【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!at NEWSPLUS
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超! - 暇つぶし2ch20:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:07:41 9BTlGcfkO
旧帝にも分数の足算ができないFラン私立レベルの能無しがAOで入ってます

21:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:08:20 XXfJiWKl0
僕らの名前を覚えてほしい
受験を知らない子供たちさー

22:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:08:39 FTwcjx1h0
なあ、今の若者が就職できないのは、ぶっちゃけアホだからか??

23:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:09:39 Ub42GheL0
ユトリ世代の無能が大学に入れるのはこんな理由

学生が少なくなっているから大学も生徒を集めるのに必死なんだよ。

24:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:09:40 ph82AC2z0
>>16
君は大きな制度的欠点を忘れているよ。
まず、進学校ではAOや指定校推薦はかなりの数が余るんだ。
評定のいい人は試験でより良い所・国立に行きたいから、AOや指定校での入学強制を嫌がる。
余った席が使われない分には良いんだが、AO入試にそうした想定していた秀才が来ないため、
到底一般入試では手が届かないレベルの人がAOや指定校推薦を利用して合格してくる数が増える。

よって馬鹿が増えるのだよ。

25:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:09:50 FL7/vOZI0
>>13
くわしく

26:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:10:03 HFBr2RwC0
一般入試だけに戻せよ
推薦枠なんて馬鹿ばっかだ

27:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:11:01 s3/ZqrAH0
潔く通信制の大学に行けよ!

まあ多くが卒業できないけどなw







28:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:11:14 XYKNlcf+O
>>20
旧帝は国立で、AO入試は一学科2、3人なのでありえません

>>23
オッサン達の時代から指定校推薦者の入学率は4割越えているんですが……

29:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:11:49 Vl7icLa20
>>1
昔から推薦馬鹿ばっかだったもんな
それが半数超えたんじゃ洒落にならんわ


30:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:12:15 KVKzuELU0
>>5
出るのは簡単でも、就職するのが難しい

31:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:12:23 d0Ee9YyW0
推薦入試なんか昔からあっただろ何ゆとり叩きの材料にしてんだよ

32:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:12:45 FL7/vOZI0
大学が求める学生像 ってナンだろ。

33:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:12:55 AgpN4F6W0
これじゃあ競争勝ちあが合ってきた中国人にゆとりごときが勝てないわ

34:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:13:08 9BTlGcfkO
>>16
AOでも高校側が進学実績のために内申点操作してるのは間違いない。
それに同じ評定基準でも、高校のレベルによって天と地との差があることも問題。


35:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:13:17 TJaWyPJg0
勉強できない輩に迎合して易々と入学させる学校
筆記試験や面談で碌に学力選別を行えず
(そもそも面接官自身も基礎教養無いから、
入社応募者を格付けする能力が無い)、人を見る目が無い企業

どっちも人事能力が無い低能組織じゃん

反省する機会が無い学生・就活生は気の毒ではあるな

>>16
出身学校によっては通知表の温情採点もあるからなぁ

>>17
推薦は本来首席あたりに限定すべきなんだろうね
もちろん筆記試験で学力を確認する必要はある

36:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:13:23 gswd3bw20
配管工や土方になるしかなかった連中が学士様になってるようじゃ日本オワタ

37:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:13:34 kuohFP0k0
大学がニート養成所になってないか?w

38:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:13:47 uSJSPwN/0
受験生ブルースと戦争を知らない子供たちがごちゃ混ぜになった歌か?

39:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:13:55 qJJh/AY30
空を飛べるとか錬金術ができるの以外はもうAO入試止めた方がいいな

40:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:14:01 XYKNlcf+O
>>24
ちゃうちゃう
指定校推薦に関しては全くあなたの言うとおりだが、AO入試はその高校のレベルが軽く見られるから真面目で成績優秀者を選ぶ

それに指定校推薦と違って、AO入試は他校と争うから馬鹿は落ちる

41:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:14:16 tDvYzd+70
>>16
テストのときだけ短期に勉強して覚えたものはテスト後にすぐ忘れるから意味がないよ。

42:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:15:01 4IJ1nSyF0
もはや私立大学っていらないんじゃないのか?

少なくとも、もう助成金は払うべきじゃないな。
公務員どころの騒ぎじゃない無駄使いだ。

43:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:15:18 75Gy4jIt0
馬鹿大なんか入ったらむしろ恥だろ、それでも大学に突っ込みたい馬鹿親が多いんだな。

44:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:15:17 bh5fZg1VO
センター試験に最低学力基準を作れよ
500点とれないなら大学行かせないにしろ

45:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:15:33 aUSVahNo0
AHO入試

46:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:15:38 Pu9s/AKGO
高校受験で苦労したから大学は指定校推薦でやった
まあ普通の発想だわな
ただ高校の手続きミスで第一志望はいけなかったが

47:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:15:53 ZBBm/eXQ0
国立大学も推薦で入ってるもんねー。
しかも、商業高校や工業高校からの地元進学推薦枠があるし…。

48:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:16:14 s3/ZqrAH0
Fランは全部潰して、その生徒は放送大学に全部突っ込め。


49:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:16:50 wrzBXEJy0
推薦のアホって面白いよね
一般入試ではどこそこ行けたって聞いてもないのに言ってくるし
模試の成績の話とか始めるし、偏差値70簡単に出たって言うから聞いてみたら進研模試だしw
一般入試組と同じように就活するんだけど、結局地元の公務員が一番似合ってる

50:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:16:50 Jx6U9KdQ0
>しかし、08年12月には推奨した中央教育審自身がAO入試増加などを受け「入試の選抜機能が低下、
入学者の学力水準を担保することが困難になりつつある」と指摘している

無責任な

51:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:16:57 FTwcjx1h0
今の母親が悪い
子供に楽させたいとか、馬鹿だろこいつら

52:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:17:12 9BTlGcfkO
>>28
最近制度が変わったなら知らんがよく調べてみてくれ。6年ほど前の話だがもともと定員が少ない学部にAO10人だから。
実情知ったらマジで引くぐらいの学力の差だよ。

53:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:17:20 CcSGfZl70
30代後半の受験戦争世代からすると
うらやましすぎる。
冬休みは、予備校で少しでも前の席に座るため、
朝7時から行列に並んだ。

54:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:17:34 r7fLdbYq0
昔は散々騙されてきたからな
大学は上の方の賢い高校からしか行けないとか
勉強できないと行けないとか散々嘘言われた世代だからな
普通ならどこか行けるじゃん
昔からほぼ全入の大学もあったし
行きたい人間が何気なく行ける環境はいいと思うよ
大学が求める学生像ってお金を払ってくれて寄付もくれる
学生に決まってるじゃないか!

55:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:17:57 VGR3ZVeF0
ゆとり教育の弊害だな

56:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:18:01 ph82AC2z0
>>40
いや、AO入試の中身には学科試験が無いケースが多いじゃないか。
小論文とか、面接がメインでしょ。
自分の学校での評定は好き勝手できるのだし。

57:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:18:18 FujiPZZo0
おい、バカのことを慶應って言うな

58:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:18:19 qJJh/AY30
どんどん留年させればいいのに
年食うと会社がないからさせないのか

59:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:18:32 EfVGoNOw0
少子化で推薦やAOしなければ大問題になる。

なぜかというと、一般受験で定員割れを来たすと、
文科省から何らかの仕方で助成金など減らされるのは有名な話。
だから、大学としては推薦やAOを多めにして保険をかける。

少子化の傾向が強まり、今後も益々AO推薦は増えるだろうね。

60:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:19:25 a7p9437q0
子どもが減って戦前に戻っただけ。早稲田も昔は無試験だったそうだし。

61:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:19:42 uI7W9elaO
AHO入試

62:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:19:49 75Gy4jIt0
これは親の馬鹿さ加減に漬け込んだ詐欺だろwwwww

人間ってのは虚栄心でかっこつけてるくせにケツ丸出しの馬鹿ばっかりだな。

63:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:20:05 XYKNlcf+O
>>52
何回も言ってるが、
国立のAO入試はホント難しい
指定校推薦は簡単
昔から指定校推薦はありましたよ

わかった?


64:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:21:00 93SviZhl0
Q.指定校推薦で大学に入り世界一のクラブでプレーすることになったサッカー選手をさがしなさい。

URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(art30.photozou.jp)
URLリンク(togogreen.net)

65:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:21:01 TTandGha0
Fランは、ペーパーテストがあってもほぼ白紙で合格だから、AOとか
推薦の割合が多いと言っても意味ない。

66:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:21:08 s3/ZqrAH0
ID:s3/ZqrAH0

俺のIDが何気にAHOになっているw

ふざけるな!




67:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:21:38 PfhnM7U70
>>16
逆だろ。
つうか、AOは評定平均は求められたりまったくなかったりしてる。
指定校は評定平均は3.6以上ぐらいからはじまって、
有名学校は軒並み4.2以上。
でしかも、4.2以上を指定してくる大学に対して
高校が推薦する生徒は4.8以上がザラ。

今子供が高校生だから間違いないよ。
評定平均4.7以上の優秀な子達が、指定校推薦の学内選抜で泣いてる。

68:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:22:23 C7SE5ccn0
AOと推薦合わせて54%とかさすが私大w
これに附属でそのままエスカレーターで来るのが加わると7割くらいは
無試験。国社英で受かったエリート(笑)な一般入試組も辞退率9割w

69:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:22:25 ph82AC2z0
>>53
うらやましくないよ。
同じ大学で名前も品もそこそこな評判な大学に苦労して入っても馬鹿が一緒なんだぜ…。
しかも後輩がどんどんレベル下がってるとかみてて悲しい。

>>59
AOや推薦枠で一般枠を圧迫する事で、見かけ上の偏差値をつり上げられるからね。
最近は試験日程を増やして、各日程での合格数を限界まで減らす手口で偏差値を上げるパターンまで
流行してる。

70:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:22:31 R/zUGx9I0
まさにゆとり

71:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:23:24 d0Ee9YyW0
今日も老人スポンサー様のためにゆとりと公務員を叩く仕事が始まるお

72:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:23:36 qWoFBbFwO
これじゃ企業も大卒でも採用したくなくなるわ

73:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:23:39 vNgL3IM4O
将棋やってる人は競争好きだし根性ある人多いと思う
棋書読んで実戦に使うのとか、試験勉強そのものだし

74:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:23:55 8zitPCeL0
必死でAOを擁護してる馬鹿が痛い。
通知表の評定とかw
馬鹿じゃねーのw

75:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:24:22 Ygu6XT0W0
私立無くしても良いけど
代わりに地方の国立潰して東京に新しい国立作れや

76:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:24:46 gutN/+jx0
大学側がそういう制度用意してんだからしょうがないじゃんね

77:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:24:58 s3/ZqrAH0
今の20代はほとんど大卒だから、30代の多くの高卒は洒落になって
ないよな。だから俺は意地で通信制だが大学卒業した。
ゆとりより下に見られるのはマジで洒落にならん。



78:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:24:59 C7SE5ccn0
私立大卒を学士から高卒に格下げしろよwwwwww
推薦半分以上で一般入試も2科目で辞退率も9割近くとかアホすぎるww

79:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:25:08 Vl7icLa20
>>1
> AO入試(アドミッション・オフィス入試、学科試験ではなく、
> 大学が求める学生像に照らし合わせて合否を決める)

AO入試、ただの馬鹿じゃん


80:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:25:08 /cG1ix1G0
関西では、早慶の指定校推薦にしてやった生徒に
関関同立を複数学部受験させて、合格実績を水増ししてたとか
数年前にTVでやってたけど

自分が通ってた田舎の進学校では、関関同立なんて一般では受かりそうもない奴が
早慶の指定校もらってるもんな
合格実績をあげるために、一般入試ではロクなとこ受かりそうもない奴が早慶指定校

少しでも可能性のある奴は、一般で旧帝や早慶落ちて、浪人して早慶とか、現役関関同立とか
もちろん、関関同立の指定校は毎年埋まらない

81:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:25:26 pF3Xo2Xj0
子供が減ってるからな仕方ない

82:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:26:29 XYKNlcf+O
>>67
違う違う
俺も進学校だから指定校推薦のアホらしさをしっかり覚えてる
通知表の成績が毎年平均3以下(留年ギリギリ)のカスの親が担任教師に頼み込んで明治の指定校推薦枠使って合格した

真面目に勉強して、明治落ちて浪人した奴は馬鹿らしくなってたからな

83:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:27:13 zD1QnJhO0
私立大学= 高卒
私立大学の雄=早慶 ⇔ 高卒の雄 =早慶


84:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:27:26 /iNxLyQiO
早稲田の政経も偏差値維持の為に推薦ばっかだからな

85:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:27:43 pF3Xo2Xj0
>>80
うちの高校じゃ、一般で受からない奴を指定校でねじ込むのが通例だったが。

そもそも一般で受かる学力の奴に推薦も指定も必要ない。
ってのが学校の方針だった。

86:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:28:14 C7SE5ccn0
俺っちの私大は偏差値60(キリッ

アホかwww
推薦半分以上でお前の偏差値60は一番簡単な文系2科目の偏差値だろーがww
しかも合格した奴の9割は辞退して結局入学してくるのなんか2科目で偏差値40だっつーのww

87:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:28:19 FL7/vOZI0
社会にでたら淘汰されるだろうな。実力は皆無なんだからな。

88:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:28:19 qJJh/AY30
なんだ ばかの慶應の話か

89:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:29:18 RbZ9tN4N0
大学院も酷いぞ
ロンダで来るやつは、学部生より出来ない

90:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:29:19 TTandGha0
>>82
>真面目に勉強して、明治落ちて浪人した奴は

働いた方がいい。頭が悪いこと自覚できてよかったと思う。

91:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:29:25 u7pBv/If0
携帯で真っ赤になるまで頑張るなよ

92:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:30:04 EfVGoNOw0
>>58
マーチ・駅弁以上の理系はどこも概ね進級率は9割程度。違ってもこれが前後する程度。
なんつーか、大学側である程度、進級率操作していると思いますね。
ある程度は大学ブランド維持しなければならんし。

文系や教育はやってる事が糞みたく簡単だから、進級率は高めかと。
就職率低いのはこいつ等のせい。

93:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:30:27 4W/JLbSU0
田舎にも公立の付属中学校が出来てきてるが
それ用の塾に行って合格。
でも一貫教育でもって高校受験免除。
受験勉強必死にして合格して高校から入ってきた生徒と学科によって差がある。
気をぬかないで勉強しなくちゃダメ。

94:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:31:03 0TOLedT20
大学業界だもんな
授業料さえ払えればあとは知らね

95:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:31:38 zD1QnJhO0
>>75

東京には

東大、一橋、東工、医科歯科、農工大、首都大、藝大 がございます。

現在一人勝ち状態の、東大。
元々京大文系に圧勝してた、一橋。
京大理系にちょい差で負けてる、東工大。
なんと立地日本1な、都心の国医、医科歯科大
獣医学部までついてる、農工大
珍太郎がつくっちゃった、首都大
日本唯一のオタク系大学、藝大

入れない奴が悪いwwwwwwwwwwww

96:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:32:04 my8YmfJN0
>入社2年目ぐらいから伸びない、つまずく若手社員にある共通点がある。

いくら成績よくても書類段階でAO・推薦のやつ排除すればいいだけ。
俺が担当ならそうする。もっというなら、エスカレーター上がりもとらない。
闘争心のないやつを採用する企業が悪い。

97:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:32:18 C7SE5ccn0
>>92
マーチ理系と駅弁理系一緒にするなよwwwww
大学院進学率なんか倍違うじゃねーかww
マーチから見たら駅弁様様だよ

98:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:32:19 9BTlGcfkO
教授陣の声→AO入学者は途中でやめないいからイイ!
学生の声→そりゃあ棚ボタ入学者が入り直す大学なんてないからなw

99:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:33:00 qJJh/AY30
むかし株式の持ち合いで価格維持してたのとにてるね

100:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:33:40 XYKNlcf+O
>>90
俺に言うなよw
ま、確かに私立の文系を浪人するのはアホとは思うけど、理不尽さは感じるだろ

国立理系とかなら、どうせ毎年3割は留年するから一年浪人したってどうでもいい

101:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:34:14 ph82AC2z0
>>95
東京学芸大学忘れるなよ。


凄くどうでも良い大学だけどさw

102:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:34:19 FmM8yr2F0
>>100
東京工業はそんなに留年しないけど

103:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:34:29 r7fLdbYq0
今の30代は浪人は当たり前だったし現役では入れればすごいと言われた時代だからな
2浪して20歳で入るのも多くいたし25歳超えて卒業するのも多かったので
22歳で卒業しなと就職に響くとかはなかった
就職活動も4年の夏休み辺りからだろ普通は卒業しても就職活動普通に
していたからな
3年で就活とか1年前から就職決まってる今の方が異常
1年先の事なんかわからないし会社卒業時に潰れてたらどうすんだよ
のんびりと4年の中ごろからできてた時代の方がまだまともだわ
卒業式の日に就職決まったとか普通だっただろ
18で入学22で卒業とか信じられない
だいたいは24~25で卒業してた
4年以上の在籍もいたしのんびりしてたな

104:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:34:54 /iNxLyQiO
>>95
お前高卒だろwww電通大忘れてんぞwしっかり調べろよ

105:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:35:02 wcv/TtXb0
早稲田2浪1留なんだが

106:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:35:01 TTandGha0
>>98
AOの奴らは中退多い ついてけないという、かやる気無しというか
わけわかんねーんだけど。

107:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:35:42 /cG1ix1G0
小泉Jrも今なら、一芸・AO・指定校といろんな手段を使って
早慶入ることぐらい楽勝だっただろうにな

マーチでも高倍率で、受験が厳しかった時代だったもんな

108:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:35:46 rGwVPIez0
おまいらいい歳こいて大学とはいえ
ガッコのことしか語れないのって
著しく世間が狭いような気がするが・・・・。

109:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:36:07 dVJwGjBmO
FランならAOだろうが一般だろうが文字通りフリーパスだからな
一般で入った人間の方がまだマシだろうが、上位で入るようなのは
結局すぐやめていくのも多い

110:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:36:12 EfVGoNOw0
工業高校以下のレベルから国公立大への推薦・AOはやめた方がいいと思う。
こいつ等は微分積分や物理分かんなくて、授業についてこれない。

ある公立大学ではあまりにもAO・推薦で入った学生が馬鹿すぎて
大学の先生が蹴り入れて問題起こした大学があるよw

111:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:36:36 8SmXXml8O
えっ。入試のない一流大学なんてないだろ

112:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:36:48 DCagW2/w0
いまどき勉強とかww
おっさんかよw

113:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:36:55 ph82AC2z0
>>99
良く似てると思う。上手いたとえだね。

114:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:37:04 /duhgggs0
俺は担任に頼まれ推薦の奴に通知表の成績あげた。
何の科目は忘れたけどね、俺は通知表良くなくってもいいしな。

115:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:37:04 C7SE5ccn0
>>110
私立文系はすごいぞ。どんなアホでもついていけてしまうからな

116:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:38:05 zD1QnJhO0
>>108

いい年したおっさんだが、

学校以外の事も熱く語れるが、

学校の事も熱く語れるよ!!!

117:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:38:35 PfhnM7U70
>>111
恐ろしいことに、塾から
「東大がAO入試の準備をしている」
という情報を得ました。

118:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:39:12 u7pBv/If0
>>108
趣旨に沿った話題だと思うけど
スレ違いの話題で盛り上がるのが見識のある人間なのか?

119:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:39:48 5CVedEw1O
大学はそもそも研究機関

レベル低下が否めないな



120:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:40:01 XYKNlcf+O
>>100
いや、東工大は日本一数学が難しい大学
留年者も3割強
ちなみに留年ってのは3年から4年の卒研着手判定のときな
二年、三年でも留年するけど


>>108
大学の知識もない人間の方がえらく世間が狭いと思うが…

121:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:40:12 LVeDF6s50
最後の共通1次で大学に入った俺には
未だに推薦とかAOとかA日程とかB日程がよくわからない。。。



122:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:40:35 fzYvRMM70
>>73
俺は将棋倶楽部24でR1600~1700だけど、そんな感じだ。
ただ俺は棋書より棋譜並べのほうがメインだけな。


123:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:41:06 PncVhXaUO
>>112
釣れますか?

124:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:41:30 M07DB1ed0
>>115
同級生の馬鹿が偏差値55前後の私立法学部に入ったんだが
英語の語学の時間に筆記体を教えられたって言ってたからな
ワールドカップ中は授業やらずに自習+感想文提出とか

さらに筆記体で書けるやつが一握りの生徒だけだったらしく
筆記体でかけたそいつはクラス中から感嘆されたっていってた

少なくともこの辺の偏差値帯の大学はどんなアホでもついていけると思った

125:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:41:52 k6JVv2hp0
私立なら別に問題ないだろう。
ここまで勝手やるなら、補助金を返金願いたいが・・・。

126:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:42:12 d8ba026s0
>>1 それをさも知識が必要かのように、だます進学塾。
日本の教育の破壊者。やってることがシナチョンいっしょ。
みんなで潰せば怖くない。

127:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:43:36 +u6ZsID10
>>124
なんだよ筆記体ってwww ほんと無意味な詰め込みの典型だな
筆記体って世界的には廃れてるよ いらん知識

128:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:44:07 RM/q/1ZTO
>>117
まあ既に一部の旧帝大や東工大でもAO入試が導入されているけど、こういう所はセンター試験で8割
後半くらいの得点を要求したり、小論文や総合問題と称して、普通の数学や物理化学の記述問題を
やらせたりするからな。

所謂私立大のAO入試とは内容が全く異なる。

129:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:44:16 FmM8yr2F0
>>120
周りにそんなに留年者いないんだけどなぁw
あと、東工大生はあの数学難しいとは思わない
ちなみに2年では留年しようがないだろ

130:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:44:17 zD1QnJhO0
でもさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

入試もまともにこなしていない
私立文系やロンダ野郎=非学力野郎=名目大卒実質高卒を、ホイホイと
使い捨て要員に採用しちゃったんだから採用した側が馬鹿としか言えな
いだろ。www

新卒で採用しても3年で6割やめる職場なら、本人が一人でも食ってい
ける技術系職場を除けば、東大、一橋、東工なんか採用しちゃいけない
って思うだろうなwwwwまぁそういう職場って私立文系ばっかだろう?
馬鹿を選択して採用してるわけでwwwwwwwwwwwwwwwww

どっちもどっちだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
DQNはDQNどうし、群れるwwwwwwwwwwwwwwwwww


131:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:44:28 4bTV3i/VO
宮廷大にもAOあるけど惨めなもんだよ

私立と違って絶対卒業出来ないもの



132:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:44:35 PncVhXaUO
>>126
なんなんだこの人

133:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:45:03 JTUvsE6i0
日本に来ている中国人はまさに昭和の日本人。
で、昭和の競争を生きて来た人たちが親になって、
「我が子には自分たちのような過酷な競争をやらせたくない」と思った結果できあがったのが
いまの平成バブルゆとり脳の連中。なんだかな~。

134:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:45:22 qLyskmshO
理学部生物学科を推薦で入った女2人知ってるけど、両方とも今は事務やってる
生物学科行って事務って意味あんのかと思ったわ

135:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:45:57 ph82AC2z0
>>117
東大死んだ。ハイ死んだ!

>>121
簡単に言えばさ、100人を一般で取るより、50人を非正規に取って残り50の枠で競わせたら
模試で酷い偏差値取ってる奴を50人切れるから、各予備校の出すボーダー偏差値が上がるんだよ。
更に日程も複数用意して、1度当たりの合格数を半減すればそれもボーダーが跳ね上がり、
他大との兼ね合いとかで受けられない可能性を排除して、上昇したボーダー上で競わせる仕組みなんだよー。

そうして大学の評価偏差値はうなぎ上りになり、受験料をたんまり得る大学運営の仕組みさ。
日程の中身?特に意味上の違いは無いよw

136:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:46:37 EfVGoNOw0
>>109
Fランは社会からは既に大学の扱いではない。
高卒か専卒以下の扱い。

昨今の就職率みればそれが明らか。


137:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:46:43 8SmXXml8O
>>117
残った連中に聞いてみる。


138:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:47:12 CAn3weL/O
所定のルールでの競争
これを経験してない奴は弱いわ
クズ

139:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:47:27 Xe2kE/Cv0
そら優秀な中国人を採用するわ

140:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:48:04 9cXTpWD50
一般入試組(笑)


141:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:48:24 XYKNlcf+O
>>129
面白いことを言うなよwww
東工大の数学が簡単と思うなら、日本の大学どこでも入れるわwww
どこの国立大学も私立東京理科大学もそう


一年生の必修単位を規定数以上取ってない場合留年(というか履修範囲規制、自動的に3年から4年のときに留年することになる)

142:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:48:30 C7SE5ccn0
間違って国立大学に推薦でいってエンドレス留年になるのと
私大文系卒の最終学歴になってしまうのどっちが悲惨?

143:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:48:33 DCagW2/w0
>>126
塾も学校も受験に対してはすげー非効率だよな
家庭教師雇うのが一番効率いいのに
いかに消費させるかしか世の中は考えてないから
結局子供時代の成長なんて外部環境に起因した格差って意外と大きい

144:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:48:37 Ate+hrky0
高校は入試で通ってるんだから知らないは無いだろうと思うが、高卒より使えない大卒は当然存在するからなあ。

145:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:49:22 RM/q/1ZTO
>>134
推薦とか一般とか以前に、そもそも理学部の生物学科を出て、その専攻を生かした職に就ける確率は
かなり低い。それを理解している?

146:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:49:47 Q8igcbFe0
バカ大卒は社会のゴミです。

147:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:49:58 A29LxoUeP
進学希望者には全員にセンター試験5教科を義務付けて偏差値40以下の奴は受験資格を剥奪したらいい
大学行かせる意味が無い奴が多すぎる

148:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:50:12 PncVhXaUO
>>140
笑うところじゃない

149:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:50:31 zD1QnJhO0

予備校の 「偏差値操作」 を利用している(に利用されてる)集団


①私立文系全般
②国立医学部医学科(非旧帝旧六)

150:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:51:38 ph82AC2z0
>>134
生物系は大学の入り口がむちゃくちゃ広がったくせに
就職は無いんだよ。研究職で残れるのは院に行かないと無理だし、
それ以外でじゃあ生物系って何よ?ってなる。
工学系でいうエンジニアに当たる職が無い気がする。
食品加工業とかは生物系じゃないしなw


151:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:52:12 fzYvRMM70
日本の大学も欧米型大学に切り替える段階に入ったな。要するに入試を無くして
卒業を厳しくする。それしか全入時代は対応できない。そして試験は文科省が
厳しくチェックすることも要求される。


152:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:53:05 qJJh/AY30
バイオ全然発展しなかったもんな

153:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:53:18 FmM8yr2F0
>>141
1→2と、3→4は判定あるよ
1→2で死ぬのは語学落とす奴ぐらいだが

東工大は大多数が授業に出る()から留年するやつ少ないよ

154:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:53:30 WGhIl/JN0
AOと推薦入試で私立大学はいったヤツは文句なしで門前払いすれば良いんじゃね?

155:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:54:05 7sWTyp320
推薦てコネ枠

156:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:54:08 ph82AC2z0
>>151
そうだね。センター試験ってのも無くせば良いと思う。
あんな非効率な振るい、意味ない。

なのに、センター試験はhard modeとeasy modeを作るらしいですよ。

157:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:54:37 /cG1ix1G0
>>124
私大文系なら、半数以上が一般入試以外の方法で入ってるし
早慶・マーチクラスでも、出席だけしとけばアホでもついていけるよ

教授の方も、例えば生徒に英語の教科書読ませて、
「あぁこの子は推薦ね」
とか、一発で分かっちゃうし

158:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:54:52 5bYppoOA0
てか国公立医学部も推薦だらけじゃん。
しかも地元の子しか出願出来ないからホントにレベル低いがそれでもみんな普通に医者やってるわけで。

159:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:55:00 C7SE5ccn0
>>149
私立文系の偏差値は完全デタラメのはず
まず、半分は学力試験1科目すら受けてないから偏差値もクソもない
残りの合格者も9割が辞退して別の大学に抜ける。結局最下位と補欠だけ入学
おまけに5科目受験せず1科目か2科目

160:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:55:02 LVeDF6s50
>>135


スレ読んでたら
今は国立も推薦あるのか。
それはセンター受けなくていいって事?
俺理系だったから、共通1次で悶えてたのに。

161:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:55:07 R0Q8cUpz0

大学教育の内容がクソで、企業も信用してないから、
推薦やAO入試が問題になるんだろうな

AO入試を叩くよりも、教育どころか指標にすらならない大学教育のクソっぷりを叩くべきだろう

162:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:55:54 XH2/UHxh0
入学するときは楽にして卒業するとき厳しくすれば
就職もしやすくなりそうだけど

163:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:56:07 +jfUMVq0P
駅弁医の地元枠・推薦入試も酷いな
マーチのセンター入試にかすりもしない白痴が普通に受かりまくり

164:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:56:44 zD1QnJhO0
>>161

日本企業の利益率や体質も 超クソですけどねwwwwwwwwwwwww

企業の主張も、指標にもならないほどのクソw


165:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:57:35 gUJgbmr40
まぁ少子化の恩恵だよな
これからもっと競争せずに
楽に良いポジションに付けるなw
寧ろ今子供を育ててる連中には
ありがとうと言ってもらいたいね

166:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:57:42 ph82AC2z0
>>160
国立の推薦もあるよ!AO推薦もね。
私大の推薦枠は学科試験はほぼ無いんだけど、
国立は大体のところでセンターを受験する必要があると思う。

167:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:58:01 RbZ9tN4N0
地方宮廷法学部でAO廃止のところも出る始末

168:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:58:38 qLyskmshO
>>145
理解はしてるよ
そいつら勉強出来るからって周りを見下す奴だったからさ

169:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:59:06 XYKNlcf+O
>>153
出席は当たり前だろ
出席点は全くないが、3分の2以上出席しないとテスト受けられないし
留年してる人間の大半は勉強についていけない人間ばかり

東工大はエリートの集まりだけど、留年はやっぱり三割って電電にいる友達に聞いたよ

170:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:59:28 5bYppoOA0
国公立医学部も医学部定員100人中30人が非一般入試とかそんなんだぜ。
いくら医者が馬鹿でも出来る仕事だからって流石に一般入試で三流大レベルの学生入れまくるのはどうなのよ。

171:名無しさん@十一周年
11/02/01 09:59:42 EfVGoNOw0
推薦AOしてないとこってどこだっけ?
東大と一橋だっけ?

172:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:00:07 0Bpb2ycG0
>>127
筆記体~確かに現代では不要だけど、過去の第1次資料にあたる場合は必要になると思う。自分で解読して分析できなきゃ意味がないのでは。

173:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:00:11 RM/q/1ZTO
>>158
まあ、それは地方国立の医学部の存在意義(その地方の医療を担う人材を育てる)を考えれば、
仕方のない面がある 。

首都圏や関西圏の私立進学校の連中が、地方の医学部に押し寄せた挙げ句、卒業後はさっさと地元に
戻ってしまったら地方の医療は困るでしょ。

多少レベルは下がったとしても、地元の進学校の学生(卒業後も、地元に残り続けるであろう人材)
を推薦というエサで 釣って確保しないと。

174:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:00:16 FmM8yr2F0
>>169
おまえ東工大生じゃないのかよw
5類はそうなんじゃないのかね、5類は

ちなみに出席回数すらとりませんよ

あっこは類が違えば大学が違うようなもんだ

175:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:00:34 vmG7eXekP
無入試で大学入学が増えたのは、ある意味戦前の旧制高校制に戻ったような回帰現象だな、悪くはない。
旧制高校にさえ合格すれば日本中のどこかの帝國大学進学が保証された。
貴重な十代後半の時期の若者に受験や大学入学のためだけの勉強に明け暮れる事なく、
深く自分の将来を考え将来に必要な勉強と教養を蓄積する事ができたいい制度だった。
いわば、高大一貫教育。
まあそれよりいいのは日本も大学入学年齢制限の撤廃、いわゆる完全「飛び級」に踏み切ること。
学力レベルを落とさずに受験競争を防げるし、ギフテッドと呼ばれる超天才を幼少から確保できる。
東大合格者の平均年齢が十歳程度、小6くらいを目指すべきだろう。
ゆとりだ少子化だと言ってる一方、逆に今の日本には小6で東大受かる学力の児童も結構いるのよ。
一流難関大学ほどそういう学生の幼少化を究極まで進めて「超エリート機関」を日本に出現させれば
バカが無理して浪人して歳食ってまで大学に行かずに済むし大卒の就職難も解決する。
バカはバカなりの職に就くようになるから。

176:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:00:38 Ygu6XT0W0
>>158
レベル低いかどうかは知らんが
推薦が話題になるときこの事実に触れないのはアンフェアーだと思う

177:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:01:11 /cG1ix1G0
一回の試験のできだけで、合否が左右される一般入試も問題
もう全員AO入試でいいんじゃね

178:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:01:22 +awrlgVX0
>>30
それじゃ手遅れだわな。


179:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:01:48 m8YE2Fq10
>>145
修士卒でないと求人ないよね しかも狭き門

180:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:01:55 Z9xaMbTg0
こんな入試やってっから
馬鹿が増えたんだよ

181:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:02:11 vqOl36VQO
推薦自体は悪いと思わないけど、指定校って意味不明だな。

182:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:02:15 TTandGha0
>>151
欧米流でいくなら、企業が大学名でなく、在学中の成績を重視しないとな。

183:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:02:17 zD1QnJhO0
共通一次=センターの元祖


同じ試験の点数を、大学入試に提出したもんだから、大学受験業界に偏差値というものが生まれた。

偏差値を悪用したのが予備校wwwwwそれとグルになったのが偏差値操作大学群。

だから元来予備校のクソ模試の偏差値は全く意味がない。


センター試験の5教科7科目の得点でまんま分かる。


まぁそのセンター自体、東大達には評価されてもいないし、田舎国医や私立文系には
偏差値操作の可能性を提供しホルホルされてるわけさwww。




184:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:03:00 iA6Qf7830
>>151
安易に欧米の猿まねするのはよくねーな
向こうの制度は合わないこともあるし
つーかAO入試とかも欧米の入学試験のパクリじゃねーのか

185:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:03:00 XYKNlcf+O
>>174
無茶言うなwww
あんなに頭良くねぇよw

出席回数取らないとか羨ましいな
俺んとこはJABEE取ってるから、出席点出ない代わりに出席しなかったら減点だから

186:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:03:12 yQFLAMed0
新人をまともに教育できない企業も企業だが
社会や企業に見合った教育、講義ができない大学ももう糞

187:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:03:12 C7SE5ccn0
>>177
希望者全員入学させればいいんだよ。それで4年の間にバンバン
落としていって最終的に入試倍率くらいにすれば大学は金は儲かるし
学生は勉強するし全員大勝利だろ

188:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:03:24 Hrg4gYsJ0
少子化といっても高卒の就職状況は最悪だし。
センター試験受験率は過去最高だし。
就職では中国人だのとも争わなきゃいけないし。
若い世代の競争は熾烈を極めてるよ。
大学時代酒飲んで麻雀やって風俗行って遊びまくって
適当に就職してたクズ世代とかにだけは言われたくないわ。

189:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:03:36 IfLTIHNK0
そもそも、AO入試ってさ学力がありすぎて差がつけにくいから学力以外で選考しようってのが始まりだよな。
でも、日本じゃ学力は意味無いから頑張った事(笑)で選考しようってのがほとんどだよな。

190:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:03:45 pGWOZyQO0
暗記や公式の応用だけの受験勉強はもはや無意味。
センター入試ごときで何点とろうと、実社会や研究の場での実践力・応用力は身につかない。

斬新な発想と思考力の発掘には推薦AO入試しかないんだよ。


191:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:04:22 XMNyHy100
勝ち残れるかどうか、自信がないならやめたほうがいいとかいう
敗者は吐き捨てられる日本の風習
競争はエリート意識を植えつけるから、ダメなんだ
日教組はこれを一番訴えてるんだ
だから正しい

192:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:04:46 seM1ncwQ0
白痴大学生乱造

193:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:05:13 FmM8yr2F0
>>185
東工大ぐらい入れよ

てか出席しなくても自学できれば出る必要がない
普段飲みまくって最後の1ヶ月でどうにかなる

194:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:05:35 oco3rP3p0
>>190
一次筆記二次面接でいいじゃん

195:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:05:57 3OcmE22d0
>>190
でもさ、それって
入社2年目ぐらいから伸びない、つまずく若手社員の共通点
じゃねーかな

196:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:06:01 dyFxKIStP
>>192
今の大学生はマジで1000円の15%引き
が幾らなのかもわからんのが大量に存在するらしいな

197:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:06:16 IZL2VPaQ0
>>190
>暗記や公式の応用だけの受験勉強はもはや無意味。
受験経験が無いのか、それともFラン大学なのか

198:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:06:17 fzYvRMM70
>>184
AOの問題は入学してしまえば卒業は容易できてしまうこと。
欧米は卒業に対しては非常に厳格だ。

199:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:06:29 CWb+IJSz0
文科省の政策は失敗だらけ~

200:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:07:06 zD1QnJhO0
>>194

筆記試験 満点0010点
面接試験 満点0910点
合計点数 満点1000点

とかwwwwwwwwwwwwwwwww

201:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:07:13 LVeDF6s50
>>175
あれ?うちの爺様(92歳)は第一高等学校卒だが大学進むのに試験勉強大変だったと言ってたぞ。
時代とかによって違ったのかな。



202:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:07:28 PfhnM7U70
>>177
いや、今は別に試験機会はいっぱい準備されてる。
一回の一般入試に全てをかけてるヤツなんていない。
違う大学をいっぱい受けることも、
同じ大学を日程違いで数回受けることも可能。
ひとつ試験受けとけば、入れる学部は大学のほうで決めてくれるという、
随分お便利なシステムすらある。

203:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:07:38 1AsHGD0b0
AO入試って初めて聞いたわ

204:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:07:56 zHmWLsZF0
その分、企業が入社のための筆記試験重視すればいいだけだろ。

205:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:08:06 r7fLdbYq0
今は高校すら全入で無償だから本当に楽すぎる世の中
高校くらいは金取るべきだと思うけどな。
こんな事されたら昔金無くて高校いけなかった人間に申し訳ないだろ
高校無償化は廃止するべきだと思う。
アホなチャラチャラした茶葉つのシンナー臭い高校生見たら腹たつだろ
こんな奴学校いかすために税金取られてると思うと
無償化するなら少年法廃止して高校から死刑にできる制度にしてくれないと
腹が立って仕方ない!

206:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:08:09 ph82AC2z0
>>200
>>200
>>200
>>200
>>200

w

207:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:08:24 XYKNlcf+O
>>193
無理無理
数学得意だけど、東工大レベルにはいけね

>てか出席しなくても自学できれば出る必要がない
普段飲みまくって最後の1ヶ月でどうにかなる

そりゃどこの大学もそうだ
教授の講義で理解出来るわけないから、みんな自学することになる

208:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:08:59 C7SE5ccn0
学力重視に戻すとしても国社英の3科目はやめるべき
30代後半や40代になっても週刊誌の学歴特集眺める中年を育てるだけなのは
歴史が証明している

209:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:09:21 TTandGha0
>>199
文科省は役所のなかで偏差値低い方じゃなかったか

210:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:10:23 dyFxKIStP
これからは
頭のいい子と良くない子の
二極化が物凄いことに・・・もうなりだしてきつつあるのな

211:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:11:07 c1wKCQcZ0
高卒だから分からんけど大学卒業する時は
みんな卒論書かなきゃ卒業できなんでそ?

212:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:11:26 EfVGoNOw0
>>205
逆も言える。
親が医者や弁護士、公務員の家庭も子息が公立なら授業料ただ。

民主党は本当に馬鹿だよな。
大学の授業料免除は親の年収と成績加味するのにさ。
どう考えてもめちゃくちゃな政策だろ、これ。

213:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:11:33 oco3rP3p0
>>211
教授次第

214:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:11:34 ph82AC2z0
>>204
すげーんだぜ。
SPIって今は大抵の企業で採用されてると思うけど、ウェブテストな所とかあるんだ。
つまり、4,5人で集まってパソコン前で全員で考えて答案作り上げるとか余裕ってこと。
そんな事してる所もどうかと思うよなw

>>210
センター試験で既に顕著。得点分布に山が二つある。

215:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:12:08 lvq6F7q+0
会社の中で伸びるかどうか?は、最初の上司の影響が大きいだろう??

216:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:12:50 dyFxKIStP
>>211
今はほとんど事前に用意されたものをコピーするだけでOK
なんて大学もあるみたいだよ

217:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:13:16 fzYvRMM70
文系理系問わず、勉強は継続してない意味無いぞ。常日頃から専門の書物
を読んでいるような者ではないと使える人間にはならない。これできない
者はホワイトブルー問わず単純作業従事者と変わらない。



218:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:14:01 zD1QnJhO0
>>210

公共事業が死亡し、福祉大国だとかほざいてるが福祉元年以降の根本的
大失策で世代間格差が先進国NO1となり、医療福祉の財源もなくなっ
たわけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


今起きてるのは、寄生先の財源が枯渇することをみこした親の指導に
よる理系上位層の東大回帰wwwwwwwwwwwwwwwwwww


219:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:14:45 VeAg1a0X0
国公立医学部の後期が小論文と内申書で入れるんだぜ・・どうすんだよ

220:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:15:18 IZL2VPaQ0
>>196
そのレベルのアホとは別の意味で背筋が寒くなったのは
何年か前に上智の経済学部の教授が自分のホームページに
「自分のところの学生の大半が、名目金利と物価上昇率から
実質金利を求める式を導出できない」って書いてあるのを見た時。

221:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:15:28 j7cHwWdT0
早稲田慶応なんて

半分は偏差値50以下の奴が居るからな

222:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:15:39 EfVGoNOw0
>>217
まあね。どこの企業説明とかでも同じような事言われる。

結局学歴社会が何で健在なのなかというと、学んだことは役立たんかもしれんが、
学歴高い方が学ぶ吸収力があるからなんだよな。

223:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:15:58 TTandGha0
>>214
センター試験をアホ私立が使うようになって、国立受ける人間と
アホ私立受ける人間2種類両方がセンターを受けるからコブが2こ
できるようになっただけ

224:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:16:34 49Gt8oCh0
出生率減る→優秀な親ほど子供作らない→人材が減る→競争も減る
→少数のアホばっか→日本没落

225:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:17:25 FL7/vOZI0
こんなんじゃ、小3年の通分もできそうもないな。


226:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:17:37 KDeSyaLVO
漏れも中学入試で内申書操作されてたな
教師が偉そうに、操作した漏れマジカコイイとか言って渡してきて

その時に破り捨ててたら、違う人生だったのかも

227:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:18:02 DORJMtdi0
そういやこないだ千葉で強盗殺人された哀れなキャバ嬢女子大生も
偏差値42の農業高校から千葉大学へ指定校推薦だったな
もっとも彼女はもう少し勉強はできたらしくて、
指定校推薦もらうためにわざと超激烈低レベルの兵庫の農業高校に行ってたという話だが

228:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:18:10 zD1QnJhO0
>>219

1970年の半ば以降から、医学部(非ナンバースクール系)がしだいにもちはやさ
れるようになった原因(ナンバースクール系の医医はもともと難しかった)



①国民皆保険
②福祉元年
③その時は、国保も健保も国庫も、火の車じゃなかったw
④お金払っていない人を治療すると、国からお金をもらえるようになった





229:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:18:56 EfVGoNOw0
>>226
俺の友達はそれ使って退学したよ。
結局、授業についてこれずに、寝てばかりの奴だった。

操作する教師は馬鹿だよな。

230:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:18:59 ph82AC2z0
>>223
だから真ん中に該当する者が少ないのだよ。

231:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:20:02 oco3rP3p0
>>230
そりゃ準備の差でしょ

232:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:20:47 M07DB1ed0
中学入試に小学校の内申書なんてもんがあったっけか?
そもそもそんなもんに入試の結果は左右されんと思うが

233:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:20:55 qWoFBbFwO
世間からさんざんバカにされた菅やらポッポのオッサンでも、学歴考えたら
今のゆとり世代や推薦AO連中が何時間・何年考えても解けないような数学や物理の問題を
あの歳でも無勉強で解けるだろうさ
そう思うと余計このニュースむなしい

234:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:21:47 FmM8yr2F0
>>207
それ数学得意っていわねーんじゃね

235: 【凶】 !dama
11/02/01 10:22:13 ch6qzK26O
ふう

236:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:23:00 ph82AC2z0
>>231
それは二極分化では無いの…?

237:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:23:34 XYOKtDwN0
バブルの頃は、程度の差はあっても受験はあったし勉強もした
だから景気が良かったせいもあったが、大学出の仕事はちゃんと世間に用意されてた

ただでさえ不景気なのにその上学業レベルが史上最低のゆとりで育った大学生に、
大学出の給料が貰える仕事が残されてるわけねえじゃん
無駄な抵抗をやめてそんなお前らでも歓迎してくれる中小に行け


238:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:25:01 oco3rP3p0
>>236
センターに対して準備してる国立志望と、たなぼたセンター利用狙って受ける私立志望

239:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:25:02 rlwHO4+t0
大学の成績を重視すれば済むことでは
入学時の学力なんて最低限でいいんだよ

240:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:25:38 TTandGha0
なにはともあれ、学生時代は頭使ってた方がいい。頭はちょっとやそっとで
フル回転しないから、高校入試や大学入試とかの刺激が必要。
AO入試とか推薦入試は自分を楽させたり、ごまかしたりするだけ。
余計馬鹿になるだけ。

241:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:25:59 n30/qEv20
推薦で入ったわいいが自宅から遠いのには参ったw
近くを選べよw

242:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:26:15 zD1QnJhO0
>>239


数学でC と シュレックの感想文A


243:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:26:58 eqP1AAJbQ
有名私立出身の若いタレントどものクイズでのアホさ加減も納得だな。


244:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:27:12 FyibdrdlO

(受験)戦争を知らずに~ゆとりは育った~

245:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:27:45 ba8mGf510
一部除いてもはや金を納めて事件起こさなきゃなんでもいいになってきてるね
ひーじーさんの末の弟は北大在学中にどんな条件も飲むからうちにきてくれと
某企業の研究室にひっぱられ今もなんやかややってるがもう国内じゃそんな話
ありえないもんな

246:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:27:58 Cv+XhHLh0
学歴板じゃ「推薦入学の方が学業は優秀!」とか必死な連中が居る。
あと現役合格にやたらこだわる奴も大抵そうw

もうさ、推薦入学とAHO入試は額に「推」の焼印でも刻印しといたらいいんだよ。

そりゃ自分が入学試験受けたら受からない大学に通ってんだから、
意地でも中退しないように卒業しようとするよね。
大学の試験問題なんて習ったとこからしか出ないんだから推薦入学の連中はそりゃ得意だわw
今の大学なんて東大含めて進振り以外だと講義出て普通に勉強すりゃ単位なんてもらえる。

247:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:28:21 QOWYB8LBO
>>232
最近は通知表のコピーが主流だけど、一部で報告書が必要な学校もある

248:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:28:31 oco3rP3p0
>>233
使わない知識はぽんぽん抜けていくぞ
若くたってそうだ

249:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:29:17 A74IPh2UP
神童たちが可哀想。

250:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:30:03 4v47qzEHP
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
日本の大学教育が崩壊している大学生の2割が就職も進学もできない
2010.08.11(Wed) 池田 信夫

一流大学でも学力を信用できない

こういう数字を紹介すると、「大学生を減らしたら高卒が困る」という反論がよくあるが、高卒の無業率は5%程度で、大学よりはるかに低い。専門学校は、科目にもよるが、看護や福祉などの学科は慢性的に人手不足である。
大卒だけが供給過剰になるのは、彼らの手に職がないからだ。進路未定者の9割が私立で、6割超が文系だ。2000年代に流行した「国際○○学部」や「△△情報学部」などの、中身のよく分からない新設学部の卒業生が苦戦している。
大学が激増すると、当然そのレベルは低下する。今では私立大学の半分以上は定員割れで、推薦入学や「AO入試」などの形で、入学試験なしで入学する学生が半数を超える。
有名大学でも、偏差値を維持するために入試の定員を絞って推薦入学などを増やすため、早稲田大学の政治経済学部でも、一般入試を受けて入った学生は40%しかいない。
このように「学歴のインフレ」が進んだため、もはや大学の偏差値は学力の尺度にならない。企業が面接だけで学生を採用するのは、大学のランクで学力が分かっていたためだが、今のように「裏口入学」だらけになると、一流大学でも信用できなくなる。

251:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:30:12 Mkxhn5zQO
みんな同じ学歴にしたほうがいい。

252:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:30:52 MjPb4aT0O
教科書の練習、章末問題レベル程度の問題で大学入学資格試験を作って大学入学希望者全員に義務付けるだけでだいぶ変わると思うんだけどね

合格点は各科目5~6割程度で

253:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:31:25 PFVAibLk0
一般入試をなしにして、全員推薦ってことにすれば、また、みんな激しく勉強するようになるだろうな。

254:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:32:59 zD1QnJhO0
>>253

そこでの勉強はどうせ資格試験かなんかの勉強だろうから
大学いらなくね?

大学要らんのよ。一部の戦前からある難関国立大学以外は

255:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:34:21 rlwHO4+t0
公募推薦ってのは実質早期入試じゃないの
自分らの頃はそうだったよ
一般入試と比べて特に易しくはない

256:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:34:25 dN9LL33n0
推薦はともかくなぁ…

257:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:34:49 gND5qHQv0
どの試験で入学したかはさほど問題ではない。
しかし、人生の価値は学歴だけで完全に定量できる。
例外は一例たりとも存在しない。
これは学歴板で今なお証明され続けている鋼鉄の真理である。

258:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:35:25 3RYtsugt0
AO入試みたいのは問題があるのは端から分かってたことじゃないか
けん玉で大学に入れるとかおかしいことこの上ない

259:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:35:29 UoB/74jO0
少子化に加えて個性重視・自分らしさをといった価値観の多様化が
他者との競争をしない環境を作っているよね。
国際○○学部とかカタカナ学部なんてのは個性という言葉でごまかしているだけの
低学力学部だからなぁ。
もう大学受験資格にセンター50%(もちろん5教科な)を入れればいいよ。

260:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:36:02 XCXKoXdH0
入試の多様化言い出して、複数の推薦やAOや前期・後期など入試の種類が乱立するようになってから大学生の学力がガクンと下がったと思う。
ゆとり教育推進した左派がおかした致命的な「改革」だったと思う。
我々一般入試世代の間では推薦入学なんて馬鹿にされたもんだ。

261:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:36:19 NyIqeGAk0
規制緩和後に新設された大学に推薦で入った学生はガチ馬鹿

↑これであってる?

262:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:36:21 n30/qEv20
大学入試より国家公務員Ⅰ試験中止にしなさい

263:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:37:28 yU5WHFPc0
>>128
嘘だらけだな
北大はセンター無し、課される学科でも7割で十分
東北のAOは定員割れの年もある

264:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:37:43 2qyZ3bej0
昔から私大文系はゆとり

265:高等教育を受けてる?
11/02/01 10:38:31 ULKl7CLlO
[男女共同参画課局8兆7千億という、国家予算の9分の1、国防費の2倍]
男女共同参画課局とは、在日朝鮮人等の安定した稼ぎ舞台です。

在日朝鮮人等の高給を保障する局です。

在日朝鮮人等が安定して十分生活費を稼ぐことを永遠に保障できるようにするために考えられた『虚飾の局』の名前が男共同産画。 つまり税金どろぼう局。

ええカッコ主義の日本人の裏をかき、日本解体の仕事を一生懸命すればするほど日本人の血税が懐にわんさと入って来る、システムを考え出した。

朝鮮人は笑いが止まらないでしょう。公然と日本人差別ができるようになるとはね!

◆こんな反日洗脳装置を放置して何が高等教育かね?

266:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:39:00 LVeDF6s50
>>けん玉で大学に入れるとか

これは例えなのか?それともマジでこんな大学あるのか???


267:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:39:02 o1tXiWop0
卒業を難しくしてやればいいよ。


268:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:40:55 Mqhkrjtn0
AOは、受験側の高校には人数制限とかないから公募・自己推薦みたいなもん
指定校推薦は、各高校が大学側から枠をもらっての形だから人数制限アリ

ともに大学側が指定する評定平均などの制限アリ
でもAOは大学によっては評定制限が無いところもある

指定校は大学⇔高校の信頼関係を基に成り立っているので
「コイツは一般じゃ受からないから」と阿呆ばかり送っていると枠が減らされる
よって若干のナーバスな学内選抜が行われたりする

AOは公募的性格が強いので、高校側が選抜を行うことはまずない
阿呆が受かっても問題なく、むしろ万々歳だから
高校による干渉としてはより上位校への進路指導としての意味が大きい
無試験が殆どだから油断しまくって、不合格後につぶしが利かない事がおおいしな

指定校は、上位進学校では軽視傾向(阿呆が行く)、中堅以下では重視傾向(秀才が行く)にある
AOは総じて、ハンパ。優秀な“変わり者”もごく稀にいるが

総合して学力計るなら、一般>>>>>指定校>>>AO=公募

269:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:41:11 kccueLii0
どうでもいいけど明治とか青学とかあの辺をインテリ扱いするのはやめてほしいね

270:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:41:49 /cG1ix1G0
>>243
芸能人の有名私大こそ推薦だらけじゃないか
まさか、広末やモー娘や愛ちゃんが早慶入れる時代が来るとは
あそこら辺から、早慶ブランドもおかしくなった

271:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:42:49 DORJMtdi0
>>266
昔AOが始まった頃か流行りだした頃にそれ(けん玉日本一で大学合格)でセンセーショナルなニュースとして取り上げられたんだよ
大学とつけばどこでも入るの大変だった団塊Jr.世代の80年代後半~90年ぐらいの話だったと思う
亜細亜大じゃなかったっけ
でもスゴイ腕前だったとか(だからって大学は違うよなあ)

亜細亜大だって松たか子をAOで入れてやったのに中退されたりしてるから、そろそろ懲りたらどうだろうとは思う

272:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:43:23 4v47qzEHP
>>266
亜細亜大学

273:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:44:29 LVeDF6s50
>>271
マジだったのか。。。
日本はどこ向かってるんだ。


274:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:44:40 NyIqeGAk0
競争を知らない子どもたち

そりゃ使い物にならんよねえ

275:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:44:51 rlwHO4+t0
>>254
大学の大衆化は世界的な傾向だからいまさら減らすわけには行かない
エリート大と一般大に区分けして後者は入学後基礎的な勉強させればいいとおもう
金沢工大などはそれで実績をあげている
今は一般大の学生も受験をくぐりぬけた錯覚からか遊んでしまう
通過儀礼としての受験が重視されてる弊害
実際勉強してない生徒も「しなきゃいけない」という圧力は受けてるから入学後開放感に
ひたってしまう
無試験の専門学校の生徒のほうが勉強するくらいだ

276:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:44:53 pNCvnS+H0
帝京なんか入るもんじゃないってことだな。

277:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:45:14 KBThkNIMP
AOで入れたら進級・卒業を厳しくしなきゃ、消化不良便みたいにそのまま垂れ流して終わり

278:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:45:16 DORJMtdi0
>>270
友達が広末と同じ早稲田教育国語に入ったが、90年度は実に偏差値にして67 倍率何十倍もあったような
広末もそうだけど、レイパー和田やらイロイロあってなんか早稲田ブランドも90年代に比べたらすっかり堕ちたイメージだな
サエコみたいな激烈馬鹿が通信とは言え早稲田生だったりしたんだし

279:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:45:21 A74IPh2UP
>>265
男女共同参画課局
ここのHPで予算見たが、恐ろしい数字だな。
どういうことよ?

280:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:45:43 /cG1ix1G0
>>257

つまり、推薦で早慶いった奴の方が
私大バブル期に、上位旧帝落ちて、マーチクラスいった奴より上ってわけね

281:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:45:49 RM/q/1ZTO
>>263
北大が7割で十分というソースプリーズ。

282:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:47:09 DNcDJ2fH0
慶応のAOでもかなりヤバいのいくらしいな

283:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:47:24 FL7/vOZI0
40歳だけど自分の年代のころは相当勉強の虫にならないと大学は無理だったけどな。

284:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:48:14 NyIqeGAk0
「日本の大学卒業しました」っていうと
「なにそれダセっ」って世界の人々から言われる日も近いですね


285:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:48:34 /09o05K/0
わらwwwwwwwwwすwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

286:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:48:55 zHmWLsZF0
>>283
今の日本が世界に冠たる経済大国の座を守れてるのは激烈な競争をくぐり抜けて大学入った40代以降の
おかげだよな。

287:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:48:56 8zitPCeL0
センター500取れない奴とか大学行く資格ねえよw
さっさと手に職付けた方が身のためだよ。
勉強に引っ張られると今後の人生つらいだけ

288:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:49:14 dN9LL33n0
だってぇ、学生が減って経営が大変だしぃ

289:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:49:47 kCc1/1t1P
定員を確保するのが大変な時代だしな

290:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:50:22 LVeDF6s50
>>283
確かに。
だから入ったらもっと大変なのかもと思ったり。
入学して教養の内は「え?本当にこんな楽でいいの?」ってキョドってたなw


291:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:53:04 lOQ+ictb0
大学教授に言わせると、昔より今の子の方が勉強してるってな

292:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:53:32 4C9M3NO60
卓球愛ちゃん、がんばって。

293:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:53:37 Lbn12nTx0
>>259
真面目な話そうすべきだとは思うし、やるならいっそ
5教科でわけるより全科目に細分化して、一つでも50%を
下回ったら大学入学資格を与えないってことにすればいいと思う。
あと、大学センター試験は年に数回開催すべきだと思う。

ただ、実際にそれやると、現状かなりの受験生が大学に入れなくなる。
半分以上の「大学(笑」が潰れる。
まぁ、そのほうが長い目でみたらいいと思うけど。

294:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:53:54 DORJMtdi0
>>282
DOSのカバちゃんも慶應っつーんでビックリしたが、どうやら慶應は慶應でも
湘南キャンパスSFCの環境情報学部って随分怪しい所らしいな
一青窈とか囲碁の梅澤由香里とかKICK THE CAN CREWのKREVAとか
果てはモーニング娘の紺野あさ美って子もここらしいな

あ、ちなみに「KAGEROU」で有名になった水嶋ヒロ先生(笑)もだってさ、すっかり騙されたぜ
色物ばっかりじゃん

295:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:54:26 FL7/vOZI0
大学生、というだけで尊敬してたな。
当時も出るのは楽だったらしいけど。専門卒なので実際は知らん。


296:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:54:50 3QxFNjp00
早稲田がAO/推薦全廃すれば、慶応を追い越して突き放せるぞ。
慶応もマネするだろうけどw

297:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:54:53 NyIqeGAk0
数では圧倒できない日本が世界に羽ばたく(笑)ためには質で勝負するしかないでしょうに
こんな人材もろくに育たない環境では没落一直線ですね(笑)

298:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:54:57 Ygu6XT0W0
企業は大学での勉強ではなく違うことに重きを置いて内定出す
そのくせ大卒じゃないと雇わない

299:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:55:46 LVeDF6s50
>>294
なんだそれ?慶應の集金先か?
他学部より学費がちょっぴり高いとか?

300:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:56:25 2qyZ3bej0
私立文系の世界では



英語が堪能=知性 女性さまと同じ思考回路

301:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:56:55 Snebc/Zd0
18年前の受験料3万返せ。
どいつもこいつもぼったくりやがってー

302:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:57:45 ph82AC2z0
>>294
KOSFCは科目数少ないからね。
俺が受けた時は英語と小論だけだったな。
けど入ると中では授業等で頻繁にディスカッションがされる環境で~
とか聞いて、名実ともにあるんだろうなと思ったが(実情は知らない)。

俺は名実ともにある、ディスカッションが多い別の大学へ行った。

303:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:57:58 j3fCzIBq0
URLリンク(promotion.yahoo.co.jp)

俺はこんな挫折を知らない人たちが社会出て罵倒されるのが楽しみで仕方ない。


304:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:58:23 wJDPEpte0
>>294

7 就職戦線異状名無しさん sage 2011/01/11(火) 13:19:58
慶應ラグビー部ワロタ ほとんどSFCと付属しかいねーじゃねーかwww

209 エリート街道さん 2011/01/11(火) 02:03:42 ID:e2DeXpGf
慶應義塾大学 ラグビー部 2011 大学選手権 スターティングメンバー 

名前  所属学部

村田  環境情報
柴田  環境情報
小川  環境情報
児玉  環境情報
竹本  環境情報
増田  環境情報
古田  環境情報
阿井  環境情報
小澤  総合政策
栗原  総合政策
高橋  経済(塾高)
古岡  経済(塾高)
三木  経済(塾高)
半田  経済
和田  法

305:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:58:54 /cG1ix1G0
>>278
たしかに90年代初期の早稲田政経って誰が受かるのかっていうくらい激ムズじゃなかった?
自分の学校でも、上位旧帝の併願に早稲田って、失敗する奴が多かった

そんで、宮廷と早稲田に引っかからず、マーチ入った自分みたいなのも結構いたと思う
まさか、早稲田政経の実態が、推薦6割になってるとは知らんかった
そんなところに、2浪しても受からなくて、明治入った友達も浮かばれないだろ

306:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:59:03 wJDPEpte0
URLリンク(omu-ao.sakura.ne.jp)

体育会AOチーム
 予備校と並んで勢力を発揮しているのが慶應義塾大学の各体育会に設置されている「AOチーム」。

彼らは有能な選手を集めるために大会や高校で選手にSFC AO入試を薦めています。

ホームページにて募集している部もありますので、是見てみてください。
SFC AO入試はスポーツ推薦入試ではありません。
ですので「全国~位」だからと言って無条件で受かるようなことは決してありません。

しかしながら、一般的な「受験用の学力」は持ち合わせていないかもしれませんが、スポーツで一流を極
めている人は「何かをやりたい」という強い信念をもつ者が多く、AOで合格する要素を十分に持っています。

極端な一般入試及び偏差値主義のせいか、スポーツ選手や芸能人が一流大学に入ることを毛嫌いする
日本人がやけに多いように見えますが、「社会的能力」の観点から見れば何らおかしいことはありません。



307:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
11/02/01 10:59:06 vbdgg8BZ0
('A`)q□  イオナズンが出来たらry
(へへ    AO入試ってイオナズンコピペみたいなもんかねw

308:名無しさん@十一周年
11/02/01 10:59:53 wJDPEpte0
運動・スポーツ経験で、慶応大学に合格!!

運動部やスポーツクラブで頑張っている方、もしくは、頑張っていた方

例えば、野球部、バレー部、サッカー部、柔道部、弓道部、合気道、空手部、相撲部・・・など

運動部やスポーツクラブで頑張っているあなたのために、あなたの
これまでの経験・実績を活かして、慶応義塾大学総合政策・環境情報
学部(通称、「SFC」)のAO入試の合格を勝ち取る方法について、
これまでの最終合格者の例を踏まえて説明します。

【 説明会の内容 】
・AO入試って何?
・AO入試で評価される運動・スポーツの経験・実績
・慶応大学SFCとは?
・SFCのAO入試での自分の経験・実績のアピール法

<開催概要>
日時: 5月23日(土) 13:00 ~ 14:30
場所: 「洋々」横浜教室(横浜駅西口 徒歩8分)

お申し込み方法:お電話またはメールでお問い合わせください。

洋々 事務局
Tel. 045 - 323 - 2868
上記日にち以外にも、別途個別相談を承っています。
お気軽にお問い合わせください。

309:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:00:06 tRo8xh4IO
さあ実態がバレてきますよ

昔の大学生とはわけが違うからね
難関大と言われるとこも例外ではない

310:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:00:25 wJDPEpte0
代々木ゼミナール 合格者平均偏差値

 2000年度入試結果           2010年度入試結果

  (2004年卒)               (今1年生)

68.9 慶應総合政策★        69.3 慶應法(政治)
67.9 慶應環境情報★        68.8 早稲田政経(政治)
67.3 慶應法(法律)          68.8 慶應商B
67.3 慶應法(政治)          68.3 早稲田政経(国際政経)
67.1 慶應経済B            68.1 慶應経済B
66.6 慶應商B             67.8 慶應経済A
66.4 早稲田政経(政治)       67.4 慶應法(法律)
66.0 早稲田法             67.2 早稲田政経(経済)
65.6 早稲田政経(経済)       66.8 早稲田法
65.1 慶應経済A            66.4 慶應商A
64.2 慶應商A             65.7 慶應総合政策★
63.8 早稲田商             65.4 早稲田商
62.4 早稲田社会科学        64.0 早稲田社会科学
59.8 明治政経(政治)        63.5 明治政経(政治)
                        63.3 慶應環境情報★


311:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:00:29 2qyZ3bej0
私立に限って言えばAOも一般もさほど差はないだろう?

312:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:00:35 wJDPEpte0
156 エリート街道さん 2010/08/19(木) 02:08:36 ID:bxogtPna
代ゼミ偏差値10年前との比較

       01年 11年 変化
慶應法律  67  67  ±0 
慶應政治  67  69  △2
慶應経済B 67  68  △1
慶應商B   67  69  △2
慶應経済A 65  68  △3
慶應商A   65  66  △1
慶應総合  69  66  ▼3
慶應環境  68  63  ▼5 

明治政治  60  64  △4
明治経済  58  62  △4
明治法    61  62  △1
明治商    58  60  △2

早大政治  67  69  △2
早大経済  66  67  △1
早大法    66  67  △1
早大商    64  65  △1
早大社学  63  64  △1

313:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:00:57 4v47qzEHP
代々木ゼミナール偏差値ランキング 推移  慶應環境情報vs明治政経政治

URLリンク(space.geocities.jp)

     慶應環境        明治政治  差
98年  70>>>>>>>  63    ▼7
99年  70>>>>>>>  63    ▼7
00年  68>>>>>>>  61    ▼7
01年  68>>>>>>>> 60    ▼8 
02年  66>>>>>>    60    ▼6
03年  65>>>>       61    ▼4
04年  65>>>>       61    ▼4
05年  63>>>        61    ▼2 
06年  62>           61    ▼1  
07年  63>           62    ▼1 ←モー娘紺野入学で偏差値回復 
08年  64>           63    ▼1 
09年  64>>          62    ▼2 
10年  65>>>        62    ▼3
11年  63           <64    △1 ←モー娘紺野卒業で偏差値ダウンし、明治に逆転される。



314:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:00:59 EfVGoNOw0
>>283
一頃昔の高卒と今の高卒を一緒に考える人は殆どいないから、心配せんでもいい。
にっこまクラスでも昔の高卒とどっこいどっこいなんじゃね?

315:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:01:16 wJDPEpte0
代々木ゼミナール偏差値ランキング 推移  慶應環境情報vs明治政経政治

URLリンク(space.geocities.jp)

     慶應環境        明治政治  差
98年  70>>>>>>>  63    ▼7
99年  70>>>>>>>  63    ▼7
00年  68>>>>>>>  61    ▼7
01年  68>>>>>>>> 60    ▼8 
02年  66>>>>>>    60    ▼6
03年  65>>>>       61    ▼4
04年  65>>>>       61    ▼4
05年  63>>>        61    ▼2 
06年  62>           61    ▼1  
07年  63>           62    ▼1 ←モー娘紺野入学で偏差値回復 
08年  64>           63    ▼1 
09年  64>>          62    ▼2 
10年  65>>>        62    ▼3
11年  63           <64    △1 ←モー娘紺野卒業で偏差値ダウンし、明治に逆転される。


いやーでも10年で偏差値8の差をひっくり返されるってある意味すごいな。

     慶應環境        明治政治  差
01年  68>>>>>>>> 60    ▼8 
11年  63           <64    △1 ついに逆転


316:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:01:56 wJDPEpte0
河合塾が慶大塾、早大塾の会員専用ページで早慶の学部別科目別の【合格者平均偏差値】を公開
慶應 URLリンク(keidai.kawai-juku.ac.jp)
早大 URLリンク(sodai.kawai-juku.ac.jp)
2010年 総合偏差値順
慶應法律  70.9  英72.1          社68.8
慶應政治  70.2  英71.6          社67.5
慶應経済A 70.0  英71.2                 数68.2
早稲田政治 69.7  英70.7  国66.9  社71.3  数70.7
慶應経済B 69.5  英70.5          社68.4
早稲田国政 69.3  英72.0  国65.3  社69.5  数69.5
慶應商B   68.9  英69.8          社67.1
早稲田経済 68.7  英70.9  国64.8  社70.5  数69.4
早稲田法  68.5  英70.3  国66.4  社68.3
慶應商A   68.4  英69.9          社67.2  数66.6
慶應文    67.2  英68.4          社65.4
早稲田国教 66.5  英70.7  国61.8  社62.5  数63.5
慶應総合  66.1  英66.3                 数65.0
早稲田商  66.0  英67.5  国62.6  社68.1  数65.5
早稲田文  66.0  英67.4  国65.2  社65.1
早稲田社学 65.5  英66.7  国61.5  社68.3  数66.3
早稲田教育 65.4  英65.9  国61.4  社68.9        ※社会科学専修
早稲田文構 65.3  英67.1  国64.2  社64.6
慶應環境  64.0  英64.4                 数62.4


317:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:01:57 /cG1ix1G0
これからは、難関大出身の奴には、
へぇ~すごいね、一般それとも推薦?
って聞かなきゃいけない時代

318:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:02:11 wJDPEpte0
サンデー毎日 2011年1月23日号 P.70~73 2011年入試 難関私大「今年の穴場」

学部によってキャンパスが分れる場合は郊外にあるキャンパスが狙い目。

早稲田大は所沢キャンパス(埼玉・所沢市)の人間科やスポーツ科、
慶應義塾大学では湘南藤沢キャンパス(神奈川・藤沢市)の環境情報などは他学部より難易度が下がる傾向が見られる。

ただ、難易度が低い学部(早稲田スポ科、慶應環境情報)には、早慶のブランドに憧れる受験生が集まるため倍率は高くなりがちだ。
    ====================================================

P.72 「有名私大」学科別最終難易度 代々木ゼミナール

67.5 早稲田政経(政治)
67.0 慶應法(政治)
66.0 早稲田政経(経済・国際) 慶應経済
65.0 早稲田法 慶應法(法律)
64.0 早稲田商 慶應商
63.5                        中央法(法律)
63.0 早稲田国教 早稲田教育(教育)

-------------早慶とMARCHの壁--------------------------

62.5 早稲田社学【元夜間】 慶應総合政策【SFC】 
62.0 早稲田文構【元夜間】                 明治政経(政治) 中央法(政治・国企)
61.0                                中央総合政策(国際)
60.5                                立教異文化・経済(経済)
60.0 早稲田人科 【所沢】  慶應環境情報【SFC】  明治政経(経済)・法・経営 立教社会(社会・現代)・法(政治) 法政GIS 
58.0 早稲田スポ科【所沢】

319:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:03:08 DORJMtdi0
>>305
明治の方が先に崩壊してるし、、、
二部だけど大仁田とか、ジャニーズの山Pとかその彼女の北川景子とか・・・
難しい頃に入ったので大物(?)つったらTBSの安住アナぐらいだし

早稲田政経は今でも結構ムズなんじゃね?よう知らんけど
当時は下手な国立行くぐらいなら早稲田政経入る人のが多かったもんな
ちなみに90年か91年に俳優の藤木直人が理工、99年の広末の同期が小島よしおだっけ
この2人が結構テレビ界に食い下がってる所見ると、早稲田学閥って結構まだまだ力があるんじゃないかと思うけど
同志社のHGなんかテレビで見なくなったし

320:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:03:08 srZP9t+i0
子供が減ってるんだから仕方ないわな
20年後は自分の名前書ければ合格になるよ

321:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:03:16 2qyZ3bej0
>>20
分数できてもじまんにならねえよ
分数を持ち出して高校数学からずらかったことを誤魔化すな

322:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:03:46 NyIqeGAk0
田舎のオジちゃんオバちゃんに「お子さんが大卒になれますよ!」って
金ガポガポで美味しいです(笑)

323:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:04:33 wJDPEpte0
早稲田大学政治経済学部  一般入試20年の推移  

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍   
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍   
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍


324:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:04:36 wJDPEpte0
早稲田大学 法学部  一般入試20年の推移  

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
89年度 1100  18158  2170   8.4倍
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍

325:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:04:45 wJDPEpte0
早稲田大学商学部  一般入試20年の推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
89年度 1000  26742  1999  13.4倍
90年度 1000  26574  1978  13.4倍
91年度 1000  26202  2067  12.7倍
92年度 1000  24665  2017  12.2倍
93年度 1000  21645  1663  13.0倍
94年度 1000  17622  1721  10.2倍
95年度 1000  15264  1875   8.1倍
96年度  900  14234  1750   8.1倍
97年度  900  13324  1841   7.2倍
98年度  900  14738  1932   7.6倍   
99年度  900  14596  2134   6.8倍
00年度  900  14401  1926   7.5倍
01年度  800  13770  1752   7.9倍
02年度  750  14086  1993   7.1倍
03年度  650  16180  1554  10.4倍
04年度  500  14364  1503   9.6倍
05年度  460  13291  1421   9.4倍
06年度  460  14618  1350  10.8倍   
07年度  460  14685  1323  11.1倍
08年度  460  14021  1180  11.9倍
09年度  455  14069  1359  10.4倍
10年度  455  14130  1387  10.2倍


326:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:04:57 wJDPEpte0
早稲田大学社会科学部  一般入試20年の推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
89年度  600  13415  1327  10.1倍
90年度  540  15047  1255  12.0倍
91年度  650  15444  1151  13.4倍 
92年度  650  14976  1203  12.4倍 
93年度  650  12139  1259   9.6倍 
94年度  650  11203  1326   8.4倍
95年度  650   9890  1325   7.5倍
96年度  650   9395  1485   6.3倍
97年度  650   8914  1258   7.1倍
98年度  650   9422  1290   7.3倍  
99年度  620  11926  1621   7.4倍
00年度  605  13390  1706   7.8倍
01年度  590  14025  1522   9.2倍
02年度  575  14977  1535   9.8倍
03年度  545  14204  1455   9.8倍
04年度  500  12431  1356   9.2倍
05年度  500  12337  1343   9.2倍
06年度  500  13406  1264  10.6倍   
07年度  500  13924  1390  10.0倍
08年度  500  15536  1390  11.2倍  
09年度  450  15112  1349  11.2倍
10年度  450  14369  1295  11.1倍

327:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:05:22 tRo8xh4IO
>>308
慶應SFCてのは本当クソなんだなw


真面目にトップクラス目指すスポーツ競技者は大学のブランドよりその部活のレベルで選ぶし
相撲だったら早慶なんかより日大日体大にいきたがるんだよ


てことはそういうとこに集まる奴は・・

328:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:05:32 DORJMtdi0
>>319
あ、「早稲田政経入る人が多い」って日本語変だった
「下手な国立行くぐらいなら早稲田政経合格したらそっち行く人がいた」だわな
もっとも当時は今かなりショボくなってる地方県立・市立などの公立大学も大変だったけど

329:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:06:11 2qyZ3bej0
私立文系がAO試験を非難する権利あるのか?

330:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:06:11 /cG1ix1G0
モー娘紺野入学で偏差値回復ってマジか?
こういうのが、早慶に推薦で入ることで、一般入試受験者はアホらしくなって
モチベーションが下がるような気がするのだが


331:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:07:22 wJDPEpte0
06年12月 モー娘 紺野 慶應SFC合格07年入学決定→ 07年度入試偏差値 総政64→65にアップ 環情62→63にアップ
10年 2月 モー娘 紺野 テレ東内定11年3月卒業決定→ 11年度入試偏差値 総政66→65にダウン 環情65→63にダウン
■慶應SFC 代ゼミ偏差値推移 ●総合政策 ○環境情報
●総合政策
71 ●
70   ●
69     ● ●
68
67         ●               ●
66           ● ●      ● ●  ●
65               ●  ●      ↑
64                 ●↑    紺野卒業
63                  紺野入学
-----------------------------------------------------------------------
   98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11(年)

○環境情報
70 ○ ○
69
68     ○ ○
67
66         ○
65            ○            ○
64             ○       ○ ○
63               ○   ○      ○
62                 ○ ↑     ↑ 
61                   紺野入学 紺野卒業
-----------------------------------------------------------------------
   98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 (年)

332:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:07:28 cl9Ljkxq0
一般で倍率7倍越えの大学入った俺には理解できない、浪人したけど

333:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:08:36 s/czEIKFO
ハンカチ王子も 末広も、

334:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:09:27 FL7/vOZI0
まぁ楽した人は後で痛い目(?)に遭うだろ。

335:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:09:33 wJDPEpte0
国公立大学 AO入試募集人員

東大 なし
京大 なし
阪大 なし
名大 なし
----------------AO入試なんて恥の壁----------------------------
一橋  5名 商学部(5名)
東工 20名 第1類(20名)

----------------厳選すればAOも有効なんじゃないの壁(1~49名)----------------

北大 68名 理(23名) 工(4名) 水産(20名) 歯(5名) 医(5名) 保健(11名)
筑波 79名
神戸 94名

----------------少しくらいはAOいてもいいかな(50~100名)------------------------

九大 238名 教育(10名) 薬(12名) 理(46名) 保健(21名) 歯(8名) 芸術工(95名) 農(20名) 21世紀P(26名) 
東北 374名 工(219名) 経済(40名) 法(20名) 文(10名) 教育(10名) 医(15名) 保健(25名) 歯(10名) 薬(15名) 農(10名)


336:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:09:43 8t5DTV/j0
我が母校立命館は感官同率レベルでは出身高校の難易度や推薦か一般かはチェックしないこと
を逆手に一流企業就職要員としてドキュソ高校に指定校を一杯ばら撒いてたな
こいつら学力はないけどルックス雰囲気がよかったから、肝心の3教科型入学者より
いいところに決まってたんだよ

その化けの皮が今になって剥がれてきたわけで‥





337:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:09:45 niG9724RO
>>330
広末が早稲田はいったときも早稲田の倍率あがったからな

338:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:09:46 +6PzhfWu0
AO入試とか、真面目に受験勉強したくない怠け者の抜け道にしかなってない。
俺の教えてる生徒が、AO入試で筑波大学行くが、基礎学力は無い。
普通に入試受けたら、筑波はおろか、まともな大学はどこも受からないレベル。
卒業できるのかね。

339:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:09:59 tRo8xh4IO
でも今は学校で優等生できるなら楽にいいとこいけるよな
一般入試で頑張る奴が馬鹿みたいだろうな推薦もらえる優等生は
学力的にはかなり劣るんだけどね

340:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:10:16 dN9LL33n0
>>319
そらマスゴミ様の早稲田閥は強いですよ
NHKですらハンカチではしゃいでるくらいだし

341:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:11:28 NyIqeGAk0
人間楽な方へ楽な方へと流れますから~
一度ついた怠け癖は抜けませんぜ~(笑)

342:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:11:31 EfVGoNOw0
>>334
もう十分すぎるくらいあってるだろw
SPIで中学の勉強分からん馬鹿をフィルタリングかけてる。
馬鹿には中堅以上の企業のSPIは無理。

Fランが就職率低いのはこういう理由が半分以上ある。

343:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:11:48 wJDPEpte0
早稲田大学政治経済学部 2010年 募集人員

一般     450名(43.5%)
センター    75名( 7.2%)
AO       90名( 8.7%)
指定校    150名(14.5%)
内部推薦枠 270名(26.1%) 内訳:学院135 本庄70 早実45 早稲田高20名 
----------
合計     1035名

一般センター 525名 51%
推薦AO    510名 49%


344:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:11:59 toFnDTE10
URLリンク(www.camcolle.jp)
ミスター東大コンテスト2010

URLリンク(www.camcolle.jp)
生年月日1989年5月8日 教養学部理科1類2年 横関 宏樹

URLリンク(www.camcolle.jp)
生年月日1991年7月29日 理科一類1年 桂 也真人

URLリンク(www.camcolle.jp)
生年月日1990年9月28日 教養学部文科Ⅰ類2年 町元 宥達

URLリンク(www.camcolle.jp)
生年月日1990年12月21日 理科一類2年 松田 仁樹

URLリンク(www.camcolle.jp)
生年月日1989年5月22日 工学部建築学科3年 島田 潤


345:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:12:04 /cG1ix1G0
>>329
同じ私大文系でも一般入試とAO入試では、全然違うと思うけど
早慶一般入試でも東大落ちと私大専願ではかなり差がある

346:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:12:52 RgFfZozv0
今の小学生、3-4年生の中学受験勉強を見るに。
5-6年生の算数オリンピック参加者のレベルとか。
昔とは比較にもならんレベルだと思う。

ごく一部の上澄みは、な。

347:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:13:57 wJDPEpte0
週刊ダイヤモンド(2010年9月18日号)  壊れる大学 AO・推薦入試乱発の実情
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)

「AKB48のことを書いて、慶應義塾大学SFCに合格!」

実際にあったケースである。しかも、この生徒の高校の教科・科目の平均評定は2点台。
                                          ========

当人は「国語とか古文とか無理だと思っていたし、暗記科目もあまりやる気が起きなかったので、

AO入試に絞った」と後ろ向き。それでもSFC合格をゲットした。


348:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:14:02 wJDPEpte0
AOでSFCに入った野球部員が全然大学行ってないみたいけど楽な授業取ってるから単位も順調だとインタビューで回答
URLリンク(sfcclip.net)

長田さんから見てSFCはどんなところですか?
 やっぱり何ていうか、自由だと思いますね。【授業中にごはんを食べるのも、絶対にありえないことですし、日吉の野球部の人たちに言うとみんな驚きますよ。】
だからその分、責任があると思います。明るくていい所だと思います。

「大学生活最後エンジョイしたい」
SFCの学生は三田や日吉の学生に比べると慶早戦に対する関心が低いと思うんですが、それでも長田さんの知名度は高いと思います。
それによって、キャンパス内でも交流関係が広がるなどありますか?

 でも【SFCにはあまり来ないからね。(笑)】たしかに友達がいて、見たよとか言われると、嬉しかったり、がんばる気持ちにもなるからいいですね。
もっと学校の友達も増やしたいですね。そのためにも学校に来ないといけませんね。

SFCで野球以外にやったこととかは?
 【今まで野球ばかりで、そんなにSFCに来る機会がなかった】のですけど、秋の11月で野球は終わるので、それからは最後の最後ですが、
 SFCに来て、学生生活をエンジョイしたいなと思っています。

SFCで特にやりたいことはありますか?
 【一回くらい全部の授業に出席してみようかな】と思っています。1学期間の最初から最後まで全回出席してみたいです。

体育会野球部だからということで、授業の面で特別な扱いはあるのですか?
 それは全くないです。テストもレポートも一緒です。強いていえば、比較的【楽な授業を取っているだけです。単位は順調に取れていて、残り少ないんで、大丈夫だと思います】。


349:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:14:03 yU5WHFPc0
>>338
筑波なら推薦天国だから大丈夫だろ
AOじゃない普通の推薦の数も半端ない
外部から入学する分には慶応よりも推薦AO率が高い

350:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:14:28 LVeDF6s50
>>344
だめだ。。。おじさん全然区別つかないや


351:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:16:22 2qyZ3bej0
>>345
3科目でマークシートだろ?大体なんで東大落ちがすべて私大文系に行くこと前提なんだよ
前期鞍替え、後期出願先こそが真のすべり止めなんだよ

352:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:16:51 I0PBrpL10
単純に無駄に大学の数が多いだけ
今まで高卒で働きにいってた層まで私立の聞いたこともない名前の大学へ行ってるだけ
ここで馬鹿が馬鹿が増えたと言ってるやつが一番馬鹿。

353:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:17:25 NyIqeGAk0
>>344
腰パンはいないな

354:名無しさん@十一周年
11/02/01 11:17:28 b+mHdRS20
一回暗記する時期があっていいんだよね
脳の中にデータベースとして入ってると
ちゃんと物を考えられる時期に引っ張り出して
なるほどと思ったりする
俳句短歌百人一首年号等
いまだにちゃんと覚えてる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch