【政治】 民主党 「野党は、国会質問内容を2日前通告ルール守れ!」→民主党自身が早速ルール破るat NEWSPLUS
【政治】 民主党 「野党は、国会質問内容を2日前通告ルール守れ!」→民主党自身が早速ルール破る - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
11/01/26 10:57:14 AfI5alKB0
じゃ他の党がやってももう何もいえませんね?ね?

3:名無しさん@十一周年
11/01/26 10:57:19 w+K39GCl0
ヴァグタスィネ

4:名無しさん@十一周年
11/01/26 10:57:41 G7+Fk0Bj0
何この漫才

5:名無しさん@十一周年
11/01/26 10:57:54 MOHX+4np0
だって民主党だしぃ~

6:名無しさん@十一周年
11/01/26 10:58:00 7Zc+982O0
URLリンク(www.youtube.com)

7:名無しさん@十一周年
11/01/26 10:58:07 tP5axZhK0

       ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
       (.___,,,... -ァァフ|
        |i i|    }! }} //|   ありのままに今起こったことをお話ししたいという思いで申し上げますが
       |l、{   j} /,,ィ//|  必ずしも何を言っているのか分からないという思いを頂戴いたしましたが
      i|:!ヾ、_ノ/   {:}//ヘ  言うまでもなく自分でも何を言っているのか存じ上げないという意味で言った
     .|リ   }  ,ノ _,!V,ハ |  のではありません 頭はとっくにどうにかなっているわけでございまして
      .!(・ )`~´( ・)   i/  当然のことですがチャチなものではなく、前政権がなしえなかった、ある意味では
       | (__人_)    |   もっと恐ろしいことの片鱗という思いであります
      \ `ー'   ./
       /      \

8:名無しさん@十一周年
11/01/26 10:58:14 RSCdyYNC0
恥ずかしいw
でも恥の概念がないから恥ずかしくないw

9:名無しさん@十一周年
11/01/26 10:58:59 KD7xTcYi0
民主党議員は特別なんだよ。
クズは黙って従え。

10:名無しさん@十一周年
11/01/26 10:59:08 iNrOH5Yy0
あかんw茶を吹いたww

11:名無しさん@十一周年
11/01/26 10:59:12 tP5axZhK0
>>8
でも、指摘したら、恥をかかされたって恨むんだぜw

12:名無しさん@十一周年
11/01/26 10:59:27 gZLREHr10
何でこんなバカなの。

13:名無しさん@十一周年
11/01/26 10:59:28 FLYCeD3b0
>>1
お前が言うの?

14:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:00:10 1Eyg0KEc0
アホデスワー!w

15:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:00:30 QYKomnPw0
あいかわらずネタ提供してんのは民主自身wwww

16:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:00:31 JxZkzKOl0
実に民主党らしい話だ
まるで某国の放火やレイプのニュースを読んだときのような安心感を憶える

17:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:00:33 41mwuK8G0
カップラーメンの値段の質問も2日前に通告したのか?

18:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:00:50 WCECTbYh0
あっちこっちで好き勝手いいまくるからなにがなんだかわかんねーんだろもう

19:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:00:59 bMnZw+9F0
後出しじゃんけんが得意技なんだ。


   真顔で言いそうな民主党・・・・。

20:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:01:57 p9XEX1EdP
もはやブーメランの域を超えているw

21:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:02:16 JpidtrcG0
手を離れる前に頭に刺さるブーメランw

22:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:02:33 Bk3v1kLL0
国会議事堂は吉本演芸場じゃありません

23:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:03:05 8zoopyey0
誰にも刺さらず帰ってくるブーメランw
さすが民主党、馬鹿ばっかw

24:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:03:11 /nRXv7to0
与党はどうせ政府礼賛だからいいんだよ

25:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:03:12 RSCdyYNC0
しかも一方的に押し付けたはずなのに
自分たちで破ったらルールはこれから話し合いますってw

26:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:03:14 SYemKEc/0
民主党 もう少し真面目にやれ

27:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:04:02 e8K7Sj/60
ブーメラン

   投げる前から

     刺さってる


              名無し

28:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:04:16 7NOHPupD0
クズの戯言に従う必要ねーよ

29:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:04:27 y0rb3/Hh0


                                           統一協会が尖閣デモで民主党政権打倒を叫ぶ
                                           スレリンク(news板)l50



30:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:04:31 6m9A1JJU0
そうでしたっけふふふ

31:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:04:31 WqLs5Z7H0
>「ルールはこれから与野党で協議して明確化することだ」
とりあえず言い返したらいいと考えてるのか。
まず謝罪という考えはまったくない、民主党議員はみんなそう。

32:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:05:06 HiVVZVTa0
ルール違反により国会討議を拒否しましょう。>野党
国民にちゃんと理由を説明して、ミンスの自己矛盾の多さを痴呆の始まった老害にも
分かりやすくしてやらんとな

33:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:06:00 5bdNwJIR0
>1
じゃ与党の質問は無しで、その分野党に与えましょう

34:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:06:06 1mRJ0bGl0
まさに烏合の衆

35:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:06:23 dT6/HpW9P
まーたお得意のブーメラン炸裂か

36:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:07:09 WjvjVWbE0
ゲルに、直前に質問を送りつけて、内容が曖昧で悲しい思いをさせたのは誰だっけ?

37:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:07:38 n3PTiBR30
>>31
シナチョンは謝らない
それだけのことだよ

38:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:10:20 gon9Qn2r0
2日前通告ルールって、元からあったの?
それとも、民主党が勝手に作ったルール?

39:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:12:00 95BS36sDP
小学生かこいつらは?
仮免許どころの騒ぎじゃない。

40:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:12:08 waSrDL650
マニヘストと同じく、ルールは破る為にあるっ by 民主党

41:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:12:36 lR6g1sJ20
城島氏の事務所は「ルールはこれから与野党で協議して明確化することだ」としているが

絶対に謝らないなwww

42:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:13:04 wbGsyARW0
>>1

「まだルールになってない」
「法律違反じゃない」
「だとしても特に問題が起こったわけではない」
「今、そんなことを言っている場合じゃない」

43:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:13:54 npT6qW2F0
さすがはルール無用の悪党集団だなw

44:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:15:51 gQOo1g7l0
民主党は約束を破るのがデフォなの?

45:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:16:13 IxP67RbpP
実務は野党に任せて、与党はお笑いだけ担当してれば?
助成金とかゼロにするけど

46:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:16:13 Wf9nC8U30
トップがこうしろって言っても下っ端がでも俺の考えは違うこうだって


47:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:16:29 1xY/+B4/P
>>9
じゃ、民主党議員は黙って従わないとな。 だってクズ政党なんだろ?

48:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:17:37 iNrOH5Yy0
>>44
息を吐くように嘘を吐くチョソが多くを占める民主党ですよ?

49:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:17:40 XzgFFoGs0
おい、お前ら衆議院選で民主党と書いただろう。
反省しないで批判するな。

50:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:18:29 pTZTS7OYP
ルールとは相手に一方的に科せられるものですよ
どっかの国の人の精神性ですな

51:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:18:30 ZQKwopma0
そもそもミンス議員ってシナチョンじゃないとなれないんでしょ?

52:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:18:35 ldjzqh6f0
ミンス党は今日も平壌運転だな
ちょっと脳検査したほうがいいんじゃねーの

53:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:19:00 2iC0B/1O0
そうでしたっけ?フフフ

URLリンク(www.youtube.com)

54:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:19:32 fXwaoToXP
そもそも施政方針演説に対する与党の質問って、
首相をヨイショするためのものだからイラナイだろw

つか、野党のようにツッコミどころを探すんじゃなくて、
内容を確認するものばかりなんだから、野党よりも早く作れるはずだし

55:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:19:46 AN4N1Qgf0
でも自民党よりはマシだろ

56:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:20:17 OSLfyRtq0
>>1

野党時代に事前通告なしで質問を連発したのはどこの政党だ?


57:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:21:06 k3ar2RqR0
>>49
書いてない

58:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:21:07 NIlGdqM50
下野した野党側 与党に野次をいうな→ 野党側から早速野次を言う 与野党完全に一致


59:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:21:17 tX5nMc1s0
小沢信者はいつまでこんな民主党支持してるんだろ


60:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:21:39 WPvvUFo40
今国会は荒れるぞ。

なんせ財務大臣が、自民党比例枠当選の与謝野だからな。

与党が野党に謝ると書いて与謝野なんちゃって。てへ。WWWWW

61:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:22:37 YfrBzz7y0
>>1
いきなりグダグダかよ、しかも身内のせいでwww

62:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:23:56 NyLahRNv0
民主党なんて、ルール守ったこと無いじゃん。
ルールを守ったら記事にしろよ。

63:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:24:11 tJdR98Rm0
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \

今晩、ニュース23の多事争論で、筑紫哲也のコメントが楽しみだ。

64:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:24:26 vv2xrgzR0
>>1
公約すら守れない政党の人間が、
身近のルールなんか守れるわけがない。


65:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:24:28 S0I+9p210
息を吸って吐くように嘘をつく民族の帰化人政党。
民主党。

66:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:24:56 GOEwXy0/0
>>1
だって自分達が出した法案を自分達で反対して否決する党だぜ。
こんな自分達が言いだした事自分達が守れなくても「へー」とも思って無いさ!

67:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:25:04 0GXwMYTZ0
ねえねえ
こんな馬鹿さらしてても専従さんたちってミンス擁護できるの?

68:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:25:18 iNrOH5Yy0
>>49
自由のある方の民主党と書きましたが?

69:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:25:23 ZQKwopma0
ミンスがシナチョンの利権以外を守ったことなんてあるの?

70:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:25:28 USp9gkxl0
前原は事前通告ないと答えられないなら大臣辞めろって言ってたな

71:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:25:34 Zpcq8Cis0
て言うか
こんなルール作ってたんか


民主党クズだなw



72:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:26:49 FxjCGpIw0
何という巨大ブーメランww

73:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:27:18 0GXwMYTZ0
>>29
おやおや、ブサヨさん
いつもの



                 「こまった時の統一協会レッテル」




ですかwww
そろそろ、統一協会に盆暮れの挨拶はした方がいいんじゃね?
それが義理ってもんですよwwwwwwww

74:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:27:22 oe9RSSovO
>>63お前はどこの次元にいるんだよwww

75:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:28:16 7LEHeWmb0
天皇家に対する不敬といい、、腐りきってるな。  悪党ミンスw

76:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:28:17 eNf6Wkmu0
もめごと起すために政治やってんだろコイツラ
なんなんだ一体とっとと解散しろ

77:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:29:46 vFM3QKn10
そうでしたっけ、うふふ

78:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:30:16 0GXwMYTZ0
しょせん、朝鮮クオリティだからね

79:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:30:41 GmOPd0t60
>>75
あいつ未だに予算委員長なんだよな
本当にミンスは責任を取らない

80:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:30:53 d/LYBd530
「権力者はルールを作る側であって、守る側ではない」

民主党の行動は、全てこの言葉で説明できる
自衛隊の防諜部隊を使用しての、反民主党勢力の監視などが最たる例

81:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:30:59 2YHtLhql0
ざっと検索したが、これを報じているのは産経だけか。
そりゃあ、世間一般の人は「もうちょっとやらせてみよう」から
動かないわけだ。

82:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:32:09 tdQieEVM0
無法者のミンスにルールを守れってのも無理な話w

83:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:32:23 NyLahRNv0
嘘をついても、不正をしても、偉くなれば何でも許される。

日本はどこへ行くんだろうな・・・・


84:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:32:38 wbGsyARW0
代表質問に立つ!

いよいよ24日から通常国会が始まる。
厳しい国会となるのは避けられそうもない。
そして私は引き続き政策調査会長代理に就任した。
気を引き締めて今国会に臨んでいきたい。
その最初の大仕事が26日の衆議院本会議における代表質問である。
この間、民主党菅政権は政治本来の政策に関する報道より、「民主党内の内紛」や与謝野さんの入閣にからむ政局的な話題が中心となっている。このことは国民にとっても不幸なことだ。
菅政権が目指す社会、国家の姿、そしてそこへ向って何をしようとしているのか。
国民の皆さんにしっかりと伝えるチャンスの場としたいと思っている。

厳しい寒さが続いている。雪も多い冬である。
その厳しい寒さの中、限界集落の寒村でひっそりと暮らすお年寄り、病と闘い療養中の人、懸命に職を探している人、パート労働で苦しい家計の中子育てをしている母子家庭のお母さんなどなど・・・
いわゆる権力というものから程遠く、日々厳しい暮らしの中でも生活をされている人のことを思い浮かべながら質問したいと思う。
やれ“解散総選挙へ追い込む”“徹底抗戦だ”“審議拒否だ”などという声ばかりが目立つ永田町。
そんな中、民主党の馬淵澄夫前大臣や自民党の河野太郎さんら超党派の議員が国会改革の提言を取りまとめた。
審議を活性化させることを中心とし、議場におけるヤジや暴言をやめることや(当たり前のことだが!)党首討論の開催を夜8時からやったらどうかなどの具体的提言である。
こうした本物の政治家が活躍できる国会にしたいものだ。

85:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:33:18 V0gUUiC60
自民党時代だったら、マスゴミが連日バッシングして内閣総辞職まで追い込まれていましたね

86:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:33:22 npT6qW2F0
約束もルールも守らない・・・
ただの無法者じゃないかw

87:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:33:28 klyCUoMK0
>>69
いまやTPPでアメリカの靴の裏まで舐めてるから
全方面の利権を守ろうとしているなw

88:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:33:35 qkIxLvgW0
さすが民主党
さすがだわ

89:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:34:07 2YHtLhql0
自分が出した法案に反対した人達だもんね。

90:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:36:06 sDzIHzgE0
いやはや、さすがとしか言いようがない

91:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:36:19 sy/OQPWi0
ゆるゆるのルールで守らないのに マスコミはダンマリか

92:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:36:27 6Uz3GSJ20
救急車をタクシー代わりに使うカス野郎と何ら変わらん

93:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:36:30 dHBfJ9dHP
だいたい自民政権だった頃は質問早く出せって言われても自由な審議がうんたらで民主は文句言ってなかったか

94:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:37:39 OdyLmOUf0
小沢派だなこの人

95:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:38:03 IPMWSiUO0
民主党は三歩歩いたらその前のこと忘れるんだからしょうがない

96:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:39:39 SAx6vGlUO
もう今更、何も驚かない
ただ呆れるだけの不感症になった

97:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:40:06 V8W0Tfce0
でもほとんどのマスゴミが無視すんだろ?
特にテレビのゴミはw

98:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:41:23 Wm1AkT9B0
与党議員のは政権応援質問だから許されるけど
野党議員の2日前ルール破りは悪質だし許されないってのは
至極当然

99:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:42:34 N7o/FIUN0
もう最初から守るつもりのない通達出すなw
むなしくなるw

100:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:42:37 7sAjtPJa0
党内での自作自演も満足に出来ないのかよ・・・

101:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:42:53 wbGsyARW0
城島光力って小沢に近い議員だな。

そういうのが影響したのかも。

102:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:43:25 J+bTBhqj0
解散するしかないだろ

103:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:43:28 9HJdFYEA0
こんなのが与党だってよwwww

こんなの選ぶ国民って、ドレだけバカが多いんだよ。

104:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:44:43 dREJtlHG0
みんのけ姫
URLリンク(www.nicovideo.jp)

「いかにも民主党らしい手前勝手な考えだな」

105:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:44:50 ADMdH8tnO
菅「自分の考えが国民に伝わらない」

106:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:45:54 W+C5TxoE0
>>103
それが全てだな。

107:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:46:30 AAE1o5kS0
名前:ミンス
職業:虚言使い Lv10

装備:
 刃のブーメラン
 売り出しの帽子
 破約の鎧
 涙目のマント


108:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:47:30 0jS7UTOJ0
なんなんだよ民主党もうさすがに笑えない

109:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:47:52 61sEWmCi0
ご都合主義=ミンス党。 まるでシナか、半島のなにかですか

110:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:48:04 VgCfvl2f0
>>1
コウリキってたしか川崎じゃなかったっけなあ
駅前でぎゃーぎゃーうざい演舌してたの思い出したぞ
どうせ在日チョン票で当選したんだろ

111:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:48:44 cn5tYwtt0
もう、見ていて痛々しいよ。

112:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:49:03 Y0ZWylpi0
後隗より始めよ


が実践できるのは民主だけ、さすが

113:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:50:02 WPKkHIz/0
情けない・・・
マニフェストどころか簡単なお約束も守れないのね

114:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:50:03 EOtyHAY50
「ルールはこれから与野党で協議して明確化することだ」キリッ


ふーん。で?なんで時間までに出せなかったの?

115:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:51:03 yU9eXLvv0
自分で埋めた地雷を自分で踏むとは流石だ

116:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:51:41 16+RuFLl0
まるで朝鮮半島を見てるようなお粗末ぶりだな
もっともここれで朝鮮半島を笑えないのかもしれんが

117:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:52:09 t/7/UVu90
自分達には甘いからな

118:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:52:17 gHvjdqUY0
民主党だけは何やってもいいって悪事と失敗に開き直る無責任な政治の連発だよな

119:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:53:11 UolBxQHE0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -──-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-~く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \


120:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:53:21 WP/MR5LV0
>>98
苦しいのう、苦しいのうwwwwwwwwwwwwwwwww

121:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:53:38 diQ0MDdQ0
人治政治ここに極まる

122:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:54:51 o7/BhO8v0
なんかもう、掛ける言葉も無いわ。

123:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:55:36 cBG6q88H0
ルールとか約束ってのが一般の日本人が使ってる意味とは違うんだろうな

124:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:55:41 OdyLmOUf0
ブログで威勢のいい事書いてるんだから、ただの応援質問だったら恥ずかしいぞ

125:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:58:04 /IM3A1CK0
13時からNHKな

126:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:58:16 wbGsyARW0
>>84は日曜日23日のブログで
>そんな中、民主党の馬淵澄夫前大臣や自民党の河野太郎さんら
>超党派の議員が国会改革の提言を取りまとめた
(略)
>こうした本物の政治家が活躍できる国会にしたいものだ。

こんなこと言ってるわけだから、
さすがに提言に反することするとは思えない。(まあ民主党議員ならありえるんだけど)
で、カギになるのがこの議員が小沢に近いということ。

つまり、2日前に提出した(あるいは提出しようとした)が
質問内容が政府にとってはかなりキビシイもので、
内容の訂正を求められたのではないか?
と推測する。

127:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:58:18 duGCXUOa0
>>123
ちなみに、一般の南北朝鮮人が使う「約束」は

「こちらに便宜を図るために相手側が守るべき義務」
って意味だ

128:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:58:22 87+6TFa80
民主党を信じる≒中国を信頼する
それほどの難易度だと思う。

129:名無しさん@十一周年
11/01/26 11:59:10 nFIy/rws0
なんでこうブーメランなの?
死ぬの?

130:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:00:06 /3Xxx/vI0
民主党はクズ過ぎて救えねえ。

131:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:00:08 pJoF0mSq0
与党いじめに事前通告の廃止
       ↓
自分たちが与党になったらやり返される
       ↓
事前通告をルール化
       ↓
自分たちがいきなり破る

マッチポンプなんてもんじゃねーだろw
規則とか守れない集団だから仕方ないけどさぁ


132:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:01:41 FZx+e+2Y0
本当にクズだな

133:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:05:03 tZxSAyG20
民主党はバカばっかり

134:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:07:48 dss/d6Ix0
民主党ならこれくらいのことは朝飯前
驚くに値しない、呆れはするが

135:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:10:46 ZT+/h02C0
投げようとして 頭に突き刺さるブーメラン。
もう何もしなくて良いから早く解散してくれ

136:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:15:50 GY7fihgn0
無能政府・反小沢の幼稚園児たちは、どんどんボロを出せー

137:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:20:40 hxWVHaeK0
城島氏の事務所は「ルールはこれから与野党で協議して明確化することだ」
本当に謝ることができない、民主党。
本当に朝鮮半島人と、びっくりするくらい同じだ。
昨日のキ・ソンヨン 猿顔も結局は韓国が負けて恥の上塗りだったし、
「恥」の概念がなく、「恨」しかない、情けないなりすまし民族議員。
野党時代自分達がなにをしていたか、まったく省みないから、
日本に必要な法案も審議拒否して、国益に反した行動をしていたことに
また、余計に腹が立つ。
そして、自分達の都合のいいルールを臆面もなく発言する。
まさに朝鮮人と同じ。
コイツラは絶対野党に戻ったら、与党時代の発言はなかった事にして、
意味のない反対政党になる。
民主党にとって政治とは
「国民を騙すこと」と考えているに違いない。
民主党員は根絶やしにすることが、一番の国益。




138:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:21:40 H8seuqWV0
総選挙いつだ?

139:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:23:19 OSLfyRtq0
ガチでやれば、自民党の圧勝だからな。


140:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:24:41 JkFuxs8j0
>>29
昔なら統一教会との関係をにおわせることでイメージダウンできたんだろうけど
今となっては民主党に比べれば統一教会や創価学会のほうがマシかもと
思ってしまう自分がいる

141:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:27:02 NYNi/8Qg0
まあ、お仲間同士の質問で24時間前じゃないと準備できねー様な質問出さないだろうしな

142:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:27:31 8X5W7qyQ0
わざと遅らせて、野党がルール違反したということに

143:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:27:34 2QXyf/750
>>139
参院選の結果は圧勝だったけど、総得票数では負けてたような。
ルーピーズはかなり多い。

144:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:28:59 kTwf0H7h0
もうこんなんばっかりで飽きた

145:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:30:14 D68OTv6xO
民主党は何をやらせてもダメ

146:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:31:24 /nRXv7to0
本質論から言えば、与党の質問なんてどうせ政府様万歳ぐらいしかないんだからいつ出そうがどうでもいい
野党の質問は厳しく情報収集を必要とするから、事前に余裕もって通告されるのが望ましい

だけど国会は建前が特に大事だから
建前破りで相手の態度が硬化して実質の利益が損なわれるっていうのが国会だから
民主党の議員はずっと好き勝手やってきた礼儀知らずばかりでそういうのが理解できてないのかな

147:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:33:46 gMtKzeRy0
左翼のなかでも幼稚な左翼ですからすんまへん。
でも外国人参政権だけは民団と約束してお金もぎょうさんもろうてますから
実現せならんのんです。
これだけは嘘じゃありまへん。

148:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:35:36 MQ/2R9db0
>>7
糞ワロタ

149:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:36:38 G7+Fk0Bj0
>>49
おれぁ、自由党の頃から小沢大嫌いだったから、民主に投票したことなんざ
一度たりともねーよ

150:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:37:01 gtYsgZv70
文句ばっかり言って責任を果たすことなんか無かった政党はこんなもんだよ
期待した国民がバカなんだから,国民が痛い目を見るのも当然でやむを得ないよ

151:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:40:18 b4PkQRwR0
質問内容事前通知しないって、ミンス自身が野党時代にやり始めたんじゃなかったっけ?

152:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:40:20 Ks8U/qie0
バカ丸出しw
懲罰掛けるんだろうな岡田wwwww
ゴミ政党はやく潰れろ


153:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:42:35 tqdx+dMU0
このルール
自分らが野に下ったら絶対守らねえな

ある意味中国と変わらん

154:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:43:15 P58hqf180
菅総理に物申す
URLリンク(kakalov.cocolog-nifty.com)

155:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:43:51 WqLs5Z7H0
>>153
「二日前ルールぅ? ありゃ嘘だ」

156:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:44:10 dpg46cJj0
>「ルールはこれから与野党で協議して明確化することだ」
まずはごめんなさいが先だろ
どいういう教育受けてんだこいつら。こういった民主党議員にありがちな傲慢な態度が嫌いなんだよ


157:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:44:50 veTjzy4j0
俺は何をやっても責任取らない!
民主党です

158:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:45:23 1N5xcVAF0
>>151
それに政治主導で通告なんてなくてもいくらでも答弁できると言っていたのはどこへやら



159:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:49:59 SDF8tglJ0
政権運営能力が著しく欠如してる欠如してる欠如してる

160:名無しさん@十一周年
11/01/26 12:54:22 txXC+OEn0
野党には守れと言ったが、与党には守れとは言ってない!(*`へ´*)

161:名無しさん@十一周年
11/01/26 13:00:23 DIo1GHdr0
このバカさ加減
死角なし

162:名無しさん@十一周年
11/01/26 13:00:55 /76EE+W70
民ズル党にルールとモラルは無い

163:名無しさん@十一周年
11/01/26 13:07:36 Lbam+fnS0

この質問事前通告の軌跡を追うと民主党の腐れっぷりが実によく判る。


もともと48時間ルールって
1999年の小渕内閣のときに与野党間の申し合わせで決まったんだが、
06年に小沢が民主党の代表になってからは
前日深夜の通告なんてことを平気でやるようになって、
さすがにこれはひどいってことで、
大臣政務官会議で、質問事前通告は2、3日前には知らせるようにって提言が
各党に向けて行われたんだが、民主党は相変わらず無視。
今は大臣の席に座ってる蓮舫なんか自分のブログに

『2、3日前から決まっている質疑応答は、
 国会を活性化させないということは強く指摘をしておきます』
URLリンク(www.the-journal.jp)

なんて書く始末。w
でも、そんな民主党も政権を盗った09年11月には
小沢幹事長(当時)が国会改革の重要課題として、
「質問通告の改善」を法制化するよう鳩山総理に要求する無軌道っぷり。
もう馬鹿馬鹿しさに涙が出てくるだろ?




164:名無しさん@十一周年
11/01/26 13:09:08 X5oVuvrmP
バカまっしぐら  民主党

165:名無しさん@十一周年
11/01/26 13:12:48 /rcSqeCWO
アドリブの利かない奴は所詮只の馬鹿
自分の職務について当意即妙に答弁してみろ
アホミンス

166:名無しさん@十一周年
11/01/26 13:19:08 qmuuJ9920
                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./   ::: \
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.| 
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  < はえ~よwwww
    ヾ.|    /,--╂、 ./ 
     |\    ̄二´ /

167:名無しさん@十一周年
11/01/26 13:20:44 NmS/oCYq0
うそつきは民主党のはじまり て言うだろ

168:名無しさん@十一周年
11/01/26 13:43:24 aOGDV/dl0
今日もミンスは平常運転だなあ

169:名無しさん@十一周年
11/01/26 14:20:44 AN4N1Qgf0
与党の質問と野党の質問を同じに考えるなよ

170:名無しさん@十一周年
11/01/26 14:22:46 qwghjPtl0
民主党はただ偉そうにしてる
うすら馬鹿の裸の王様だな

171:名無しさん@十一周年
11/01/26 14:31:29 q6RzU57U0
>>153
そもそも事前通告なしの質問や、その前日(ていうか当日)深夜に質問内容を決めていたのが、
民主党だからな。
そのせいで官僚は予算審議中などは、毎日午前様だったり家に帰れなくなる。

172:名無しさん@十一周年
11/01/26 14:34:20 6Jr2IFCK0
ルールと約束は破られるためにある。by 民主党

173:名無しさん@十一周年
11/01/26 14:36:54 16SEYbvI0
あ・・・ありのまま・・・
                   ィ`,、,、,、,、,.、'、
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ _l/\ v~/!|
         (.___,,,... -ァァフ|{f∥ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい…!
          |i i|    }! }} //|ヾ|rー~r〉〉,こlレ'
         |l、{   j} /,,ィ//| |{王王王王}ト、       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ L_, , ,ー, , , ,_」シ’、     もう…
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |  ^ヾ二三シ´\\
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      ヽ.  ヽ \   休めっ…!
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ      レ'´ ̄`ヽ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉      /      :|
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ   /       /  休めっ…ポルナレフッ…!
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /-─   ,イ.|
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  /-─   / ヽ|
   / //   广¨´‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ノ ' /  ノ::::::::{三二    | │          /   /
_/`丶 /:::::::::::::::ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|

174:名無しさん@十一周年
11/01/26 14:47:57 kjhqzpXX0
今国会中継見てるが城島が言ってることわかんねえ

175:名無しさん@十一周年
11/01/26 14:49:56 CXZY2kmZ0
他人に厳しく自分に甘く

176:名無しさん@十一周年
11/01/26 14:52:55 lbqSF90K0
まるでリストカット政党w


177:名無しさん@十一周年
11/01/26 14:56:00 uSE/uh1/0
国政のための与党議員の質問と
揚げ足取りたいだけの野党議員の質問は
まったく別次元だからな
野党議員の2日前通告ルールを厳格するのは当然で
与党議員はケースバイケースなのは当然

178:名無しさん@十一周年
11/01/26 14:58:08 YFiJ3I+10
>>7
ちょっとかわいいw

179:名無しさん@十一周年
11/01/26 15:00:23 v9CqALf50
これって、

もう事前通告はいりませんって事だよねw

さすが民主党、これからはガチでやるのかぁ。
楽しみだ。

180:名無しさん@十一周年
11/01/26 15:01:07 Ekh7Z3k8O
出来もしないことを口にするなっつったら可哀相か。何も話せなくなるからな。

181:名無しさん@十一周年
11/01/26 15:02:05 F74envzn0
>1
おもしろいwww

182:名無しさん@十一周年
11/01/26 15:02:27 zIycReo+0
民主党ってつくだけで軽蔑していいレベル

183:名無しさん@十一周年
11/01/26 15:02:34 gnL9Crm30
今国会見てるが、バ管の呆れた答弁と自画自賛にウンザリww
どこのアホよ?こんな連中に入れた奴ww

184:名無しさん@十一周年
11/01/26 15:03:43 7DQtJYzS0
>>174
それが普通だから

185:名無しさん@十一周年
11/01/26 15:07:33 xr2dWGgn0
スレタイの通り、「野党は」って事なんだろ。
民主党に非ずんば人に非ず、が着々進行中だな。

186:名無しさん@十一周年
11/01/26 15:09:47 piYGpvcl0
自分がピッチャーの時はカーブやドロップを投げたくせに自分がバッターになると
変化球は卑怯だ、直球だけ投げろというようなもの。

187:名無しさん@十一周年
11/01/26 15:09:54 61sEWmCi0
だれだとおもてんアルヨ? 天下のミンス様ニダ! ルールニダ!

188:名無しさん@十一周年
11/01/26 15:10:00 WXz/r0b30
今日もミンスは平壌運転♪

189:名無しさん@十一周年
11/01/26 15:10:45 xGnXF/xA0
だってミンスだもの みつを

190:名無しさん@十一周年
11/01/26 15:17:36 4Bgm+cO80
とうとう、民主党によるミンスガー

191:名無しさん@十一周年
11/01/26 15:45:28 V4BUUpZq0
支那チョン基準ではなんにも問題ありませんがなにか

192:名無しさん@十一周年
11/01/26 15:56:23 cu5AI80l0
アホ過ぎるだろ民主党w

オカラはちゃんとこの約束破りのアホ議員を除名するんだよな?
責任取れよ

193:名無しさん@十一周年
11/01/26 16:18:56 19JGW5zI0
どうして外国人の集団が与党なんですか?

194:名無しさん@十一周年
11/01/26 16:29:39 OSLfyRtq0
>>143

それこそ、小沢の選挙対策の効果。
複数区に複数擁立で、結果的に得票するが増えて比例で何とか踏みとどまった。


195:名無しさん@十一周年
11/01/26 16:32:40 dE9qbE7L0

優秀な官僚諸君に支えられている日本です
次の衆院選までどうか頑張ってください

196:名無しさん@十一周年
11/01/26 16:35:50 OSLfyRtq0
渡部(黄門様)
「なんで、与謝野君なんて呼んでくるんだ?」
「民主党には、優秀な人材がたくさんいるのに・・」

197:名無しさん@十一周年
11/01/26 16:39:28 KJ4qgJdlP
この呼びかけは長妻にやらせないとw

198:名無しさん@十一周年
11/01/26 16:39:50 ub+/uBM50
やっぱりアホな自爆内閣

199:名無しさん@十一周年
11/01/26 16:41:21 IynOcLX30
>>7
このAAは傑作だよなー
いままでやるおがルーピーに使われることに嫌悪してたけど
これは認める

200:名無しさん@十一周年
11/01/26 16:52:58 4v/U34ej0
本当にクズしかいないな、低脳集団民主党はw

201:名無しさん@十一周年
11/01/26 16:59:27 RSZzA8p10




         日 本 の 誇 り   →   田 中 角 栄   金 丸 信   小 沢 一 郎





202:名無しさん@十一周年
11/01/26 17:00:42 14GAShD5P
自分で言ったことすら守れないのかw

203:名無しさん@十一周年
11/01/26 17:00:58 XK7hQTosO
や民糞

204:名無しさん@十一周年
11/01/26 17:25:48 W1EN5ZUV0
こいつら自分の言ってることすら理解してないんじゃないか?

205:名無しさん@十一周年
11/01/26 17:32:26 5F0IQyZk0
てか、岡田って本当に党内で孤独だよなwww



206:名無しさん@十一周年
11/01/26 17:34:23 FAaBN9t80

マジで朝鮮人集団だろこいつらwwwww


207:名無しさん@十一周年
11/01/26 17:40:10 FSoprxy8P
野党にだけ適用されるルールなんだろ?
与党様には適用されないんだよ


小沢派が嫌がらせに使う悪寒w

208:名無しさん@十一周年
11/01/26 17:42:04 vSfkYiwn0
じゃ言うなよ
もう言うなよ
黙ってろ
ブーメラン政権
自爆政権


209:名無しさん@十一周年
11/01/26 17:43:26 kqHTQTTD0
ミンス恥さらしage

くたばれミンス

210:名無しさん@十一周年
11/01/26 17:47:01 UYFS/4ks0
来たあ~~~~来年予算100兆突破だってよ



それでも金が足りないって・・・終わってるじゃん



公務員の人件費は7割カットしなきゃ収まりつかないぞ






211:名無しさん@十一周年
11/01/26 17:47:11 D+3WkZ9a0
実に民主党らしいオチだね。


212:名無しさん@十一周年
11/01/26 17:47:23 XA5jBPyr0
小沢問題は個人の問題、辞職すれば解決。
民主のマニフェスト違反は同一に並べて議論する問題じゃない。
小沢問題で何もかもあやふやにするな!

213:名無しさん@十一周年
11/01/26 17:49:09 0pS7A9pl0
>>1
お約束の流れでもう違和感ないわw

214:名無しさん@十一周年
11/01/26 17:52:18 C2unRT2A0
ブーメランを投げずにいきなり自分に突き刺してどうする

215:名無しさん@十一周年
11/01/26 17:52:44 0vbb6EsP0
自分たちの都合さえ良ければ後はどうでも良いんだろうね

・・・って、どこかの国と同じじゃないかw

216:名無しさん@十一周年
11/01/26 17:53:29 tP5axZhK0
               サク     /
                  /⌒\ /         ノ´⌒ヽ,,
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐- /     \ /    γ⌒´      ヽ,   いくぞ~☆
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\:::: \    // ""⌒⌒\  )
     |::::::::::/     《  /ヽヽ   \:: \  .i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \("ヽ、|   (・ )` ´( ・) i/
     |::::::::/    )┃(.  .||        \ \   (__人_)  |
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|         .\ \  `ー'  /__
    |.(    'u-‐'  ヽ. ー' |          〉      ___)
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |         /      /
    ._|.    /  ┃__   .|         (     /
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |          〉 〉 /
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /         〈__)"
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ

217:名無しさん@十一周年
11/01/26 17:55:39 be7AA8J7O
このコーリキってヤツ凄い電波量だったな

218:名無しさん@十一周年
11/01/26 17:55:41 d5nspceb0
イカサマ

219:名無しさん@十一周年
11/01/26 17:56:19 oTafqpvC0
流石中国を大事にしているだけの党の事はありますね
「私は常に正しい、間違っているのはあなた方の方だ」
のごり押しですかw

220:名無しさん@十一周年
11/01/26 17:58:15 3hZIpQ1D0
徹底って、そもそもそのルールを破った事があるのは民主党と旧社会党だけだろw
本当に阿呆の集まりだな、民主党

221:名無しさん@十一周年
11/01/26 18:01:19 llsq2CPE0
もう馬鹿なんだから政権を自主返還しろよ。
解散総選挙しろ、一日でも早く。

222:名無しさん@十一周年
11/01/26 18:02:12 YKrEcjCY0
もうここまで来ると勇者だぜ…
精神病とかまだ序の口だろ

223:名無しさん@十一周年
11/01/26 18:04:15 pOIwDW+S0
身内に甘い体質が末端まで浸透してるから仕方がないよ。
よく民主党のグループはサークルのようなものだと言われてたけど
要するになあなあで済ますだらしがない集団ってことだろ?

224:名無しさん@十一周年
11/01/26 18:04:27 n9XLCCon0
チャクラムを四方八方に乱舞して全部自分に突き刺さってる感じだな

225:名無しさん@十一周年
11/01/26 18:08:23 swYpm/U70
今日もブーメランが冴え渡ってるな

226:名無しさん@十一周年
11/01/26 18:12:37 vg0Lz5qH0
突然の質問はまったく返せないからな、一週間前から教えてやれ

227:名無しさん@十一周年
11/01/26 18:24:29 McnHsMj80
>>226
いやあ、無能ミンスは何日前に質問出してもまともには答弁できないぞ。
ムダに考えさせるより、その場で答弁させた方がミンスのためだと思うがねえ。

228:名無しさん@十一周年
11/01/26 18:33:20 5VCfwebo0
>>49
すまん、一回だけ自由党と書いたキオクがある

229:名無しさん@十一周年
11/01/26 18:34:41 E4R16cmA0
>>22
滑稽爺(こっけいじじい)堂です

230:名無しさん@十一周年
11/01/26 18:34:41 vI5gQLMJO
過去にバカ菅が自民党に出した質問。
「政策全般について」

もちろん答えなんか絞れる訳無い。

231:名無しさん@十一周年
11/01/26 18:35:46 6Sdepfb90
さすが恥って概念がない国の政党なだけあるな
自らルールとしろっていってたことすら自分で守れてないとか…
自分が満足に出来ないのに他人にはソレを強要すうるとか
普通の神経の人じゃ恥ずかしくてとても公言とかできなわ

232:名無しさん@十一周年
11/01/26 18:37:01 iZAswtSk0
こいつの質問すごかったぞ。
民主には、まだまだとんでもない人材がいるようだww

233:名無しさん@十一周年
11/01/26 18:37:04 3hZIpQ1D0
>>228
ふと気になって過去を思い出してみたら
自分が「自民党」と「共産党」以外の政党名を書いたことがない事実に、
なんか驚いた
無所属も入れたら3種類だけw

234:名無しさん@十一周年
11/01/26 18:39:04 7QrV9NSvP
川崎駅のコンコースでマイク持って騒いでる奴だな。
あそこマジで邪魔なのでどっか他でやって欲しい。

235:名無しさん@十一周年
11/01/26 18:42:03 WsXylwsM0
>>38
国会質問に対して、事前通達は昔からあった国会内の紳士協定
それを、野党時代の小沢氏が「馴れ合い」として、協定破り
鳩山総理時代に「馴れ合い禁止」として、事前通達ルールを廃止したが
例の国会混乱

仙谷、菅が「事前通達ルール」の一方的に宣言したが、与党内の人間が「そんなの知らね~よ」と無視が今回

236:名無しさん@十一周年
11/01/26 18:43:59 7q0iOkIF0
先ず隗より始めよって言葉を民主党は知らんのか

237:名無しさん@十一周年
11/01/26 19:11:56 GVEXDsLj0
漢字テスト


238:名無しさん@十一周年
11/01/26 19:55:26 EZlu2IV40
朝鮮における契約というものは
 他人に押し付けて縛り付けるものであり
 自分が縛られるものではないそうです

239:名無しさん@十一周年
11/01/26 21:12:29 lzu+34MZ0
>>233
おれも、酷い場合以外の時はそれだけかな?
いや、一回森ゆうこに入れた黒歴史があるか

240:名無しさん@十一周年
11/01/26 22:15:17 aoeGPoE00
調子のいいことばっかり言われてもなー

241:名無しさん@十一周年
11/01/26 22:15:59 +nN0ERBB0
左の人は反体制が基本だから平壌運転でしょ問題ない。
ルールは破るためにある!(キリッAA略 みたいな。
自分たちが作ったルールでもケンチャナヨ

242:名無しさん@十一周年
11/01/26 22:41:38 lzu+34MZ0
>>137
与党内で守られていないって事の方が重要なのに
それを対外交渉の材料にする段階で、バカとしか思われんな

243:名無しさん@十一周年
11/01/26 23:37:23 NIeTmNta0
>26日に代表質問に立つ民主党の城島光力政調会長代理が、政府側に質問内容を
>伝えたのは25日夕だった。また、首相は年頭記者会見で、せめて「質疑の24時間前までに
>質問要旨を示す」ことを要望していたが、これもクリアしなかったことになる。

>城島氏の事務所は「ルールはこれから与野党で協議して明確化することだ」としているが、
>自民党幹部は「野党に呼びかけるなら、自分たちが率先垂範するのが筋だろうに」と
>あきれている。

救えねえwwwwwwwwwwwwwwwwww民主議員って政治家以前に社会人としてマズイだろwwwwwwwwwww

244:名無しさん@十一周年
11/01/26 23:39:54 Cst2GWzo0
これぞ、民主党テイストw

245:名無しさん@十一周年
11/01/26 23:42:05 Eff6leeN0
民主ってその程度の劣悪集団なのよねw

246:名無しさん@十一周年
11/01/26 23:46:52 /XZE6CEe0
まさに民主党らしいありさまですね
安心しました
これからも自分達の愚かさを国民の前にみせてくださいね

247:名無しさん@十一周年
11/01/26 23:52:22 BXA/AnCS0
モンハンでアイルーの爆弾で死にそうになることはよくあるけど、
さすがにブーメランは当たったことないな

248:名無しさん@十一周年
11/01/26 23:52:49 ZZLaTcKK0
なぁ、民主党ってなんなん?

249:名無しさん@十一周年
11/01/26 23:54:26 CWNcn/D10
せめてブーメランを手から離すとこまで行けよ!!

振りかぶった時点で背中に致命傷かよ。

250:名無しさん@十一周年
11/01/26 23:59:42 xir5pICO0
そもそも2日前に質問する内容を提出。ってのは何でだ?
情報は生き物なんだし、そんなに悠長に構えてられない問題だってあるのに

2日前に知れ渡って、回答も作ってるのを議事堂で発表会するって幼稚園児みたいだな

251:名無しさん@十一周年
11/01/27 00:01:09 xiIm0pAh0
質問とか言ってもこの城島っての延々と自我自賛ぽいことぐだぐだ言ってただけなんだけどねw

252:名無しさん@十一周年
11/01/27 00:11:26 sCNrNjFm0
一般企業なら許されない

253:名無しさん@十一周年
11/01/27 00:43:33 nDxJvWPg0
>>252
社会人としてマズイよねえ・・・・約束守らないとか('A`)

254:名無しさん@十一周年
11/01/27 00:52:31 bxKHvmwc0
>>250
それすら答えられなかったらしいよ管wwww



255:名無しさん@十一周年
11/01/27 01:08:29 fBqUPiFC0
あらあら

256:名無しさん@十一周年
11/01/27 01:51:54 u5+Mlc0b0
>>248
キチガイ集団

257:名無しさん@十一周年
11/01/27 02:03:17 0Tgk1sHo0
政界新喜劇

258:名無しさん@十一周年
11/01/27 02:32:55 VUpLmypR0
通告しても答弁しないんだから,昔ミンスが言っていたように無通告でやればいい

259:名無しさん@十一周年
11/01/27 02:49:55 bwueRvPyO
>>250
回答も幼稚園児よりはレベルが高い訳だが
その反面、質問事項もレベルは高くなってる

つまり、質問・回答共にレベルが情報へスライドしてる以上、回答に準備期間は必要

260:名無しさん@十一周年
11/01/27 02:55:35 39VvRiP2Q
ほんと民主党ってやることなすこと、チョンの精神性そのものだな。


261:名無しさん@十一周年
11/01/27 03:27:46 qSsEyZmc0
>>260
リアルに血統がそういう奴ばっかだし

262:名無しさん@十一周年
11/01/27 10:33:39 Hmcj72w60
ルールを守ったら負けかなと思っている
                    民主党

263:名無しさん@十一周年
11/01/27 10:50:29 7sjVT2oD0
>>17
あの頃は通告自体してないことが多々あった。
通告しても、二日前通告どころかギリギリで、省庁にタクシーが並ぶ原因の一つになってた。

264:名無しさん@十一周年
11/01/27 11:33:31 M7sgGQRC0
>>227
そういえば自民の女議員が、何日前にちゃんと質問内容を通告したのにうんぬんって言ったすぐ直後に
民主の閣僚の誰かが前日にいきなり質問を出されても答えられない!という答弁して、
女議員に、「大臣、私の話をちゃんと聞いていました?」って言われてなかったっけ?

265:名無しさん@十一周年
11/01/27 12:10:46 ps9uHJNu0
>>264
それ柳田

266:名無しさん@十一周年
11/01/27 16:56:34 djoaBzdb0
ドリフみたいなことやるなよw

267:名無しさん@十一周年
11/01/27 16:58:59 VP76XVA10
「ルールはこれから与野党で協議して明確化することだ」

こういう言い訳は非常に恥ずかしいことで人として言うべきことではないと義務教育で習わなかったのだろうか

268:名無しさん@十一周年
11/01/27 17:10:29 dwzlMlt0P
>>2
>じゃ他の党がやってももう何もいえませんね?ね?

身内なので直前でも問題ありませんがなにか?
と真顔で言いそう


269:名無しさん@十一周年
11/01/27 21:16:50 2SHqBWI60
>>267
三国人に恥って概念はないだろ?

270:名無しさん@十一周年
11/01/28 12:44:53 o2nAs8Ig0
自分で決めたルールくらい守れよw

271:名無しさん@十一周年
11/01/28 14:05:02 QUuAR4SH0
民主党の方々って、政治家としてどうとかいう前に、
社会人としておかしいんじゃないか?


272:名無しさん@十一周年
11/01/28 16:09:52 pmYCXeQU0
>>271
社会人としておかしいというまえに、
人としてオカシイ。

273:名無しさん@十一周年
11/01/28 19:51:48 6MQ77ieD0
>>1
ふざけるな
この民団主党が!!

274:名無しさん@十一周年
11/01/28 20:14:48 cAfnzntC0
これ、19:00のNHKニュースで、理由をぜんぜん報道しなかったな。
自民、公明、共産、みんなが欠席したとしか報道しなかった。

安住の「野党が反発している理由がよくわからない」
という言い分を、垂れ流していた。

噴火、鳥インフル、人間のインフル、支那への米輸出、が主なニュース。

参議院での、みんなの党のTPPの鋭い指摘や、
自民、公明の質疑は全部、カット。

275:名無しさん@十一周年
11/01/28 20:18:39 +Kz36BkKO

国民ブチ切れしろよ

誰だよこの無能ども支持したゴミは

276:名無しさん@十一周年
11/01/28 20:21:22 ad+Q3+Vc0
>>271
まともだったら民主党の議員にはなれない。

277:名無しさん@十一周年
11/01/28 20:22:16 xZXONWGh0
そろそろ
『うるせえ!俺がルールブックだ分かったかこんちくしょう!』とか
『だってwっwww民主は与党wwっうぁwwっをk』とか
開き直りをする頃だろうな。


278:名無しさん@十一周年
11/01/28 20:33:50 6MQ77ieD0
おい岡田!
自主的にしっかり謝罪せーよ(#゚Д゚)ゴラァ!!

279:名無しさん@十一周年
11/01/28 20:39:46 wz14k43a0
朝鮮人だってもう少し利口だろうに

280:名無しさん@十一周年
11/01/28 20:41:36 ad+Q3+Vc0
>>279
それはない。

281:名無しさん@十一周年
11/01/28 20:42:09 Z2wkIwzCP
民主党は芸人かよ

282:名無しさん@十一周年
11/01/28 21:06:09 IOqV7iWt0
>>274
ニヤニヤしてたなぁ、安住。
マスゴミが護ってくれるのを確信してるんだろうな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch