11/01/29 00:12:09 x6LptuEh0
一審判決の馬鹿は名前なんていうんだよwww
19:名無しさん@十一周年
11/01/29 00:12:24 1KaNscNc0
当然の判決です。
20:名無しさん@十一周年
11/01/29 00:17:30 kr8wEhEd0
>> 世界の太陽神,旭日旗,大漁旗
エジプト,アテン神
URLリンク(ssg2.up.seesaa.net)
URLリンク(gold.ap.teacup.com)
URLリンク(www.yugakusha.net)
天照皇大神
URLリンク(upload.wikimedia.org)
旭日,大漁旗
URLリンク(www.maku-main.net)
URLリンク(choshi-kadomino.blog.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.otomiya.com)
旭日旗,自衛艦旗
URLリンク(jmsdf.info)旭日旗 ↓朝日新聞,社旗
URLリンク(images.uncyc.org)
URLリンク(royal-milk.tea-nifty.com)埼スタ
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)アラブ人と旭日旗
21:名無しさん@十一周年
11/01/29 00:30:44 hdAVmie+0
>>17
東ドイツ国歌がいいです、エロゲーに使われているところも○です。
22:名無しさん@十一周年
11/01/29 00:33:51 sUztpXbY0
問題点は、こういう教師も簡単にはクビや左遷できないってことなんだよね。
コイツら自分個人の特殊な思想に確実に生徒全員を巻き込むのに。
一般サラリーマンの給料泥棒とは比較にならんほど害が大きい。
23:名無しさん@十一周年
11/01/29 00:37:19 tc0Pzvn90
朝日は社説でとりあげるかなw
地裁の時はドヤ顔社説でしたが。スルーかなー
24:名無しさん@十一周年
11/01/29 00:39:27 XJeovKs80
日本の国旗国家がイヤなら日本人を辞めればいいのに。
とても簡単なことができない連中が騒がしい。
25:名無しさん@十一周年
11/01/29 00:51:35 GP0oa+tU0
>>24
日本国民を強制的に辞めさせたら、
テロリストが発生する可能性が有るぞ?
もう今の日本政府は、愛国心を強制的に植え付けないと反乱を抑えられないほどに
弱体化している。
海保職員、日教組、田母神etc...
諸君、革命前夜である。
26:名無しさん@十一周年
11/01/29 01:21:47 pAT+06xB0
いつも思うんだけど地裁ってなんでトンデモ判決連発なんだ?
もういらないくらいガイキチなんだけど
27:名無しさん@十一周年
11/01/29 01:24:59 TaFiiP3n0
>>26
狙った裁判官に当たるまで取り下げを繰り返すなんて手法もあるけどね
28:名無しさん@十一周年
11/01/29 01:40:21 FheWTo2q0
国旗国歌訴訟 こんな反日行為しても逮捕・処刑されない日本てスゲー
言論自由じゃん。中国で同じようなマネしたら戦車でひき潰されたり
連行されて人体標本展の見世物にされるのに。
29:名無しさん@十一周年
11/01/29 01:40:58 BveD5Nbw0
この例は被告有利だが産経の理想とするような復古主義的強制を本当に行えばもちろん敗訴するだろう
30:名無しさん@十一周年
11/01/29 01:50:48 ULxazEKM0
中学時代は公民は先生に反抗してたから成績1だったな。
何故か生徒に戦争の加害者として反省文を強要させるクソ教師だった。
俺たち何もしてねーじゃん、って言うと
「日本人は生まれた事そのものが中国人や韓国人に対して罪」
と言ってのける真正のキチガイ。
他国に戦争を仕掛ける国に住む人種は劣等民族ってのが持論だったんだが。
じゃあ朝鮮戦争やっちゃった朝鮮人は劣等民族なんですか?
戦争やった日本に現在住んでる在日韓国人は劣等民族なんですか?
人種で差別するなんて先生はレイシストなんですか?
と言った奴も内申で最低評価だった。
31:名無しさん@十一周年
11/01/29 01:52:33 PQpSXm3j0
難波孝一 ←地裁でアホ丸出し判決くだしたやつの名前
32:名無しさん@十一周年
11/01/29 01:54:45 qIdy7tcHP
国旗国家法はどうした
33:名無しさん@十一周年
11/01/29 09:40:56 9nX5sew6O
国歌に反対?
いいことじゃないか。
俺はパ・リーグの試合開始前に国歌斉唱があっても唄わない。
日の丸はデザインが好きだが、君が代は歌としてのできがよくない。
あれはつくり直すべきだな。
あと産経は国の心配より会社の経営を心配しろ。
34:名無しさん@十一周年
11/01/29 09:44:41 3TW/BUKW0
>>33
Deutschland ueber alles in der Welt
みたいな図々しい国歌がいいね
35:名無しさん@十一周年
11/01/29 09:49:43 gXAvNcby0
反対派も推進派も、現行の国旗国歌の好き嫌いの話を強制の是非として語ってる。
そうではなく、"いかなる国旗国歌であっても"行政がどこまで敬意表明を強制できるか
ということについて考えることこそ、西側民主主義国の国民らしい。
現状では中国や北朝鮮の人民と同じ程度の思考しかできてないではないか。
36:名無しさん@十一周年
11/01/29 10:27:27 dR6B4Um/0
それにしても懲りない連中だな~。日本人の視点で語ってくれよ、この先生方は。
こういう先生方はむしろ生徒たちに対して、国旗不掲揚・国家不斉唱を強制
しているんじゃないの?日本人のアイデンティティを否定する事を強制しているんじゃないの?
泣いて訴えて印象操作しようとしても、無駄だよ。
37:名無しさん@十一周年
11/01/29 16:49:48 +xN9tZM00
「普通の感覚」とかいう表現を新聞で用いてる限り、2流誌のままだぞ。産経。
38:名無しさん@十一周年
11/01/29 16:59:37 lJkxvz2J0
お前ら、まず吉村昭の『蚤と爆弾』に対して反論してみろ