【話題】 京都大学大学院の藤井聡・教授が試算 日本経済 デフレの13年で富が4000兆円減!at NEWSPLUS
【話題】 京都大学大学院の藤井聡・教授が試算 日本経済 デフレの13年で富が4000兆円減! - 暇つぶし2ch243:41歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
11/01/24 20:27:02 +uWWC0yi0


   4000兆円もどこへ消えたんだ??????????



244:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:28:04 fp2/VeHY0
流動性が低い:お金を借りたくても借りられない

資金需要がない:お金を誰も借りたがらない

245:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:31:52 TKfjYgSk0
バブル崩壊でさ、まるでみんなが損したかのような印象だけど、

高値で掴んでホールドした人は損してるわな。
株でも土地でもさ。

でも高値で掴んでババ引いた人がいるという事は、
高値で手放した人もいるわけで、損をした人がいるならば、
得をした人もいるはずなんだけど、そのお金はどこへ行ったの?

246:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:32:47 PEL4buJJ0
>>245
中国とアメリカのGDPを押し上げた

247:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:35:51 hLmL9U900
>>240
>流動性が低いってのはお金を借りたくても借りられないこと。

流動性の低下とは資金の貸し出し借り入れの停滞、投資の冷え込み、
不動産売買の低迷などを指すものだよ。
資金需要の低下は流動性低下の中の一現象。
おまえの論理はもういいから

・日本国債は世界で最も高価な国債である
・BS不況下で金融政策は機能しない

と、最低限の2点にだけ「はいそうです」と言っておけ。


248:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:38:17 22V6tL9q0
バブルの時代のことよく覚えてるけど、当時のマスコミの論調は
「不動産の値上がりが激しく、これでは庶民はいつまでたっても家が買えない」
ってやってたw

249:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:16:11 fp2/VeHY0
>>247
金融危機で中央銀行が流動性供給を行ったというニュースを聞いたことがないの?
流動性が資金需要と同じ意味なら話が通じないよ。
知りたくないならそれでもいいけど、サブプライム問題を扱った本には必ず流動性
の話が出てきて、お金を借りたくても借りられない状態になったときに中央銀行は
どう行動すればいいかが議論になるんだよ。「最後の貸し手」とか「バジョット・
ルール」とか聞いたことない?

君がずっと主張していたB/S不況というのは、エコノミストのリチャード・クーが
主張してることだけど、元ネタはアービング・フィッシャーのデット・デフレーション
理論なの。で、デットデフレーションと流動性の問題とは別の議論なの。

それにフィッシャーは金融緩和が効かないなんて一言もいってなくて、
逆に金融緩和で資産価格を上げてデットデフレーションを解決しろと主張してた
人なの。

リチャード・クーのB/S不況論はまともな人からは相手にされてなくて、それは
なぜかというと、不況の原因はB/Sの毀損だ→B/Sの毀損は不況が原因だ、という
循環論法だから。なぜB/Sの毀損が起きたのかを説明しないからアホだといわれてるの。
デットデフレーションが不況を深刻化させるというのは正しいんだけど、
金融政策が効かないとか不況の原因がデットデフレーションだという主張は
間違いなの。

250:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:51:35 HY5/KfgU0
「日本が国債のマネタイズをしないのは狂気の沙汰」
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
日本にとって明白な解決手段は、単に巨額の債務をマネタイズすることだ。
これは一石二鳥どころではなく、一石で雁の群れ全部を殺すようなものだ。
考えてみると、紙幣の印刷には以下の効果がある。
1. 期待インフレ率を高め、実質金利を下げる。
2. 円を弱める。
3. ドル建て資産を保有し、負債が円建ての金融機関のバランスシートを改善する。
4. 日本の純輸出を改善する。
5. 日本が将来返済すべき債務の額を減らす。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
デビッド・ベックワース
ゲストブロガーのワシントンが、債務危機はインフレで脱出できると主張する者すべてを論難している。
彼は、いかなるインフレの恩恵も、高金利と債権者が米国から離れるという問題によって相殺される、と主張する。
私は、世の中のリフレ派が、債務問題すべてをインフレで解決するべき(ないし解決できる)と主張したとは思わない。
単に、実質債務負担を軽減して景気回復を早めることが可能だ、と言っているだけなのだ。
また、インフレを少し高めることの経済効果は、単に実質債務負担を軽減するに留まらない。
インフレ率の上昇が恒久的なものだと受け止められれば、インフレ期待を高め、現在の支出を増やすという効果もある。


インフレコストに対する見方が経済学者と一般の人々で異なる理由
URLリンク(d.hatena.ne.jp)



251:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:59:13 EE3uAc9U0
モビリティマネジメントの先生だよね?

252:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:04:09 sJjeWNB3P
自民党の清和会→民主党の菅、前原は、アメリカに服従しているからな。結局、緊縮政策で円高の維持に務め、円の供給で富をつくることができない。

253:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:09:05 fju/SXQ60
明らかに日本だけおかしい
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

254:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:12:33 Dusaof3z0
>>253
マネーサプライも同時に見れば一発だ

255:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:14:24 PtpGkYWP0
名目4パーセント成長とか続けてればGDPは今よりすっと大きかった
と言いたいんだろ。その通りだと思うよ。


256:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:14:42 e9o/2N/j0
小泉竹中宮内経団連

257:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:15:23 Dusaof3z0
経団連はミクロ厨

258:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:23:05 XI5yWReq0
失った20年を忘れさせるな

259:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:26:37 MKM2w/dZ0
>>27-28
おまえがチョンだろw
だいたいインフレで名目GDPが3倍になったってそんなの貨幣価値が下がるだけで
なんの意味もないわな。

260:名無しさん@十一周年
11/01/25 00:06:01 A3NRI4lN0
経済のことはさっぱりわからんけど、よく外国へ旅行するけど行くたび
訪れる国の物価が下がった気がしていけない。
韓国なんか15年前は円の4割くらいの計算が今では2割だもんな。
もともと日本より物価が6割かせいぜい7割くらいだから、半分以下に
なった感覚だわ。
こういうの対外的デフレなのかえ?

261:名無しさん@十一周年
11/01/25 00:06:30 P05cFq090
また思い切った発言だなw不動産価格の下落が6でGDP機会損失が4とか
そんな話だろどうぜ。

262:名無しさん@十一周年
11/01/25 00:08:44 MNKUwMez0


全部飴の家の工作です。

263:名無しさん@十一周年
11/01/25 00:10:57 MNKUwMez0












マイクロソフトでは、Windows 7が NSAの バックドア
14:11 - 2009年11月20日に マーカスヤム - ソース: Tom 's Hardwareを米国
Windows 7は、に対するドアのアクションは、Microsoftが保証されます。

だとさ。スパイ機能付きOSを高額に売買。ロシア政府もカンカンらしいな。

7になってから、共有機能だとか、カメラ搭載が増えた。
こっそりと顔面を撮影してたわけだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch