとバイトにはげむ。
こんな子達が大学で勉強するわけもなく、
高校=勉強するところ、大学も研究にいそしむところと考え勉強してる
受験国韓国中国の子達と差がついて当然かも。
あと小学生がDSゲームについやす時間も多すぎ。
宿題以外の勉強時間ゼロの子供もおおいだろ。
小さい頃学習習慣育成が必要なのに。
444:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:36:37 LQRmaxBHO
新卒の外国人採用増加はこのニュースと関連あるよ。
445:???
11/02/01 13:38:05 jCXVuNZ30
AO入試を始めたのは誰だ?そしてどこの大学だ?(w
446:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:41:42 8HP0/+Pd0
社会に出たらヤバいね
自分の能力を誰もわかってくれないと逆恨み→無差別殺人
こんな仕事は自分にはふさわしくない
きっと素晴らしい仕事や未来があるんだ→ニート
こんなのが増加するね
447:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:42:13 fOqF8CIXO
卒業を難しくすればいいだろ
448:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:49:00 2QFa0qrc0
>>124
某駅伝大学の英語の授業の様子をきいてびっくり。
中2レベル・・、。唖然とした、
つか、講師のレベルが低いのか生徒のレベルが低いのか。
449:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:49:54 HZj5uUYW0
>>446
2chはそういう口先大王ばかりだな
世間の奴らは馬鹿ばっかり世間の奴らは踊らされてるetc
450:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:50:30 zg6dMokc0
筆記体も縄文時代もしらないからな。日本人モドキだよなあ。
451:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:50:53 ouZjN7550
>>422
低学歴?
大学名は第一段階選抜にすぎない。
そのフィルターが使えなくなったせいで、糞まで含めて面接せにゃならん、って話だろ。
大学名「だけ」で人材選んでたら、「○○大学から●名採用、人事部のノルマ達成!万歳」で終わり。
この手の記事は、大学名「だけ」で採用しているわけではないことの証左だろうに。
低学歴(=教養どころか常識もない)には理解できない?
452:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:50:58 4MqOoiFpO
お前ら、ほんとバカだなw
一年生から徹底したカリキュラムを組んでない大学がダメなんだよ。
必修も増やして、四年間とことん勉強させてこそ大学だろうに。
AO入試が悪いとか、ゆとりは使えないとか、頭大丈夫ですか?
付属組だろうが、ゆとり世代だろうが、きちんと勉強した奴が卒業し、
勉強に向かない奴や付いていけない奴は、大学やめて働けばいいし。
453:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:51:31 PMoi0MDE0
若い時期の詰め込み勉強は能力開発にとてもいいことなのに、
それをすべて否定されたのが ゆ と り
454:???
11/02/01 13:52:19 jCXVuNZ30
>>450
入社試験で筆記体を課せば相当いい選抜が出来ると思う。次の英文を筆記体で書けで充分。(w
455:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:53:27 2qyZ3bej0
>>451
低学歴でも学閥の力でその第一弾下位の選抜に潜り込める証左、私立文系
私立文系に上下関係ないだろ?何勘違いしてんの?
456:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:54:21 zg6dMokc0
実際のトコ入社試験で落とせってのは正論だし、簡単なこったが
それで基準に満たないのなら問題ではある。
457:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:57:07 2QFa0qrc0
>>227
知り合いにも農業高校から千葉大いったのがいる。
千葉大というと頭いい!っと、思うのが普通ですごいなあと思ってたけど
どうもそんなに頭いいわけでなく、おかしいなと思ってた。
たぶん推薦だね。
でも「あのこ千葉大卒」と田舎では、すごい人扱い、ウマーだよな。
458:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:57:11 ouZjN7550
>>455
お前の出た公立中学から日本語を勉強しなおすか、こっちに書いとけ↓
スタート>すべてのプログラム>アクセサリ>メモ帳
459:名無しさん@十一周年
11/02/01 13:59:24 r9mVqntY0
同じクラスのずっと陸上やってた男子が推薦で有名な私大いったしなー
就職も某大手企業だし。正直勉強は全然できなかったのに
勉強より部活頑張った方がいいようだ
460: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
11/02/01 14:01:29 8ImCUVNNP
>>459
勉強で結果残すより、スポーツで残す方が難しいぞ
461:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:08:20 d+Vj92ts0
一般入試組→勉強をする習慣がある
推薦AO→勉強をする習慣がない
だから結果は明らか
ただし見た目・コミュ力が推薦AO組はあるので
就職は強いだろ 大学の利害と一致しているわけだ
462:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:09:06 i3a3oQAp0
眞子さまdisってんの?
463:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:15:37 lX7H3/we0
>461
むしろ逆。
一般入試組 → 丸暗記による一点突破的攻略法にのみ習熟、思考能力退化
推薦組 → 受験勉強に余計なエネルギー費やさないから、教養・問題解決能力高
464:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:17:15 HDnnb0il0
>>451
低学歴はおまえの方だろ
実質大学名でしか人材選べないから使えない奴が入社して来てるっていう記事
だろうに
この手の読解力もないバカが面接してるのかと思うと目くそ鼻くそだなw
465:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:20:52 FL7/vOZI0
pcの発達で米国ですら筆記体は全滅寸前だそうだ。
466:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:22:41 zg6dMokc0
米国は白人が絶滅するんじゃないのかw
467:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:24:03 zWQwNqDx0
俺、15年前のFラン。
学校の通知表が4だ5だとか話題にするなんてアホかと。
あんな狭い試験範囲で、評価が1でも2でも5でも目糞鼻糞。
このスレ読んでて危機感を覚えたので、TOEIC受けてくるわ。
650点くらい取ればよいかね。
英検2級は大昔、楽勝で取った。
まぁ相変わらす、昔の早慶連中から見たらレベル低いか。
スマソ。
15年前のFランより。
468:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:25:08 HJq/aygL0
大卒の価値のデフレが止まらんな
469:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:27:30 lNrEqrXE0
とある六大学の○政・・・
地方ど田舎の高校(県内偏差値42程度)からへんな推薦で入った
超ど級の馬鹿いたみたい。
そいつの町内でも「あの息子インチキで入・・」って噂・・・www
スポーツみたいだが・・・そいつは今やデブ&太り過ぎwww
半○玉部???
470:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:28:39 zg6dMokc0
ココ数年ゆとりとミンスのおかげで滅亡が見えてきたな。
以前はなんだか先行き暗い程度だったのに。
471:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:30:47 lnLR0XUY0
日本を壊すAO入試
472:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:33:55 8m27zDO30
推薦入試って言っても、公募推薦は実質学力勝負だけどな
ある程度以上の大学になると評定値すら判断に入れずただの点数勝負
一応形式だけ書類受け取るけど
473:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:34:11 Rza9eQkhP
大学も商売だしな。
でも、高校にしろ大学にしろ偏差値50切るような
学校に存在価値無いだろう。中卒で働かせるなり
したほうがよっぽど良いと思うけどな。
学業に向かないやつを高校にいれて勉強させるよりも
社会に放り込んで厳しくしつければ良いのに
474:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:35:19 S2UJbEtzO
推薦ってどうしようもない馬鹿の為にある制度だからな
周りで推薦で大学行った人はほとんどいなかった
475:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:35:21 ENsl6gcy0
関関同立も小学校からのエスカレーター式に成り、慶応並の坊ちゃん専用
学校に成って居ます。関大など付属校だらけで、一般入試の必要性も無い
です。
476:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:35:49 gO4CwnDO0
マーチでは推薦比率は青山>中央>法政>立教・明治だった気がする
偏差値に準拠してるのは一般組が敬遠するからだろと
それでも推薦組ほしいかね
477:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:35:57 ziEPnC1nO
しかし数日前の毎日で見たが慶應法がセンター入試をやめ、その枠100人を地方別AO入試に変えるそうじゃないか。小論と面接だって。AOを導入したもののやっぱりやめる旧帝と逆の動きだね
478:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:35:58 +OGpMyV00
>>469
それ、普通にスポーツ推薦だろ?
ひょっとしてお前、低学歴?
479:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:36:05 JmPqxL7/0
>>450
筆記体など何の意味もない。
昔必要だったからといって
「今の若者は計算尺も使えないのか」とバカにしているのといっしょ
(そろばんも使えないのかとバカにするならまだわかるが)
480:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:36:33 NyIqeGAk0
>>463
低偏差値の大学から推薦はこうなんだ、と採用すると本当に痛い目に遭いますよ(笑)
別にしてやって下さい
481:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:38:25 UGPTg2TC0
高校入試も含めて推薦制度は全廃するべき
学力低下はゆとり教育よりもこっちのほうが元凶
何も習得して無くても合格させてるから今の惨状がある
482:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:39:15 KHW0jXjp0
私大のほとんどがいらねーな
483:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:41:20 kEgmRldh0
>>336
この下に居る加藤ってやつの事とかか?
URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)
484:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:47:49 4MqOoiFpO
>>481
一般だろうが推薦だろうが、そんなもん関係ないんだよ。
一般組だって大学入った途端、勉強しなくなるのは多い。
推薦組でも余裕で大学を卒業できるのが現状なんだから。
どんな入学経緯だろうが、大学4年間でみっちり勉強させないと意味が無い。
485:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:51:22 UGPTg2TC0
>>484
入試ではじいておかないから中学レベルの知識も無い高校・大学生が増えてるんだろ
大学生の間に何をやるか以前の問題
486:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:53:07 gO4CwnDO0
まあ英語なんかは蓄積だから入試経ないことには話しにならんな
487:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:55:13 JqltzEJi0
大学のレポートなんて、ネットのそのまま全コピペ。
それの何がいけないのかと反論するほど馬鹿。
488:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:55:13 2QFa0qrc0
>>481
だなあ。
一般入試したほうが、いいな。
ホント勉強しない中学生高校生多すぎ@地方。
489:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:57:14 opPSIaP/0
でもまあ、中高とアホで高3でこのままじゃイカンと一念発起
して一浪の末、一般入試で明治に行った俺は、推薦とかAO(当時は無かった
と思う)の奴らは高校時代に真面目に勉強していたんだろうから
良いんじゃないかと思うな。俺は一年半の受験勉強でイヤだったのに
彼らは三年間、真面目に勉強していたんだろうからな。
490:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:58:44 nutZKHcr0
>>463
ゆとり全般に言えるが、根拠ゼロのポジティブ思考はAHO・推薦組みの方が輪をかけて酷いな。
応用問題、教養、問題可決能力ってのは一定の知識を前提として磨かれる能力と言う事も理解出来ないらしい。
491:名無しさん@十一周年
11/02/01 14:59:40 zg6dMokc0
本来は教育問題なんだが、精神科の問題になっちまってるよ。
492:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:02:46 LIrBV+eq0
推薦羨ましい…
センター受けて、二次試験。凄く体力使う…金もかかる。
二次試験のホテルが見つからない。
493:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:04:24 gO4CwnDO0
>>489
堀越芸能コースの山pや日大付属の井上真央が入ったときどう思った?
494:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:06:03 FmM8yr2F0
>>492
新宿の京王プラザって、そこそこの値段でそれなりにサービスよかったよ
495:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:06:06 vuX9tQQG0
20年前から慶応経済で数学受験じゃない奴に数学教えてたら
平方根も理解してなかったよ。
「え?なになに?じゃあ、√2っていうのは、2の2乗のこと??」
とか平気で聞いてたよ。受け狙いかと思ったらマジだった。
そいつは英語が凄い出来て、要領も良かったら95入社で博○堂行ったけど。
帰国の奴もだいたいそういうレヴェルだった。
つかあいつら、線形代数とか基礎解析の試験どうやって突破したのか未だに
謎
496:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:07:38 opPSIaP/0
>>493
山Pはともかく一芸で世界を相手に活躍している奴は
凄いと思うぞ。てか、俺とは時代が違いすぎる。俺は
92年入学。
497:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:12:41 TTjITub80
親はいつまで子供を養うべきか(日経新聞1月9日の11面)
43%で最も多いのが、大学・短大・専門学校の卒業まで、で、大学院卒業までは5%未満
家計はより厳しく、大卒後の養育費が親の老後資金を食い潰す、とあった
長学歴(高学歴ではない)高齢化→社会での稼動期間減、による税収減・高齢出産リスク・更なる少子化進行
学校関連に家の金の大半を無駄に吸い取られ、他の産業もやられる
理系大で深刻なのが、学部後半から院まで徒弟制の一貫教育訓練(院試は最低チェック程度)でテーマを高める王道でなく
最初から院試(ロンダ)を重視した前提で学部のテーマは適当に済ませお勉強、修士では周囲に余計な世話をさせて
大学院の名前での就活ばかりで卒業、院は短期の素人だらけ、と大学や院の最重要部の研究や育成を駄目にするロンダ共
日本は大学後半から専門があり、海外のコミカレ後みたいな転学には向かない
特に重点化定員増後の院試でロンダが暴れるから、彼らへの対策で大学内部の方でも本業の専門が疎かになり気味
学部入試でお勉強すべき時期に推薦AO、本業の専門研究や育成の一貫教育の大切な時期にロンダが院試で暴れ寸断
これが日本の学術・技術・人材育成を破壊する最悪コンボ
498:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:14:40 vJpNHTM+0
>>16
内申書の評定平均なんてアテにならんよ。参考のそのまた参考ていど。
教師の心一つでどうにでもなる。その気になればゲタ履かすのも簡単。
もちろん、皆そうしてるわけじゃないが。
499:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:18:51 TyLika7r0
個人的な学生の質だと
早稲田>上智>立教>中央>明治>慶應>法政>青山
こんなイメージがある。
ただ早稲田・中央はお受験附属をつくったから
慶應同様に質が悪くなるだろうな
500:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:19:59 cw09QiZp0
某国立大学の工学部で、昔、二次試験の英語をなくしたら
入学後の全学年の英語のテストで、体育学部より
英語の成績が悪かったというゆゆしき事態がw
501:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:20:03 1iemgUF00
受験戦争が終わって 僕らは生まれた
502:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:21:38 VN8LGLu90
放送大卒の俺には関係ないニュースだな。
後輩の出来が悪いと自分たちの学歴も価値下がるってわけだし
なかなか難しいものだねぇ。
私立大はビジネスでやってるから客集めしないといけないから大変だ。
503:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:22:53 760hFg7VP
>>366
筑波の医の推薦率は高いが、
あれはもともと進学校で上位にいた人を入試前に囲い込むためのものであって、
頭悪くても入れるというもんじゃない。
出身高校を見ればわかる。
504:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:23:29 4MqOoiFpO
>>485
入試で選別しても、もう意味はないんだよ。
ベビーブームの世代なら競争率が激しいから、嫌でも勉強しただろうが、
今は、上位大学以外は競争せんでも入ってきちゃうだろ?
入試で選別するなら、大学に入ってから濃密なプログラムを課して選別でも同じだろ?
入試なんか、予備校で傾向や対策をアドバイスして貰えたりと、単なる受動的な勉強だし。
それよりも大学1年生から能動的な勉強させて、ふるい分けする方が合理的だろ?
ついて行けない奴は留年したり辞めたりするし、心を入れ替えて勉強する奴もでる。
そこで頑張って卒業するから、大卒の意味も出てくれだろうし。
中・高の勉強なんか受験が終われば、どっかに消えちゃうのは昔も似たような感じさ。
入試を厳しくしても、入学したら適当に単位取って
普通に遊んで就活のサイクルなら、一般も推薦もたいして変わらんよ。
505:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:25:01 /2BSy3V3O
私学助成金と外国人留学生への補助金をまず止めようよ?
なんで誰も声上げないの?
506:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:31:39 zg6dMokc0
>>505
日本人に奨学金やっても勉強しないしなあ。
507:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:35:06 VN8LGLu90
>>506
でも今の日本学生支援機構の奨学金なんて
卒業したら借金数百万円背負わされるからな。
しかも不景気で就職先も無い、とw
508:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:43:57 zg6dMokc0
就職実績のいいトコだけにやればいいのにばらまくからだよ。
509:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:44:22 0eRVmaEx0
奨学金なんて言うから勘違いする。
日本人向けのは「学資ローン」だから返還義務あり。
外国人向けのは特待生向けの「真の奨学金」だから返還義務がない。
510:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:46:23 vVYcHr9P0
失業者収容所として大学が機能しているのだ。
こういう問題を無視してどうするのだ?
大学進学率が上がっているから若年層の失業率を抑える
事が出来るのだ。
511:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:47:44 h1ia5msAO
ぶっちゃけAO入試のせいじゃなくて大学を就活予備校化した
企業のせいなんだがな
512:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:47:47 KG7VlS3P0
週刊ダイヤモンド(2010年9月18日号) 壊れる大学 AO・推薦入試乱発の実情
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
「AKB48のことを書いて、慶應義塾大学SFCに合格!」
実際にあったケースである。しかも、この生徒の高校の教科・科目の平均評定は2点台。
========
当人は「国語とか古文とか無理だと思っていたし、暗記科目もあまりやる気が起きなかったので、
AO入試に絞った」と後ろ向き。それでもSFC合格をゲットした。
就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 大手企業人事担当者も要マーク
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
筆記試験なしで合格
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。
早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。これはいつか地盤沈下が起こる。早慶がそうなると、他の私大はさらに沈む。
「私は英語を教えていますが、一回音読を聞いたら、その学生がAO入試か、一般入試かすぐわかります。
【AO入試組はローマ字さえ読めない学生もいます】から。第2外国語なんてなおさら無理。
神奈川の名門公立校から入ったある学生は、【中学レベルの英単語すら知りませんでした】ね。呆気(あっけ)にとられましたよ。
513:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:55:38 VN8LGLu90
>>510
でもそれこそ第一次産業とか介護とかに行くべき肉体もガッツもある奴が
下手にFランに入って卒業後に仕事が無い、仕事が無いとなるのもなぁ。
綺麗なオフィスでの仕事なんて幹部候補生くらいってのも気付かない連中が
不相応な職求める今の状況よりは
高卒で社会に放り出したほうがまだマシじゃないか?
514:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:58:32 /2BSy3V3O
>>259
国際関係学部って日本じゃ得体の知れない学問かもしれないけど、欧米じゃ主流の学問なんだぞ。ロシアじゃ国立の国際関係学の単科大学もあるし、ディスってんじゃねーぞw
515:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:59:09 QFIW4el60
高校生で、事業起こすとか、
社会的に何か結果を出したりとか、
年齢ある程度行って、高卒以下で、
地方議員、国会議員をある一定以上務めるとか、
そういう実績のを無条件で大学に入学させるとか、
AO入試って、そういうシステムなんじゃないの??
516:名無しさん@十一周年
11/02/01 15:59:28 s3/ZqrAH0
>>502
俺は社会と経済専攻卒の者だが、我々の立場は本当に特殊だよなw
517:名無しさん@十一周年
11/02/01 16:02:56 QFIW4el60
>>513
高卒レベルの職がない。
公共事業に頼ってきた土地地域ほど、間口が少ない。
高卒のレールに乗るには、【地場産業】がきちんとした土地に生まれ、
高校生から、職業教育して、地元の看板企業との「いい意味でのコネ」で、
入社、ベルトコンベヤーに乗らなきゃ無理。
それ以外だと、役所の職員だが、ほとんど悪しきコネ。
高卒は、派遣労働者生産工場になりつつある。
518:名無しさん@十一周年
11/02/01 16:14:37 Kg61CqQwO
国際関係法学も必要ですよ よく調べて書けばよいのに
国際法って大昔のひとは学ばなかったの?
519:名無しさん@十一周年
11/02/01 16:15:25 /2BSy3V3O
March関関同立あたりの学生よりは公立大の学生の方がハズレが少ないとつくづく思う
520:名無しさん@十一周年
11/02/01 16:23:52 7xB3wwc20
(受験)戦争が終わって~ぼくら~はー生まれた~
521:名無しさん@十一周年
11/02/01 16:24:29 VN8LGLu90
>>516
俺は人間の探求専攻だったよ。
放送大知らない人たちに大学や専攻の説明することの難しいことよ。
「大学でどんなことやったの?」と聞かれても範囲が広すぎてなぁ。
しかも俺はグータラだから卒業研究やってないし尚更。
教養課程の勉強をひたすらやりました、くらいしか言えんw
522:名無しさん@十一周年
11/02/01 16:25:47 zey8po1yO
>>519
信じられないほど勉強していないのに、妙なエリート意識やアカデミック気取りだけは目立つからな〉Marchカンカンドーリツ
523:名無しさん@十一周年
11/02/01 16:28:06 s3/ZqrAH0
>>521
この大学は能力開発という感じか。卒業前後になると開眼する感じある。
524:名無しさん@十一周年
11/02/01 16:35:38 PfhnM7U70
>>499
早稲田は「個性的で優秀」か「個性的なバカ」かが極端なイメージが。
そのせいで有名人比率も高いが、ニート率や犯罪者率も高いだろ。
親戚にも早稲田ニートがいる。
法政の地位はもはや日本大学以下にして良し。
あそこは偏差値どう操作してるか知らんが、
エスカレータの高校も大学も偏差値高く出すぎてる。
というわけで、今ちょっとおバカな中学生お持ちの方で、
子供をどうにか名の通ったところにつっこみたいと思ったら
法政関係お勧め。
得意3教科入試なので、なんかひとつお得意教科があれば受かります。
偏差値の高さはあまり気にしなくてOK。
525:名無しさん@十一周年
11/02/01 16:35:58 Cxum0uxrO
放送大学のテキストは結構レベル高いよな
著名人が書いてることが多いし
526:名無しさん@十一周年
11/02/01 16:38:48 zg6dMokc0
教養以外もあるといいのにね~
527:名無しさん@十一周年
11/02/01 16:41:03 JmPqxL7/0
>>500
国立工学部志望で英語が苦手な奴が集中するからな
528:名無しさん@十一周年
11/02/01 16:43:33 9UD0RkQP0
URLリンク(pc.gban.jp)
529:名無しさん@十一周年
11/02/01 16:55:01 FL7/vOZI0
特に高校の場合は推薦で実力以上の学校に入ってしまうと後が大変だろ。
大学はなんとかなるのか..?
530:名無しさん@十一周年
11/02/01 16:55:28 PfhnM7U70
>>500
理系すぎる学部と文系過ぎる学部ってそんなモンだろ。
東京外語も一橋もセンター数学半分でOKだぞ。
531:名無しさん@十一周年
11/02/01 16:57:26 WnPf9XUW0
某旧帝のうちの大学のうちの学部のうちの学科だけでいえば、
圧倒的にAO入学者のほうが成績がいいよ。
532:名無しさん@十一周年
11/02/01 17:00:31 CBj9SaR80
>>524
たんなる主観だなぁ~ 文脈から日大出身なんだろうが
今や青学、法政のほうが遙かにイイ大学だよ。
時代錯誤な意見も程々にしたほうがいいよ。
日大も地方にあるBF学部どうにかした方が良いんじゃないの?
533:名無しさん@十一周年
11/02/01 17:11:20 PfhnM7U70
>>532
いや、今子供が高校生で法政関係高入学は蹴っただけ。
偏差値がもっと低く出てる公立に受かった子は皆公立に行って、
法政より上の大学狙ってるし、
実際そういった公立校の進学実績も法政より上だ。
なにせ高校で法政行くと8割以上が法政大学行くからなぁ。
もっと上がいい子は行きたい高校ではない。
ただし学力的に一般入試でMARCHは無理だろっていうレベルの子でも
法政高校には入れて法政大学には進学できる。
お得といえばお得。
そのあたり日本大学と同列なんだよ。
534:名無しさん@十一周年
11/02/01 17:11:49 nutZKHcr0
>>521
国際関係法学なんて学部があるのか。
法学の基礎はひとえに憲・民・刑・商法・民訴・刑訟だが学部レベルだとこれだけ
でも相当な努力がいるが、いきなり基礎ふっとばした感じの国際関係法学なんて意味ねえと思うな。
大体、国際私法なんて民法理解してなかったら全く分からんぞw
535:名無しさん@十一周年
11/02/01 17:15:04 QVz3ikH70
さっさとゴミ大学潰して間口を狭くしろよ
536:名無しさん@十一周年
11/02/01 17:16:34 nutZKHcr0
ごめん>>534は>>518に対するレスね。
537:名無しさん@十一周年
11/02/01 17:17:40 /GnAXLqS0
俺はセンター利用で大学受かった。
538:名無しさん@十一周年
11/02/01 17:19:17 z2Mgu3EAO
AOがエリート(笑)
一般入試合格者がエリートだろうが
539:名無しさん@十一周年
11/02/01 17:20:22 B3/OdHdT0
ホント推薦やAOは悪だと思う
逆に高校入試では推薦頭悪すぎるから各県とも推薦の割合を大幅に減らしてるのにね
540:名無しさん@十一周年
11/02/01 17:28:11 wJDPEpte0
>533
法政の附属は受験生集めのために、法政の推薦を維持したまま、他大学どこでも受けられるようになったんだよな
中央の附属は国立と早慶上智なら推薦権保留にしたまま受験できるがマーチは不可w
明治の附属は国立大学受験するなら明治の推薦権を保留にできる。私立は早慶でも不可。
541:名無しさん@十一周年
11/02/01 17:28:17 PUazS3pa0
就職の時に、AOなのか実力で入試突破した人なのか、区別してくれるのかな?
要領のいいAOの奴がいい思いするのは、気に食わん。
542:名無しさん@十一周年
11/02/01 17:32:15 MMATsz5/O
>>540
へー、そんな制約があるのか
ちなみに、青学と立教の附属校はどうなってるの?
543:名無しさん@十一周年
11/02/01 17:38:51 TyLika7r0
昔は推薦が2割程度だったんだろ
コネなし金なしの一般から言わせれば
実力主義の昔のが緩く見えるよ
推薦の奴らはそれこそゆとりの申し子
544:名無しさん@十一周年
11/02/01 17:40:20 KG7VlS3P0
モラルも低いし
暴力は振るうし
ろくでもない
545:名無しさん@十一周年
11/02/01 17:43:52 CBj9SaR80
青学も立教も明治も法政も今の附属はどこも厳しいの知っているのかね?
そもそも青学の附属は大半が外希望なので論外だけど
六大学系の附属は示し合せたように、今は無償では上がれませんよ。
法政系も明治系も一部の附属は8割切っているのが実情です。
公立高から進学目指すのは多いに結構で、知り合いも頑張っているやつ多い。
しかし附属を持つ私大狙うなら、最初から附属に入っておく方が良いですね。
ハッキリ言って一般枠が小さい私大を受けるほど無駄な物はない。
進学校の醍醐味は上位国公立大を目指すことに意義があるのではないでしょうかねぇ。
正直日大は詳しくないけど、附属からも6割程度しか希望しない大学でしょ。4割は出ちゃうでしょ。
純附属と言われるMARCH付属とはちがい、半附属にカテゴライズされる日大系と一緒とは、
全く違う価値観だと言えるけどね。
まぁあれだけ学部を持っている日大に、付属生が8割以上希望しない大学って事でしょう。
546:名無しさん@十一周年
11/02/01 17:45:07 wJDPEpte0
>>542
わからん。先週号のアエラに載ってたんだが、明治・中央・法政のことしか書いてなかった。
今は「マーチに上がれます」だけじゃウリにならなくて、「最低でもマーチ」という保証をつけた上で
さらに上位大も目指せるというのをウリにして、それが反響を呼んで人気が出てるとかなんとか。
中央附属の職員はたしかに上位層は他大に行くことになってしまうが、それで優秀な生徒が
多く集まれば、附属高校から中央大に進学する生徒の底上げにもつながるっていう風に言ってた。
547:名無しさん@十一周年
11/02/01 17:51:58 MMATsz5/O
>>545
日大は学部もそうだが、附属校もピンキリらしいね
>>546
なるほど。これも少子化の影響だろうなぁ
548:名無しさん@十一周年
11/02/01 17:51:59 pxzMJ9jW0
慶応とか早稲田ならボンクラいっぱいだよね。
でも、社会では学力が勝負でなく
コネや外見、気配りや苛め派閥つくり、要領のよさなど
勉強じゃない部分の勝負がでかい。
そして大企業や役所のノンキャリ業務だと
勉強に限って言えばそこまで高い能力を要しないので
学歴ブランドだけでもって大切にされるってのがある。
もう日本は成熟した企業や役所、組織が多いから
ボンクラでも運営できるんだよね。
ボンクラでも業務遂行できるまでにシステム化されているし
ポストが用意されている。
なのでカラオケで盛り上げたり
上司に取り入ったり
飲み会の企画進行をスムーズに取り仕切ったり
そういう能力で評価されてしまうことが実に多い。
549:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:13:53 wJDPEpte0
>>548
だから体育会系は強いね。学力は低いけど。
2010年3月卒業 慶應義塾大学 野球部 38名の進路 進学留学等6名 未定1名 就職31名
マスコミ:電通×2 日本テレビ テレビ朝日 中日新聞 長野朝日放送
金融:三井住友銀行×2 東京海上 日本生命 みずほFG 明治安田生命 三井住友海上 七十七銀行 住友信託銀行 大垣共立銀行
商社:三井物産 三菱商事 住友商事 伊藤忠商事
その他:JR東海 ソニー 三菱重工 旭硝子 サントリー JFE 東芝 カネカ 旭化成 旭化成ホームズ 鹿島建設
550:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:20:05 1AHnPERL0
昔ゼミ受けてた時に併設の短大の女の子と仲良くなったんだけど
英語とか中学生レベルで笑った。
そのくせセックスの技だけはしっかり身につけてやがったw
551:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:23:06 vUBx+2Lz0
私高校生だけど中学受験してよかったと思ってる
特に算数は高校の数学でも通用してる、むしろ算数の方が難しかったかなってぐらい
552:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:24:11 SsRDuscD0
出口を厳しくするだけでいいのに。
それこそ、それぞれ大学名の名に恥じぬレベルに。
俺は米四大出たあとに日本の大学に入り直したボンボンだけど
日本の大学ってマジで米コミカレ以下だと感じたよ。
だって誰も勉強してないし、授業にすら出てないしw
実際阿呆ばかりで辟易したよ。それでも、
通ってたのは世間では一応一流と呼ばれる大学なんだが。
入り口までの努力なんてどうでもいいんだ。
詰め込んだ知識なんてどうせすぐ忘れるし、
努力量がそのまま偉さ、なんて気持ち悪すぎるし。
とにかく、教育機関としての「大学」を復活させないと。
数なんていくらあったっていい。
むしろ、皆が大学に行けて、皆がそこで真に鍛えられ成長するのなら
それが一番いいに決まってるのだから。
553:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:29:12 aBpqr2mu0
AHO入試がなんだって?
554:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:34:55 EfVGoNOw0
文系・教育系は楽しすぎ。教育系の理系はあれは理系とは言わない。
どちらも物凄い甘いし、あいつ等ぜんぜん勉強してないじゃん。
これはどこ大だろーと同じ。
文系は交尾活動と、サークル。たったこれだけで4年間終わる。
文系が考えてる予想以上に理系との学力差が付いている。
文系は就職も含めて危機意識持った方がいい。あれは全然駄目だ。
555:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:38:21 E11ZnVhHO
>>547
日大付属の中でも1、2を争う馬鹿校出身だが、酷いねあれは
556:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:41:09 JqltzEJi0
>>552
出口を厳しくしても、それを社会が望んでいない、つまり多くの学生が将来仕事をすることになる
民間の企業が学問など修めた人間は必要ないと考えている限り、大学側が大学での学問を厳しくしても、
学生のモチベーションを高めることはできない。
ようは、大学がどう変わるべきかという問題ではなく、教育というものを社会全体でどうとらえるべきかという問題なのだが、
そこまで考えるほど、この社会は社会的観点が成熟していないし、しょせんはあほな人間ほど扱いやすいと考えているのだから、無駄だろう。
557:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:45:21 aBpqr2mu0
>>554
理系がどうとかどうでもいいが、大学生が交尾しかしてないのは事実
大学なんて外面は学問の府のフリをしているが、その実質は巨大な出会い系サイトだよな
サイトというか、出会い系イベント会場でもいいけど
異性見つけてせっせと交尾するのが主眼なんだから、お見合いパーティーなんかと本質は同じ
高い入会金と年会費払ってるが、お目当ての異性が見つかれば成功
授業とか試験とかは異性と仲良くなる共同作業のイベントみたいなもん
なんであんな出会い系にうつつ抜かしてる無職が社会的地位あるのかだけが謎
558:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:45:40 EfVGoNOw0
>>556
勉強したことは大半が役立たないかもしれんが、
学習の吸収力は大切。
大卒枠のどこの説明会受けても、入社後に勉強しない奴は、うちはいらねーから
みたいな事言われる。
入社後も勉強してスキルを身につける、これは高学歴ほど信頼を勝ち得てるから
学歴社会なんでしょうね。受験期間さえ、頑張らなかった奴は企業は信頼しようがないじゃん。
がくれきは大事。
559:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:47:24 G+ce+azKO
できのいいのは大学院に行けばいい。
560:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:47:49 7ilkO93P0
ここで 昔の裏口で入ったという噂の モリセンセイとたなかセンセイが一言 ↓
561:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:48:34 aBpqr2mu0
20前後のいい歳した大人が、働きもせず毎日せっせと出会い系で交尾してんだから
救いようのないアホって評価が妥当だと思うが、世間では大学生様として尊重される
不思議だね
562:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:48:46 f7GVi00V0
AOとか自己推薦は廃止して、高校の校長推薦のみにすれば?
そして大学入学後は定期試験の結果が悪いと、翌年からその高校からは推薦受けない
563:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:49:17 JqltzEJi0
>>558
学歴は大切じゃないと言っていないし、勉強したことが無駄になるなど言っていないよ。
多くの企業は、英語やコミュ力などのスキルを持つ学生は求めるけれど、批判力など持っててほしいと思っていない。
批判されて、追い越されるのがいやだから。
ようは便利なイエスマンである学生がほしいのだよ。将来を切り開く能力など求めていないのだ。
564:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:50:26 r28JUVQN0
ラジオネーム 仏を知らない子供たち
565:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:51:37 JqltzEJi0
自分より無能だが、自分にとって役に立つ人材がほしい。
世界と戦える?そんなことは堂でも良い、俺様の地位が脅かされない程度に有能な学生がほしい。知識もいらない、能力もいらない。言うことを聞くやつがほしい。
566:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:53:09 mQypAJxz0
心配しなくとも、企業は良くみている
馬鹿大学で遊んでたやつより、高卒でも4年間きっちり働いてるやつを評価している。
567:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:55:43 PfhnM7U70
>>546
「MARCH以上が狙えます」がウリのMARCH付属校狙いなら、
法政はやっぱり法政行っちゃうヤツばっかりだから(実際8割)、
もう少し進学実績上がってからにしたほうが良いよ。
上がるかどうか知らんけど。
多分進学実績だけみたら国学院高校のほうが上ぐらい。
(国学院高校は最近国学院大学にエスカレータ進学するのは負け状態。)
568:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:56:57 pW3KDJ7A0
慶応大卒の奴に
「行きは時速4km、帰りは時速6kmで往復しました。平均の速度は時速何kmですか。」
という問題を出したら「5kmに決まってるだろ」と返してきやがった。
頭悪すぎだろ…
569:名無しさん@十一周年
11/02/01 18:57:19 EfVGoNOw0
大学での交尾活動が駄目ではないと思うよ。
少子化の時代で、大学で出会って、学生結婚すれば必ず働かなければならないから。
両方が日本のためになるでしょう。
問題は勉強もろくにしないでそれだけの奴。
しかも卒業・進級が勉強しなくても可能なのがやばい。
高等教育機関は交尾サークル大学ではありません。
570:名無しさん@十一周年
11/02/01 19:04:44 p04NuSunP
557 :名無しさん@十一周年 :2011/02/01(火) 18:45:21 ID:aBpqr2mu0(3)
>>554
理系がどうとかどうでもいいが、大学生が交尾しかしてないのは事実
大学なんて外面は学問の府のフリをしているが、その実質は巨大な出会い系サイトだよな
サイトというか、出会い系イベント会場でもいいけど
異性見つけてせっせと交尾するのが主眼なんだから、お見合いパーティーなんかと本質は同じ
高い入会金と年会費払ってるが、お目当ての異性が見つかれば成功
授業とか試験とかは異性と仲良くなる共同作業のイベントみたいなもん
なんであんな出会い系にうつつ抜かしてる無職が社会的地位あるのかだけが謎
561 :名無しさん@十一周年 :2011/02/01(火) 18:48:34 ID:aBpqr2mu0(3)
20前後のいい歳した大人が、働きもせず毎日せっせと出会い系で交尾してんだから
救いようのないアホって評価が妥当だと思うが、世間では大学生様として尊重される
不思議だね
モテナイ奴の『恨みつらみ』みたいで、正直キモイな(´・ω・`)。
571:Ψ
11/02/01 19:05:19 9neJmYUP0
>>568
答え2,4km/時
でいいの?
572:名無しさん@十一周年
11/02/01 19:05:28 Lz1QN9uuP
>>570
自己紹介乙
573:名無しさん@十一周年
11/02/01 19:09:33 yXRsd1DHO
>>567
そらそうだろ。法政が推薦の権利残して他大受験できるようになったのは2007年度の高3生から。
つまり今の卒業生は「法政に進めればよい」と思って法政中高に入ってきてるわけだからほとんど法政に進学するのは当然。
他大も目指せるという制度に変わった2007年以降に入学した生徒のカリキュラムや進学実績(再来年あたり)を見ないと判断つかない。
URLリンク(www.hosei.ed.jp)
他大学の受験
2007年度高3より、他大学を受験する場合は法政大学への推薦する権利をもったまま受験することができます。
これは国公立大学、他私立大学を問わず、また学部・学科も問いません。
皆さんが法政大学中学高等学校で得たことを卒業後どう活かしていくか、皆さんには選択する自由とチャレンジする自由が与えられているのです。
.
574:名無しさん@十一周年
11/02/01 19:10:40 FL7/vOZI0
そもそもスレッドタイトルがおかしい。
推薦入試じゃなくて推薦入学 だろ。
575:名無しさん@十一周年
11/02/01 19:12:03 EfVGoNOw0
>>568
道のりx
トータル距離2x
平均時速=2x/(x/4+x/6)=4.8km/時
576:Ψ
11/02/01 19:15:37 9neJmYUP0
>>575
距離は適当に4と6の公倍数の24にして
平均だから24割る10時間=2,4km/時
じゃだめなの???
577:名無しさん@十一周年
11/02/01 19:17:00 EfVGoNOw0
>>576
そもそも、時速が4と6で、何でそれよりずっと小さくなるのや?w
普通に考えてありえないだろ
578:Ψ
11/02/01 19:19:13 9neJmYUP0
往復ってかいてあるやん
24kmじゃん
なんで×2にするの??
579:名無しさん@十一周年
11/02/01 19:22:04 DAOtmVQa0
>>576
行きと帰りがあるから、道のりは2倍しなきゃ。
580:名無しさん@十一周年
11/02/01 19:22:07 tcf5qIG00
>>571 >>576 何で減るんだよバカwww
間単に数値化してみろ
片道12kmを往復したとして考えろ
行き3時間、帰り2時間 往復24km
⇒24Km/5時間で4.8km/h になるだろ
581:名無しさん@十一周年
11/02/01 19:22:12 4v47qzEHP
>>578
ほらよ
URLリンク(www.youtube.com)
582:名無しさん@十一周年
11/02/01 19:24:50 EfVGoNOw0
何この良問題。公立の入試で最初の簡単な問いにでてきそーなんだがw
こんどうちの生徒に出してみよ
583:Ψ
11/02/01 19:25:03 9neJmYUP0
計算ドリルやからやりなおすわww
電卓ばかり使ってると
脳使わないもん
584:名無しさん@十一周年
11/02/01 19:25:47 itQVpNOuO
>>564 藤波「お前リスナーだろ!」
585:名無しさん@十一周年
11/02/01 20:08:52 lkxcITVw0
青入試
586:名無しさん@十一周年
11/02/01 20:17:09 aab090jm0
>>541
実際、文系だったら要領いいヤツの方が仕事できるんだから仕方ない。
理系ならともかく必死で受験勉強に粘着してた私大文系卒なんか企業からすれば一番欲しくないタイプ
587:名無しさん@十一周年
11/02/01 20:59:51 udlxtdf0O
国立医学部の推薦はマジで止めろ
例えば、弘前大医学部はAO枠40名で、出願資格は現役か一浪で県内もしくは北海道の青森寄りの島と岩手の北部在住者のみ。
こんなんで優秀な人材が集まるのかよ?
日本を馬鹿にしたのはゆとりじゃなく、どう考えても推薦制度
588:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:08:25 dfgdvPZN0
高校入試ですでに推薦入試は定員の50%だけど、うちの県は。
589:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:11:02 17qJ+JK40
いいんじゃね?
どうせ、就職の際に否応無く競争に晒されて、競争社会の現実を思い知らされる
んだから。
ゆとり・・・・・(笑)
590:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:12:01 Rko/CyWB0
入るのは簡単で、出るのが難しい方が良い?
博士課程はまさにそれなんだけど、就職率どれだけだと思ってるんだ。
591:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:13:20 zD1QnJhO0
>>587
駅弁医学部は推薦地域枠でおKだよ
国が金を出してる目的が、
その県の医療を支える医者を政策することだから、
その目的に沿ったやつを入れるべき。
いままで
都会の進学校卒の留学者に
散々逃亡されてたからなぁww
592:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:15:33 zD1QnJhO0
駅弁医医の地域枠化をすすめているのが
東大医医卒の教授(灘卒おおいよ) と 厚労省の官僚
優秀な奴はほおっておいても東大にくるから東大にいけよ。
現に、駅弁医医の教授なんか理3だらけ。
593:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:16:20 wJDPEpte0
>>587
優秀な人材集めても残ってくれないと意味ないからな・・・
明日へのカルテ:第1部・医師不足解消の道/1 都会に帰る研修医(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
◇育てる地方、恩恵薄く
東京都内の大学病院の男性研修医(24)も今春、秋田大を卒業した。東京都出身で、脳外科医を志望。
「自分の学力で受かる大学」と秋田大を選んだ。暮らしは快適で、教育環境も気に入った。だが、研修先は東京を選んだ。
秋田大から今春国家試験に合格した新人医師100人のうち54人は県外へ出た。
研修プログラム策定に携わる長谷川仁志教授は「教育内容は他大学に引けを取らないはず。
さらに充実させ、地道にアピールするしかない」と語る。
かつて新人医師の多くは出身大学で研修を受けたが、04年度の新医師臨床研修制度導入で
研修先の選択の幅が広がり、大学病院、特に地方の大学で研修する医師が激減した。
人手の減った大学は地域の病院に派遣していた医師を引き揚げ、医師不足問題が顕在化した。
今春の合格者67人のうち、1人しか大学病院に残らなかった鳥取大。
能勢隆之学長は言う。「地方の医大は、とりあえず医師免許を取るために都会から来る人が多い。最初から、いずれは帰るつもりなんです」
地元残留率 大学病院残留率 地元高校出身率
弘前大 43.5 8.7 23.9
秋田大 46.0 9.0 23.0
鳥取大 26.9 1.5 4.5
島根大 26.3 22.5 10.0
愛媛大 39.5 14.0 30.2
宮崎大 19.1 14.6 12.4
594:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:17:05 KG7VlS3P0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ヘキサゴンで慶応大生が何をしたんですか?
ヘキサゴンで慶応大生が何をしたんですか?
sasurkensiさん
たしかこんな感じのでした。
問題:オーストラリアにいるユーカリを食べる動物といえば?
慶應生:パンダ
redguy680さん
大学生なのにヘキサゴンのお馬鹿さんに負けないくらいの馬鹿っぷりを披露しました。
慶應大学のホームページは炎上必至でしょう。
595:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:17:51 zD1QnJhO0
ついでに
駅弁医医に留学来るやつは、もともと優秀じゃない都会の中高一貫卒。
灘卒は医学部でも自分とかかわりのない地域の医学部に資格だけもらいに
留学(多くは浪人して予備校ブーストして)するような下品な真似はしないよ。
596:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:18:29 vmG7eXekP
たしかに、国公立の医学部に関しては原則「学区制」にしていいだろう
597:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:21:57 gieC5yBs0
しゃーないだろ
日本の社会そのものが「学校名を重視する採用方針」を取ってるんだから
どういう過程を経てその有名大学に進学できたか?なんて
ほとんど考慮しないよ
「○×大学を現役で合格か・・頭がいいんだな。Fランどもとは違うわ」
でおしまいだ
598:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:22:31 wJDPEpte0
>>595
灘は地元神戸大の医学部は3人しかいないじゃん。
灘 2010年まとめ 卒業生219名 (ここ10年では東大京大旧帝大医だけで8割超した2005年に次ぐ実績)
東大理Ⅲ 21(現役19)
京大医 23(現役16)
阪大医 15
東北医 1
九大医 1
-------
旧帝医 61名(27.9%)
他国医 32名(14.6%) 内訳:(京都府立医科14 神戸医3 医科歯科医2 滋賀医2 阪市医1 名市医1 岐阜医1
山形医1 徳島医1 高知医1 宮崎医1 福井医1 琉球医1 信州医1 香川医1 )
国公立大医学部医学科 93名(42.5%)
東京大学(理Ⅲ除く) 82名(37.4%) 文Ⅰ23 文Ⅱ11 文Ⅲ2 理Ⅰ32 理Ⅱ8 後期6
京都大学(医医除く) 12名( 5.5%)
東大京大旧帝大医 計155名(70.8%)
東大京大国公立医 計187名(85.4%)
その他国立 北大3(獣医1 法1 工1) 阪市2(理1 工1) 阪府(看1 工3) 名市2(薬2) 岐阜1(獣医1) 一橋3(経済3) 横国2(経済2)
私立現役 ハーバード1 エール1 防衛医科4 慶應8 早大3 大阪医科2 関西医科1 日大医1 明治1 防衛1
599:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:22:31 17qJ+JK40
>>590
今の日本の大学じゃ絶対にダメだね。だいたい、企業が求めてるような学問を大学が
教えてないもん(一部の理工系を除く)。
企業が求めてるのはあくまで難関大学の入試を現役で突破したという地頭の良さ。
だから貴方が指摘してるように入るのが甘くて出るのが厳しい大学院は企業から
総スカンで高学歴ワープア養成所と化している。
600:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:23:14 Uc2I/SVh0
団塊もバブルも要りません
でも
もっと要らないのはゆとり池沼です。
どうか別の国で大企業を目指してください。
601:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:25:05 zD1QnJhO0
>>598
灘は、一応だが、関西一円から、生徒を集めているわけよー。
実家のある医学部に戻ってもおかしくないわな。
だが、医者の息子の基本は理3京医阪医にいきたい。
それもいっちゃうと、理3なんだけどな。
602:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:27:22 5IuilqCJ0
AOねぇ・・評定をつける教員のレベルが低いからねぇ・・・
603:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:29:15 QhVEzhfd0
灘-東大理3でもこんな怪しい医者じゃね。。。
URLリンク(ameblo.jp)
604:http://omu-ao.sakura.ne.jp/sfcao/zentaizo.html
11/02/01 21:34:43 vuX9tQQG0
URLリンク(omu-ao.sakura.ne.jp)
体育会AOチーム
予備校と並んで勢力を発揮しているのが慶應義塾大学の各体育会に設置されている「AOチーム」。
彼らは有能な選手を集めるために大会や高校で選手にSFC AO入試を薦めています。
ホームページにて募集している部もありますので、是見てみてください。
SFC AO入試はスポーツ推薦入試ではありません。
ですので「全国~位」だからと言って無条件で受かるようなことは決してありません。
しかしながら、一般的な「受験用の学力」は持ち合わせていないかもしれませんが、スポーツで一流を極
めている人は「何かをやりたい」という強い信念をもつ者が多く、AOで合格する要素を十分に持っています。
極端な一般入試及び偏差値主義のせいか、スポーツ選手や芸能人が一流大学に入ることを毛嫌いする
日本人がやけに多いように見えますが、「社会的能力」の観点から見れば何らおかしいことはありません。
605:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:38:21 q2mc4m9e0
アメリカの大学生の間に「暇恐怖症」のようなヘンな現象が起きてるんだってさ。
卒業しても就職できないのではないか、学生ローンを返せないのではないか、といった先行き不安から、用がなくても大学に来てとにかく勉強するんだって。
日本だけじゃないんだねえ
606:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:48:01 udlxtdf0O
>>593
その地方に残った人の地元出身率を表してるのかはわからんが、もしそうなら大した数字じゃないじゃん
それなら、医師免許を取った大学がある県には卒後5年は勤めなきゃいけないとかにすればいい
607:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:55:05 vmG7eXekP
アメリカの大学生のガリ勉は日本の学生とは比較にならない位ハンパない
毎週日曜夜はハーバード大の駐車場は翌週の講義に備えて図書館で勉強する学生の車で満杯になる
日本でそんな光景の見られる大学など一つもない
そういう光景は日本じゃ大手予備校の自習室で見られる光景でしかない
608:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:56:05 HxLBBasL0
就職には基礎学力と人脈が大事。
必要な事は仕事をしながら勉強すべき。
前もって必要かどうか分からない知識を詰め込んでも害になる。知識メタボで自尊心過多な奴は使えない。
609:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:57:23 udlxtdf0O
>>607
日本でも医学部は基本はどこもそうだぞい
610:名無しさん@十一周年
11/02/01 21:57:53 r6T9VINIO
>>63
河合模試偏差値50台の奴がAOで山梨医学部受かってからAOは馬鹿でも受かると認識してる
弘前の医学部の先生と話したことあるがAO組の学力が劣ってるため、AOなくそうかと言う話が上がったこともあるらしい
611:名無しさん@十一周年
11/02/01 22:13:01 kuqUgkSI0
>>10
推薦+コネで就職って最強じゃない
だれかこういう人周りにいる?
612:名無しさん@十一周年
11/02/01 22:14:07 wJDPEpte0
>>606
>それなら、医師免許を取った大学がある県には卒後5年は勤めなきゃいけないとかにすればいい
職業選択の自由だかなんかで、そういう強制はできないらしい。
だから、在学中に学費相当分の奨学金を貸与して、卒業後9年間地元で働けば返済免除。
9年間働くのが嫌だったら貸与分は返済してね。っていうくらいにしかできない。
要は地元に残ってくれるんだったら学費無料になるけど、残らないんだったら正規の学費払ってねってだけ。
入学するときの面接では「地域に貢献」とか言ってる奴が、卒業するときには「やっぱり帰ります」ってなるのが問題になってる。
地元残留率 大学病院残留率 地元高校出身率
弘前大 43.5 8.7 23.9
弘前大医学部を卒業して医師国家試験合格後、青森県に残ったのは43.5%しかいなかった。
そのうち弘前大の大学病院に残留したのは8.7%。
これらの卒業生が入学したときの地元高校出身率は23.9%しかなかった。
県外から多く入学させると卒業後に青森県に残ってくれない。
かといって一般入試だとある程度学力重視で選考せざるを得ないから、
そうすると県外出身者の割合が高くなってしまう。
最低でも定員の4割は地元高校で確保したいってことで定員の4割を出身地域限定の推薦枠で募集。
613:名無しさん@十一周年
11/02/01 22:20:48 WqmttOD8O
>>611
自分の友人は高校大学推薦で就職先は教授推薦ってのはあった
まぁそれでも決まったのは4年10月だが
自分も同じく高校大学推薦組だが就活は自由応募のみやって2ヶ月(3年3月末)で終わったかな
やっぱ面倒だけどなんだかんだで理系は就活楽だわ
614:名無しさん@十一周年
11/02/01 22:25:56 yiTm5CrUO
AOと推薦は全て廃止しろよ
615:名無しさん@十一周年
11/02/01 22:26:46 udlxtdf0O
>>612
自治医大みたいな私立だとできるけど国立は無理なのか
推薦やAOをやることで機会の平等を無視してる気がするんだよね
個人的にいいと考えている入試制度があって、
・学力入試のみで選抜
・その地域に一定期間残るのに願書を出すときに書面で同意したら、試験の点数に+100点
とかなら大学側も受験生もハッピーだと思うんだよね
616:名無しさん@十一周年
11/02/01 22:27:32 N1DSRlVc0
企業側に、人を見る目がないって話じゃん?
617:名無しさん@十一周年
11/02/01 22:37:29 2PMiq3cNO
友達が消防士なんだけど、その採用試験しか受験らしい受験をしてないらしい。
公立小学校→公立中学校→私立高校(推薦)→私立大学(エスカレーター)
公立高校の方が人気な地方都市なので、私立の推薦枠は普通にやってりゃ取れるし
そいつは部活でキャプテンもしてたから受験勉強とかいらなかったらしい
618:名無しさん@十一周年
11/02/01 22:38:03 r6T9VINIO
>>615
定着枠というのがある
619:名無しさん@十一周年
11/02/01 22:41:34 aab090jm0
>>617
それはそれで立派な人材だったら学校や職場に恵まれて当然だと思うけどなあ
偏差値至上主義の奴からすれば妬ましい存在だろうけどさ
620:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:01:45 lLWVLcRt0
>>1>>2
これを読んだ限りでは、アド&推薦は駄目でも一般受験ならOK、という感じだが
正直言って一般受験だって駄目だよ、私立の場合は。
1教科・2教科しか課さないような超軽量級じゃ偏った人材しか集まらんわ。
621:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:10:16 dldr5PUp0
悪貨が良貨を駆逐する典型例じゃ
622:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:15:24 CXLAYZzk0
こういう奴が就職率下げてるだけで、ちゃんと勉強してる奴は就職できてるんだろうな
623:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:15:29 wJDPEpte0
>>615
自治医も絶対僻地で働かなければならないっていう強制力はないよ。
僻地勤務が嫌なら正規の学費(と利息)2000万強を返還すれば僻地勤務からは解放される。
まあ自治医に受かるくらいの学力あれば、他の私大は受かるけど。
URLリンク(www.jichi.ac.jp)
修学資金貸与制度
自治医科大学医学部には、入学者全員に対して、入学金など学生納付金を貸与する修学資金貸与制度があります。
入学者は全員修学資金貸与規定の定めるところにより貸与契約を締結し、修学資金を借り入れ、納入することになっています。
この貸与金は、大学を卒業後、引き続いて出身都道府県知事が指定する公立病院などに医師として勤務し、
その勤務期間が修学資金の貸与を受けた期間の2分の3に相当する期間(その勤務期間のうち2分の1は、
知事が指定するへき地等の指定公立病院などに勤務する)に達した場合は、返還を免除されます。
ただし、この条件を成就しなかった場合には、貸与金に一定の利息を加えた額を一括して返還しなければならないことになっています。
624:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:17:47 jfF5nIQv0
実際、うちの企業も新卒は東大が多くなってきた。
あとは一橋や東工大がちらほら。
で、私立は早慶だけかと思いきや、幅広い採用。
一芸に秀でた人が多いし、性格的に面白い奴が多い。
AOが増えだしてから、早慶=優秀とは思えなくなった。
625:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:18:15 rOoBI23x0
底辺国立だとヤンキー工業高校からでもうっかり推薦枠で逝けてしまう現実
定員割れしてるからそんなとこにも枠を乱発
626:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:19:59 dldr5PUp0
>>625
その通り.一般入試倍率が下がりだして(2倍割れもザラ)
国立も必死になってきた.
627:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:20:06 EfVGoNOw0
>>622
一流大理系は逆に就職良くなってるんじゃねーかな。
少なくとも内のとこはそう。
不景気なほど変なの取りたがらないからな、企業は。
628:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:22:24 lLWVLcRt0
アド入試もSFCが始めたばかりの頃はユニークだったし
それなりに個性豊かで能力もある連中が集まっていたと思う。
出来れば慶応の専売特許にしたかった(まあ到底無理なんだが)
しかし「トレンド(笑)に乗り遅れるな」とばかりに
皆が皆アド入試を猿真似するようになったので
結果としてアド自体が安っぽいものになってしまったという訳。
629:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:23:42 RScsZ9ut0
まぁ、いまのゆとりが「Fラン Fラン」って言ってるトコも
20年前は競争率25倍・30倍は当たり前の世界だったんだよ。
立●大学も受験数が多くて東京ドームを受験会場にしてたんだ。
今は全入らしいがな。
偏差値60あってもニッコマ落ちてなんとか亜●亜に引っかかった
自分・・
URLリンク(www.geocities.jp)
今36歳~39歳までのおっさん連中に聞いてみな。
はっきりいって今のゆとりの就職難はおれたちの時代と同じだが
学歴は簡単に取れるからまだマシだろ
AO推薦とかで・・・おれたちの間では「AO推薦」=「あほ推薦」って
言ってるけどな。
630:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:25:32 CJIuFk2+O
>>16
指定校推薦、俺の時代は大学が評定平均何点以上の生徒を、と指定していたけどな。
早稲田とかは4.8以上とか基準高かったが、それなりの大学はそれなりの点だった。
631:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:26:03 FmM8yr2F0
>>629
バカ文系は偏差値の出し方も知らないのか
632:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:27:57 SrPnJX+70
研究にはAOが一番使えるんだが
次が高専編入組
633:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:28:12 90yHuwyc0
>AO入試が10%、推薦入試が40%!
受験してんじゃん
634:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:28:31 Erj5aVm00
推薦というのは誰の推薦なの? 誰か教えて。
635:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:29:10 EfVGoNOw0
>>625
多分だけど、そういう奴は卒業まで厳しい。運よければ進級できる。
またSPIで落とすから。
こういう奴等が就職率さげてんじゃねーか、結局のところ。
>>629
確か、ある雑誌ではAOをア(A)フォでもオ(O)ッケーじゃなかったか?
636:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:29:48 3OcmE22d0
学部共通の卒業試験作って、卒業を鬼のように難しくしろよ。
卒業が難しければFランでも多少評価して貰えるだろ
637:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:32:18 EfVGoNOw0
>>634
基本は学校推薦。校長の許可無ければ推薦はされない。
だから推薦使えるのは現役だけ。
浪人は一切使えないはず。
638:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:32:45 T/6w1ZVKO
ま、彼らが手堅く定員を埋めてくれるおかげで、
見た目偏差値も美しくつり上げ成功絶命館
639:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:35:31 SrPnJX+70
工学部電気系不要論
就職できねーならいらんだろ
造船工学科同様に
640:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:35:51 st9qVx9i0
全入なんだからこうなるだろ
コレだって形だけで。実際は無試験じゃねーの?
小中高ゆとり教育→大学無試験入学
こんなの社会にだしてどうす気?
641:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:36:51 rOoBI23x0
>>639
国語(古文・漢文除く)1教科で受験できる工学部も増えてるからな
もう何でもあり、卒論は共同で5ページとか
642:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:38:15 dfgdvPZN0
企業の指定校も選抜は大学まかせ 「お前行ってこい」
大学の指定校も選抜は高校まかせ 「お前いってこい」
643:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:40:19 SrPnJX+70
>>642
じゃないと全員ソニーを取りあえず受けるだろ
644:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:41:31 n7AtyOPy0
俺ならO入試とか自己推薦とかで自分を売り込んでくる図々しい奴は全員落とす
645:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:41:58 n7AtyOPy0
>>644
AO
646:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:45:03 Nc/G282S0
なかなかしっかりと分析してる記事だな
今や入ってくる学生の半分以上がアホだからな
私立は全部Fラン
647:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:46:25 dfgdvPZN0
>>643
だからヘンテコな奴が一流大・一流企業行きに選ばれる土壌があるんだよ
648:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:46:51 SrPnJX+70
薬学部に行けば薬剤師になれる
理学部に行けば教員免許を取れる
卒業生の4割が派遣技術者の工学部は学費詐欺
649:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:47:19 Erj5aVm00
>>637
俺そういうのに疎いから間違ってるかも試練が校長に推薦されるってのは
よっぽどの才能の持ち主ではないですか?
俺なんか高校時代、校長の顔すら見たことなかったぞ。
普段から校長と接近できる生徒っているんか?
650:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:49:15 yRmM63My0
>>649
名前が校長なだけで実際に校長が推薦するわけじゃないだろ
651:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:49:59 rOoBI23x0
>>649
大丈夫か?
652:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:50:53 Nc/G282S0
校長も進学率を上げたいし、大学は学生が欲しい
簡単に推薦を出すことになる
推薦で入学したっていうと、今だとアホ扱いだよ
653:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:52:09 yRmM63My0
しかしうちの高校は指定校推薦を学校側が拒否するという謎の高校だった
早慶枠勿体なかったな
654:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:53:57 VpePH1PbO
>>634いわゆる指定校推薦ってやつ。
そこそこの進学校なら早稲田5人、慶應3人、明治8人とかの枠がある。
で、評定平均(在学中の中間・期末テストの成績)の高い準から椅子とりゲーム
655:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:55:22 rOoBI23x0
>>652
アホ高校はマジにウソ八百の推薦書乱発するからな、とくに公立ヤンキー高校
実績つくったら学校の勲章になるからな、私立大学はもちろん、
地元の底辺公立大や国公立の不人気学部狙ってくる、学校自体はアホでも地元のつながりあるし
656:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:55:38 R4nj6xDAO
うちは系列の低偏差値校に推薦回すから 自分等は全て自力で戦わされたわ
657:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:56:38 dWV1XmeCP
しかし待ってほしい
高校にも推薦で入る者が多数を占めるのだ
658:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:57:56 yRmM63My0
知り合いの進学校出身の奴に言わせれば指定校推薦もらうのは学年下位層で学力勝負できない奴だそうだ
バカが早慶に行くシステムが整ってるらしい
659:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:58:31 dfgdvPZN0
頭いいやつは一般でいかせるんだろ。高校の実績づくり
一般では行けないアホは推薦で
ヤンキー工業に工業高校推薦っう国公立の枠がわんさかあるのが笑えるが
660:名無しさん@十一周年
11/02/01 23:59:27 ARAYsEAO0
受け入れ側の企業のAO入試者に対する偏見がつまづく原因とは考えないんだな
661:名無しさん@十一周年
11/02/02 00:00:04 WGxaAAPQ0
短大でも真面目だった京女短大も廃止予定だし、公立短大が特に技術系中心に真剣に復活してほしい。
実践的な内容の詰め込みで、格安短期でさっさと社会に出られるし、厳しい世では重宝されるはずだ。
あと、理系の大学は、専攻つまみ食い実験片手間、就活+大学院名重視のロンダ増加(>>497)のせいで、
一貫で育て深めるべき、大学後半と修士の大切な研究部分が年々おかしくなってる。
6年以上の年月と金かけて研究はごく僅かにつまみ食いだけ、の短期のロンダも、まず採用からはじかないと。
ロンダ批判の報道や動きは完全に遅すぎる。
662:名無しさん@十一周年
11/02/02 00:00:49 yRmM63My0
工業高校自体に推薦枠はないだろ
県内や府内の工業高校生で競わせる奴じゃね?
一橋の商の商業高校枠なんて受験資格がハンパなく高い
663:名無しさん@十一周年
11/02/02 00:01:58 EqD8FWXe0
>>654
でも、その推薦入試とやらで校長の推薦を取り付けても、5教科の入試はあるんだろ?
なら普通の試験と同じじゃないか。
664:名無しさん@十一周年
11/02/02 00:02:49 5lf+F7+e0
人事担当してたけど
正直、なんちゃって大学生だと見抜いたら絶対採用しないよ
そいつらが大学生面して何十社と受けても受からない理由は社会のせいじゃないぞ
もともと、以前の大学生並みのスキルを求めている企業からしたら
本当に足らないんだよ。
自分のそういうところ気づかないで何十社も落ちましたって
しれっというやつが本当に多いことを実感する。
665:名無しさん@十一周年
11/02/02 00:03:29 V6wmDO/60
>>663
指定校は無試験だよ
進学校になればなるほど人気がなくて成績下位層が推薦で早慶や難関私立へ行くシステムなんだよ
倍率はなんと1.0倍
666:名無しさん@十一周年
11/02/02 00:04:58 8t5DTV/j0
>>629
95年をどさくさに私大バブルに入れるな
667:名無しさん@十一周年
11/02/02 00:05:23 l9CsJ+DY0
底辺国立推薦って基準偏差値のマイナス5くらいで入っちゃうもんな
668:名無しさん@十一周年
11/02/02 00:06:24 wZAa6uh00
>>664
ドコで見抜けますか?