11/01/29 07:20:39 BkE3bvUk0
>>926
アホがいるなw
勉強して一流企業に入っても、実力なければ終了。
ましてや所詮、公僕。
贅沢したけりゃ、衆参三分の二賛成、国民投票の過半数とって、憲法改正してください。
同和、在日と同じ。ごねてるだけw
953:名無しさん@十一周年
11/01/29 07:20:49 Y6aMh02R0
国会議員も公務員ではないのか。政務調査費はないも政務をしてないから廃止にしたどうだろか。
954:名無しさん@十一周年
11/01/29 07:22:57 Sovg2nMO0
>>1
目指すだけ。
955:名無しさん@十一周年
11/01/29 07:32:34 91mPp4zR0
やるやる詐欺ですね、よくわかります。
コレで何度目ですかねぇ?
ただでさえ埃ほどしかない信用だったのが今はもう掃除されて綺麗に無くなってるってのに…
信用を壊すのは簡単で一瞬、築くのは容易でなく、時間もかかるってのを
半島ダイスキな政党の議員さんたちはわかってないのねぇ…
956:名無しさん@十一周年
11/01/29 07:37:59 9j6cbsw20
民主党の「無駄を削減して財源を見つける」という約束な、
全然無駄が見つからなかったから国民は行政に無駄なんて存在しないんだということがわかった
蜃気楼のように、近づいてみて初めてそれが幻であることを知った
ただひとつ、彼らの最後のユートピアとして公務員の給料が残された
だけど結局それも幻に過ぎない
民間に比べて高いから下げるというのは正しい部分がある
それを理由に下げるのはそれはそれでありだと思う
だけど財源目当てで下げて、そうすれば金が出てくるというのは正しくない
そこを期待するんだったらそれは幻だ
その二つの違いの区別はしないといけない
個人的な意見としては、下げるのは大いにやるべきだけど
だけど財政的な効果はないよということ
結局税収がないのは経済が悪いのが原因なんだから
経済を何とかしないとずっとデフレが続く
957:名無しさん@十一周年
11/01/29 07:39:54 0u4xHmDk0
つかさあ、今更減らしても泥棒親父やその子供から返してもらえないしさあ
殺す以外に気分晴れる方法ないと思うよー
958:名無しさん@十一周年
11/01/29 07:41:01 9j6cbsw20
民主党の最後の騙しの種、支持率を盗み取る手段が、
公務員の給料。
だいたい公務員に支持されてる民主党にできるわけがない
そんなのを信じてもまた騙されるだけだ
959:名無しさん@十一周年
11/01/29 07:41:41 RG4kHNLm0
お、先送り発表で叩かれたのが堪えたのか?
まあ、最後まで貫き通して成立させたら評価してやる。
努力したけどダメでしたってのは聞かないぞw
960:名無しさん@十一周年
11/01/29 07:47:16 LbGUpHIQ0
景気が回復するまで、国会議員全員の給料半額キャンペーン法案とかどうよ?
961:名無しさん@十一周年
11/01/29 07:47:59 wI41AMub0
>>1
つーか、民間準拠ってどうなってんの?
明らかに民間を下回る水準になるだろうが。
962:名無しさん@十一周年
11/01/29 07:48:48 YvjYi4W00
なんとかするべきは「地方」公務員の人件費なんだけど。
国家公務員の人件費削減とか言ってまた自衛隊と治安関連の予算削るんだろ?
963:名無しさん@十一周年
11/01/29 07:51:58 c1e0k47c0
国家公務員の出先機関を地方に移転させても
それだと結局同じことですよ?
国の負担が減っても地方の負担が増えるから、
後でその地方の負担分を要求されたら、
地方交付税等で補填しなければならないので、
結局は同じことです。
やっぱり国地方公務員給料一律削減すべきです。
それが現実的です。
964:名無しさん@十一周年
11/01/29 07:54:36 gXOV2taN0
下げ幅はどのくらいだろう、いつものように0.2%ととかかな
中小企業とか平気で10%20%さげるとかあるけど
965:名無しさん@十一周年
11/01/29 07:57:44 Q/vOIS5s0
民主党の「確認した」に、全く意味がないことは、
これまでの民主党のやったことを見れば明らか。
お決まりの「内部からの反対」を受けて、結局
必ずうやむやになる。
民主党は、言葉ではなく、実際に現実にやったことだけしか
見る価値がない。
966:名無しさん@十一周年
11/01/29 07:57:45 pCZstj9N0
赤字なら税金上げる前に公務員と政治家のボーナスカットしろ
このご時勢、ボーナス無し~一ヶ月分程度しかない会社がどんだけあると思ってるんだアホ共
967:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:02:36 pCZstj9N0
あと公務員の事務職は年収200~300万まで下げろ
民間に合わせろよ早く
968:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:04:17 JIDrba6n0
地方もやれよ
半額にしろ
969:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:04:27 MOyWskNG0
ミンスのことだから元々薄給の自衛官から真っ先に搾り取るよ
970:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:05:07 s+mLFoyR0
サビサビの玄関屋根、夏から刈ってないペンペン草、毛玉だらけのセーター、
それでも鈴木さん給料50万以上貰ってるわけです
「カツカツのフリ」すんのやめて下さい
国民は見透かしてます
971:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:06:11 Kg/0SzrY0
>>885
賭けてもいいが、その半分も下げない
972:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:07:28 YRW2ZkGT0
激務こなしてミンスの尻拭いしてるような官僚はともかく
お役所仕事の地方公務員とかは年収300万くらいでいいよ
973:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:11:34 rYuK5uXH0
>ボーナスカット
昔、ボーナス支払う法律を作ったのだろ?
なら、その法律を廃止すればよいのに。
しかし、ミンス政府はウソついても平気。今回も同じだろな。
974:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:12:27 cEtwTgyC0
官僚だけ200万円あげてその他は100万円さげるでどう?
975:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:14:01 wI41AMub0
つーか、徴兵制復活させたら一気に公務員人件費削減できるのにw
976:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:16:12 YvjYi4W00
>>975
できねーよ馬鹿w
おまけに経済がガタガタになるだろ。
977:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:16:23 v8DIsDwP0
>>975
まぁ徴兵も雇用の一種だわな。
978:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:17:37 VOG44tQ70
共済年金にもメス入れろ
どんだけぼってんだよ
それで社会福祉税とか
腹で茶が沸かせる
979:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:24:08 zVy7jPGl0
全員一律年収300万円にしろ
980:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:24:36 lTcalenf0
問題ありは、数の多い地方公務員だろwそっちを下げろ
981:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:29:45 OQXquXvy0
国家公務員の大部分は自衛隊や警察庁、検察
が含まれますよ~
民主の行いたいこと
自衛隊やその他の防衛的な機関を弱体化させることだって
分かってる?
地方公務員は今回の給与削減には含まれないよ
982:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:30:35 YvjYi4W00
海上保安庁や入国管理局もかな
983:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:31:10 fm8oqbn10
JALのように無駄な公務員を切れ
984:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:36:00 0zs7xoPk0
>1
国会止まってから出すとか完全なアリバイ作り、
どこまで卑怯なやつらだ
公務員削減は自治労支持の民主ではなく、
自民党政権に任せるのが筋 当たり前の話だ
985:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:45:15 WH9myPKq0
地方公務員は年収200万にしろ
986:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:45:53 Kg/0SzrY0
>>984
自民でもできなかったじゃん
どっち政権でも公務員は安泰だよ
987:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:51:32 cl59E7tw0
国家公務員よりも地方公務員をどうにかしろよ。
公務員の給料さげないと交付金ださないぞって言えばいいだろ。
何をやってるんだ。
988:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:52:11 yqXMrfMF0
>>987
支持者の利権を守ってるとしか
989:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:54:34 Kg/0SzrY0
>>987
地方公務員様を守るための民主党政権です
990:名無しさん@十一周年
11/01/29 08:55:49 KKoj8ZRI0
給料減らすより、公務員が複数いる世帯は2人目以降に手取りの半分以上の税金を科しなよ。
で、その分公務員の職を斡旋しなよ。
そうすりゃ税金で食っていける世帯が増えて、雇用対策にもなるでしょ。
991:名無しさん@十一周年
11/01/29 09:01:00 jPqpDgG20
>>990
その場合、「世帯」の定義が難しかろう。別居家族や事実婚カップルなら今まで通りというなら無意味。
もう少し頭のいい制度を考えてくれ。
992:名無しさん@十一周年
11/01/29 09:01:07 v8DIsDwP0
給与が減ったから即弱体ってことはない。
士気は下がるだろうけど。
つか、自分達の給与が削減となってはじめて
公務員は積極的に景気振興策考えはじめる。
我が身かわいさにな。
それまでは公務員は考えない。というよりも自分達の給与を
いかにして国家の財政からこそげ取るかしか考えてない。
俺は自分達のことしか考えてない公務員に献上する為に税金払ってる訳ではない。
993:名無しさん@十一周年
11/01/29 09:02:40 Bz5g60Vf0
高級官僚とかは、
5割カットで、
中堅クラスは3割カット、
平の公務員は1割カットぐらいでいいだろう。
994:名無しさん@十一周年
11/01/29 09:03:32 jPqpDgG20
>>992
>つか、自分達の給与が削減となってはじめて
>公務員は積極的に景気振興策考えはじめる。
>我が身かわいさにな。
その仮定は怪しい。我が身かわいさに保身だけを考えるようになり、他人のことは二の次になるというのが正解だと思う。
995:名無しさん@十一周年
11/01/29 09:04:32 OQXquXvy0
>>994
しかし・・考えるのは国家公務員のみ
996:名無しさん@十一周年
11/01/29 09:04:38 KKoj8ZRI0
>>991
それもそうだけど、公務員選ぶやつがそんな不安定な身分を選ぶなんて少数じゃない?
997:名無しさん@十一周年
11/01/29 09:04:46 GVvjSHbV0
公務員なんか米支給しとけばいい
998:名無しさん@十一周年
11/01/29 09:05:41 Kg/0SzrY0
>>993
数字はともかく方向性は逆じゃね?
バイトレベルの仕事をしてる連中まで一律で高給なのが問題なわけで
999:名無しさん@十一周年
11/01/29 09:06:25 jPqpDgG20
>>996
不安定な身分?意味不明。
1000:名無しさん@十一周年
11/01/29 09:08:28 aAFH2svAP
基本給削るのはさすがに気の毒だけど
税収が激減してるのでボーナス無しって有りだと思うな。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。