【社会】人類がアラビア半島渡ったのは、12万年前at NEWSPLUS
【社会】人類がアラビア半島渡ったのは、12万年前 - 暇つぶし2ch190:名無しさん@十一周年
11/01/29 17:12:09 OarUlKKQ0
>>178
それは人間が長距離走者として進化したからというのが有力な説。
人の獲物になる鹿や牛のような動物は汗腺を持たないので体温はすぐに上昇し、長時間全力で走ることはできない。
そうした動物を長時間走って追い続け、疲れて動けなくなったところを仕留めるという方法を今でもコイサンのようなアフリカの狩猟採集民は行っている。
人が霊長類の中では例外的に長い脚を持っているのも効率的に走行できるよう進化したためで、人よりも早い動物はいくらでもいるが人ほど長時間走り続けることのできる動物はいないそうだ。
そのためには体にたまった熱を効率的に放出することが必要で、人は全身からかいた汗を気化させることで体温を調節するようになった。
そうなると体毛は汗を気化させるのに邪魔なので不要になりなくなっていった。
頭頂部は頭上から差し込む強い日光を遮るために毛は残った。
(脇毛や陰毛については保護や性フェロモンを付着させるためなどで残ったらしい)
また皮膚のメラニン色素が濃くなることで、有害な紫外線を遮る体毛の代わりとした。

ということで人は長い手足を持つ無毛で黒い肌の二足歩行動物となったわけ。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch