11/01/31 06:48:24 bA+DRBFF0
>>747
10年後、実現できるかできないかじゃねえよ、バカ。
10年後には必要になるだろ、ガソリン車から電気自動車に代わるわけだから。
今より大幅な電力が。
けど、今はソーラー発電なんか、各家庭に要らない。
だから補助金付けても普及しないんだが、電気自動車が当たり前になるのと並行して、
ソーラー発電を普及して図っていく必要が出て来る。
必要が出てきた時、何の産業でも競争が始まって、爆発的に成長するわけだ。
逆に言えば、電気自動車やハイブリッドカーが世の中に出て来なかったら、不要な産業ではあるけど。
中国に自動車の普及が早まってる現代、ガソリンも高くなるだろうし、当然、必要な産業になって行くよ。
100年前、自動車が世に出た時、GMやフォードはこれを産業と考えて大量生産し始めた。
舗装道路もまだない時代に今の自動車産業を予見し、便利だったから、当然のように普及し、今に至る。
そのような便利さも良さもメリットもまだないけど、ソーラーに限らず、色んなエネルギーの開発は必然として出て来るだろう。