【政治】みんなの党の浅尾政策調査会長「国と地方の公務員の人件費を、民主党が2割削減すれば、5兆4000億程度、財源を生み出せる」at NEWSPLUS
【政治】みんなの党の浅尾政策調査会長「国と地方の公務員の人件費を、民主党が2割削減すれば、5兆4000億程度、財源を生み出せる」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:18:13 NODQmZ0j0
Googleの検索予測

自民党は
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
民主党は
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
社民党は
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
共産党は
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
公明党は
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

3:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:19:08 XPAxey0x0
日教組の退職教師どもの年金を没収すればよい

4:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:19:12 2NWwAiWI0
公務員人件費削減分と消費税増税分と子供手当を使って
平均時給1000円目指せばいい
自給で働くアルバイト・パートと派遣労働者に時給ベースで200円ずつ配る
こういう人たちの多くは貯蓄よりも消費に回すことが多い(回さざるを得ない)
ゆえに経済波及効果も大きく労働意欲も向上し、格差是正にもつながる

おそらく上記の削減で10兆円は生まれるから余裕でできるはず



5:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:19:25 Vk3VmIzt0
サンゴット
まる2年公務員無給で国の借金チャラってこと?

6:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:19:25 OAaT1XeM0
公務員全員首にすれば国債発行しなくていいんじゃないか

7:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:20:20 aLgQZ5J/0
また嘘くせーな

8:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:21:08 SRb3YCKw0
光の戦士みたい・・・

9:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:21:29 wzJhadyY0

その代わり 


連合からの支持が受けられなくなりますけどねww

10:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:21:32 2J2Cleuo0
すげぇw さっさとやれよw

11:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:22:30 EeONK7pi0
国民全体の平均賃金を考えれば2割カットなんか屁みたいなもんだろ。
ましてや安い公務員住宅に住んで老後も恩給がつく。
2割くらいさっさと実現しろよ。
財政が破綻したら2割どころじゃないって理解してないのか?

12:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:22:53 Vx9ZFwbo0
民主党の嘘マニフェストで言ってた奴か

13:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:24:01 kBvR5qtf0

TV討論するなら、票の取得率と、政党のリアルタイム支持率を
本人の前に書いておいてね。

亀井、てめーに発言権はねー。



14:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:25:08 EeONK7pi0
宗教法人に対する課税と公務員人件費削減とODAの大幅削減。
とりあえずこれだけやれる政党に投票する。

15:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:25:09 23HLFy/10
>>2

公明>>>>社民>共産>自民>民主

16:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:25:33 ku0pdEK00
削減するのはいいかもしれない
しかしいつもの如く削減した金を外国にバラまくんだろ?
そんな事のためだったら削減する必要は無いな

17:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:25:58 12T4EThxO
公務員の人件費を削減しても1.5兆円にしかなりませんから、って
仙谷がヘラヘラ笑ってたぞ
菅や枝野あたりが何を言おうがこの内閣は歳出削減なんか全くやる気ないと思うね

18:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:26:08 D5FrYDtGP
2割、を簡単に実現できると思ってる奴は単なるバカ
まあホントにやったら行政サービスも2割カットになるけど我慢しろよ

19:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:26:17 6IhVjE050
>>7
これはあるかどうかが嘘臭い件ではなく
実行できるかどうかが嘘臭い件だな

地方公務員の給与は地方議会の方に権限があるのにどういう方法取るつもりなんだろうね
不可能ではないけども

20:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:27:26 nn1BnRWG0
ま、民主が提出たら反対できんわな

21:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:28:45 xI0le2+K0
出先の国家公務員だが
給料減らされらたらやる気なくすぞ
初任給手取りで16万だぞこのやろう

22:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:29:02 mqxpBSRT0
やるのみ!

23:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:30:18 gcnSpFLf0
40%って10兆円だろ
給与削減&リストラで40%くらいはカットできる
年金も削減せよ



24:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:30:40 QTPfs7SRO
国会議員や閣僚、他の国家公務員の給料も下げればもっと財源が確保出来る。


25:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:30:47 NC78WRv/0
このてのスレには、「公務員の給料削ったら、景気が悪くなるから絶対反対」

というアホ地方公務員が必ずでてくるよな。

26:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:31:23 kyh3lMLa0
民主党じゃ絶対出来ないな!
役人の給与は半分で漸く民間並だよ、行政サービス低下云々はありえません、
殆どの仕事がパートで充分、他は民間に出せば事足りる、
血税に集る役人の所業はもはた犯罪だよ。


27:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:31:59 Rhgb4p5z0
日本の公務員の平均年収 700万

海外先進国の公務員の平均年収 350万

税収40兆円のうち32兆円が公僕の人件費に消えてる

年収700万の公僕の人件費を海外先進国の公務員並みの350万程度にすれば

確実に16兆円の財源ができる

これは消費税8%に相当する額だ

当然増税の必要もない、むしろ減税でもいいレベル

これを国民それぞれが断固として主張していくべき!

28:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:32:18 mqxpBSRT0
官製の「集団ストーカー」もぶっこわせ!

29:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:32:23 SRb3YCKw0
ふふふ そうでしたっけ?の予感

30:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:32:27 E+hcrsni0
>>25
日本の借金返すには
インフレしか方法が無い事
を知らないアホはもっと沸くけどね。

31:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:32:27 9j7ONHb20
一律削減よりも、
手当等を含めた支払いの上限を700万に抑えてくれるだけでいいよ。
これでも充分な高給になれるだろ?

32:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:32:37 opbNof/r0
奥さんが教師で、旦那が県庁職員の場合、40台二人で年収2千万を超えるって本当?


33:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:33:24 bUUYaje+0
>>18
まあ人件費、だとそうだよな
40、50代の一般職の給与をのきなみ半分カット、手当て半減でいいだろうな
そうすりゃ辞める奴も多いだろうし、若年層への切り替えも容易になる
人数はかわらないから行政サービスの低下もないだろ
低下するようなら首にできるよう制度を改革すればいい

34:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:33:27 RmxpsqoeP
その5兆を海外にばらまいたり働かないニートやホームレス支援に使われても困るんだが。

35:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:33:38 HyQV3KmU0
>>1
最近は民主党に代わってみんなの党が埋蔵金詐欺を吹聴している気がする。
どこに埋蔵金があるのか、使ったらどのような影響があるのか、しっかり説明しろよ。
特に渡辺、職歴からすれば情報を知らないわけが無いので、明確に説明できるはずだ。

36:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:33:41 m2RnW28x0
大事な支持母体の嫌がることは出来ません。

37:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:33:58 6qtCt0+30
>>11

雪国の公務員は寒冷地手当までつく
至れり尽くせりだよな


38:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:34:54 qY1qVSbP0
>>27
16兆円改善できるじゃない
消費税率に換算すると8%くらいか
財政健全化の道ができたね

39:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:34:56 hYqSbUc6O
>>32
教師も年収多いし地方公務員は国家公務員より給料もらってるしな

40:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:34:59 GUX3FT050
5兆も削減出来るか。子ども手当に戦略海自作ったりしてもお釣りが来るな。夢のようじゃん。

41:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:35:15 VlrbNvHL0
>民主党が言っていたとおりに2割削減すれば、5兆4000億程度
子ども手当は4兆5000億なので、合わせると約10兆

公務員の人件費を削減して子ども手当やめれ

42:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:35:52 4hxFIATA0
日本の税収 40兆
公務員費用 30兆
人件費を国民の年収レベルまで引き下げれば、15兆円削減
消費税の8%に相当する。 (消費税1%=2兆円)

2割カットでも
消費税の3%に相当する。

うほ。この適当に書いたやつ、結構あたってるんだな

43:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:35:58 gcnSpFLf0
文句がある公務員は削減対象にしてしまえばいい
どうせリストラが必要なんだからちょうどいいだろ

公務員は上にいくほど高給&高待遇になるんだから
若手は削減しなくていい、高齢になるほど加速度的に大きく給与削減すればいい
もちろん年金も削減する

公務員若手は自分たちの上司を恨むんだね
おまえらの上司連中がやりたい放題やったから粛正されるんだよ



44:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:36:18 aTmYmLOO0
子供手当てやめて、沖縄のためにメガフロート建造すればいいのに

45:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:36:41 tQ4nZ5VO0
財源は確実にあるわけだから、やればできるわな

46:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:36:42 wA5wjZEo0
4割減らせば10兆を超えるな、ガンバレ

47:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:36:44 vRHw8UPB0
これはまた乱暴な話だな。
こんなことを政治家が公言するだけで役人官僚は私財の蓄積により一層励むようになるんだ。
やれるだけの力を持ってないくせに、こんな発言はすべきではない。

48:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:36:52 tt2HKZJJ0
>>27
最高や!!

49:名無し@十一周年
11/01/30 18:37:00 t/lLxgli0
3>の言うとおりです。

50:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:37:14 HMwdkxBT0
よし 任せたぞ!

51:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:37:15 NC78WRv/0
日銀法改正と給与法改正の両方言ってるのは、みんなの党だけだからな。
キチガイのような新自由主義には困ったものだが、その二点についてだけでも
みんなの党にある程度の議席を持たせる意味はある。

52:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:38:08 Y82TuFwS0
>>27>>42
国の税収は、一般会計のみで年間40兆円。
対する国の公務部門の人件費は、年間約7.5兆円。

税収を国費のみで語るなら、人件費も国費で言わないとね。

53:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:38:23 mwMFPE0w0
東大卒キャリアの給料が15万切るなww

東大生は犯罪者を総理大臣にする日本国民のために官僚になるとかはマジでやめておけ。
バカ国民から金巻き上げてどんどん自殺に追い込んだほうがよっぽど有意義で楽しい人生送れるぞ。

54:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:38:30 HyQV3KmU0
>>27
その代わり義務も少ないからな。
法令で決まってる事以外は全くやらないし。
サービスレベルを海外にあわせて低下させても良い奴は勝手に主張してくれとしか言いようが無い。


55:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:39:05 OBgUms6f0
給料は減らさなくていいよ、それより、エコポイントみたいに、
用途限定、期間限定の商品券で支給して、使わなきゃ損するしかけにして、
木っ端役人から、霞ヶ関の官僚まで、とにかく、ぱぁっと派手に、
金を吐き出させるしかけにしろ。

役人は年金たっぷりもらえるから、貯金や投資みたいな蓄財は禁止しろ。

56:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:39:20 MUOchBV90


コームインガーwwwwwwwwwwww



57:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:40:00 6XGlxbiD0
民間企業並みにリストラができるようにすれば良いよ

58:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:40:23 T/w134Re0
共済年金の職域加算をなくすとあと2兆でる
公務員の年寄りは責任とってこれなくせ

59:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:40:25 6URa3wDXO
>>32
教師も地方公務員も平均年収720万くらいだったと思う。
国家公務員は平均年収650万とかだっけ?
せめて教師や地方公務員は国家公務員より下げろよ…

60:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:40:29 e25DPr+L0
ちゃんとデータと方法を示してくれ

61:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:40:53 kYGr1DmZ0

これとバラマキ政策撤回で合計10兆円、消費税増税で5兆円・・・・・。
それでもまだまだ足りないぞ、おい。

62:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:41:39 tQ4nZ5VO0
サービスの質を下げられるわけがないだろう
少ない人数と薄給で死ぬまでこき使われる例のパターンになるだけ

63:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:41:43 +V++yoVs0
ただひとつ条件がある
公務員意識低下した奴は首

64:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:42:53 qY1qVSbP0
公務員給料16兆円減らしても
少子化も、自殺者率も変わらんよ
財政健全化するだけだよ

65:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:42:57 2nXfSjz/0

■菅直人の9年越しの大ブーメラン!

菅 直人オフィシャル・ウェブサイト
「格付け」
2002年5月31日 00:00 :
日本の国債に対するムーディーズの格付けが二段階下がった。
景気回復が見込めず財政悪化に歯止めがかからないと見られた結果。
日本の国債はほとんどが日本国内で消化されその多くは銀行が買っている。
通常なら格付けが下がれば国債も下がるのだが銀行は資金運用先が
国債以外に無いため、国債の価格が下がらないという奇妙なことになっている。
外国に資金が流出し始めれば一挙に国債は暴落する恐れがある。
能天気な総理や財務大臣には分かっているのだろうか。

URLリンク(www.n-kan.jp)

66:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:43:32 kYGr1DmZ0

地方で新築一戸建てたてられるのは、公務員さまだけ。
特に地方公務員、自治労日教組さまたちだ。

旦那が役場、奥さんが小学校の先生、こんな家はプチ貴族。
爺ちゃんが片手間で米なんか作って、子どもが3人も居たらw
公務員の高額給与×2+米農家の所得保障+子ども手当て。
共済年金で一家揃って老後も安泰。

まさに民主党政権が作った新たな貴族階級w
一方都会のサラリ-マンは70歳まで働いて雀の涙、女工哀史か蟹工船かww

67:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:43:38 KYbtTAfOP
>>59
教師はとりあえずきちんと残業代を出してあげた方がいい。

部活の監督に残業代を出すのが無駄だというなら、PTAから
有志を募って部活の監督とかさせればいいし。

68:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:43:46 GUX3FT050
事務処理とか派遣使えよ。派遣のにーちゃん、ねーちゃんはそういう仕事得意だろ。末端痴呆公務員はクビでいいよ。

69:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:44:03 rGXC2CaDO
民主党には絶対にできんけどなw

70:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:45:12 juAdTC7oO
>>51
しかし野党では意味がない
日銀法と公務員給与削減等を条件に
連立与党になってくれなくては…
アジェンダ丸呑みとか現実では有り得ん

71:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:45:26 ZxUTkYehO
>>65
wwwwww

72:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:45:35 tQ4nZ5VO0
そうそう、共済年金って本人が死んでも相続できるらしいな
これぐらいは、すぐに直せよ  ばかもの

73:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:46:05 UVqr3L7X0
公務員の給与削減には基本的には賛成だが
一律ってのが気になるね
地方には安月給で激務を課されてる職種もあるから(介護職とか)

あと、子ども手当は即刻中止するべし


74:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:46:06 0vI5fpdQ0
たったの5兆円かいな。
たいしたことないな、公務員の人件費は。

75:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:46:07 OF/GLU6I0
公務員の削減にあわせて新規雇用を作るしかないんだよね
自衛隊なんてのも仕事なんですけど
そういった生産性の薄い内容でも仕事がいるでしょう
まあ権力を持ちたいだけの人間に雇用なんか作れないでしょう

76:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:46:12 NSjtzAMK0
その三倍近い特別会計の中の人件費も沢山あるんでないかい
同じ割合なら15兆ももっと削減できると思うが、、、どなたか
みなし公務員、公共事業に巣食う連中の人件費知らない?
あとパチンコねアメリカ人の平均の八倍近い売り上げがあり
オーストラリアと比較しても4~5倍のパチンコ売上高に課税すれば
楽勝、楽勝。

77:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:47:02 aLgQZ5J/0
>>65
さすがだなwwww

78:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:47:51 1wsQPpp40
◆ヤミ専従問題とは社保庁労組の税金泥棒と民主党の税金泥棒幇助という姿

民主党がヤミ専従問題で労組批判をしているのを聞いたこと目にしたことがある人はいない!

社保庁自治労国費評議会(2007年4月、「全国社会保険職員労働組合」に改名)へ
一言も批判の声を上げない民主党は、社保庁ヤミ専従を容認している。

そこから献金を受けるために支援を受けるために!
自治労は民主党の最大の支持基盤だから批判できるはずがないのだ!

「ヤミ専従」とは税金から「ヤミ給与」をもらいながら、組合活動そして政治活動をしている人だ。
この税金から「ヤミ給与」をもらっている人こそが、民主党の末端の活動家だ!

「ヤミ給与」は無駄そのものだ。なぜ、民主党は自治労のこの無駄を追及しないのか。
テレビによく出てくる民主党議員はどうして自治労や日教組の「ヤミ給与」を追及しないのか。
「ヤミ給与」の「ヤミ専従」こそが民主党最大のヤミだ。
URLリンク(www.nakagawahidenao.jp)




79:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:48:28 Y82TuFwS0
>>76
特別会計や特定独立行政法人も合わせた国家公務員の人件費は、年間5.2兆円。

80:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:48:53 J3BR7rIG0
ミンスが立てた平成23年度予算案は赤字国債だけでも38.2兆円だそうだ
2割じゃ焼け石に水?

81:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:48:57 4hxFIATA0
>>52
これ書いたの俺だけど、訂正ありがとう
地方公務員も国から出してるから30兆でイイと思った。
それにインパクトがあるよね。こっちのほうが


82:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:49:57 82yIyCdd0
>>75
米作らせて年金として配ればいいんだよ
じじいばばあなんか時代劇好きなんだから
年金額が三十俵二人扶持とかになったら狂喜するだろ

83:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:50:01 UuqCjtbQ0
その前に国会議員の定数と給料半分にしろよ
みん党はいつも口だけ

84:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:50:03 YdWa55ZsP
「程度」の話はしてないよ
具体的に「いくらだ」って断定してみせたら?
政権交代準備完了してたんでしょ? 当然聞かれたらハイこれですって即座に正確な値が出てくるはずだよね?

85:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:50:18 kYGr1DmZ0

ヤミ専従+裏献金+勤務時間中の選挙活動+戸別訪問・・・・・・
こんなに助力してやったのに、いまさら裏切るなんて酷い!

86:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:50:32 BSepwSII0
次また自民党に戻していいのかと思うよ俺は

87:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:50:59 RmxpsqoeP
公務員のなにが叩かれるかって
「給料が出る、休みがある、残業代が出る、各種手当がある、老後の保証がある」でしょ?
んじゃお前らは「給料が出なくて残業代出なくて休みも手当も老後の保証も無い」のが当たり前だと洗脳されてるの?

88:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:51:11 /VoDuHOXO
給料を半分にして数を倍にする。
公務員の高給問題と雇用問題が一挙解決。
市場に流れる金も変わらず遣う人数が増えるから景気も回復。税収アップ。
一石三鳥。

89:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:51:18 Jjj2R9aG0
おまいら、今売っている
『ビッグコミック』の「憂国のラスプーチン」読んでみれ
外交官がいかに腐っていて、税金を浪費しているか
佐藤優がぶちまけているぞ

ただ、ムダに高給で利権にタカっているキャリアの本給を削って貰いたいな
ノンキャリアの大部分や薄給のスタッフは叩くなよ


90:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:53:00 gcnSpFLf0
一般の公務員給与の上限制を導入すればいい
いかなる理由があろうとも年収レベルでその上限を超えてはならない
上限は400~500万くらいだね

自衛隊、海上保安庁、消防署、JAXAなど高度技術職のみ限定して
その上限一杯の支給をすればいい



91:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:53:13 gpxZtOYH0
公務員給与の2割削減はいらない。
40以上の公務員をすべてカットし、
新規で40以下の公務員を募集すれば良い。
これだけで大幅に人件費を削れます。

92:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:53:51 mgc/h3780
つまり公務員人件費には27兆円使われてるってことか

93:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:53:52 2dXbZdzI0
これは近い将来実現するな
それぐらい行き詰まっている

94:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:53:54 UuqCjtbQ0
>>86
じゃあ、このまま民主党だな
現実的に考えて2大政党のどちらかしかありえない。
政界再編があるなら別だけど。

95:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:54:24 7Pp3CDQD0
国会議員の定数削減も忘れてはいけない。
今の半分でいいだろう
それと政党交付金も、キャミソールに化けるからいらない。

96:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:54:26 8nf81JUp0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

97:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:54:36 2zgaJBVw0
>>87
どっちがただしいじゃなくて差があるのが問題なんだろ
雇用の安定や仕事の難易度からすれば民間の平均以下にしないとおかしい

98:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:56:37 f6QI1KwC0
外務省とか、貴族残ってるキャリア連中は給料下げていいよ。
財務省とか経産省とか、主要どころのキャリアは給料上げてやれ。
日本はあいつらでもってる。

地方公務員とノンキャリは給料下げていいよ。
それなりの仕事しかしとらん。


99:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:56:46 gcnSpFLf0
>>87
リスクがある職業ほど高給であって当たり前
一般の公務員なんてリスク皆無なんだから、給与は安くて当たり前
そんなの社会常識



100:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:57:58 0vI5fpdQ0
行政公務員なんて公務員全体の3割だからな。
地方なんて半分は教員。
田舎のお暇な公務員のせいで、自衛隊の給料まで一律に下げられる
かわいそうなこった。

101:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:58:13 2NWwAiWI0
公務員人件費削減分と消費税増税分と子供手当を使って
平均時給1000円目指せばいい
自給で働くアルバイト・パートと派遣労働者に時給ベースで200円ずつ配る
こういう人たちの多くは貯蓄よりも消費に回すことが多い(回さざるを得ない)
ゆえに経済波及効果も大きく労働意欲も向上し、格差是正にもつながる

おそらく上記の削減で10兆円は生まれるから余裕でできるはず



102:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:58:46 i3ciX0SV0
民主党もみんなの党も
「埋蔵金は100兆円以上あるから国民負担は増えない!むしろ減税で減る!キリッ」
と連呼して国民を騙したくせに

スケールが随分小さくなったもんだw

103:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:58:54 V0bd/Zaq0
増税しろ増税

104:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:58:55 K8HXhJXR0
二割でなくて国民の納得する水準まで下げるべし
役人の給料を国民の納得する水準に下げるだけで
10数兆円の増収となり消費税を上げる必要はまったくありません
公務員の給料改革と社会保障の一体改革が正解
増税と社会保障の一体改革はペテン、詐欺、泥棒
菅は国民をなめきっている。

105:(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk
11/01/30 18:58:55 WeH0C33QO
じゃあ、8割削減して20兆円のお金を浮かせられるね
すぐにやっちゃって

106:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:59:11 6IhVjE050
>>87
民間と同じ水準まで降りて来いと言ってる
きっちり法律で定められた事だろうが

107:名無しさん@十一周年
11/01/30 18:59:17 8GSxXH5P0
ますます消費が冷え込むけど大丈夫なのか?


108:名無しさん@十一周年:
11/01/30 19:00:14 ttZV9WRt0
> 92
  確か、消費税1%で2・4兆だから、1%分か・・・
 まぁ第一段階としては、20%くらいで、段階的に60%OFFくらいまでは行くんだろうなぁ・・・

  先進国で、(一般)公務員≒ボランティアは常識。
 
 人件費削減と増税は、セットの議論。大前提。



109:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:00:16 gcnSpFLf0
日教組教師なんて、北朝鮮は地上の楽園で~、日の丸君が代反対で~、
これで高給取りだってからwwwww
粛正されて当然だろw



110:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:02:00 ZI+D53fvO
どんどん下げろ

111:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:02:51 CXJuqz/P0
2割とかじゃなく3割カットお願い
いや、諸外国並みへの、地方公務員給与5割カットを

112:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:03:13 dHytrciC0
>>107
公務員が消費に回してるお金なんてたかがしれてる。
それより財政を健全化した方が庶民は安心して消費に回せる

113:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:04:30 juAdTC7oO
みんな緊縮大好きで
それはそれで良いけど…

本当に財政再建したいなら
デフレを克服し経済成長させて
今の公務員の給料が低く感じられるようにするのが
財政再建の必須条件なんだよね…



114:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:04:36 yNSnyzjL0
男女参画を初め、無駄な事業など腐るほどある
事業・組織ごとばっさりいけ

115:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:05:03 VlP7QSnI0
浅尾慶一郎って民主党にいた奴だろ。
なんでいつの間にみんなの党にいるんだよ?

116:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:05:17 lEVZHoFUP
>>1
すばらしい。

117:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:05:33 GtTSD5AD0
減らした分を公共投資にでも回せば国内景気にどれだけ貢献することか。

118:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:06:01 R/n1gpJC0
大半は自衛官と警察だね

119:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:06:04 wcuBFg510
地方公務員の40代以上は給料半分でちょうど良いはずだよ

公務員と言うのは国の財政が悪くなれば給料が下がるのは最初から解ってる職業なんだよね

120:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:06:44 HpXRugRF0
そんなことないよ。

安定して高給もらってる公務員が買う家とか車とか洒落にならんよ。

削減しても10兆円の市場が無くなるだけでクビになるのは民間だよ。

市場が無くなった分周りにクビになる奴が出たら余計貯蓄に回る。

雇用を守るためにも日本は借金しまくって金をどんどんまわすしかなくなってるんだよ。

121:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:07:25 /AX2QOrW0
4割削減すれば10兆8000億円だ。いいことじゃないか。

122:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:09:02 QshXnk/y0
よく民間平均と比べられるけど、民間の平均ってパート・アルバイトも含まれてるってお前ら知ってたか?

公務員の給料なんてマジで安いぞ

123:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:09:35 9lxkp2N4O
ようやく埋蔵金が!最初から解ってたけどな(笑)聖域無き改革をやれ!

124:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:10:01 +y+mDb7w0
>>1
結局それは5兆4000億円分の潜在需要の喪失に他ならない。

不況期に財政規律だ財政再建なんて亡国への道。
日本は需要不足でデフレスパイラルに陥ってる国なんだから、
財源が無いなら躊躇せずに国債を発行すればいいのだ。

125:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:10:08 wxv+SLVz0
すげー。2割にカットすれば21兆6千億円じゃん。
がんがん国債減らせるよね。

126:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:10:26 zUwDUvoS0
公務員人件費を大幅に見直し、
共済年金も見直し、
そのお金を財政再建と、景気・雇用対策に当てよう。
公務員に高給を与えるより効果絶大だ。
それをやってから消費税を考えよう。

127:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:10:44 kVk4oxoD0
2割カット・・・
どこから2割が出てきたか知らんが、
サービスや質の低下は避けられんぞ

128:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:10:54 GtTSD5AD0
警察官も40代50代になればかなりの高給取りだからな。
ベンツやBMW乗りはゴロゴロいる。
街中を走る外車は自営業者か公務員がほとんど。

129:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:10:57 T/w134Re0
この国は高齢者に70兆以上税金をつかっている
この金の削減をしないと
高齢者関係費はこれからもどんどん増えていくし
みんなの党は高齢者関係費も減らすといわないと

130:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:12:33 nOQ0FJsE0
いくら削っても海外ばら撒きに使われる限りダメだろ
それに企業は法人税減税したって結局浮いた分海外に回しやがるし
国内の雇用には一切回す気無いしな

そろそろ歯止めをかける法律を整備する必要があるが
民主党である限りまず無理だな

131:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:12:58 6IhVjE050
>>122
公務員の出してくる資料は上場一部に限定したり
高く盛ろうと工作しまくってるけどな

132:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:12:59 nufl6Kf10
消防士だけは現状維持にしてやってほしい

133:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:13:35 kVk4oxoD0
>>128
有る程度の企業なら40代50代なら高給取りだろうさ

134:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:14:03 +y+mDb7w0
これで、公務員が安定的な給与や退職金等を前提に購入した家を手放さざるを得なくなって、
不動産業界がまず崩壊、自動車をはじめとする耐久消費財分野も大きな影響を受けるだろう。
地方経済は特に公務員比率が高いことを考えれば、地方の経済的衰退はさらに加速するだろう。


135:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:14:31 pJ6tgUxT0
無理。
どれだけの法改正と根回しが必要な事か・・
今の手順でやってたら、20年はかかる。

財政破綻するまでは不可能だと思ってたほうがいい。

136:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:15:03 GtTSD5AD0
>>133
そこを基準に公務員の給料を決めるからおかしなことになるんだ。
早急に是正せねばならん。

137:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:15:12 NSjtzAMK0
民主主義の世の中で
公僕が主人より収入が多いのはどう考えても
おかしい。

138:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:16:24 juAdTC7oO
>>134
その分を公共事業に使った方が乗数効果も高いし
老朽化したインフラのメンテナンスにもなるし
良いんじゃないか?

139:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:16:52 uSuNtNyg0
大卒院卒・男子・給与所得労働者の平均年収】
      大企業 中企業 小企業 国家公務員
25~29歳 480万  419万  374万  330万
30~34歳 634万  515万  456万  395万
35~39歳 788万  612万  524万  570万
40~44歳 927万  729万  653万  670万
45~49歳 1022万  778万  630万  765万
50~54歳 1060万  808万  645万  870万
55~59歳 1019万  812万  641万  890万
・大企業:1000人以上規模、大卒院卒男子給与所得者の44%が勤務
・中企業:100~999人規模、同上の36%が勤務
・小企業:99人以下規模、同上の19%が勤務
・公務員:行政職棒給表Iの国家公務員
平成19年賃金センサス(厚生労働省)
URLリンク(wwwdbtk.mhlw.go.jp)
平成19年国家公務員給与等実態調査報告書(人事院)
URLリンク(www.jinji.go.jp)
国家公務員になった者の民間の内定状況はⅠ種の7割が1000人の企業以上、
残りが100人以上で100人以下はわずか、Ⅱ種は6割が1000人以上、
4割が100人以上で100人以下はわずか
大企業(大卒の44%)>中企業(36%)≒公務員>小企業(19%)
ってところですね。ただ若いとき中企業>公務員ということを考えると
その分投資して増やせるわけだから、中企業≧公務員に近い感じはします。
ちなみに公務員の給与はボーナス手当てを当然含んだ額です。

140:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:16:59 E+hcrsni0
>>128
今時外車を金持ちの例えにしている奴ってw
何年引きこもってんだ???

141:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:17:34 GtTSD5AD0
>>134
地方こそいち早く是正しなければな。これを望む声が最も大きいはずだ。

142:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:18:19 wJzYQ+3a0
絶対無理。
日本の検察も公安も外務省も一番重要視してるのは日本の政治家の弱みを見つけることだから。
みんなの党が公務員の脅威になればすぐ逮捕者が出るな。

143:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:18:41 t9WaHeK70
給与下げるのってもはや現実的じゃないと思うんだよなぁ。

さっさとインフレに舵きって、公務員の給与をこのまま据え置きにするとか。

兎に角デフレをどうにかしないと、何やっても無駄だと思う。


144:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:19:08 GgNErWzVO
それ以前にまず無能国会議員の歳費を8割カットするべきだろう
当然政務調査費の廃止
但し議員年金のみ2~3割カットでいいだろう
且つ掛け金は2倍

145:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:19:16 +y+mDb7w0
>>141
是正って、現実問題として地方に民間の仕事がどれだけあると思ってるんだ?

146:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:19:23 HpXRugRF0
その低所得主人の税金なんてしれてるよ。

公僕より金持ちな主人が納める税金で日本は回ってる。

低所得の集まりの税金だと警察や消防すら用意できないんじゃない。

結局金持ち主人にたかる低所得と公僕って構図じゃね。



147:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:19:42 kVk4oxoD0
>>136
そこを基準にしてるかは知らんが、
若手のうちは安いのも事実
学卒の地方公務員の友達は手取り16万だとか

148:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:20:09 GtTSD5AD0
>>140
これだから公務員は困る。
平均的な民間人でBMWやベンツなどの外車を買えるだけの年収がある人が
どれだけいるのか?
日本の労働者の8割は中小零細企業勤務だぞ。

149:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:21:14 QshXnk/y0
>>131
一部上場?ソースよこせ

150:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:21:34 0vI5fpdQ0
外車()笑

151:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:21:56 ebS0tOWpO
竹原を総理にして地方公務員の給料半額にしてもらえw

152:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:22:16 +y+mDb7w0

公務員だろうが民間人だろうが、所詮雇われ労働者であり消費者である以上、
安易な賃金削減は、そのまま消費抑制、内需縮小につながり、ただでさえデフレ不況の日本経済は底抜けするぞ。

今必要なのは、公務員の賃金を下げることじゃない。むしろ民間人の給与を引き上げることだ。
もし、公務員と民間人の給与水準にそれほどまでに格差があるというなら、
その分、政府は金を刷って補助金で穴埋めしてやればいいだけの話だ。



153:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:22:41 ID+eWki20
>>145
公務員の給与減らして浮いたお金で公共事業やればいいじゃん

154:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:22:47 GtTSD5AD0
阿久根のような地方の小さな市でさえこれだけ高額な年収。
これはいくらなんでも高過ぎ。早急に是正しなければならない。
最重要課題だ。
URLリンク(www.city.akune.kagoshima.jp)

155:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:23:07 juAdTC7oO
>>140
都市部だと、若者が車を持つのが難しい時代な訳だが…

156:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:23:16 oh1fobS+0
そうそう、公務員人件費は地方公務員こそ本丸だ

157:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:23:41 NSjtzAMK0
>>152
正義だよ
働いていて気分が良い

158:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:23:58 sz17O4oa0
「聖域なき構造改革」が聖域化しとるやろ

159:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:24:07 6/ymTG3K0
財政破綻にリーチしてる横浜市のばあい
税収1兆円
人件費0.8兆円
公共事業0.08兆円

ちなみに市民税は全国2位(1位は夕張)
詰んでるよな・・・。

160:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:24:10 usVRc9u00
国はともかく、地方は
自治労が怖いです><

161:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:24:21 kVk4oxoD0
>>148
公務員が零細企業勤務の従業員と同程度って嫌すぎる
とてもじゃないが、住民票等の個人情報を絶対に預けられない
差別するわけじゃないが、
何かしらサービスを受けるなら信用できるレベルの会社と取引するのが普通

162:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:26:31 GtTSD5AD0
奥田碩(ひろし)・日本経団連会長は24日の記者会見で、
「地方公務員の数は多く、給与は国家公務員や地方の民間企業よりも高いのではないか」
と述べ、給与実態を調査した上で、改革を行うべきだとの考えを示した。
年金など、社会保障制度の給付削減が避けられない状況を踏まえた上で、
「公務員制度改革は残された最大の課題」と話した。
奥田会長は、平成19年4月の郵政民営化によって、30万-40万人の公務員が減ると指摘する一方、
さらに公務員制度改革の必要性を強調。
「歳出カットを徹底し、それでも財政のバランスが取れなければ、
消費税率アップなど増税を議論することになるだろう」と述べた。


元経団連会長が地方公務員の給料が民間より高いことを指摘してる。
早急に是正されるべき。2割、3割の削減は当然だろう。

163:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:27:04 +y+mDb7w0
>>153
公共事業は必ずしも否定はしないが、
一方で公務員給与を削減したのでは、結局その効果はたいして期待できないだろう。
今日本にかけてるのは個人の最終消費需要なわけで(そこが拡大しない限り企業の投資拡大需要も生まれない)、
公共事業で民間に金を流しても、各民間企業の経営者が労働賃金の引き上げを拒めば、
結局公共事業で政府から民間に流れる金は、経営者や株主と言った一部の金持ちの懐に納まるだけだだろう。

164:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:27:35 VEOAj2FJ0
無駄な国会議員を民主党中心に削減すればさらに財源を生み出せるね。

165:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:28:05 gKrGGVTO0

こいつが一番インチキ臭い政治家だと思う

166:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:28:12 ID+eWki20
取りあえずボーナスだけでいいから廃止しろよ
公務員のくせにボーナスっておかしいだろうが
プライマリーバランス黒字にしてから言え

167:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:28:22 zUwDUvoS0
>>161
あまり零細企業をバカにしないほうがいいぞ。
公務員よりよほど優秀で、高い志を持ち、高度な仕事を
している企業もたくさんある。
で公務員はみてのとおり問題のある人間も多い。

168:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:30:30 /E7HbqnS0
公務員の消費がーとか抜かす前に、
それを賄うための増税で非公務員の消費が減るだろうが

169:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:30:37 sfEzd5ZL0
まずは国民(納税)番号振って生体認証付きの住基カード作れば地方公務員なんか半分でもやっていける
まあIT化だな

その上で地方交付金を減らせば2割カットなんてあっという間に出来る
それに反対してるのが民主党なんだがw

170:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:30:45 +y+mDb7w0
>>165
みんなの党は、所詮外資や経団連の犬。小泉ファミリーあるいは清和会別働隊に過ぎない。

171:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:31:10 aTkAGLToO
>>1
地方の市役所など人が余ってるよ!

4割ぐらい人員削減しても問題無いよ!

172:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:32:30 mgElbWtw0
子ども手当てなんぞに使わずに、借金の返済に充てろ。

173:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:32:42 0vI5fpdQ0
>>167
今の公務員の上の方が公務員になった頃って
民間で仕事できないようなカスが公務員になってた頃だから
必然ではある。

174:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:33:06 XlgF5DTt0
今だって毎月100時間くらいサビ残してるのに
これ以上給料下がるとかありえねーよ。。。

175:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:33:23 kVk4oxoD0
>>167
良い人材とそうでない人材なんて
どんな組織にも必ずいるさ
良い人材と、そうでないのとの存在比率は、
普通に考えるなら上位企業ほど良い傾向にあるってこと

176:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:34:02 g/5eNvHo0
3年期限付きでもいいから
消費税を0%にしろよ

一気に景気は回復する

177:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:34:25 AFhRqRbcO
浅尾は民主を脱党して当選したやつ
たいしたもんや

178:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:34:37 juAdTC7oO
>>163
さすがにそれは無いww
だったら公務員が貯金したって同じじゃん

GDPに対する影響なら明らかに公共事業が上だから。
仕事によって関連分野に金が回る影響が
給与より低いはずがない


179:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:35:27 oh1fobS+0
やっぱ、みんなの党には議席持たせないとダメだな。
公務員人件費削減に関しては自民も及び腰だし。

180:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:37:49 HpXRugRF0
公務員の給料削減して消費税0のほうがいいね。

181:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:37:56 ID+eWki20
>>175
俺は良い人材が民間に多い国に住みたい
良い人材が公務員にしかいない国なんかまっぴらだ

182:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:38:07 5fyMr07B0
公務員の人件費を削減できるのか?
だって近所のおばちゃんもアノ子は頑張っているって言うよ
公務員が悪く言われていてもアノ子は違うって
公務員にもご近所に家族に親戚に友人がいて味方だよ
選挙権持ってるし

183:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:38:53 Cn8egHFj0
公務員の人件費を削減してその財源をどうするの?
国債の償還に使うの?
それとも子供手当ての財源にするの?

184:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:41:00 T/w134Re0
>>183
高齢者関係費でしょう
自民党もいってるし

185:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:41:17 kW3ew1Du0
>>107
消費者が公務員だけみたいな言い様だね。
思い上がってる。

186:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:41:24 E+hcrsni0
>>181
汚職だらけの国が良いのかww

187:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:41:52 t9GieWO60
>>182
たかが2割だから問題ない
高卒公務員(国家Ⅲ種、地方初級)の初任給が18万くらいだから
それを15万にするだけ

188:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:42:20 hgXljvpy0
じゃあ9割削れ

189:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:42:48 GtTSD5AD0
公務員という組織は自分たちでは後戻りできない性質だからな。
拡大膨張するしか能がないんだよな。順調な時はそれでもよいが、
後退が必要な場面ではまったく役に立たない。
かつて日本が無謀な戦争に突き進んだのも同じこと。

もうそろそろね、世論の力で公務員が好き勝手してる状況を変えないと。

190:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:43:04 ID+eWki20
>>184
高齢者医療費自己負担率3割
年金と選挙権の選択制

これ掲げてくれる党ないかなぁ

191:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:43:42 exEyELA/0
2ちゃんねる怒りの声 「ふざけんな!」




192:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:45:16 iYZxEjPK0
>>167
そういう主張にとって決定的に重要な部分を、
「たくさんある」とか「多い」とかつまらんぼかし方でごまかすなよ。
そんなんで何か言った気になってるから、中小零細の従業員は馬鹿だっての。


193:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:45:20 Cn8egHFj0
公務員の人件費2割カットじゃ生温いと思うけどなぁ
国会議員の給与半減と国会の運営するのにかかる経費を1日1億円から500万くらいに押させて欲しい
あと国立大学の民営化と90式戦車の廃止にも取り組んで欲しいな

194:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:46:07 5fZEs3Qx0
これ以上安い給料で教員やるのはたまらないわ
モンペ相手にして愛想笑い、
能面アスペ親にもずっと我慢してる。
自腹切って役立つような実験準備、
十分たっぷり用意して子供のアイデアを
できるだけ叶えてやるように努めてるよ。
保護者会も学校公開も行事も全てなしでいい。
あほくさ。
給料なんかここ数年あがっちゃいないよ。
どこの教員だよたくさんもらえるのって。
過程ぎせいにして時間作ってこなしてる間
宿題もろくにみずに甘やかしてテレビ見せて
馬鹿な子供に育てて足引っ張ってるやつが
公務員の給料削ってザマ見ろとか言ってるんだろうな。
全ての報いをうければいい。

195:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:46:22 /XAMsNhj0
みん党は公務員叩きみたいなこと言って
2ちゃんねらーみたいだな。
口ばっかりでなく実行しろよ。

196:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:47:18 ID+eWki20
>>186
それは国民が監視していくしかないわな
あと自衛隊や警察は削減しないでいい
減らすのは役所と議員

197:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:47:49 4W+cF5hLP
一回ギリシャみたいに破綻しないと、公務員改革は出来ないんじゃいのかね。

日本は馬鹿が多いから、何やっても国が潰れるまで突進するんだよ。



198:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:51:11 2SL2WOcT0
選挙の時もどっかが「無駄をつぶすことで財源ができる」とか言ってたよな
事業仕分けの二の舞になるんですね?分かります

199:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:51:12 /bTrMxzq0
公務員 ピッピピピッピピピピーーーーンチ!

ちょちょふげらっちょ

200:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:51:25 Ti4Ay16D0
連合敵に回して、民主は知事選で大敗だな。
もっとも公務員人件費を削減せず、連合味方にしたところで、大多数の
国民を敵に回してるから知事選大敗だな。

201:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:51:29 zUwDUvoS0
>>192
神様にでもなったつもりか?

202:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:52:32 iNE8XvttO
一律2割削るより、給料が高い役職はカット率を上げ、安い下っぱはカット率を下げるっていうような
ある程度柔軟な対応は必要なんでは
後これを期に、仕事に出ずに給料を貰っている不良職員は首を切るとか。

203:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:52:37 cfDxmuPg0
若手はカットなしでいい
そのかわり無駄にもらい過ぎてる上からはガッツリ取って総人件費40%カットしろ
文句があるならやめさせればいい
民間で通用しないのは本人が百も承知だからやめないだろうけどなw

204:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:52:56 UbxBnX/00
消費の落ち込み云々が問題なら、まずは公務員の2割削って
その分を一定期間低所得者への大幅減税すりゃいい。

で減税の方は数年かけて減税分減らして、財政健全化にあてろ。
カットして浮いた分は間違っても海外なんかには出すなよ。
あくまで国内消費が見込める日本国民限定にしろ。

205:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:54:09 WMtHzmGQ0
みんなの党は民主と同じ臭がするんだよな
公務員人件費削減を餌に当選して、TPPと企業減税だけやって逃げる気だろ

206:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:55:59 EucQib2v0
まず民主党の議員を2割削減することから始めてはどうだろうか

207:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:56:20 vRHw8UPB0
日銀が悪い。

208:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:56:35 h17zVHMy0
みんなの党はデフレは日銀法でミンスとやり合ってるから少し期待はしてるが…

209:名無しさん@十一周年
11/01/30 19:58:15 fwoIvByv0
>>147
毎年、確実に昇給してくんだから最初が安いのは当たり前だろ。馬鹿?

210:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:00:16 h17zVHMy0
日本の公務員の平均年収 700万

海外先進国の公務員の平均年収 350万

税収40兆円のうち32兆円が公僕の人件費に消えてる

年収700万の公僕の人件費を海外先進国の公務員並みの350万程度にすれば

確実に16兆円の財源ができる

これは消費税8%に相当する額だ

当然増税の必要もない、むしろ減税でもいいレベル

これを国民それぞれが断固として主張していくべき!

211:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:01:02 fwoIvByv0
>>204
低所得者に減税しても意味なし。これは高所得者においても同じ。貯金や中国製品の
購入に使われてしまうからだ。
単なる内需の刺激に使うなら、麻生のエコポインとを見習って、別の国産商品にポイント
バック制度を作ってそっちに予算配分するべき。

212:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:01:09 Cn8egHFj0
税収40兆円ってバカか?

213:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:02:34 tMOpSbRr0
>>196
全公務員400万人中、自衛隊と警察で50万人くらいなんだが。

214:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:03:11 1J3u1hUS0
>>205
ちょっと違うんじゃね
国民新党タイプだと思う
現時点で第一党になる気はなくて
連立組んでコア支持層向けの政策だけ通して
難しいとこはわざと無理難題吹っかけて頓挫させて
ジミンガーかミンシュガーするつもりでは

支持団体ホクホクの一方、情弱の期待煽って取り込む

215:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:03:14 AFhRqRbcO
ポスター張りは連合頼み
無理

216:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:03:46 bVeW72tW0
>>205
元々公務員改革を旗印に作られた党だから少なくとも民主よりは期待できる
民主は支持母体に自治労を抱える連合があるから公務員人件費削減が難しいのは衆議院選挙前からわかってたよ

217:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:04:12 3Uwn8cB0O
まずは国と地方の議員の人件費を2割削減しないと誰も納得しない。
それに日銀法の改正。

218:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:04:19 GWI7kRsk0
>>211
エコポイントで買った東芝のテレビは中国製だったが?
パネルは韓国製らしいが。
車も、最近は部品が韓国製だったりする。

219:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:07:00 CDc6l47f0
公務員労組は独自に支持政党を作れば良いんじゃね?
公務員と一緒にされると凄い迷惑なんだけど。

220:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:07:38 gjfIUZiG0
公務員はいりません!!!
給料全額カットで十分。

221:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:08:06 3K15Gi2B0
>>205
政権政党になることはないからその心配は無用だろ。

222:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:08:27 kVk4oxoD0
>>209
高給取りになるレベルまで勤務しないと
一般企業の年収より低いって話だよ
一般に学卒は手取り16~8万程度
そこで2割カットとか、優秀な人材が受験もしなくなってしまうってことだ

223:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:09:05 +y+mDb7w0
>>178
>だったら公務員が貯金したって同じじゃん
おいおい公務員が企業経営者や株主並に金持ちとでも?w

>GDPに対する影響なら明らかに公共事業が上だから。
>仕事によって関連分野に金が回る影響が
>給与より低いはずがない

それはそうだろうな。別にそれを否定するつもりはない。
そもそも>>163で最初に公共事業を必ずしも否定しないと断ってるわけで、
ただ、たとえ公共事業に効果があっても、
一方で公務員給与を削減したのでは、その分個人消費需要の抑制によって、
公共事業の効果は大きく損なわれるだろうと言ってるまでの話だ。

ま、加えて>>163の「経営者や株主と言った一部の金持ちの懐に収まるだけだ」と言うくだりを補足すれば、
これは、昨今の新自由主義的経済パラダイムに染まった今の企業経営を念頭に置いたもの。
かつての経営者と労働者が一体となったような日本的企業経営スタイルが維持されていた時代ならいざ知らず、
昨今のそれは、企業利益、株主利益最優先で、労働者への利益還元はほとんど行われていないことは、
あの戦後最長の好景気と謳われた小泉政権中期以降の長期景気拡大局面において、
ほとんど労働賃金が上昇しなかったことが証明している。

「戦後最長の景気拡大」 大企業は…
利益・配当は大幅増 給与は減少
「いざなぎ」「バブル」と様変わり
URLリンク(www.jcp.or.jp)

224:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:09:54 /XAMsNhj0
インフレになれば、これほど公務員の給与が問題になる事はなかった。
しかし、日銀マンも高級な上公務員並に安定しているため、
インフレを抑えようとするインセンティブは働くが、
デフレを退治しようというインセンティブは働かない。
平成の鬼平と持ちあげられ、バブルをつぶしたはいいが、
ハードランディングにより日本経済まで破壊した三重野は
その典型。

225:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:10:19 pJ6tgUxT0
>>213
自衛隊は削減すべきだけどね。
日本の自衛隊は予備役が少なすぎる。
結果、数が多いだけじゃなくて使えない(その上、給料は高い)年寄りの隊員が大量に存在する。

226:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:10:29 3K15Gi2B0
2割下げて妥当な水準だろ。
それでも十分恵まれている。

227:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:14:07 nn1BnRWG0
>>59
平成22年地方公務員給与実態調査結果のポイント

○ 地方公務員の給与水準は、平成16年から7年連続で国家公務員を下回る。

○ 昨年と比べて、平均給与月額は減少し、平均年齢は低下。
○ 国家公務員と比べて、平均給与月額は低く、平均年齢は高くなっている。

URLリンク(www.soumu.go.jp)


228:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:14:24 eyUiZPdcO
公務員給与削減「特例法で一律下げ」案
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(morningcoffee板)

229:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:15:19 BEB1cbAv0
みんしゅの党
民主党マニフェスト立案者がこの元民主の浅尾なんだがw

230:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:16:02 n0kl1Zjf0
言うだけならただ。民主癖か?

231:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:16:22 WjHKlKl90
日本は、自衛隊も高齢化してんだよな。
共産国の軍隊みたいに老幹部だらけなのは、みっともなさすぎる。

232:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:16:43 3K15Gi2B0
>>229
鉄板で民主党が選挙で勝てるその時に離党したので許せるだろ。

233:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:19:28 BEB1cbAv0
>>232
それで財源はどうなった?
許すもなにも実現不可能ってのはわかったろ。
それを踏まえてどう思うかだ


234:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:20:51 3K15Gi2B0
>>233
政権政党になる前に離党したのに責任なんて問えるかよ。

235:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:21:27 t9GieWO60
>>233
だからみんなの党に移ったじゃないか
みんなの党が政権獲得しそうになったらまた他党に逃げる
そうすれば財源問題は永遠に他人事だ

236:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:22:50 BEB1cbAv0
>>234
>>233見てもわかるよう、責任とれなんて
ことは言ってないよw



237:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:23:34 3K15Gi2B0
>>235
政治家にって与党と野党って天国と地獄の差だよ。

長年冷や飯の万年野党でやっと与党になれるのに
まさにその時に離党するなんてできないぞ。

与謝野を見ろ、与党ならば何でもいいと老醜丸出しだろうが
あれが普通の政治家の心情だ。

238:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:24:43 ilf37zs7O
衆院選前なら喜んで応援したが今となっては虚言癖のある男が喚いているとしか思えない

239:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:25:15 86GgJuCK0
高い平均年齢
陸自: 41歳 米軍: 34歳 英軍: 36歳
体力を必要とする尉官に45歳以上の者が多数存在

防衛力の人的側面についての抜本的改革報告書
P.14 陸上自衛隊と米・英国陸軍の幹部ピラミッドの比較
防衛省 2007年6月28日
URLリンク(www.mod.go.jp)


240:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:26:02 oh1fobS+0
あの衆院選はバカでもアホでも民主から出てれば当選したからなあ
なのに離党した浅尾は根性あるな

241:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:26:31 LYubxDbN0
天下りや渡りをやっている公益法人への補助金打ち切りはどうだ?

242:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:28:04 3Uwn8cB0O
確かに自衛官も高給取りをリストラして若者を入れるべきだな。

243:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:28:08 Ehl4pC9v0
>>14
朝鮮人、支那人を叩き出す政党は全力で支援するんだけどなあ。

244:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:29:48 t9GieWO60
>>237
浅尾さんはその場その場で適当なことを放言して逃げるタイプ
万年野党やってれば議員歳費を受け取ったままホープでいられるけど
ひとたび与党議員になったら2秒で無能がバレる
無能の自覚があるのは大したもんだけど、有能な人間ではない
長妻さんだって前原さんだって分かってれば同じことをしたかったろう

245:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:30:12 /+1Ticys0
みんなの党は、ただのクレーマーとしか思えない。
給料が減らせるならとっくに自民党のときにやっていたって。


246:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:31:28 F8j8jiab0
てか人件費が30兆って、馬鹿なんじゃないか?


247:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:32:21 K41YZsew0
日本は公務員の楽園、桃源郷だからなあw
なんせクリーンセンターでゴミ回収やってる連中の方がホワイトハウスの
大統領直属の政策スタッフより年収が多いんだからwww

248:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:33:09 RerNXSXE0
1割で良いからやれや。
1割なら生活実感も誤差みたいなものだろ。

249:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:33:38 F8j8jiab0
あと、共済年金と、議員年金、退職金なんかも2割減らせば
もう数兆円出てくるんじゃないか?



250:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:34:36 UibzPhFFO
批判してる公務員必死だなwwwwww

251:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:35:36 8N2Dwk0j0
>>245
麻生に潰されて党を出たのが渡辺じゃん
安倍福田のときはやってたけど

252:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:35:58 3K15Gi2B0
公務員の平均人件費2割削減をやる政党を応援します。

こいつらのさばらせて増税なんて受け入れられない。

253:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:37:48 7rXwF4w80
コロンブスの卵的発想
これを実行できない民主党は非国民

254:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:38:01 19p0IfLv0
>>222
ボーナスカットとかどう?
民間は普通だよ

255:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:40:03 cfDxmuPg0
>>252
2割なんて甘いよ
おまえはやさしいな
ここはどかんと倍プッシュで4割だよ

256:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:40:48 8e8uxiwQ0
人件費カットしたら官製ワーキングピアの臨時職員にも少しは廻してやれよ

257:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:41:24 bqWxQOAm0
公立高校の教師だけど、30歳で諸手当を含めて年収が400万円だぞ。
もちろん手取りではないし、残業代も出ない。
(教員は残業代がない。夜遅くまで働いても評価されない。なら、早く帰れば良いじゃないかと
言われるかもしれないが、生徒や保護者との対応でどうしても遅くなる)

自分の給与は大学時代の友人よりも明らかに低いのだが、もっと減らされるのか。
教育は国の要だぞ。もう少し考えてほしい。
(というか、給与はすでに削減されている。もっと低くなると意欲が下がる原因になりかねない)

258:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:41:25 19p0IfLv0
安定もあって給料も高くてなんで公務員にならんかったんだろうとは思うけど

259:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:41:27 CDc6l47f0
>>249
共済年金と退職金の為の増税だからな。
破綻したら問答無用で共済年金も退職金もゼロだから、
何とか破綻させないようにバカな政治家を騙して法案を通そうとしてる。

260:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:41:37 CqmHVtbU0
公務員は支持母体だろ。
絶対ないわ。パフォーマンス詐欺。

261:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:41:42 t9GieWO60
>>251
閣議決定で渡部さん自身が署名した書類の内容を
渡辺さんは知らなかったらしいからね
渡辺さんは離党して当然だし、麻生としては切って当然だったでしょう

262:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:43:37 bqWxQOAm0
>>254
すでにされているし、今後も減らす方針だよ。
公務員は決して高給ではないぞ。

263:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:43:45 3K15Gi2B0
市長や市議会が公務員に牛耳られているってのがこの国の悲劇だよな

戦後の共産党による左傾化を防止するために二元代表制にして
政権安定をはかったらしいけど。

今となってはそれが公務員の独裁官僚の温床になっているという皮肉。

264:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:47:37 pJ6tgUxT0
>>257
昔ならともかく30で年収400ってのは、今や高給の部類に入るんだよ。
仕事が大変なのは他の仕事だって同じ事、
君より大変な仕事をしてて安月給の奴もいれば、簡単な仕事で高給の奴もいるだろうさ。
教員はどの国でも大変な仕事だけど、大抵の国では安月給だよ。

問題なのは、失職のリスクが殆どない公務員が一般よりも高給な事。

265:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:48:46 Af96uEs20

渡り鳥の天下り官僚もなくせよ
2-3年居て退職金数千万とか

266:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:50:12 Aejey4fH0
>>257
日教組がよく主張してるように、アメリカでは、子供一人当たりの教員数が倍以上居る。
でも、日教組は黙ってるけど、実は給料は半分以下。
塾や予備校見ても分かるが、低賃金で人数増やす方が学力が上がる。


267:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:50:16 koclOxjE0
独立行政法人を全廃しろよ
必要な法人は独立させるな

268:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:53:17 GfKOJRtY0
未婚男性の年収分布の【公式】データ
・未婚男性
男:未婚  20-24才 25-29才 30-34才 35-39才 40-44才
299万以下 80.7%  51.4%   39.0%   34.4%    33.9%
300万以上 17.0%  46.0%   57.9%   62.2%    63.0%
400万以上  3.5%  19.2%    32.6%   40.7%  45.7%
500万以上  0.4%   6.0%    14.6%    23.3%   31.3%
600万以上  0.1%   1.7%    6.3%    12.1%    19.9%

・既婚者込みの男性全体
男:総数  20-24才 25-29才 30-34才 35-39才 40-44才
299万以下 71.4%  44.1%   26.4%   19.6%   16.2%
300万以上  4.1%   24.1%   45.7%   59.3%   66.9%
400万以上  0.6%    8.1%   23.9%    39.7%   51.9%
500万以上  0.1%    2.4%   10.9%    23.5%   37.7%
600万以上  0.1%    1.1%    5.0%    13.2%   25.1%

<出典>
就業構造基本調査(総務省/平成19年)
男女,従業上の地位,雇用形態,起業の有無,所得,配偶関係,年齢別有業者数
URLリンク(www.e-stat.go.jp)



269:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:54:00 fwoIvByv0
>>222
公務員になった奴はめったなことでは辞めないから。だいたい欝の診断書手に入れたら
2年休職してもクビにならんなんて公務員だけだ。みんな定年まで働いて高い年収+
高い退職金+高い年金、手に入れる気満々。

270:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:54:46 DwSfHrVZ0
小泉政権時→国債発行30兆円

民主党政権→国債発行50兆円以上

死ね

271:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:55:30 LhH5+PK20
>>65
ということはこれは本人が書いてなくて
確認もしてないってことだな。

272:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:56:29 UibzPhFFO
>>262
こういう馬鹿がまた民主党に入れてまた騙されるだろなww

273:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:57:30 7H1+nrM/O
>>264
自分のまわりでは30歳で年収400万円って結構少ないけど…
めっちゃ少なくはないけど、多いか少ないかで言えば少ないでしょ。

274:名無しさん@十一周年
11/01/30 20:57:35 bqWxQOAm0
>>264
日本の教員は他国よりも要求される仕事が多いし、フィンランドで認められている
副業も禁止されているから、実質的に安月給で働かされているんだよ。

行政職は教育公務員よりもさらに安い給料だよ。公務員というだけで叩くな。
叩くだけでは事態を悪化させるだけだろう。

275:名無しさん@十一周年
11/01/30 21:00:42 p65gXphn0
デフレに更に拍車を掛けるような給料減らしに力を入れることには全然賛同出来ない。
むしろこれを推し進めれば金回りが悪くなるだろうし民間の給与水準は更に下方に引っ張られるだけ。
如何に経済を活性化させて所得水準の引き上げに繋がるようなことをもっと言ってくれないものかな。

276:名無しさん@十一周年
11/01/30 21:00:57 uHmM++Il0
>>273
男で正規ならばね。

277:名無しさん@十一周年
11/01/30 21:01:20 b2MCPSjo0
地方では自治体が最大の法人で
人件費削減となれば消費に与える
影響が大きい。
それでなくても公共事業削減で疲弊して
いるんだから

278:名無しさん@十一周年
11/01/30 21:07:18 19p0IfLv0
副業なんてほんとど禁止じゃねーの?

279:名無しさん@十一周年
11/01/30 21:08:36 7pqOYLcA0
これ多分人件費総額いくらってのをはっきり出させる思惑。
「5兆も無い」って官僚側が言えば「じゃあいくらなんだよ」って突っ込める。

280:名無しさん@十一周年
11/01/30 21:09:17 CDc6l47f0
>>273
400万も会社に利益をもたらしてない奴が居座るから、
若い世代が低所得になるんだよな。
500万なら会社は1000万払ってる。
それだけの働きをしてればいいけどしてない奴が多い。
200万位で同じ仕事して貰わないと会社が保てない。

281:名無しさん@十一周年
11/01/30 21:09:22 /VoDuHOXO
>>161
TSUTAYAのカード作るのに免許証見せたり、
病院の窓口で保険証見せたり、
保険のおばちゃんに家族構成聞かれたり、
ネットオークションで住所電話番号さらけ出したり、
いろいろあるけど、
公務員に住民票弄られるのが一番不安です。

282:名無しさん@十一周年
11/01/30 21:14:30 PghYnOy10
公務員の給料を3割削減したら、八兆円も削減できるのか?
公務員のための公務員による公務員の消費税ってのを作ったらどうだ。
つまり買い物するとき、公務員でないという証明IDカードを提示すれば、消費税は0%。
公務員でないことを証明できない場合は、消費税20%。
もちろん、公務員の扶養家族は当然公務員と同じ消費税20%。

どうかな?この法律は?

283:名無しさん@十一周年
11/01/30 21:31:36 DwSfHrVZ0
つーか民主党政権になっただけで20兆円近く国債発行が増えているから
政権交代しただけで削減できるんでないの?

284:名無しさん@十一周年
11/01/30 21:31:58 K41YZsew0
教員なんて副業桶にして給料7割カットすればいいのに。
それでやっとアメリカの公立校の教員並み。アメリカの場合は
給料だけじゃ食えないから夕方からファストフードで働いたりして
1日の総労働時間が14時間くらいが普通なんだってさ。
CBSドキュメントかなにかで見たけど。そう言えばアメリカは夏休みとかは
給料大幅カットで自分で稼いでくれってことらしい。仕事してないんだから当然だけど。
日本の教員は夏休みに研修と称して税金で世界旅行したりするんだよな。

285:名無しさん@十一周年
11/01/30 21:32:31 cfDxmuPg0
公務員を厚遇しすぎたことにより財政破綻なんてなったら末代だけでなく世界中に恥をさらすことになる
今すぐ手を打て

286:名無しさん@十一周年
11/01/30 21:42:46 NbdqgLzN0
>>44
沖縄の地元企業がメガフロート作れるとは思えないww


287:名無しさん@十一周年
11/01/30 21:42:56 K41YZsew0
こんなのみっけ

Unknown (Unknown)
2010-09-06 21:04:40
☆イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
☆日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍 ---人件費ベースで見ると以下の通り
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円
週刊文春2007年7月3日号「公務員の人件費高すぎる」(国民経済計算年報 平成13年度版)から
若林亜紀著「独身手当-給与明細でわかるトンデモ「公務員」の実態」(2007年7月 東洋経済新報社)
こんなにオイシイ仕事は他にはない。公務員の信じられない「手当」のすべてがわかる。
第1章 独身手当―公務員の“セレブ”ライフ
第2章 カラ残業手当―公務員の優雅な1日
第3章 管理職以外手当―公務員の出世のコツ
第4章 予算消化手当―公務員の浪費
第5章 セクハラ「手当」―女性公務員をとりまく実態
第6章 勤務成績不良手当―公務員の休職
第7章 労働組合手当―公務員改革を阻むもの
第8章 退職手当―公務員リタイア後の生活
第9章 内部告発手当―公務員の憂鬱

288:名無しさん@十一周年
11/01/30 21:43:16 6IhVjE050
>>273
国税庁調べ
URLリンク(www.nta.go.jp)

30歳で400万ならまあだいたい民間平均くらいだ

289:名無しさん@十一周年
11/01/30 21:45:09 QDmWdsRe0
>>283
民主党は大きな政府だからね。異常に歳出が多い。
民主 100兆
自民 80兆
みんな 60兆
くらいだと思う

290:名無しさん@十一周年
11/01/30 21:47:01 bqWxQOAm0
>>288
行政職よりも給料が高い教育公務員の給与が民間平均並みなら、
一般的な公務員はもう民間平均よりも低いということだから、下げる必要は無いな。

291:名無しさん@十一周年
11/01/30 21:52:53 6IhVjE050
>>290
>一般的な公務員はもう民間平均よりも低いということだから、下げる必要は無いな。

これが正しくないから叩かれてるんだけどね
バス運転するだけで年収1000万て何よ

292:名無しさん@十一周年
11/01/30 21:55:50 bqWxQOAm0
>>291
それ、証拠はあるのかな? 都市伝説のように聞こえる。
現実に地方自治体の財政状況は悪いのに、運転手にそんなに払うわけがない。
バブルの時の記録を使っているのかな?
今は民間委託で経費を削減している自治体が大半だと思うよ。

293:名無しさん@十一周年
11/01/30 21:58:49 vFo0sdUrP
URLリンク(1st.geocities.jp)
横浜市営バス年収770万円
川崎市営バスは年収800万円超え

294:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:01:26 t9GieWO60
>>292
公務員は原則年功序列だから
60前後ならバスの運転手でも1000万はありうると思うよ
50過ぎの地方自治体部長が自分の半分以下の給料しか受け取ってない官僚の指示で動くのが普通

295:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:02:24 aJVqD1r20
たった5兆円かよ・・・
消費税2%分だ。
やらないよりは良いが・・・

ミンス党と同じパターンだ。詐欺政党

296:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:04:10 bqWxQOAm0
>>293
それはバブル時に採用した人の平均年収だろう。
年齢層が高いなら平均が高くなるのも当たり前だ。首にはできないしな。
学校で司書や実験助手を新規に雇わなくなったように
今では殆ど運転手としては採用していないのでは。
それなら若い人がいないのだから、当然平均年収は高くなる。

297:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:04:26 IlMzMnT70
>>283
そうです。
国民の生活が第一と言いながら、増税ラッシュ!
政治主導といいながら、官僚に丸呑みされて、アウト!!!
レッドカードで退場!しろ。


298:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:04:36 t9GieWO60
>>295
大丈夫
それでも埋蔵金は30兆円あるから
「脱官僚」「地域主権」「生活重視」のみんなの党ですよ

299:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:06:41 aJVqD1r20
>>298
埋蔵金か・・
みんなとミンスが使うからか
存在しないから「埋蔵」だとわかたよ。

外為特会とかあじぇねーの?
無くして為替防衛 どーすんのさ?

300:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:06:49 T92iPNkz0
普通に事務職で、書類受け取ったり、発行したりしてるだけの公務員なら
給料下げてもいい気がするな。そんなの誰でも出来るだろって仕事なら
平均以下の給料でいいんじゃない。

301:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:07:32 5BR0j+es0
本当にやれるのならみんなの党を支持してもいい
でも、どうせ口だけなんだろ
ゴミクズ民主党に見事に詐欺られたからな

302:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:08:56 LoTjLdcB0
税収が減ったからってのもあるが、多いわな
業務を削減・効率化して人員を減らす、ってのが一番だが残念ながら余裕がない
まず人件費は税収の50%を上限にして調整とか決めれば?

303:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:11:05 6IhVjE050
>>296
まさにその辺の奴らの年収を削れってのが>>1とかの話だろ
若手の薄給からさらに絞れなんて奴はほとんどいないよ
大したことやって無い高給取りのジジイ共がガンで
そいつらを削るために新法作成などのハードル越えの手段が必要って話なんだから

304:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:12:54 t9GieWO60
>>299
天下り特殊法人廃止で毎年12兆円の補助金が無くなるって鳩山さんも言ってたろ?
民主党はヘタレだから官僚に屈したけど
みんなの党は批判なんか恐くないから実現できるよ
具体的には国立大学への補助、私学助成、国立病院・癌センター、科研費、公庫融資を全廃するだけで年間7兆円近い財源だ

305:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:14:14 eyUiZPdcO
ハイハイ公務員のボーナスに6兆円の税金が投入されまーす
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(okiraku板)

306:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:15:34 eyUiZPdcO
【公務員給与 一律下げ特例法も】トピック
URLリンク(bbs.mobile.yahoo.co.jp)

307:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:16:45 bqWxQOAm0
>>303
急にごっそりと給与を減らしたら不動産などのローンが支払えなくなって破産する人が
出てくる可能性がある。現実的ではないな。

少しずつ減らしていくの方法が現実的だし、それなら今でも既に行っている。

308:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:18:47 6IhVjE050
>>307
民間で実績のある下げ幅なら問題ないだろう
5%か10%くらいは一気に削れ
そしてそれを何回もやれ

309:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:19:32 Ba5+djDX0
アメリカ国債を買わされるのをやめたら、20兆浮くだろ。

310:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:19:47 bqWxQOAm0
>>308
やった結果が、民間給与よりも低い平均年収なんだろう。
既に達成しているのにさらに減らせと言うのか。

311:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:19:53 t9GieWO60
>>307
いいじゃん別に破産しても
公務員の破産、銀行の損失、どちらも愚劣なネトウヨにとってはメシウマだ
その結果として社会経済がどうなるかよりも
馬鹿の刹那的願望を優先してこそ民主主義ってもんだ

312:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:20:39 JwyrT6MK0
向こう5年ぐらい国家も地方も公務員の新規採用を見送れば良い

313:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:21:36 7XXzT+Sa0
というか結局その自治労が公務員の癌なんだけどな

314:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:21:46 eYLmEHZRP
まあ削るのはいいけどさ
みんなで貧乏になりましょうってのがなあ

経済成長しましょうよ

315:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:21:59 bj/UCN8C0
じつは公務員平均人件費を
本当の民間平均並み(国税庁資料による約453万円)にすれば

つまり税収と連動して、公務員平均人件費基準を本当の民間平均並み(国税庁資料による約463万円)にすれば

国の借金は増えていかず、財政が健全化していくはずだ


消費税も必要以上に大増税せずに、出来れば浮いた分景気対策に使って欲しいな

今も尚、本当の民間平均と比較して異常に高い水準で維持している公務員人件費を本気で削減やれ
これをやらずに、国民の方には大増税論を持ってくるとか異常だったよ

316:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:22:59 r21kV23u0

新車販売台数ピーク時90年780万台 2010年495万台
二輪車販売台数ピーク時82年350万台 2010年38万台
新設着工戸数ピーク時88年180万戸 2010年78万戸


正直、細川時代にもっと庶民の意見を聞いてくれてたら=あの頃に公務員給与を削減してたら
ここまで大不況に陥ることはなかったろうなあと毎日、思うよ。
仮にこのアンケートを90年代にやったとしても同じような結果になってたと思うしね。

公務員の待遇は平均して年収いくらくらいが妥当だと思いますか?
200万以下  (250票/21.1%)
200~300万  (227票/19.1%)
300~400万  (345票/29.1%)
400~600万  (270票/22.7%)
600~800万  (55票/4.6%)
800万以上  (40票/3.4%)
URLリンク(vote1.fc2.com)

317:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:25:09 qbMUR48Q0
予算案審議の時期になって枝葉ではなく根幹からの見直しを要求するのって
常軌を逸しているというか悪く言えば無責任、公平に言えば国会運営の問題でしょう
予算案を作る前にどのような方針でいくかを決める段階があって
その段階で根幹についての議論があるのは結構だけれども
といっても野党がそこまで行政にたいして口を出すのが良いのかどうか
このようなあまりにも実務感覚を欠いた国会が続くのは国民にとって迷惑だろう

318:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:26:08 t9GieWO60
>>314
経済成長は絶対に駄目
せっかく内外価格差教の教えを連呼して小売りの賃金を押し下げ
労働力が余っても余っても女性の社会進出、定年延長、移民などでデフレ促進してきたんだから
名目賃金を上げるような施策は絶対に許されないよ

319:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:26:22 2gdfX/bg0
公務員の人件費2割削減で7兆4000億+天下り禁止で2兆
これだけで、年間で7兆4000億の経費削減だな。
在日優遇も廃止で8兆は行くな。

ついでに、公務員年金と議員年金も削減、その金で自衛隊と警察の予算を増やしたらいいわ。

320:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:26:32 /bTrMxzq0
>>292
教師の年収は高くないんだよね。でも地方公務員はメチャクチャだよ
都市伝説のように聞こえてしまうのはあり得ないほどのギャップだからだよ
確かに最近は抑え気味だとは思うけどね

あと、バブル採用とか関係ないよ
勤務時間や手当など自分たちが得をするように調整してるからね
市町村合併なんかでも一番高い地区の給与に統一してたりとかね
退職金やその後の嘱託やら・・ 知るとホントにびっくりするよ
あと準公務員ね。これがまたすごいw


321:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:28:15 eYLmEHZRP
>>318
意味がわからないんだけど
みんなの党支持してんでしょ?
札刷って経済成長させるんでしょ?

322:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:31:51 t9GieWO60
>>320
教師の年収がその自治体の公務員平均より低い自治体なんか無いよ
「教師は低いが地方公務員は高い」というあなたの主張は
ただひたすらに教師の選民思想の賜物だね

323:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:34:29 t9GieWO60
>>321
みんなの党は支持してるよ
でもそれは短絡的で馬鹿な寝言を並べてるのが日本の有権者のレベルにあってるから
自分自身は小学生レベルの算数はできるので
札刷っただけで経済成長するなんて信じるほど馬鹿ではない

324:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:37:06 /bTrMxzq0
>>322
それは違うよw
手当が半端じゃないし退職金2回とか知らないの?



325:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:37:31 eYLmEHZRP
>>323
わからんな~
経済成長は誰がやっても無理ってこと?

326:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:38:02 bqWxQOAm0
>>320
>>322 のいう通り、教員の年収の方が行政職よりも高い。
(教職調整額といって行政職よりも多めに支払われる。ただし残業代は出ない)
平均の取り方が恣意的なんだよ。自治体といっても地方によって
実態はバラバラだ。税収が潤沢な所もあれば雀の涙のような所もある。

変な所ばかり殊更に取り上げて誤ったメッセージを出しているんだろう。
現実に給与は民間並みか、やや低いくらいだし、ボーナスカットもしている。

公務員だから悠々自適というのは完全な誤解だ。

327:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:39:34 CThEoLYm0
公務員なんか裏金と天下り先しか作ってないのだからパート派遣で十分

ボーナスなど不要

長年国民を騙してきた国賊泥棒公務員どもを刑に服させろ

共済年金と退職金の全額返納させろ

328:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:40:13 Vxtke4KE0
やはり、こういう議論が、先ず必要だな。

まさか政府・民主党は、公務員の人件費をほとんどそのままで、消費税の増税議論など始めないでしょうね。

329:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:41:45 CtQPSREx0
天下り団体の職員もやれよ。

330:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:41:57 mwMFPE0w0
>>323
小学校レベルの算数はできるのに小学校レベルの国語はできないんですね。

アジェンダ(笑)が「自分達は政権与党にいないからわからないけど、埋蔵金はきっとある!!」とか盛大に吹いたわw
党首はいままでのどこの政党に所属していて何の役職についていたんだとww

331:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:43:05 t9GieWO60
>>324
手当等はどこの自治体でも例外なく教師の方が高い
もちろん教員の平均と都道府県の局長まで昇進した人だけを比較するとかなら別の話だけどね

>>325
経済成長は可能だよ
ただみんなの党の主張する方法は的外れに見えるだけ
そして、的外れの電波主張は国民の意思に沿うから支持している
本当に経済成長するための方策は国民受けしないから政治的に実行すべきでない

332:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:46:00 CtQPSREx0
NPOへの補助金もほとんど人件費だから、そこもやれ。

333:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:46:32 /bTrMxzq0
>>326
>>平均の取り方が恣意的なんだよ
いやだからそれをいってるのよ
残業や出張費なんかどうにでもなるじゃん

あ~もどかしい
ズバッと例をあげたいけど誰も書かないとこみると
それはやっぱヤバいのかな?w


334:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:47:59 t9GieWO60
>>330
あなたはアジェンダを誤解してる
渡辺さんは自分が内閣の一員としてまとめたはずの予算案も
自分が署名した閣議も目を通した事がないと明言してる
だから官僚主導だったってね

みんなの党の政治主導になれば渡辺さんは文盲が治るらしい
とてつもなく頭の悪い主張で
日本の有権者のレベルに合った素晴らしい主張だ
支持しない理由がない

335:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:48:39 pJ6tgUxT0
経済成長ねえ・・
まあ韓国のやり方をパクるしかないな。

でも、何をやろうとしても、結局の所は既得権の撤廃が出来ないって所に行き着く訳だから、
実現できずに終わるんだろうな。
一度、アジア通貨危機の時の韓国のような酷い目に合うしかない。
つまり、財政破綻するとか、それくらいのインパクトがないと日本は変わらんだろうよ。

336:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:49:30 w+z/1S320
減税はしませんってか

337:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:50:58 bqWxQOAm0
>>333
残業代や出張費こそ、どうにでもならないだろう。
不正をしたらすぐにばれる。
(役所の車だと分かった時点で後を付ける人もいるくらいなのに・・・)

もっと建設的な話はないのかな・・・

338:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:51:15 eyUiZPdcO
消費税増税は公務員の厚遇維持のため
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(eco板)

339:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:51:43 CtQPSREx0
公務員の給料を半分にして、今まで払いすぎた分を強制的に没収しろ。

340:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:52:22 eyUiZPdcO
【政治】公務員給与削減「特例法で一律下げ」案★5
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(newsplus板)

341:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:52:30 oh1fobS+0
>>334
公務員は必死だなあ
顔真っ赤だぞw

342:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:53:43 t9GieWO60
>>337
マスコミが「地方公務員は手当などで実際はジャブジャブ金もらってる」と報道する
日教組などは「教師は決して給与が高くない」と連呼する
両方を信じれば>>333みたいな支離滅裂な主張が誕生する
それだけのこと
あまり気にする必要はない

343:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:53:55 4G7S5YkN0
議員の給料や政党助成金もなんとかしろよ。
自分らは関係ありませんはナシだろ。

344:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:54:00 mwMFPE0w0
>>334
あぁ、ごめん。盛大な皮肉ってことか。

たしかに脱税王を総理大臣に選出するような犯罪性向の高い日本国民にとっては、
リクルート株5000株受け取って逃げ回ってたのに、
忘れたように「金と政治の関係!」なんて偉そうなことおっしゃる渡辺さんは実にお似合いだわ。

345:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:55:17 CpHzEo8i0
公務員が贅沢をする必要は無い
子持ちで400万、独身は300万で頭打ちにすれば良い

346:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:55:17 Jjj2R9aG0
>>334
オレの周りで、アジェンダなんて単語使っているヤツいないぞ
まず、一般的な日本語が話せるようになってから
2ちゃんにレス付けた方が良いと思うんだが


347:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:56:16 6XavFNpJ0
交付金4兆削るってことか。
小泉でさえも三位一体改革というペテン技で
やっと3兆だったのにどうやって?w

348:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:57:40 6O7AMnFR0


349:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:58:00 eMko10L10
BIやるなら投票する
月5万でもいいわw

350:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:58:25 /bTrMxzq0
う~ん、なんかズレてるよ・・
みんな自分の経験や身内から直接聞いた話じゃないの?

あがってきてるデータと現場で行われてる行為は全然違うよ?

351:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:58:40 oEYmnLKB0
民主党を2割削減すればに見えた

352:名無しさん@十一周年
11/01/30 22:58:50 JwGG5v5E0

話変わるんだけどさ、末期癌患者っているじゃない?
ああいう、もう死を待つのみって背戸際の人を上手く説得してさ
自発的に議員会館に爆弾を抱えて特攻するような行動をおこさせるには
どういうセリフで説得したらいいと思う?
このセリフをみんなで考えてもし“当たり”がついたらさ、
それをテンプレにして日本全国の末期癌患者を説得して回るんだよ。

名付けて「日本列島大ゴミ掃除計画」っていうんだけど、どう?

353:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:00:15 6O7AMnFR0



興味のある人は『若林亜紀』か『竹原信一』のブログ読みなよ










354:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:00:16 WGPwRrBGO
仮に5.4兆捻出出来ても景気対策と雇用対策に使えよ。


355:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:00:48 sKR9Rlgn0
2割カットすれば日本のサービスのパフォーマンスは2割低下するぞ。
日本が日本じゃなくなる。

356:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:01:29 ZmswevN60
>>304
特殊法人向け財政支出額は、年間約0.2兆円
URLリンク(www.mof.go.jp)

年間0.2兆円の中から、毎年12兆円も捻出するのは不可能だよw

357:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:02:17 CtQPSREx0
>>355
IT化されてるから関係ないだろ。そもそもIT化されて人件費が減らない
のはおかしい。

358:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:02:48 t9GieWO60
>>341
だからみんなの党を支持してるって言ってるのに

>>344
記憶力の無さは政治家にとって重要な資質だよ
300議席以上の大勝をした民主党の幹部だって常識的な記憶力の持ち主は一人もいない

>>346
頭悪そうな横文字を並べるのは国民向けに説得力を持たせるのに有効だ
バブル期のデザイナーだのコピーライターだってコンセプトがリスペクトでとか連呼してただろ

359:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:03:03 6XavFNpJ0
埋蔵金ってもう年金制度改革して
積立方式やめてバラまくしか方法ないだろw

360:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:03:29 /bTrMxzq0
>>337
たぶん出張の意味が違うかと・・
あと、不正じゃないんだなぁ
う~ん、つたわらないねぇ・・

361:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:03:44 sKR9Rlgn0
>>357
はあ~?お前公務員ってどういう職種あるか知ってるか?

362:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:04:24 pNws5gZmO
公務員を減らす事に同意。あと上役の給料も減らせ

363:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:05:15 Jjj2R9aG0
>>358
>頭悪そうな横文字を並べるのは国民向けに説得力を持たせるのに有効だ
それって、みん党がダメってことじゃん
あんた、みん党の支持者じゃないの?


364:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:05:31 X0hgrGvW0
しっかし共産党以下だな
公務員人件費を連呼するしか存在感を示せないのかね。
無駄の削減はいいが、民主がやってるより実現性、現実性の無い無能どもだな。

公務員の給料が恥ずかしくなるくらいの経済成長戦略を
って言えないのかね。
そういう難しいことより、簡単な削減、削減を連呼。

実際バブル前は、正に公務員は民間の不要者の集まりだった。

もっとまっとうな政党ないもんかね

365:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:05:46 CtQPSREx0
>>361
公務員が必死だな。危なくなったら2割パフォーマンスが減るとおどしか?
自治労のくそやろうwwwwww

366:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:06:25 sKR9Rlgn0
日本がこれだけ裕福で安全なのは公務員のおかげ。
例えば道路のトンネル。海外は上の壁が固められておらず、岩盤そのまま。
日本のは綺麗に固められて完璧。

これだけ見てもわかるはずだ。

367:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:08:22 hogVJTWy0
>>1
>5兆ウン千億

まーた、これを信じ込む阿呆で巷があふれ返るわけか



368:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:08:32 fFwAmni4O
地方と言う単語を出したことを評価する

369:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:08:48 t9GieWO60
>>356
独法に対する財政支出だけで21年度3.4兆円となってるが?
しかも独法でない政策金融公庫、国立大学機構、国立病院などが載ってない
無意味な資料だね

370:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:08:57 oh1fobS+0
いや~みんなマスゴミの消費税増税は仕方ないキャンペーンに踊らされないで
2chでもこれだけ公務員人件費が話題になってるし。いいことだ。

371:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:09:01 Hp6CeXAFO
>>1
たかだか、5兆かよ。
独立行政法人職員や特殊法人職員は入れてないんだろうな。
コイツら、税金から給料支給されているくせに、俸給表無視で、
公務員より遥かに高い給料・ボーナス・退職金と充実した福利厚生だからな。
ここを真っ先に削れ。

372:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:09:38 V2AIYaFt0
もう早くしろ


373:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:10:38 qTbpy+jL0
>>367
俺もそう思う。

選択肢があると思ってるお気楽な人たちが大勢居る限り、
まだまだ、お灸が終わることはない。

374:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:10:43 hoI4hqsRO
>>366
日本の公務員ってコンクリートの構造物まで造れるのかスゲーな(笑)

375:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:11:29 X0hgrGvW0
公務員をいぢめてやるぅ!!!
を連呼することで
みんな思考停止になっちまう奴ばっかだな。

やらなきゃいけないこと
それはひとえに経済成長しかない。

マイナス政策しかない党に、何が出来る?
民主党政権で明らかだろ

376:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:11:45 0nKhwIyn0
5兆4000億程度、財源を生み出せる・・・なるほど。
で、5兆4000億程度の消費需要が減るのだが、どうする?


377:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:12:14 sKR9Rlgn0
お前らには公立教師の偉大さが絶対に分からない。
あの犯罪者予備軍のDQNザルどもを学校に閉じ込めるだけで、どれだけ犯罪抑止になってるとおもってんだ!
暴○団の子息まで相手してんだぞ。

多分、公立教師が公務1ヶ月ボイコットするだけで日本が終わる。

378:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:12:36 hogVJTWy0

民主党のサギフェストで懲りろよなオマエら



379:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:12:46 stw6DUq00
>>376
え?なんで減るの?

380:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:12:48 /bTrMxzq0
>>331
おいおい・・
局長の仕組み知ってていってる?

381:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:12:54 d96gFg+R0
>>54

一度試して見たら?ミンスが言ったみたいにやらせてみれば
いいじゃんw

382:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:13:53 fFwAmni4O
地方組織の効率化だけでかなり削れると思う
国家公務員に関しては難しいが地方公務員ならまだまだやりようがある
市町村にまで細分化する必要があるのかとか考えなきゃいけないと思う
国家公務員とか都道府県とか市町村とか今ある枠内で考えるから難しい

383:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:14:12 Jku75vZuP
 浅尾慶一郎って、民主党が野党時代の「次の防衛大臣」だった人。
こいつがちゃんと「次の防衛大臣」として仕事してれば普天間問題
なんて起こらなかった。それなのにこいつ、鳩山がドツボにはまってる時に
「アメリカの退役した空母を辺野古の沖合に浮かべて、
普天間の代用にすれば良い」なんてお花畑炸裂させてたんだぜ。

384:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:15:00 oh1fobS+0
>>375
欧米では財政難になったらどこでも公務員の給料カットするので、
同じことをこの国でもしろってこと。

385:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:15:32 QsmAAZQA0
つうことは公務員の人件費は27兆って事かwwwww
税金はチョンマゲ時代の年貢みたいだな。

386:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:15:32 bqWxQOAm0
やっぱり、マスコミの影響は怖いな。
現実、公務員の給与は低い。それなのに高給であると錯覚させている。
もう駄目だと言い過ぎな気がする。それが若者にも悪い影響を与えているんだろう。

うちの生徒と話していても、公務員志望の子が多いよ。民間は地獄のような世界と
本気で思っている。

387:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:15:34 RQmwtluQ0
つってもその分消費も減るよな

388:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:15:38 d96gFg+R0
>>86

ミンスよりは遥かに良いと思うよ。

389:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:15:42 stw6DUq00
といいますか何で公務員になったの?
まさか将来が安定してるからとかが理由じゃねーよな
国に支える名誉な事だろ思ってんだろ?

390:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:16:38 hogVJTWy0
>>373
政治的賽ノ河原ですな

一つ積んでは国の為 二つ積んでは民の為


391:森(もる。) ◆AT7dFTbfB.
11/01/30 23:17:40 BQ5z02ud0
公務員ごねすぎ。

392:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:17:47 CtQPSREx0
地方公務員はほとんど無能です。民間に比べたら10分の1の知識しかありません。


393:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:18:30 stw6DUq00
なんで公務員の給与を下げると消費が減るんだよ
そんだけ贅沢品を消費してんの?

394:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:19:19 hfU5/fvIO
テスト

395:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:19:41 gPiP+f4S0
その減らした分を景気対策に当てるってか?+-0だろ
公務員の給与の水準の是非はともかく、そんなもん財源とは言わん

>>385
そりゃ、武士ってのは当時の公務員、官僚だからな。給料もらわないと公務はできん。

396:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:19:58 oh1fobS+0
>>86
自民党に投票したら消費税増税だからな。すまんが投票出来ないわ
まず公務員人件費削減削減が先だ。
税金は打ち出の小槌ではない。

397:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:20:02 7/jnTg9U0






公 務 員 の 給 料 は 、 ハ ロ ワ 求 人 の 平 均 ぐ ら い に す べ き で は な い か 








398:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:20:34 stw6DUq00
あと機能してない民主党の木偶の坊の給与も2割削減しろよ
特に民主党のクソ議員な

399:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:21:15 tlzkathR0
親父が毛針発言なやつとか実父が監獄入り逃れとか、変な世襲議員の巣窟ってのは、この党の極秘事項か?

400:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:21:24 JI2Vt5/d0
民間の給料が高いのなら、問題はさほどないんだろうけど、
民間の給料が安い中で公務員の給料が高いのは納得がいかない。


401:名無しさん@十一周年
11/01/30 23:21:25 fcU8yZ/I0
スレチですまん。
ちょっと聞きたいんだが、昔実話ナックルズか何かで見たんだが、警官2人が中学生を輪姦した事件ってこれだったか?
それとも別事件?


女子中学生にいたずら
大阪府警第4機動警ら隊の警察官が、補導した女子中学生にパトカー内でいたずらをした。(1993)





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch