11/01/24 20:20:10 vAPY9enu0
ここの情報によると、
URLリンク(www.the-journal.jp)
昨年の暮れ、菅と朝日の反小沢で知られている、若宮・星という幹部記者が懇談、若宮・星両氏が「小沢排除を徹底すれば、世論の支持が上がり、政権は浮揚する」と進言したとのこと。
昨年の暮れ、菅と朝日の反小沢で知られている、若宮・星という幹部記者が懇談、若宮・星両氏が「小沢排除を徹底すれば、世論の支持が上がり、政権は浮揚する」と進言したとのこと。
昨年の暮れ、菅と朝日の反小沢で知られている、若宮・星という幹部記者が懇談、若宮・星両氏が「小沢排除を徹底すれば、世論の支持が上がり、政権は浮揚する」と進言したとのこと。
昨年の暮れ、菅と朝日の反小沢で知られている、若宮・星という幹部記者が懇談、若宮・星両氏が「小沢排除を徹底すれば、世論の支持が上がり、政権は浮揚する」と進言したとのこと。
昨年の暮れ、菅と朝日の反小沢で知られている、若宮・星という幹部記者が懇談、若宮・星両氏が「小沢排除を徹底すれば、世論の支持が上がり、政権は浮揚する」と進言したとのこと。
昨年の暮れ、菅と朝日の反小沢で知られている、若宮・星という幹部記者が懇談、若宮・星両氏が「小沢排除を徹底すれば、世論の支持が上がり、政権は浮揚する」と進言したとのこと。
権力と一体化する自称ジャーナリスト新聞
22:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:20:38 v9cRkuc10
本当に社を上げて菅内閣を支援すんだなあ。
もう、こえーよ。
23:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:22:02 lU6MarQ/0
よく分からないけど、ツイッターって有名人が大衆の意見を知りたい時、
あるいは大衆が有名人のつぶやきを知りたい時、あるいは有名人同士の接点として
ってのは分かるんだが、大衆が大衆のつぶやき聞いてて面白いのか?
24:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:23:49 xV9qs0G70
【政治】首相側近 「朝日新聞編集幹部は消費税引き上げとTPPへ参加、小沢切りを断行すれば菅内閣を社をあげて支援すると約束した」
スレリンク(newsplus板)
25:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:23:51 5jYbwMor0
みたけど面白かったわ
でもなんで匿名なんだ?
実名でやれないのかよ朝日の記者は
26:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:25:52 mVhIBz8k0
悪の枢軸・既得権益の総本山朝日
27:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:26:28 RK0rrMky0
社説
2007/7/31の朝日新聞(安倍政権)
首相の続投― 国民はあぜんとしている。
政治は結果責任だ。政治家は進退によって責任を明らかにする。今回、結果に対して潔く責任を負おうとしない指導者に国民は失望するだろう。
政策を展開するために欠かせない国民の信任を、首相はまだ一度も得ていない。
続投するというなら、できるだけ早く衆院の解散・総選挙で有権者の審判を受けるのが筋だ。
2010/7/12の朝日新聞 (菅政権)
日本では、「第二院」である参院選の敗北により首相が交代させられる事態がしばしば起こってきた。
よほどの惨敗ならやむを得ないとしても、短命政権が相次いだ大きな要因だ。
それは腰を据えた政策の遂行を妨げ、国際社会での存在感を著しく損なってきた。もう卒業すべきだろう。
そもそも参院選は「政権選択選挙」ではない
28:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:31:34 nGYOX/1Z0
菅首相に直接、与謝野起用を進言したのは、読売のライバルの朝日新聞の編集幹部だという。
菅側近が打ち明ける。「改造前に総理が最も憂慮していたのはメディアの風当たりが強くなっていることだった。
そこで昨年末に各紙の幹部とお忍びで会談を重ねた。中でも総理が信頼する朝日の編集幹部は、
消費税引き上げと環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加、小沢切りの3 点セットを断行すれば
菅内閣を社をあげて支援すると約束して、与謝野氏起用を強く進言した。
読売がこの人事を歓迎するのは想定内だったが、“天下の朝日”の後押しが迷っていた総理を動かした」
この編集幹部は紙面でも、民主・自民の大連立など、菅長期政権の可能性に言及している。
実際、与野党から総スカン状態の与謝野氏の入閣だが、大メディアは揃って歓迎した。
八百長朝日新聞を読んでマニュフェスト詐欺を応援しよう(朝日新聞の洗脳されよう)
八百長朝日新聞を読んで消費税大増税を促進しよう(諦めよう)
八百長朝日新聞をよんで公務員削減を信じよう(できっこない)
29:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:31:37 +GttoaHEP
これにより赤いヤツがわかりやすくなるな
30:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:32:55 tRMtBY8o0
これは失言方言問題発言が楽しみだな。
朝日記者の知能なんてたかがしてれるし、twitは消しきれないからなwww
31:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:37:33 fVQUElBW0
>>21
幹部社員が政治家の参謀役やるのは、まずいんじゃねぇの。
どおりで、昔、消費税増税って言ったら朝日が叩いて批判してたのに、
菅の時は、やむなしとか言ってスルーしてると思った。
上司が参謀じゃ批判的な記事は乗っけられないといおうことか。
32:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:49:41 OBuNxJyI0
は?新聞社が官邸に買収されてるのかw
33:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:50:21 xV9qs0G70
>>32 逆でしょ。
34:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:52:51 0slNsF2M0
>>27
おっと、朝日新聞だったのか・・・
『暮しの手帖(怒』かと思った
35:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:54:56 CBE+3/3T0
自民時代にはなかった斬新な試みだな
これも政権交代の成果だな
36:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:58:38 eTqtBVtd0
2chはネトウヨが政治的な運動してるのがうざいからtwitterに変えた人の一人ですノシ
必死な政治誘導とかしてるやつは永遠に消せるので快適w
やっぱID制じゃないとこれからは無理だと悟ったね。
37:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:59:26 yCGooY0V0
つぶやき読んでみたけど、くだらな過ぎてすぐ閉じたw
38:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:08:32 FAfK7Jag0
ツリッターに名前変えろ
39:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:12:33 lJhQyg1a0
>>1
つまり大本営の報道は朝日が報道する!
こういうことか!
軍靴の音が。笑
40:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:14:28 u2lGbBD10
典型的民主支持者の考え方
URLリンク(nakahata.blog.ocn.ne.jp)
現在の(絶対投票者)とされる高齢者と高齢者予備者を+した票が約72415票ある以上、現在の若者が投票に行こうが行くまいが、なんら国政に影響を与えない。
そして現在の消費を支えるのが高齢者の蓄財。そして未来の日本を支える日本人は既に現在の中学生以下の子供達が現在(頭の良い子から賢い子にと)鍛えられ、既に準備は進んでいる。
つまり現在路上をうろついている若者は(ロストジェネレーション)と言う事になり、特に現在も未来も必要無いと言うことになる。つまり(若者自立塾)など無駄の極みというしかないであろう。
つまりツイッターなど利用して今更若者に媚びても、なんら得るところは無いと言う事である。
その様な暇があれば、年金問題を解決、そしてこれからの子供達に資本注入する方が、余程日本の国益に叶うというものである。
41:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:24:04 agy0Eu2D0
朝日の記者ってだけで意図的なもの感じて拒否反応
42:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:26:05 I14Xq5wH0
>>21>>24
さすが朝日、擁護が徹底してるなw
潰れろ
43:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:30:56 ze1OVrK00
仮面ライダー本郷猛は改造人間である。
彼を改造したショッカーは、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは人間の自由のために、ショッカーと闘うのだ!
>>
仮免ライダー カンチョクトは 改造人間である。
彼を改造したアカヒ新聞は、日本征服を企むアカの秘密結社である。
仮免ライダーは中国の利益のために、日本国民と戦うのだ!
44:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:31:53 AO4LX/160
赤日新聞は元々中国共産党の日本支社だったので、
政府批判は中国共産党の指示で行っていたはず。
たとえ赤字でも中国共産党が支えるはずだから潰れるはずは無い。
45:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:37:17 eN0eKxvK0
>>21
こりゃ内ゲバが加速するなw
これで晴れてアサヒもめでたく正式な小沢の敵になった訳だw
つか政権とズブズブのマスコミねぇ。
支那の報道体系みたいだな。
46:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:20:08 u2lGbBD10
いくら支持率が下がったところでカエルの面に小便
鈍感で無能で面の皮が厚い民主政権の面々が反省する事なんて無いし
自民も第3勢力も期待薄…
どうせあと3年は民主暗黒時代が続くんだし…良くなることなんか何もない
…この際せめて盛大に民主信者叩きでもしようぜ!
2ちゃん以外でもブログとかtwitterで自民叩いたり民主擁護してるクズ共を標的に
片っ端から叩いて叩いて叩きまくってストレス発散!
少々騒いで仮に不快感持たれたところで実社会への影響なんか無いんだし
「ネットの影響力なんか微々たるもの」らしいから気にすることはないw
…腹いせにネットで民主信者叩いたって全然問題は無いはずだよねwww
それに民主信者なんか愚鈍な上に無神経で厚顔無恥で鉄面皮で
ステゴサウルスより鈍感な下等生物なんだし
衆院選の時の連中の派手なネガキャンを考えたら
100万倍大騒ぎしてやっとトントンってところだな
47:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:31:32 hYHEG1Gm0
とうとう朝日が政権を盗っちゃったな。確実に国が滅ぶぞ。
48:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:54:24 xV9qs0G70
首相の行動をつぶやくのは、朝日には荷が重すぎる。専門外だ。
…ぐるナビが適当。
49:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:00:45 KTi2TB2S0
政権にゴマ擦るジャーナリズムって、恥知らずにもほどが有るだろ。
50:○
11/01/24 23:03:04 Mp8XwO0R0
>>1
仮にも日本国の政治的最高指導者の動静がリアルタイムで筒抜けになるの?
何かテロ支援にしか思えん。
51:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:04:33 xV9qs0G70
指示通りに動いてるか監視するためだろ
52:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:21:15 WRfdCtir0
俺もツイッターやってるけどさ、友達とフォロワさん入れて50人くらい。
マスコミや興味のあるジャンルはリストでウォッチ。
何というか、その他の人見てると「依存症」としか思えない。気持ち悪い。
一日10ツイート以上してる奴って、リアルで友達いないとか人格障害だと思う
53:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:26:37 xV9qs0G70
首相とか閣僚とかの服装をよいしょしたりとか、かなり気持ち悪い
54:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:30:53 TEC7KprvP
他人のつぶやきを聞きたいか?
自分のつぶやきを人に聞かせたいか?っつーのな
ツイッターはありえん
55:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:33:25 wnJlawk20
アイコン、卵wwwwwwwwwww
56:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:36:41 qqpLBQmX0
何だ?党の保全隊の次は人民日報か?
人民日報は真実を伝えないからな。
プラウダは真実を伝えていたが・・・・
57:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:39:26 44tzmJmn0
いまさら朝日のツイッターなんてみねーよ
58:名無しさん@十一周年
11/01/25 00:14:56 4aPp5l7z0
>>57
ツンデレだな
59:hanahojibot
11/01/25 00:21:01 9fujbDlT0
衆院選の時はあれだけ湧いた民主信者どもはどこに行ったんだ?
あんなに必死で目を血走らせて自民を叩きアンチ民主にレッテルを貼って
嘲り笑って嫌がらせ工作してきたのに1年もたたずにこのざまwww
____
/ \ 「ちくしょう!あんなにネトウヨ連呼したのに!」
/ ─ ─ \ 「連日連夜自民叩いたのに!」
/ (●) (●) \ …みたいな感じで
| :::::: (__人__) :::::: | 布団の中で泣いてるのかな?
\. `ー'´ /ヽ そしてtwitterとかでも必死で
(ヽ、 / ̄) | 日の丸アイコンをブロックして
| ``ー―‐''| ヽ、. | 情弱仲間だけでみじめに
ゝ ノ ヽ ノ | 傷をなめあってるのかな?www
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
60:名無しさん@十一周年
11/01/25 01:10:33 /bIVxotS0
あさひる
61:名無しさん@十一周年
11/01/25 01:30:54 klGVDIfy0
>>49
>>1の関連スレ見たら判るだろ
「菅政権が俺(朝日)にゴマすってくれたらバックアップしてやらん事も無い」
って密約だ