【話題】 バブル時代、新幹線の座席は出張族でグリーン車から埋まった!at NEWSPLUS
【話題】 バブル時代、新幹線の座席は出張族でグリーン車から埋まった! - 暇つぶし2ch1:影の軍団ρ ★
11/01/24 10:24:30 0
バブル時代、ジャパン・マネーが世界を席巻し、1989年には日本の会社が
時価総額ランキングで世界トップ5を独占した。給料は右肩上がりで、
新幹線の座席は出張族でグリーン車から埋まった。会社の経費は使いたい放題。

食品メーカーの元重役が懐かしそうにいう。
「ほぼ毎日、接待漬けだった。お土産の寿司折に10万円分の商品券が入っていたが、驚きもしなかった」

企業のカネ余りが顕著に表われたのが広告宣伝費。1988年に完成した東京ドームのバックネット裏看板は
年間30億円だったという。野球解説者・広澤克実氏はこう振り返る。

「ホームランを外野の看板に当てたら賞金100万円というのが始まったのもこの頃でした。
懸命にフルスイングしていました(笑い)。阪神のフィルダーが当てていたのを羨ましく見ていましたね」

それでもカネが余った企業は世界中の富を買い漁った。安田火災海上がゴッホの『ひまわり』を
58億円で購入した時には世界的なニュースとなった。
URLリンク(www.news-postseven.com)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch