【話題】 バブル時代、新幹線の座席は出張族でグリーン車から埋まった!at NEWSPLUS
【話題】 バブル時代、新幹線の座席は出張族でグリーン車から埋まった! - 暇つぶし2ch638:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:11:51 9PXILG6s0
>>635
汽車・船舶は1等     という出張規定が多い。

639:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:11:57 NjHKrYa10
ま、不幸不幸言ってる奴はどの時代に生まれてもそんな事を言ってるだろ。


640:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:11:57 YfD8px4c0
>>636
当時の建設現場は無資格でも労働出来たしな
今は「玉掛け」とか煩いよw

641:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:12:13 bXNC8wqk0
ジュリアナさ、田舎もんにはべっここわいとこだったべさ

642:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:12:13 /sGmy81IO
指定が満席でグリーン取った事結構あるんだが・・・

643:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:12:31 acJ75GQ30
1997年まではまだよかった。
名目GDPはちゃんと成長している。
日本の岐路は1990年よりも1997年にあったのかもしれない
URLリンク(ja.wikipedia.org)

644:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:14:09 d2kT7ZPq0
>>632
レスさんくす。

バブルって、使う金の観点からばかり考えるけど、税金の観点から見るのも面白いな。


645:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:14:10 u6dr9brD0
そのバブルの時期に優雅に過ごしたり、低レベル大学でも就職した奴らが今の氷河期世代を
面接しているという皮肉な事実

646:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:15:06 VqgEouAU0
>>643
金融ビッグバンの頃か…

647:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:15:57 FXOkbI2H0
>>643
95~97年初めぐらいは一時的に上向いた時期だったからな
97年後半の金融危機と消費税アップで一気に地獄に落ちた

648:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:16:18 +WY42Mij0
だから何?って記事だなw

649:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:18:15 cybybk2H0
なんだ 昔を懐かしむスレか
忘年会は旅館貸切り 会社の旅行は海外だったな...しみじみ

650:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:18:50 IuJZ1HOYI
>>637
そりゃそうだ。
バブル期にやっと先進国の背中がみえたって感じだからな。

651:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:20:34 VqgEouAU0
>>649
農協のオバちゃんが、団体でブランド物買い漁ってたんだよね?

652:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:20:44 9lg/7h0NP
>>10
既にこの頃から公務員の年収は高かった。
基本給は安いが、手当で倍ぐらいになっていた。
今みたいに談合も厳しく無かったから
民間からの接待、賄賂漬けだった。
この頃は今みたいにネットが無かったから
情報が出回らなかっただけ。
美味しいから公務員の子息は殆んどが公務員になってた。

653:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:21:28 vRIQ3BFp0
>>643
その頃の消費税かな?


654:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:21:52 IuJZ1HOYI
>>649
ん?2年前のウチの会社はそうだったぜ?
それ以降が大変だったみたいだけどなw辞めちゃったから詳しくわからん。

655:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:22:09 acJ75GQ30
金融ビッグバンでバーンと逝ったかw
自殺率が急上昇したのもこの年だな。
インターネットが本格普及し始めたのもこの頃か。


656:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:22:31 Mh3cdpww0
入社した歓迎コンパが小さい会社なのに、フレンチのフルコースだったな
社長がロレックスにこだわってた、夏は屋形船で天ぷら、ビール
レースクイーンをゲストに呼んでたな

657:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:23:34 9PXILG6s0
中国(ちゅうこく)ファンドはー、山一證券んー↑

658:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:24:57 a45up3Y90
失われた20年の次は壊滅の20年になるだろう

そういえばバブル崩壊の後も自民が下野して細川アホ政権が出来たな

659:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:26:09 KXj8B37JO
>>648
俺もそう思ったw
中身が無い。

うちの会社の団塊どももよく「あの頃は~」と自慢話をするけど、
たぶん「あの頃の俺たちは頑張ってたのに、今のお前らは全然頑張ってない」って言いたいんだろうけど。
だったら今も頑張れよ!と思うけどなw

660:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:27:21 1q7v3exi0
バブル期に問題となったのは、カネの問題よりも過労死の問題だった。
某栄養ドリンク会社のCM「24時間闘えますか」というのが象徴的。

あの頃は現在みたく階層分解が起きて貧困化が進むなんてことは誰も
考えてなかったと思う。

661:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:28:04 vTzatheR0
>>619

今の日本の光景こそが発展途上国の光景だろw

あ、あとジュリアナは崩壊後ね。
バブルっていってジュリアナ連想する人は
バブル知らなかったんだなあと思う。

662:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:28:40 9lg/7h0NP
>>10
この頃に土建屋から土木事務所の偉いさんに車を安く譲るのが流行ってたな。
土建屋の社長のセルシオやクラウンを事故った事にして
知り合いの中古屋に流して
タダ同然で役人が新車を買ってたなw
昔から全然公務員の体質は変わってないねw

663:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:28:45 Sdv4QyTi0
> 食品メーカーの元重役が懐かしそうにいう。
>「ほぼ毎日、接待漬けだった。お土産の寿司折に10万円分の商品券が入っていたが、驚きもしなかった」


団塊世代って人生の中で最も心血注いで働かなきゃいけない年代に
この楽っぷりだったからいまだにバカ丸出しのバブルボケ状態なんだねえ。

664:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:29:57 0W5q//jo0
>661

発展途上国の意味が判ってないようだなw



665:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:30:19 vRIQ3BFp0
>>661
あの満員電車に乗る姿とか思いっきり発展途上国だよな。
バブルのツケで東京に集中させないと、この国はもう持たないんだよ。


666:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:31:43 Fj4rFKK50

                        .r-、  ,.ィ┐
                        .|_エエ_ト 、
          ./n l   /⌒ヽ     /;;z、::.::ィ‐z、::ヽ
          .| l l | ,' /7 ,'      !::/ (て   ミ;ハ:',   .r-、
/⌒ヽ      ./ l l |. ,' ///     ...i:::| -‐   ‐- ミ::!:::|  /  新 i
伊や i     /   ` ー '-'(       |::i ⌒ , ⌒ l )|::::| i た. ス !
織 っ i    /  r'"::.`ハ'"::`)      |:::!.'' r-v, '' ,イ:::|::::| | っ. レ |
ち.た i..  /    `'''''´:::`'''''' \    ..|::i:>`ニ イ !;|;:::|:::|< た.が |
.ゃね >/   r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ \  |::|;;,;r'r'| ,./ ` >;;:| ! .よ  .|
ん  i. |   i { _,. - 、, ...、_  ,,) i | |::|| ,iト、_,/  ノ/、  、 !!  /
! ./.. \   ヽヽエエニヲ,ソ" / .i/ト、ト` ヾ三テイ'  .i   ー'
`ー'    \    ヽ二二ン /   i. `ーi  ヽ´ ./.:   |





667:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:32:28 n01gOwcZ0
>>661
意味不明

668:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:33:13 42ymkNIAO
外国からみたらざまあwだろな
団塊の世代はこの世の春を味わいつくしただろうから年金は無しの方向で

669:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:34:25 vTzatheR0
>>667

逆に今の日本の光景見て先進国と思えるって
どんな価値観してるんだ?


670:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:35:55 n01gOwcZ0
>>669
意味不明

671:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:36:44 5ocg0nhA0
企業、もっと上手に言えばバブルにのっかっていた銀行と
その恩恵受けた企業はバブル崩壊で国民の公的資金で生かされてきたんだ
その恩をちゃんと返せや

外国人採用するわ、外国に技術移すわ、機能までも外国移転するわ
ふざけた企業は国民に金返してつぶれろやw

若者はもっと怒っていい
会社が存続している金は元はおまえらが本来持つべきだった金だからなw

672:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:38:12 0DGqLzgO0
バブル時代がそうだったのはわかった
で、どうしろと?

673:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:38:36 0W5q//jo0
>669

どんな光景見てそう言ってるのか?

先進国と比較してもまだ低い失業率、治安の良さ、
教育水準の高さ、等々色々あるけどね。

海外で一度も暮らしたことが無い奴は
日本の良さは判らない。

674:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:39:01 uBWkhYE/P
>>669
先進国を超越した存在だろ。
先進国の成れの果て。

途上国って、これから発展するんだぞ。
日本がこれから発展するのか?

675:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:39:39 IuJZ1HOYI
>>671
怒っても陰口叩くだけにとどめる。それが日本人のジャスティス。
行動は起こさない。ふてくされて何もしない。それが日本人のジャッジメント。

676:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:39:48 9PXILG6s0
>>673
強かった頃の日本を知らないだろ

677:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:40:05 5vMXL12e0
>>669
いったいどの国が先進国なんだ?
あんたの基準で行くと。

678:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:41:23 hL62KPVc0
>>1

今はグリーン車は余裕がある高齢者がよく使っているんじゃないかなぁ?

679:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:41:44 n01gOwcZ0
>>676
団塊糞世代が世界中で恥を晒していた時代か

680:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:42:02 HiVKrN3m0
>>677
昔も今も日本は先進国だが、>>699が言いたいことも何となく分かる。
今の日本は、ちょっと後退気味。

681:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:42:23 jscjfFw30
ぶっちゃけ、遷都しない限り景気はよくならん
第二のバブルが起こらなきゃ

682:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:43:05 JtVTCbQ20
内定取ったら

海外旅行で身柄拘束されたんだよな

面接に行くだけでお車代で交通費全額+αもらえた

683:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:45:24 0W5q//jo0
>676

知っとるがなw

日本自動車メーカーが北米に工場を建て、現地生産するには
「日本的経営」をどのように調整すべきか
というのがゼミのテーマだった。


684:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:46:18 hL62KPVc0
サラリーマンは銀色か金色と銀色コンビのロレックス。

自営業は金のロレックス。

そういう時代もありました・・・。

685:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:47:20 9PXILG6s0
愛人バンク 

686:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:47:21 d2kT7ZPq0
日本の国土(領海を含めれば、世界で10位くらいの国土)と人口から考えるに、
将来的にヨーロッパの小国のような国をモデルにするのは無理だな。
中途半端な大国を目指すしかない。
モデルがないから難しいね。

個人的には潤沢な海外資産を担保とした、金融サラ金国家を目指すべきだと思うが、
こんなこと、サブプラ後の今言ったら、アホだと叩かれるんだろうな。

687:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:47:25 Qsne1kfuP
とりあえず金返そうぜ

688:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:49:00 HiVKrN3m0
>>684
祖父さんからもらったロレを今でも俺は着けてるがなwww

689:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:50:14 2FsKMiYL0
個室新幹線が走ってたんだもんなあ

690:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:51:59 0W5q//jo0
>686

金融は難しいだろうなあ。
日本人みたいにコツコツと地道に取り組む農耕民族は
やはり製造業だと思うよ。

学歴が無くとも、「職人」域まで技術を磨きあがれば、
大卒よりも高い給料を貰えるのが日本の良さ。


691:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:56:31 hL62KPVc0
>>690
日本やアメリカは自動車でのしあがった国。
あと、
ヨーロッパではドイツ。

これが答えだと思う。

692:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:57:32 5ocg0nhA0
アラフォー独身女どもはバブル脳だからおまいらつかまらないようになw

・年収は~最低3000万くらいでぇ~
・車は~ポルシェかフェラーリ、最低でもBMかベンツよ~
・身長は180cm以上でイケメン、スポーツマンで頭のいい人ぉ~
・で、私だけを愛してくれる人ぉ~

っていうのがマジでデフォルト脳の基地外だw

693:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:58:13 Vk0+gLHH0
バブル時代にBGM付けるなら、TM NETWORK

694:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:58:26 9PXILG6s0
自動車もどんどん現地でつくるだろ。 車なんてもう枯れた技術。

695:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:58:43 sitPZQC80
> 当時の自民党はカスで

その「当時」に自民党の中心人物だった奴が、今民主党にいるんだよ。
なんで民主党マンセーにならなきゃいけない?

696:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:59:18 wLaMGlNz0
もう昔のことばっか振り返ってても仕方ないような気がする

697:名無しさん@十一周年
11/01/24 16:59:51 hL62KPVc0
>>696
元気出せ

698:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:00:13 d2kT7ZPq0
>>690
どんなに良いものを作ろうが、工業製品じゃ安い労働力に負ける。
工作機械を現地に持っていくだけなんだし。
それに、そこまでの精度を求められない時代になるかもしれない。
特許とかはまた別だけどさ。

つか、どんな製品も為替にやられる。
単純な製品のシェア争いはもう昔。
今は完全に通貨戦争になってる。
日本はドル安で潰れるし、元高でも潰れる。
財布の中身にまだいくらか余裕のある今、動かないと手遅れになると思う。

699:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:00:34 9PXILG6s0
>>695
小沢とかミンスに行ったのは中心じゃないと思うよ。

700:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:01:12 gSZGlRkS0
バブルの過剰開発で
どれだけの労力と財貨が無駄になった事か

その後の景気対策の乱発もろくな事にならなかった
公共事業と株価対策のバカの一つ覚えだったからな
たとえ浪費でも金が回るが
余剰価値を生み出さなければ結果として国は貧しくなる
無駄遣いは無駄遣いでしかない
これを判ってた人間が一人もいなかった
そして肥大化した行政と借金が残った

701:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:01:31 lfp8sEn+O
>>696
現場100回っていうだろ?
行き詰まったら戻って検証→そすっとなんか復活のヒントがあるかもw

702:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:02:28 AgrR/Ett0
つーか、東海道新幹線のグリーン車、ヤクザ多すぎw

703:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:02:47 wLaMGlNz0
>>697
ありがと

>>701
なるほどねぇ
そういう考え方もあるのか。

704:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:03:38 1nj8HKi+0
>>692
×私だけを愛してくれる人
○私だけを見てくれる人


705:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:04:50 KvVk8Nwq0
>>690
>学歴が無くとも、「職人」域まで技術を磨きあがれば、
>大卒よりも高い給料を貰えるのが日本の良さ。

職人域まで技術を磨き上げられる仕事がない今の日本。

706:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:05:06 Zo9g2GPQ0
ここまで暮らしやすくなってるのに一向に満足せずに
昔はよかっただのこれからは駄目だなどと言って
改善点を見つけ出そうとする、そのネガティブさが日本の力の源なのだと思う
それが幸せなのかどうかは判らないけど

あれだよ
ヲタは満足せずに収集しつづけたり追い求めるだろう?
それと一緒よ

707:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:06:00 uBWkhYE/P
>>701
ねえよ。

現代は昔と違って、記録が残りすぎなんだよ。
なんか新しいこと考えても、それは何十年前に・・・とか掘り返される。
で、失敗例を出されたりすると、もう踏み出せない。

忘れるのも大事。

708:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:06:31 vRIQ3BFp0
>>699
自民の中心人物が野党に行くわけないのにねw
ネットウヨ工作員は嘘を並べて洗脳しようとしているからなw


709:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:07:00 9PXILG6s0
昔はネ申って書くだけでも2ちゃんねるで人気者になれたな。

710:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:07:15 hL62KPVc0
>>705
海外ではデザイナーが一番偉くて、法外な報酬を取っている。

技術者の地位は低い。

日本とは根本的に違うよね。階級社会だからだろうか?手を汚して仕事をすることを軽蔑すらしているようだ。

711:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:07:38 Jx/xfDKO0
俺もラスト1年バブル世代だけど、あんな金の使い方が狂った時代は体験しないほうがいいよ。

712:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:07:52 0W5q//jo0
>705

そんな事ないんだがなあ・・・
でも職人になる前に辞めちゃうし、そもそも求人しても来ないw


713:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:10:43 urlgzRQ+0
でも良い時代だったな。なつかしす。
URLリンク(www.youtube.com)


714:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:11:22 lfp8sEn+O
ガテンとかだけで一冊の求人紙あったのにね

715:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:11:28 5ocg0nhA0
>>696
その昔のバブル崩壊後のつけを払っていないクズどもが
まだわんさかいるわけだよw

ある程度理解しておかないと
おまいがわりを食わされることになるぞw
いや、もう食わされてるけどなw

716:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:11:52 Mh3cdpww0
スキーの人気があったな、苗場は駐車場が満車で身動きできず
リフトは1時間待って上がっても、人が多すぎでまともに滑れなかった
ホテルはナンパの会場のようだった、朝食を一緒に食べる仲になってた

717:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:12:22 Jx/xfDKO0
>>17
>>サラリーマンは一生かかってもマイホームが持てないなんて言われてたし、

サラリーマンの年収の7倍とかに不動産が跳ね上がったからね。
だから国民から「土地の値段が高すぎる!」「結局は格差が激しいだけじゃないか!」
「金持ちがより金持ちになっているだけだろ!」と不満が出たのよ。
総量規制は方針としては問題なかったんだけど、金の流れを一気に引き締めたのが
間違いだったんだけどね。
軟着陸で少しずつバブルを冷やす方法をちゃんと考えるべきだった。

>>28
風船は膨らみ続けるといつかは割れるでしょ?

718:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:12:23 wLaMGlNz0
>>712
なんだっけな、藍の染物だったかな
確か存続の危機なんだけど、誰も継ぐ人がいなくて
私の代で終わりかもって言ってるおばあさんいたな

有名な技術とかはともかくとして、収入は厳しい、でも
やれる人は少ない、という技術が存続の危機にあるのは
事実だね。
政府は政府でそういう人たちを見ようともしないし

719:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:13:35 JtVTCbQ20
四畳半の下宿の部屋が
リクルート情報誌で埋まったもんな
なんだったんだろw
あの狂った時代は?

720:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:14:09 wLaMGlNz0
>>716
俺はスキーしたことないけど、毎年スキー板をその年の
流行りのものに買い替えるのが当たり前だったんだってね。

721:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:14:29 9PXILG6s0
>>718
政治のせいにするなよ。
中高卒のやんちゃをDQNとか言って嫌ってるのはおまえらだろ。職人なんか育つはずがないわ

722:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:14:36 d2kT7ZPq0
競合他社がいない、超精密部品メーカーみたいなのがあるじゃん。
世界シェア90%とかのw
職人技として、凄いちゃ凄いんだが、それじゃぁ1億人を食わすことは出来んだろ。
中途半端な技術じゃ、安い労働力に負ける。
仮に安い労働力に勝ったとしても、為替で負けたら、元の木阿弥。
自動車なんて、すでに海外生産がメインだよ。
トヨタ60%、ホンダ70%が海外生産という数字を、2年前くらいに見た記憶がある。


やはり、金融サラ金国家としてユダヤ人と戦うしかない。
金融戦争に今度負けたら、本当に終わりだがなw

723:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:14:37 vRIQ3BFp0
>>717
バブルの頃よりも、今の人のほうが不動産買えないよw


724:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:14:41 lfp8sEn+O
>>718
能とか歌舞伎とかばっか庇護して、そういう伝統的な職人みたいなのを育てよう繋げようとしないよね

725:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:15:20 Jx/xfDKO0
>>692
バブル時代に新卒で入社した会社で当時23歳の先輩OLが会社の忘年会で
「私の両隣には貧乏な男性社員は座らないでね!」と公言してたよ(w

726:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:15:50 c8hEFH0A0
(´・ω・)毎日残業で深夜タクシー帰宅しとったしな。月50万ぐらい?w

727:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:15:51 1nj8HKi+0
アッシー、メッシー、ミツグ・・・
バカな時代だったよ、ほんと。

728:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:17:05 Q+QdnEpy0
>>721
教える側がやんちゃを嫌ってたのは昔からだよ。
嫌われても職を身につけようと歯を食いしばるやんちゃが居なくなっただけ。


729:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:17:19 wLaMGlNz0
>>726
タクシーが客を選べた時代だったらしいな

730:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:17:29 IuJZ1HOYI
>>710
でも北米だと日本より高収入だけどね。技術者。
手を汚すって言うか、なんの技術も持ってない奴が下に見られてるだけ。
日本だって、目立つ金持ちはホワイトカラーばっかりでしょ?
こっちだと現場監督クラスでも貧相ながら別荘所有できたりする。

731:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:17:32 JtVTCbQ20
出張費が毎月50万以上出て
ATMで一度に引き下ろせないとか
あったなー
新人の頃

732:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:18:08 fpDfaBqU0
日本ってのは個人が何かの団体っていうか共同体に属してないと機能しないシステムだろ?
それを共同体の責任者たる経営者たちが利益のために切り捨てて来たんだから衰退するのは自明だろ。

733:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:18:13 Z0ROHxjX0
>>715
世代で括るのも難しいけど
逃げきろうとしてる層から取返せる策ぐらい
考えてほしいものだが、策作る側がその逃げ切りたい人たちだからなぁ。

移民に乗っ取られるのは嫌だが、子育て手当て程度で
子らに、その層の尻拭いのために奴隷のように国に搾り取られるのが
日本の近い現実。

734:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:20:52 Q+QdnEpy0
まぁ我が家はあの頃の遺産で賃貸収入確保出来たから
今の惨状を笑って見ていられるが、ケツの毛まで抜かれた人は
今頃どうしているだろうね。


735:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:21:33 0W5q//jo0
>722

自動車産業が海外生産にシフトしたのは、貿易摩擦が原因で、
決して自ら積極的に海外に進出した訳じゃないんだがなあ。

日米貿易摩擦で、米国の訪問団が
「米国製の部品を買え」
「我々は乞食ではない」
と記者会見したのを覚えてる。



736:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:22:22 QzQ5uUVp0
>>733
だよなぁ
若い連中の実態を知らない遺物と、逃げ切りたいヤツが、改革の本丸に居座ってんだもん

絶対無理

これで「最近の若いのは思い切りがない」とか… テロしろってのか?

737:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:22:58 gSZGlRkS0
全体主義日本社会の暴走だろうな
大東亜戦争の経済版がバブル
民族性ってものは容易には変わらん
周りと同じ事をするのが正しい事だと普通に思ってた
戦争するより楽しいんだから止められんよな

738:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:22:59 VqgEouAU0
>>734
よくて団地か安アパート、下手すりゃホームレスかなぁ?

739:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:23:11 9PXILG6s0
>>735
買わされたモトローラの半導体をそのまま捨ててたんだよなw

740:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:23:20 q1KpbjsC0
>>676
知ってるよ。
働くしか脳がないエコノミックアニマルと世界中から笑われていた。
あの頃の浮ついた連中を思い出すだけで笑える。

741:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:25:01 hL62KPVc0
>>730
アメリカは豊かだからね。何業でも金が稼げればOKみたいなものを感じる。

技術者から離れて悪いけど、
アメリカは自由経済だなぁと感心するところがある。
サイキックみたいなのも胡散臭いと言う人がいる反面、普通の人も利用していたり・・・。
色んな業が成り立つんだなぁ・・・と。

742:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:25:35 Vd+NfKYn0
団塊の世代はいい思いしていたな~
もう少し下の世代の私らは、そのおこぼれを少し授かる程度
(お金持っている団塊に、当時の私らじゃ金銭的に無理な飲み屋である、クラブに連れて行ってもらう程度)

商売を始めたヤツもどんどん規模を拡大して行った

商売は、その最初にある程度の規模にするのが一番難しいからこそ
皆、独立を躊躇したり、悩んだり、独立したヤツもかなりの苦労したりするもんなんだけどね

団塊のヤツに偉そうに言われていたから
バブルがはじけた後に独立した私も、頑張ってそいつ並みの規模にまでしたけど
団塊の人間の偉そうな態度は変わらないね

お前ら今の時代だったら絶対に無理だろう、というヤツに偉そうにされると
正直むかつくわ

もちろん、どんな時代でも優れた人は沢山いるけど
私の周りは商売のショの字も知らない経営者も結構居る

FAXぐらいの文明の利器使えや!

743:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:25:57 5ocg0nhA0
>>733
そう、だからオレは選挙という選挙は必ず行くことにしている

744:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:27:04 0W5q//jo0
>739

そうそうw

米国での日本車をハンマーで叩き壊すパフォーマンスを真似て
同じことを米国製品にやろうとしたら、既に壊れていた 
って漫画があったくらい。



745:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:30:09 QzQ5uUVp0
>>744
宇宙家族カールビンソンって漫画で、でかいバクテリオファージが出た時

「でかい? アメリカ製だな」
「精密だぞ」
「じゃ 違うな」

ってのがあったなw

746:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:31:38 d2kT7ZPq0
>>740
正確には、
「世界中でエコノミックアニマルと嘲笑されてるよ」と嘲笑していた日本のマスコミだな。
実際は笑ってなんかいないし、笑えない。

働きすぎだと批判していたのは確かだが、それは国内産業を守るための、
その国なりの防衛手段と言える。
ちょうど、中国に対して、軍拡反対!と言うのと同じようなもの。
一種の国防だな。
大きなお世話と拒否する中国と、真面目に捉えて、言われるままに従った日本。

どちらが正しいか、近視眼的には中国が正しいが、中国もやがては結局従うことになると思う。
日本は開国以降、何度も戦っているが、中国はまだ通貨戦争を戦ってない。
戦えばユダヤに負ける。

747:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:32:00 2FsKMiYL0
>>734
10万人位は自殺してる

748:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:34:35 XKP0Dt2X0
>>734
同じく
あのころ手に入れた不動産で老後も安心だけれど
これがなかったらどうしていたことか…

749:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:34:50 y/SiT5+s0
>>21

750:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:35:14 l9OPnSlX0
日本の文化を破壊した世代か

751:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:35:22 aG6trmx/0
株で1日で7000万とか儲かった
うちのオヤジを狂わせたバブル
まああり得ない贅沢させてもらったが

752:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:36:32 Vd+NfKYn0
>>21

753:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:38:56 wAW7pLr60
あの当時、少年だったし、そんなに恩恵を実感しなかったけど
今から思えば、本当に国中で驕り高ぶってたね。

世界中で不動産を買いあさってたし、
如何に日本人が仕事熱心かを自画自賛し、
外国を怠け者と馬鹿にしてた。

754:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:39:21 Jx/xfDKO0
バブル崩壊を当時予想してた専門家とかは居なかったのか?

755:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:39:31 q1KpbjsC0
>>746
本気で笑われてたよ。
価値も解らず金積み上げてゴッホ買ったり、フェラーリ買ってみたり、
どこぞの大企業に至ってはロックフェラーセンター買って白人の逆鱗に触れてた。

756:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:39:33 IuJZ1HOYI
そういや、15年くらい前かな?ウチのオジがバブル期に株で800万くらい損したって笑い話してたの。
最近は笑い話じゃなくて恨み節になってるが。

757:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:41:31 wLaMGlNz0
>>756
うちの親類が株で儲けてたらしくて、旅行で泊まりにいくと
すべての代金を出してくれたりしてすごい大盤振る舞い
してたらしい。
(自分子供だったのであまり記憶にない)
バブルはじけてからは、スーパーの値引き品にさえ
高いと文句言うような夫婦になったそうだ。

758:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:41:50 aG6trmx/0
免許とって大学入って最初に買ってもらった車がコルベットの82年最終型
なんだかんだで600万かかった
ハーレーのFLHTCUサイドカーも買った
オヤジはベンツの600買った
某関東近郊、ほんとお金が余ってたよ
うちみたいな自営業は金がじゃぶじゃぶ降ってきた

759:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:42:56 KvVk8Nwq0
>>735
そのデトロイトも今はこの惨状です。10年後には愛知県がこんな事に・・・。

デトロイトの廃墟ガチ異常
スレリンク(news板)

760:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:43:22 d2kT7ZPq0
>>754
専門家ではいただろうな。
サブプラの時もいたし。
それでもFRB議長だったグリーンスパンが「土地バブル終わりだろw」
とFRB総会で言うまで、誰も信じてなかったし、信じたくなかっただろう。
結局、人は信じたいことしか信じないのさ。


小林亜星が株や不動産で儲かりまくったけど、「いくら何でもこれはおかしいだろ」と
資産を全部売っぱらって、逃げ切ったらしい。

761:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:43:28 Q+QdnEpy0
会社の社内報がフルカラーで100ページ位あった。内容はゴルフコンペとか
つまらん健康知識とか。経費を使わなきゃいけないから無駄に豪華だったな。

762:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:43:39 Lpuez3gT0
グリーン車の仕組みがわからん。チケットにA-1とか書いてて指定席みたいなもんなの?

763:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:44:48 FXOkbI2H0
>>762
座席の幅や間隔が広いだけで
あとは指定席と同じ

764:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:45:00 sWT8yVOZ0
>>755
で、アメリカの国をあげての後出しヤクザ行為で最終的には
糞の価値もなくなったんだよなw

765:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:45:16 sitPZQC80
>>699
最大派閥のトップとは言わないが、中心の一部だったことには違いない。

海部内閣時代の幹事長っていう事実はあるからな。


766:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:46:51 kG61QtTd0
結局、日本って、あの時代に借金こさえて、まだ返済できてないだけだろ
借金自体は悪い事じゃ無いだろうけど、借りた金を遊んで使っちゃ駄目だろw

でも、あの時代と比べて物価は下がってるし、そんなに暮らしにくくなったとも思わない
新幹線のグリーン車なんて、乗りたいとも思わないしw

767:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:47:09 aG6trmx/0
>>764
というか日本の自業自得だった
総量規制がすべて、まあ仕方なかったのかもしれんが(わからん)
あの瞬間、気味が悪いほど金がまわらなくなった
土地、証券、動産すべてが日に日に綻んだ、それが目に見えて分かるくらい

768:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:47:24 q1KpbjsC0
>>764
あの国がヤクザなのは今に始まったことではないし、騙される日本企業がウブだったんでしょうな。

769:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:48:54 mLSsmX8b0
>>766
海外の鉄道みたくサイレントカーがあればなあ。
まあ、グリーン車でもうるさいときはうるさいが。

770:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:49:18 lXwepq35P
もう誰も愛さないとか見てなかったか

あの頃のバブルドラマは当時2chがあれば実況祭りになるレベル


771:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:49:35 aG6trmx/0
>>766
でもね、精神的には明らかに楽だったよ
将来なんか悲観しなかったし、完全終身雇用は当たり前で新卒で
誰でもが、まあ会社に入った。家は買えば次が買えた、上がること前提だから
(投機関係なしにね)
漫画もアニメもゲームもこれからって状態で、まあいまに比べればちょろかった

772:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:49:55 Q+QdnEpy0
>>766
ポパイって雑誌だったかな?デート特集で高級ホテルの紹介やレストラン記事ばかりだったのに、
半年後は居酒屋デートになってた。それ位金回りがガラッと変わった。


773:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:51:05 q1KpbjsC0
>>767
あんな事があれ以上続いていたら誰も真面目に働かなくなって、
地上げ屋とヤクザばかりの世の中になるから、どこかで線を引かなくてはならなかった。

774:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:52:45 aG6trmx/0
>>773
裏付けがあったらドバイやブルネイみたいになったのにね
それくらい日本人は世界一の金持ちだった、まさに錬金術、金で勝った
でも裏付けないとボコられた瞬間に終わるのよね

775:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:52:54 kFZZYQBI0
加齢臭の「今の若いもんは」スレでした。
気っ持ち悪りぃー。

776:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:57:14 q1KpbjsC0
>>774
ドバイはさー、アラブ首長国連邦のお陰で生き残っただけで、
日本みたいに単独で頑張ったらやっぱむりだと思うよ。

777:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:58:01 IuJZ1HOYI
>>772
ウチの親戚も、ベンツ、BM、キャデラックと毎年乗り換え、小遣いに10万円くれてたのに、
翌年遊びに行くと、車はカローラ、小遣いなし。と言う状況になってた。

これがバブル崩壊なのか!って理解したな。

778:名無しさん@十一周年
11/01/24 17:58:07 d2kT7ZPq0
バブル崩壊はハードランディングだが、ハードランディングという意味では敗戦と同じ。
しかし、敗戦と比べて、それほどの衝撃だったのかと、未だに不思議。
敗戦後のがむしゃらな熱さ、みたいなのが全く感じられない。
もちろん、敗戦後のことなんて知らんのだが、いろんな本を見るに、明らかに熱い。

考えるに、敗戦後多くの日本人は、「敗戦は日本人のせいじゃないが、悔しくてたまらん!」と考えたんじゃないかな。
ひそかに、次は勝つ!みたいな。
アメリカ市場が消費の下支えしてくれたのも大きかったし、国内は焼け野原だから内需も期待できた。

が、バブル崩壊の場合、「どう考えても自業自得だし、悔しいというより、もう何もやる気しない」みたいな感じになったんじゃないかとw
そう考えないと、崩壊後20年間の日本人の覇気の無さの説明がつかない。

779:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:01:29 aG6trmx/0
>>777
お年玉10万とかマジであった>高校時代
あとむやみに時計貰った、ダンヒルとかロンジンとかラドーとかの微妙なクラス
なぜならパティックやピゲやロレックスに買い換えたおっさんだらけだったから

780:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:08:04 d2kT7ZPq0
そもそも日本人は金持ちの素質が無いんじゃないかと思う。
歴史的に日本は豊かだったから、富を搾取する階層が生まれにくかった。
全員がのんびりそこそこ豊かだった。
だから、ヨーロッパのように、何世代にも渡るような貴族階級がいない(もしくは少ない)。
生まれた時から金を持ち、人を統治することに慣れたヨーロッパ貴族のような中央集権的な発想が染み付いていない。
ヨーロッパの金持ち連中は、地に足がついているというかな。

バブル時の金持ちは、百姓の次男坊三男坊が突然大金持たされて、浮かれていただけ。
やっと日本にも階層が生まれる素地が出来たと言えなくもない。
今の金持ち一家が数世代後、貴族的な発想をするようになるのだろうか。

781:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:10:33 KvVk8Nwq0
>>778
戦後とバブル崩壊後では既得権の有無が大きすぎる。
今は公務員や老人を始め既得権を持っている連中が多く成長の阻害になっている。

782:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:11:09 aG6trmx/0
>>251
そう、自衛隊なんか人手不足で潰れるとか言われてた
だから池沼でも入れてた、底辺県立高校の奴とか行ってた
警察官とか消防官もそんな感じ
あと高卒(中退含む)でマスコミに入れた最後の世代、バイト叩き上げで正社員とか

783:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:15:28 d2kT7ZPq0
>>791
既得権が、日本人から熱さを奪ったと。

そこそこ恵まれているというのもあるのかな。
餓死するほど貧しいわけでもないし、みたいな。
でも、戦後世代なら、2chやってる暇あれば、Wワーク、トリプルワーク出来るだろ、と考えると思う。
バイトくらいあるんだし。
そもそも、すでに多くの日本人の中に、豊かになりたい、と思っていないんじゃないかとw
不景気は嫌だが、好景気までは期待していない的な。

784:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:15:55 FktGyA6J0
>>1 >それでもカネが余った企業は世界中の富を買い漁った。

中国沿岸部の富裕層や、中国資本が、
「日本の土地」を 買えないように一秒でも早く法整備するべき!

中国相手には、10年単位で土地を「使用する権利」を貸し出せばいい。

785:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:18:38 lXwepq35P
江戸時代の封建制度のおかげで
お上に逆らえない奴隷根性が身に染み付いてるじゃねーか
日本は


786:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:19:46 aG6trmx/0
>>783
氷河期以降は好景気知らないんでしょ
だから団塊ジュニアの一部(この辺は高卒か大卒かで変わるから)
から上は会社でアグレッシブかつがめついの多い
だから残れてるとも言えるが

787:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:21:20 nY2RARcn0
一言だけ申し上げる
特に在来線と小型の新幹線のやつについて
昨今、グリーン車の席が通路を挟んで二人がけで並んでいる
これはどうしたことか
少し前までは、片側一人がけ片側二人がけで並んでいた
最近、鉄道会社の国鉄時代回帰が凄まじい
だんだん劣化が進んでいるようだ

788:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:21:46 ThjFLc5x0
バブル時代調子のいい時はなんで公務員なんかなるの?って言ってたけど、

 アリとキリギリスみたいだな



789:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:24:12 PC0VWlm80
多分日本で戦争が起きてたくさんの人が死ぬんだよ
で、気がついたら年金何とか払えます(笑)とか・・・ないか、ないよな?

790:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:24:49 d2kT7ZPq0
>>785
別にお上に逆らう必要ないしw
そもそもお上を決めるのは国民だ。

日本に必要なのは、左翼っぽい階級闘争的な熱さじゃないんだよ。
大体、公務員叩きとか政治家叩きとか、何十年前の階級闘争だよ。
そういうのじゃなくて、もっと本能的な、豊かになりたい!みたいな熱さなんだよ。
本当に豊かになりたいのか?豊かになるために努力する気はあるのか?みたいなさ。

俺に限っては、それほど豊かになりたい、という欲求が湧いてこないw
だから、今以上の給料を求めて努力しようという気にもならない。
平均的な日本人って、今、こういう感覚なんじゃないのかなと。

791:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:24:52 q1KpbjsC0
>>785
この国ではいつでもお上は飾りなんだよ。
権威らしきものをとりあえず回りが担いでいるだけ。
信長まで遡ったら解らんが。

792:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:25:03 aG6trmx/0
>>788
そうは言ってもあの時代に市役所や現業(警察消防兵隊含む)選ぶ奴なんて
ほんと地元名士のドラ息子収容するかコミュ障害のパーばっかりだったよ
民間のどこにも決まらないから公務員(一種除く)、これマジ
公務員になるならフリーターにでもしとくかレベルの話
女子も銀行なりメーカーなりにお茶くみ一般職(正社員)という存在があったからねえ

793:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:27:17 EIfV+Tj60
バブル時代でも、弾けた後でも残業時間は変わらなかった・・・・
勿論弾けた後は、3~5割は錆残になったが。

794:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:27:26 jscjfFw30
>>787
意外と座面は元の広さをキープできてるんでないの?

795:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:27:48 3oMxxMkS0
>>789
そりゃ違うだろ、失業ワープア1500万人の糊口を凌げないから、戦争で超法規的に
一大虐殺するんだよ(処刑執行人は「敵国」だし)。税金から高給を貰って財産溜め込んだ
公務員がヘタレ外交で戦争初めて、失業者を戦地に送る。ワープアには守る財産も家族も無いのになw
つまり、もう、日本人には戦争をする理由が無いのよ。

796:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:29:23 PcPLGl/v0
>>716
貴様
間接的に俺の世話になったのかw
苗場でバイトしとった
バイトの俺でさえ毎週何人か食えたな
女どもはなぜか部屋のドア少し開けてるんだよなw

797:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:31:42 aB8/W5kq0
>>794
全然。肘掛とかがごつい分普通車より狭いくらいだ。

798:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:44:22 3oMxxMkS0
>>788>>792
バブル当時でさえ、知る人ぞ知る公務員の利権役得はあった。ノーパンしゃぶしゃぶや官官接待も
バブルがはじけてマスゴミが騒ぎ出して公になった。役所関係の土建利権は接待漬けだから、
守屋元防衛庁長官見たいな接待は特別じゃない。学生時代バイト先に親が建築課らしい専門校生いたけど
利権貪る気満々。ある時、バイト先に電話が掛かって親父が逝ったとw夜中(接待で酔っ払って)帰宅途中
交通事故にあって入院していたようだが・・・。数年後、建築業界で働いて納得したわ。接待の催促、酒豪自慢
もうアホかと・・・。その癖、申請・検査などいい加減なのが、阪神淡路大震災、姉歯M耐震偽装で明らかになる。

799:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:46:42 lLP3ivaX0
今じゃ30代でも職にありつけず貧困で餓死する時代

800:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:46:44 aG6trmx/0
>>798
バブルはじけるまではそんなにやかましいこと国民も言わなかったからね
疑獄事件は何度かあったけど、もっと上の話だし
景気もひたすら右肩上がりだったし、公務員そのものが1種除けば
酔狂な連中だやらせとくか、やりたくないし。みたいな雰囲気だったから
お目こぼしあったね、それがバブルはじけて一気に表面化というか、
みな余裕なくて許せなくなったと、はけ口も含めてね

801:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:56:50 1QGHsCcy0
地方住まいです。
この辺で一番高額な分譲マンション建設中に見学に行ったときの話。

夫と学校帰りの娘と一緒に行ったんだけど、いきなり夫の職業を聞かれたので
「あー。まあ、自営ですけど」って言ったら、
半笑いで「ローン組めないかも知れないですねぇ」だって。

お見送りの際、夫の新車レクサスや、コートを脱いだ娘の制服を見て驚いてたけど
田舎のコネクション全部使って地権者やら施工会社社長にクレーム入れた。
「本当は候補に入れていたんですけど、ローン組めないかも、って言われちゃってw」
後日、その営業は本社会議でダメ営業の例として取り上げられたらしい。

802:名無しさん@十一周年
11/01/24 18:59:02 8N7baZmb0
>>801
新しいコピペ誕生の瞬間

803:名無しさん@十一周年
11/01/24 19:01:21 +POOh3DT0
>>802
コーヒー吹いたw

804:名無しさん@十一周年
11/01/24 19:03:58 Q+QdnEpy0
苗場は向かうまでの長い長い長い渋滞がしんどかった事しか覚えていない。
部屋の扉云々は知らないな、泊まったホテルではキーカードが無いと
エレベーターホールすら入れなかったから、ウロウロ出来るとは思えん。

805:名無しさん@十一周年
11/01/24 19:06:32 pTyxPycS0
当時はPTA研修でも関西から飛行機で40名北海道への時代

806:名無しさん@十一周年
11/01/24 19:07:07 PcPLGl/v0
>>804
プリンスホテルじゃないの?

807:名無しさん@十一周年
11/01/24 19:10:52 Q+QdnEpy0
>>806
殆ど覚えて無いんだよなー。長い渋滞中に半分寝ながらアイス食ったら腹を壊して
地獄の苦しみだった事しか覚えてない。ホテルは別の所だったのかも・・・

808:名無しさん@十一周年
11/01/24 19:15:44 DcBQiN1b0
オウム真理教の全盛時で真理党とか作って選挙に出ていたな

809:名無しさん@十一周年
11/01/24 19:22:00 i6xoBYmd0
今でも喫煙車よりは先に禁煙のグリーン車が埋まるよ。

810:名無しさん@十一周年
11/01/24 19:22:28 YnWtmrBf0
バブルの頃、20代で5千万作って
1億使った。。。
残ったのは、換金出来ない
紙くず同然の茨城県のゴルフ会員権と
50㎡のぼろマンション
それに、借金5千万
いまだ借金清算できてない

いい時代だったのかな?

811:名無しさん@十一周年
11/01/24 19:23:26 vz/aNfzQ0
俺は当時学生で実家は飲食店経営。
持ち土地だったし、人の手配に苦しむ経営者でもなかったから
実家の土地の評価は上がる、仕事はあるでいい時代だったな。
今に比べて断るぐらい仕事量はあったみたいだけど
決して単価は高くなかったと思う。
だから仕事時間も多かった。
それこそ昼夜バイトしたりとかしてたし。

仕事もよくやり、遊びもよくやる時代だったよね。

812:名無しさん@十一周年
11/01/24 19:29:25 QbYy03w00
人間の心理状態は環境によって代わるのは周知の通り。

すなわち金が廻ってて仕事がありある程度生活の心配は少ない状況下では
人間はよく働くしモチベーションが上がる。
しかし今の世では仕事が無く失敗すれば即失業
すなわち社会的な死がすぐそこに口を開けて待っている
希望も安心も無い社会。
そういうところでは人間誰しも失敗を恐れ、モチベーションも下がり
精神的疾患の患者も多くなる。
バブルが異常と言うがあの時期は人間的には最も充実し
精神衛生上も良かった時期といえる。

813:名無しさん@十一周年
11/01/24 19:33:24 hL62KPVc0
>>773
???
普通の日本人には仕事がわんさか回ってきて、それで金使えたんだよ。

働かなくてあぶく銭儲けたのは一部の人だろ。

814:名無しさん@十一周年
11/01/24 19:36:02 h8Zc8aHo0

オイラの場合、バブルで儲けたけど、基本収入は今でもそれほど減ってない。

今は物価が安くなった分だけ、使い勝手があって暮らしやすいんだよな。



815:名無しさん@十一周年
11/01/24 19:36:30 xmcqvjIf0
>>792
私バカ高卒だけど、私みたいなのでも公務員だもんね。
今は有名大学卒の女の子たちが少ない椅子を争うようにして入ってくるよ。
業務は給食のオバサンなのにw

816:名無しさん@十一周年
11/01/24 19:37:14 hL62KPVc0
スキーと言えば関越トンネル渋滞が凄かったな。

ああいうのを「渋滞」と呼ぶ。

817:名無しさん@十一周年
11/01/24 19:41:12 OdDGGV190
>>815
俺も給食のおじさんだったけど、いい思いした。ただ、公務員でなく病院勤務だったが。因みに父ちゃんと兄ちゃんは公務員。

818:名無しさん@十一周年
11/01/24 19:45:38 QbYy03w00
仕事があり金も廻ってる社会では失敗をしても
取り返せる環境下にあるので企業でも下の社員が意見を言ったり
アイデアがどんどん溢れ実行されるが今の社会では
失敗=クビ=社会的抹殺という図式が定着しているので
非常に面白みに欠けヘンな保守主義が蔓延している異常な社会といえる。


819:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:11:47 88q/P1Cn0
>>798
公務員叩きたくて仕方ないんだろうけどさ、
嘘混ぜるのはやめようぜ。
姉歯の偽装が成り立ったのはチェック体制が変わった後だろ。
お上がチェックしてた時ならありえんぞ。

820:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:15:00 WI2peFG6P
>>317

それよりひどいのは東海道新幹線だと思うぞ、なんか一つの列車に
グリーン車多すぎるし、コーヒーも出しやしないし、
あれ完全にわざと指定席ですむ人にグリーン料金出させようとしてるだけ。


821:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:20:56 3qbvDSzg0
公務員に腹が立たなかった時代

822:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:22:29 OVxFs68EO
>>816

823:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:24:13 EFeOXF0oO
あの当時なら、刺し身にタンポポ載せる仕事があったかもな


824:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:26:10 YTRyQZRT0
まだバブル崩壊が実感されていなかった平成4年春、生まれて初めてソープに行った。
5万円だった。
初めてだし、そんなものかな?と思っていた

今や、2万円、いや1万円でおマンコできるようになった
バブル崩壊バンザイ I(^o^)/


825:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:26:46 YfD8px4c0
スレリンク(newsplus板)
リバイバル
なんか新燃料出たのかな?

826:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:28:45 zJzTHiuQP
>>1
うそこけ!俺バブルの時に何度も新幹線乗ってたけど
指定がいっぱいのときでもグリーンにはいつでも空席あったぞ。

827:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:33:11 RCOaKmsg0

1992年初頭
授業料値上げに反対した学生運動家20数名に大学本部乗っ取られたため
テストすべてレポートで単位楽勝だったことがある。
あの頃は学生も勢いがあったな・・・


バブルの頃は学生も勢いあったわな



828:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:55:13 Mh3cdpww0
毎年、大規模開発、再開発が行われて土地持ちが高額納税リストに出てた
バブルの頃は、土地が圧倒的、次が株、パチンコとか事業者、医者は
桁が1桁足りなかった、10位まで土地取引で独占したのが話題になった
さいたまスタジアム予定の土地の農家が一時期、大宮最大の資産家だった

829:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:56:49 M1PZjWTt0
横浜市内の一戸建てとスペインの城の値段が同じくらいだったらしい

830:名無しさん@十一周年
11/01/24 20:59:04 kDmUwKRB0
貧乏学生だったから何の関係もなかった。
道にやたらと外車が増えたのは覚えてる。

831:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:05:22 RCOaKmsg0
シルビア流行ったな・・・
スープラも。
あんなクソ狭い車なんで流行ったんだろ。

832:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:06:33 6pUlHy8R0
就職試験を受ける時、交通費往復と前日の宿泊代が出てたな
会社持ちで飛行機乗りまくったな

833:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:09:57 xOldCD8P0
バブルの頃は大手に努めてたり金持ってる男落とせば一生安泰と思ってる
女達が沢山いたから女を強調するファッションや化粧が流行ったけど
今の男は頼りにならんから好きな恰好してる。
女性のファッションは今の方が好きだな。

834:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:10:20 8E+TIvov0
>>787
NEXなんて露骨にそうだよな
京成より時間かかる分、せめて優雅にしなきゃ競争に生き残れないよ

835:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:10:24 fZEX94Aw0
俺は今年37のバブル世代だが
当時バブルの恩恵なんてひとつも受けなかった・・・
どうせ一部の特権階級だけだろ

836:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:10:34 oZI5ySjOO
小学2年生だった。親父が年3回ボーナスを貰っていた。ぐらいしか覚えてない。

837:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:10:40 Mh3cdpww0
とにかく土地がバブルだった、50坪、東京近郊にあれば
1億は最低価格、不動産屋に行くと東京で名古屋、大阪、福岡の土地を
売っていた、自分の家の60坪の土地でも最高8千万まで上がった
今は1千万程度、その話になると母親が売っておけばと父に話す

838:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:10:55 Hscngm9j0
貧乏学生で、1万8千円のアパートに住んでいたが、バブルの恩恵はそれなりに受けたな
祇園で鮨とかフグとかスッポンとかステーキとか食わしてもらったのはこの頃

839:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:12:20 xMk2Y90f0
>>835
37はバブル世代じゃないよw
バブル期に中高生だから、親が潤ってた奴じゃないと
全然体感できなくて当然

840:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:12:53 8E+TIvov0
>>827
いや、学生にそういう勢いがあったのは全共闘世代の1972年までのことだが

841:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:15:32 Dl6SodJ0O
>>835
同い年だが高校で終わってなかったか?

842:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:21:56 RCOaKmsg0
>>835
受験バブル体験できたからいいじゃんw
戦場カメラマンも進学校だけど2浪したらしいし。

843:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:23:22 HXv4stIK0
親父が数十万で買ったゴルフ場会員権が
数千万に跳ね上がってたな
バブル崩壊で数百万になった

844:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:23:22 kFZZYQBI0
はいはい、
人生に満足したんだったら、
後世のために、さっさと逝きなよ、
バブルさんたちはw。
オイラは、未来に量子もつれ。


845:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:23:56 M1PZjWTt0
ニューアカブームで浅田彰や中沢新一の著作を読むのが格好よかった

846:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:28:01 Mh3cdpww0
バブルの頃聞いたのがウインクと光ゲンジ、リンダリンダだった
世間も企画物だとか、遊びとかやたら使ってた、W浅野をよく見た

847:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:29:46 Va4L0bv80
バブル崩壊後も、個室グリーンには頻繁に乗った。差額は自腹だけどな。
休みなくって金はたまる一方だったから、当時唯一の娯楽みたいなもんだった。

ションベンしてメシ食ったらひたすら熟睡。あれの味を知ると、今のグリーンは
ビジネスクラスですらない気がする。


848:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:31:55 t+CHcaQc0
就活の3S

寿司
ソープ
サウナ

849:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:32:16 QbYy03w00
漫画も当時のこち亀で両津が9億で馬を買ったり
景気の良い話が多かったな


850:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:32:58 DcBQiN1b0
>>835
一つ上だが、大学1年の時に先輩の美味しい就職活動の話を聞いた
ところが2年になったら嘘のように聞かなくなった
この年がバブルの終焉だったな

851:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:34:21 Z0ROHxjX0
>>844
逆に長生きしそうだけど
厄介なのは金を使いたくない層になってる(バブル前までの金離れのよい富裕層ではない)
から誇りというプライドではなく優越感に浸れるプライドが得られるようなものしか
買わないから、いくら煽っても最低必需品以上のものを余分に買うような流れで
景気回復はないだろうね。持ってるところから強制的にとれるぐらいのことをしないと
金は回らないと思うがチュニジアみたいなことが起こらない限りないだろうね。

先頭に立っても別に構わない立場なんだけどメリットがないと動かなくなった
国民性が染み付いてしまってる日本だから動かないだろうねぇ。

852:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:44:06 +vBwfBub0
>>835
39歳だけど20歳のころにはバブル終了で、
就職は「今年は採用無し」って会社が激増して大苦戦だったぞ。
バブルの思い出はあるけど、良い思いなんてバイトの口が多かったことぐらいかな。


853:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:44:25 I66N18cb0
バブルといえばラモスが六本木のディスコで手当たり次第女にティファニーペンダントくれてたり、
飯島愛がお立ち台で羽持って踊ってたり、船上ビンゴ大会の商品が200万円だったりした時代らしい
としか知らない。

854:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:52:49 SY2crDTD0
中国はバブル弾けたら消滅するんじゃねえの
まあ爆風で周りも消し飛びそうだけど

855:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:54:06 9YZm/9ejP
>>850
大学1年の時に先輩の美味しい就職活動の話を聞いた(←91年)
ところが2年になったら嘘のように聞かなくなった(←92年)

実際は91年の7月までは仕事あったんだよ。
ところが8月に入ってからパッタリと無くなって苦しくなった。

856:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:58:12 hG7zfl6B0
43歳
NTT株の利益で86レビン買った

857:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:58:15 SuVv6pjo0
>>829
ウィキでバブル景気を見ると、

“1980年代後半には東京都の山手線内側の土地価格でアメリカ全土が買えるという
算出結果となるほど、日本の土地価格は高騰し・・・”

とある
恐ろしすw

858:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:20:10 tIpEs6y10
ブサメンでインドアな俺はバブル期を経験しなくて正解だったのかも
零細企業勤めだけど、それなりに幸せ

859:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:21:35 hLmL9U900
>>850
バブル自体はもう少し前に弾けていたのだが、
雇用に跳ね返ってくるのにタイムラグがあるからな。
「バブル景気」という言葉が出現したのも実はこの頃。
雇用が厳しくなった後も、まだ好況感はあった。
ジュリアナ開店もこの頃で、
テレビでは朝生などで「果たしてバブル景気は終焉したのか否か?」みたいなテーマで討論され、
トレンドウォッチャーの中谷彰宏氏は「バブルは終わりませんよ」という持論を展開していた。
その後ジュリアナが閉店してもまだ不況を肌で実感できる人間は多くは無かった。
本格的に「不況」が国民の共通認識になったのは
山一證券倒産のあたりだったと思う。


860:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:22:57 q1KpbjsC0
>>813

>>837>>857みたいな状況になると、誰もが住む場所を確保することさえ難しくなるんだ。
しかもあこぎな地上げ屋が暗躍し、昔から住んでいた土地を売らないと言うだけで
嫌がらせや脅迫事件、最悪殺人にまでに発展することもあった。

しかも、普通にそこで商売やってるだけでどんどん固定資産税や相続税の評価額が上がっていく。


861:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:32:02 WyezkrZa0
笑っていいともの
毎日のようにあるクイズコーナーで
1問正解につきメロン1コだったな
タモリ「はい正解!」
―拍手
(いいとも青年隊がメロンを手渡す)

今は何の商品もない。

862:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:34:40 DcBQiN1b0
>>859
山一倒産なんて97年だからな
それまでの就職活動は悲惨だったな
日本航空や全日空が採用ゼロを始めて、他の企業もそれに習った
リストラだから仕方ないという会社視点ばかりで、今みたいに就職先がないという学生視点はなかった
おいらは日本航空で働くのが夢だったけど、良かったのか悪かったのか

863:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:38:22 EB8d7TyR0
>>835
バブル世代って、1989~1991に就職活動した世代でしょ。
1989で21歳として、1968年生まれだから、
1968~1971年生まれくらいの連中か
2011年で43歳~40歳その辺のオッサンオバサンだな
いとうあさこはズバリバブル世代か

864:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:40:55 hLmL9U900
>>862
俺は一度に新卒1500人採用した某システム会社組なのだが、
それから2年で座敷牢に閉じ込めて自主退社を促すようになってしまったw
俺は1年で辞めて他の会社行ったから助かった。

でもまだ新聞で問題化されたその件について
周りも俺自身も他人事みたいに感じていたな。


865:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:42:10 +gfnRY/Y0
YouTube - 中国バブル崩壊1
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 中国バブル崩壊2
URLリンク(www.youtube.com)


866:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:47:08 a45up3Y90
>>863
91の春卒業までだと思う

>>864
SEG○の方ですか?

867:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:49:49 hLmL9U900
>>866
その親会社。
俺が就職セミナーで見せられたプランには
どっかの広大な土地を買い取って、社員とその家族だけの都市を作るなんてのもあったw


868:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:01:49 zNn5YsAa0
バブリー時代が夢なんて
後から、ほのぼの想うもの

バブリー時代の真ん中は
胸に棘さすことばかり

869:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:04:22 VBDF86t30
そして2000年代。
彼らは「チョイ悪オヤジ」として奇跡の復活を果たしたのだった。






870:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:05:47 Mh3cdpww0
バブルでは土地を持ってる物が勝利者だった、農家は強かった
転売で値を吊り上げるような事もあった、税務署も激甘で
ロールスが社用車でOKだったし、銀座でも所ジョージ相手に一歩も
引かず、地面持ってる人にはかないませんと言わせる勢いがあった
金持ってると自信になるのは間違いない

871:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:08:15 5/tn9HNs0
>>1
そんな時代でも俺には関係がなかった。

872:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:10:09 aWz2BFXx0
ひかりのグリーン回数券は、指定の正規料金にちょっとだけ足すような感じだったから
金券ショップで良く買ってたな
差額自腹で

873:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:10:18 dyUEjUwdP
>>867
リアル帝愛だな

874:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:10:53 VBDF86t30
【話題】バブル時代、ダッフルコートの着丈が現在より20cmくらい長かった

875:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:14:52 LBk09Mbx0
>>867
CSK って今どうなの? 
昔は、新卒のオリエンテーションで遠泳させる変な会社だったな。

俺は90年卒だが、確かに92年頃にCSKからの転職組みが多かったなw

876:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:17:11 DcBQiN1b0
>>875
1年で辞めたと書いてあるのに
今はどう?とか聞かれてもわかんないんじゃね?

877:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:19:30 hLmL9U900
コンピュータ会社なのにソフト・ハードの知識も情報処理系のスキルも一切問われずに内定獲得。
その数およそ新卒1500人。

「あの・・・映画が好きなので映像配信みたいな仕事が出来たらなー、なんちゃって」
「おー、夢があっていいねえ。がんばってウチでやってみてよ。はい採用」

内定出たら全員蓼科のホテルに集められてセミナー。
勝手に他の会社の面接なんかに行かれないように
かっこ悪いジャージに着替えさせられて1週間の拉致状態。
やる事といったら山手線ゲームだのサイクリングだのテニスだのオリエンテーリングだの・・・。

新入社員の研修はまず血液型別に、次いで星座別に分けられてのロールプレイングから始まった。
何でも血液型や星座によって適性が違ってくるので合理的なんだとか。

それでもその頃はどの会社も似たような事をやっていたので
「何この会社?やばいんじゃね」
などという疑問はぜんぜん持たなかったw



878:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:22:50 hLmL9U900
>>875
すぐに辞めてしまって今は全く繋がりがないのでよく分らん。
ただ、俺が入社したときはテレパシーを研究するセクションがあった。
これは憶えている。間違いなく存在したw

遠泳は憶えてないなぁ


879:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:26:40 xVTCrHMZ0





・・・


氷河期世代を挑発するスレですね



880:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:30:01 o3H5eNq90
>>869
自分にはそれが当てはまるかもしれない。別にチョイ悪でもないんだけどね。

881:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:31:16 TeqWfk3I0
バブルの時代にその後の20年とか30年分の繁栄を
先まわりして消費してしまったんだろうな。悪魔の
財布と同じで、使ったら後で苦しむことになるんだ。

882:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:31:21 mM/dAlAh0
会社の福利厚生で、契約のソープランドが利用無制限で無料って
ソフトハウスがあったな

さっさと、処理して仕事しろって言う

ちょっと、羨ましかったw

883:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:36:21 ngbQNz/t0
>>863
1989~1991に就職活動したやつと大学入ったやつとでは
180度変わってくるけどね
入学も就職活動も‥
そこらへん誤解のないように‥



884:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:37:16 hLmL9U900
>>881
バブルはいつか必ず弾ける。
そしてその後はツケを払う事になるのだが、
失われた20年はいくらなんでも長すぎる。
これはバブルと言うより、その後の経済・財政政策のミスによるものだよ。


885:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:38:15 DcBQiN1b0
>>877
自分は食品会社だったので、新卒のほとんどが工場に送られる高卒だったな
セミナーは実質このガキどものお守りだった
男も女も、未成年が所構わず煙草をスパスパ
もっと驚いたのは、社員が注意するどころか灰皿を出して一緒にスパスパ
宿舎に戻ればセックルセックルしていたらしく自慢話を聞かされた
一部の気の弱い普通の高卒の子は、数日で逃げ出してしまった
そんな悪ガキどもも半年持たないでほぼ全員辞めてしまう
社報の2月号に毎年載る社内成人式の写真がそね証拠
50人くらい居たはずなのに、2人くらいした写ってないw
実際、悪ガキどもが辞めてもパートのおばさんさえいれば工場は大丈夫です

まあ、おいらも2年と持ちませんでしたが


886:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:38:43 pK+uRU/c0
ウチは実家に893の地上げトラックが突っ込んで全壊廃業。
現金で凄く高く譲って引越し。
直後にバブル崩壊。893さんは涙目だったと思う。

必ずしも楽では無かった。
百均や業務用スーパーなんて無いし
時給や求人も多かったけど
底抜けのバケツに水入れてるみたいな感じで貯蓄出来ない。
まあ、明るくて前向き脳天気だっただけ

887:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:38:53 Yenz9MjvP
【1991年度 私大ランキング(代ゼミ 法・政治学系)】
69 上智(法ー国際関係) 早稲田(政経ー政治)
68 慶應義塾(法B-法律・政治 総合政策) 上智(法ー法律) 早稲田(法)
67 青山学院(国際政経A-国際政治) 早稲田(教育ー社会・社科)
66 中央(法ー法律) 津田塾(学芸ー国際関係) 明治(政経ー政治) 立教(法ー国際・比較法)
66 同志社(法ー法律・政治)
 
上智 青学 立教 が JAL(なぜか立教がL) などと言われてもてはやされた時代

888:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:41:47 7C7Oydrl0
寿司屋で文句言うと
『客の代わりはいますが店員の代わりはいないんで、帰ってもらますか?』

こう言われたもんだ。

889:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:42:02 m1xJrsOZ0
>>875
CSKは、俺らの頃は、ブラック筆頭だったけどなw
入っても1年もたないって言われてた。

バブルの頃っていっても、恩恵あったのは
広告代理店や不動産だけだったんじゃないか?
円高で、コスト下げろコスト下げろってプレッシャーかけられた
記憶しかない。年間目標の達成余剰分は、当然のように
社内留保に消えましたよw
最高で、ボーナス半期2.7ヶ月だったなw
グリーン車使うことあったけど、当然自腹w

890:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:42:46 DcBQiN1b0
>>887
上智、青学、立教にはオサレなイメージがあったなあ
今みたいにインターネットがなかったので
、大学選びは偏差値表とイメージと取り寄せたパンフレットが全てだったな

891:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:48:51 N6RJZjgW0
>>884
俺もそう思っていたんだが、結局ちょうど1990年あたりが日本の生産総人口のピークだったんだな
だから、まあもっと上手くやってれば傷は小さくすんだと思うが、緩やかな下降は避けられないとおもうんだ

892:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:51:04 pK+uRU/c0
「朝まで生テレビ」が始まったのもこの頃。ナイトスクープも。
「バブルは悪」って論調で
いかにバブルを軟着陸させるか?みたいな議論も多かった。
バブルを薄気味悪く感じてた人も多かったのでしょう。
枡添も若かった。。東大助教授。。

消費税が始まって
施行前にコンビニへ買い溜めしようとしたら既にレジ待ち行列で
オレから日付変わって3%課税されて
TVに取材されてレシート映されて
「今の気持ちは?」って。。
嬉しい訳無いだろうと殴りたかった

893:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:51:51 DcBQiN1b0
給料は20万だったけど、内訳が基本給10万と技能給10万だった
ナスは5ヶ月だったけど、基本給の5ヶ月だから50万
詐欺じゃねーか、と思ったわ

本社は祝日休みだけど、工場は休みなし
こんな差別待遇ありか?
しかも、本社は一族や取引先の坊ちゃん嬢ちゃんしか入れないみたいだし
こちとら一生、悪ガキやパートのおばさんのお世話ですか?

色んな意味でやってられなかったわ
でも、これでも有名企業なのよね

894:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:52:39 ngbQNz/t0
>>893
どこの青山?


895:名無しさん@十一周年
11/01/25 00:01:19 1FMSyPEOP
>>859
>トレンドウォッチャーの中谷彰宏氏は「バブルは終わりませんよ」という持論を展開していた。

その手の輩で一番酷くて罪が重いのは、経済評論家の長谷川慶太郎だよ。
景気が悪くなり始めた頃、自らの著書で
「この景気後退は、あくまで一時的なもの。一部評論家に惑わされるな」と
強硬に主張し、日経とかにも寄稿していたの覚えてるぞ。
挙句の果ては、景気後退が明らかになってからも『陽はまた昇る』のタイトルで
不況が長引く事はあり得ないと論陣を張っていた。
当時、長谷川は有名評論家で影響力も大きかったから、その主張を鵜呑みにして
判断を誤った経済人も多かった。

896:名無しさん@十一周年
11/01/25 01:41:26 JJhqB1am0
そのバブル時代にぬるま湯入社した連中が現在の中間管理職層です。


897:名無しさん@十一周年
11/01/25 01:59:38 pRvaENqK0
1989年にブラックマンデー
1990年 日本バブル崩壊

1991年卒は、氷河期と呼ばれたが
しかし、まだ最悪ではなかった
余韻はあったし、それまでが順調過ぎただけだ


1993年 テレビ朝日の取締役報道局長であった椿貞良は
「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」
と、公共の電波をジャックし、自民を下野させる工作を民放連で支持した

これが後の椿事件である

失われた10年

小沢は悪くない、自民を下野させ、非共産の革新系政権をと、マスコミが叫ぶ時
失われた時代が始まるのである

そして、今がその、失われた20年
何も歴史に学べていない

898:名無しさん@十一周年
11/01/25 02:04:37 Njozmtv60
バブルと言う言葉自身、破綻したあたりで広まったんだよな
まっただ中にいたらバブル=いつかはじけるなんて思っちゃいない

899:名無しさん@十一周年
11/01/25 02:16:57 nuKFYMR+0
はじけなきゃ、それはバブルじゃなく、好景気ですから
終わって初めてバブルと定義される


既出だけど、バブルの代名詞ジュリアナもバブル崩壊後の開店
真のバブルの象徴は、芝浦GOLDとか

ある意味で六本木のジオイド(会員制ディスコ、リムジン送迎サービス有り)
とか、スーパーカー(死語)がエントランスに並んだ横浜ベイホール
(バブル崩壊後、廃墟と化し、90年代後半サイケデリックトランスのジャンキー箱として
認知している人が居るかもしれないが)

900:名無しさん@十一周年
11/01/25 02:21:17 +CjW/bkz0
バブルという言葉は破綻する前からあったし警告もあった。
しかし、誰も実際に弾けるとは夢にも思わなかっただけ。

901:名無しさん@十一周年
11/01/25 03:04:13 MyPku8M50
アリとキリギリスの話じゃないけど、やたらネガティブ思考の人は居た。
そう言う人に限ってさっさと現金化してバブル切り抜けてる。

不景気不景気って煽ってたこいつらが不景気の原因の一端だと今でも思ってる。
不景気でも気にせずやっていこう!ってノリが日本人には必要だったんじゃないか。

902:名無しさん@十一周年
11/01/25 03:34:14 qnqqolWN0
バブルは異常じゃないよ。
あの時代が正常なんだよ。
あれが経済の正しい姿というもの。

903:名無しさん@十一周年
11/01/25 03:38:00 qnqqolWN0
三菱が今銀行の頂点に立ってるのも
優秀だからでなく、バブルに乗れる機敏さも能力もなく臆病のまま
バブルが終わったから傷も負わなかっただけで
相対的に大傷負った他より上に立っただけのこと。

904:名無しさん@十一周年
11/01/25 03:47:03 TqULlE/z0
KJKLK

905:名無しさん@十一周年
11/01/25 03:50:54 Elxhg4Eo0
>>903
三菱は優良グループ会社が得意先だったからだよ
グループ以外でも財務体質がいいところしか貸さなかった

他の銀行はノルマを掛けて不動産屋のみならず
そこら辺の個人商店のオヤジまで押し貸ししてたからね
その差だよ

信用金庫も大手信金以外は
銀行などに顧客を取られて貸したくても貸せなかったので
傷が少なくて済んだ


906:名無しさん@十一周年
11/01/25 04:03:48 TqULlE/z0
>>ID:pRvaENqK0
>>ID:acJ75GQ30
>>ID:VqgEouAU0

日本の滅亡が決まったのは、
1993年でも、1997年でもないよ。

      スパイ防止法が、バカサヨのファびょんにより、廃案に追い込まれた、
      1987年だろ。


戦争から逃げ回った、日本人という無様な豚は、
と殺場でと殺されるだけだ。


>>ID:pRvaENqK0
>>ID:acJ75GQ30
>>ID:VqgEouAU0

日本の滅亡が決まったのは、
1993年でも、1997年でもないよ。

      スパイ防止法が、バカサヨのファびょんにより、廃案に追い込まれた、
      1987年だろ。


戦争から逃げ回った、日本人という無様な豚は、
と殺場でと殺されるだけだ。

907:名無しさん@十一周年
11/01/25 04:07:30 vmVYDQ9q0
当時三和や富士は大学生に無担保で50万貸してくれたよ。
とにかくカード作ってくれとしつこかった。
それとベンチャーの取引銀行は三和ばかりだったな。


908:名無しさん@十一周年
11/01/25 04:09:10 f+WTcxYf0
あんたら熱いねw
その熱さでまたバブルを起こすのだw

909:名無しさん@十一周年
11/01/25 04:12:30 Plqe11Eb0
このころ保健所勤務してたけど、
立ち入り検査を早くしてくれっていう業者が多かった。
あれこれ突かれてもスルーw
議員使って突いてきても手ぶらではスルーw
忙しいんですwって終わり
むこうもしょうがなく包んでくるわけで、
うちのような地方都市でも月に30万以上は現金・ビール券が入ってきた。
都会や建築許可なんかは一桁違うんだろうなぁって思って仕事してた。


910:名無しさん@十一周年
11/01/25 04:19:03 YjVIa4Me0
>>902
全然ちげえから
そもそもバブル時代が異常なの 世界的に見て

911:名無しさん@十一周年
11/01/25 04:30:55 GoQY9ZsF0
バブルかあ
ジュリアナとか想像すると
仕事の後に楽しみがあるっていいなあ。

今なんかサービス残業させられて、帰って飯食っただけで0時まわってる。
次の日も早いからすぐ寝ないといけない。
そんで、給料も安いから貯金もそんなに玉らナい。
家や車なんて夢でしか買えないお。「ただ生きてる」それだけ。

912:名無しさん@十一周年
11/01/25 05:07:29 qnqqolWN0
>>910
経済に実態がある必要はないんだよ。
リーマンバブル見たら分かるでしょ。
そのリーマンもとっくに完全復活してるし。
経済は数字遊び世界だからね、物々交換の時代じゃできないこと。
それで皆が幸せになってるのだから何が悪いのやら。

913:名無しさん@十一周年
11/01/25 05:38:01 1ohkgMvzP
衣食足りて礼節を知る という中国の諺があるが
豊かな時期は人心穏やかで、そうでなくなればたちまち獣畜生の世の中になる

人間突き詰めれば飢餓の限界まで追い込まれたら人肉でさえ食らう生き物だからね。
今は人心が荒み獣畜生の世の中になりつつある。
カネのため生きるためそのためにプライドも心も捨て去らなければ
ならない時代だからね。
平気で人を裏切り、ウソをついてでも生き残ろうとする社会。
バブルの頃は「人の心はカネじゃない」と声高にいえても
今の時代じゃ「心で飯は食えない」だからね

914:名無しさん@十一周年
11/01/25 05:50:10 4KdAnit70
では今よりも貧しい時代は犯罪だらけだったの?

915:名無しさん@十一周年
11/01/25 05:50:37 Fs6lmVg30
>>911
バブル絶頂期の金利は6%位あった。1億の利息だけで軽く600万、大企業並みw
1日1万稼ぐのがやっとの労働者と1日1万使わないとお金が余ってしょうがない格差時代だよ。
もう、高金利になったら財政破綻するからバブルはありえん。全て吹っ飛ぶ。

916:名無しさん@十一周年
11/01/25 06:23:51 WpNYZhbA0
学生だったけどグリーン車で福岡から上京したり帰省したりしてた。
今思うと贅沢だったんだね。
ダメな母親なんで贅沢三昧だったよ。
秋になると実家だと毎日のように松茸だったし、豪勢な食事で
精が溜まるので当時で2万5千円の中州にあるソープとかに行ったな。


917:名無しさん@十一周年
11/01/25 06:39:34 942mbJ7e0
>>916
親の金銭感覚、今でも治ってねえわ
多少はマトモになってるけど

918:名無しさん@十一周年
11/01/25 06:45:41 zWc/+L0T0
>>898
> バブルと言う言葉自身、破綻したあたりで広まったんだよな
> まっただ中にいたらバブル=いつかはじけるなんて思っちゃいない

いや、バブル初期に一時広まったけど、バブル最盛期にはまったく使われてない。
あなたが言うようにバブル後に完全に定着した。

919:名無しさん@十一周年
11/01/25 06:48:33 vSCK20tD0
>>915
利息で海外旅行してたな。
成田からそのまま出社してた。

920:名無しさん@十一周年
11/01/25 07:34:07 YUF716iq0
高校受験合格祝いに32万のエプソンPC386EXだったかな?を買ってもらった

921:名無しさん@十一周年
11/01/25 09:06:09 hcRQHbY80
>>920
もっと前だとX-1とかPC88SRとかFM77とか
20万も30万もする「ゲーム機」を中学生がポンポン買ってもらってたな

922:名無しさん@十一周年
11/01/25 09:16:05 GnQinHMm0
>>921
うちは、バブル期も裕福ではなかったので
TK-80 も買ってもらえなかったorz

働き出して、これからだと思った矢先にバブル崩壊w

923:名無しさん@十一周年
11/01/25 09:41:55 C8YSHoma0
東海道新幹線のグリーン車が2両から3両になったのも丁度バブルの頃。

924:名無しさん@十一周年
11/01/25 09:45:31 Kz9VCgsC0
また大嘘を記事にする。どこの馬鹿マスゴミだよ。

バブルの真っ最中でも、普通席があいてなくてもグリーン車はまず空いていて、仕方なくグリーン車で移動したことが山のようにあるわ

925:名無しさん@十一周年
11/01/25 09:47:29 vYuKSlQb0
>>924
それは平日?

926:名無しさん@十一周年
11/01/25 09:48:40 Kz9VCgsC0
平日だよ。日本中を出張して歩いていた。


927:名無しさん@十一周年
11/01/25 09:50:48 Kz9VCgsC0
大体普通の会社の出張なんぞ、社内規定があって、当時からグリーン車に乗れるのは一定以上の役職に決まってた。
普通は部長か取締役以上。

928:名無しさん@十一周年
11/01/25 09:51:33 J4L4wGTV0
>>921
MSXすら買ってもらえなかった俺への嫌味?

929:名無しさん@十一周年
11/01/25 09:52:11 m8ypcmgh0
変な電話営業のおばちゃんに出張でグリーン車使ったことあります?(ないでしょ?)
みたいなこと言われたことあるな
今思い返せばこういうのは空き巣ねらいの片棒担いでるんじゃないのかな

930:名無しさん@十一周年
11/01/25 09:55:12 hChNfTpf0
確かに広島出張の時は通常料金の指定席より格安チケットのグリーン車の方が安かったから
グリーンで行ってたし、福岡出張の時は朝一の特割使えばスーパーシート使っても通常航空運賃より
安かったから普通に使ってた。
今から20年前の話

ってここ本当にν速+?


931:名無しさん@十一周年
11/01/25 09:59:58 OU4R8CC80
3人席の真ん中だけ空いてるときは悩んだな。
イラッとされた顔に挟まれて大人しくジッとしてるか、自腹で指定買うか

932:名無しさん@十一周年
11/01/25 10:02:27 JntgGiUg0
もう二度とあの時代は訪れない

933:名無しさん@十一周年
11/01/25 10:54:23 iTatGhNJ0
>>735

> 日米貿易摩擦で、米国の訪問団が
> 「米国製の部品を買え」
> 「我々は乞食ではない」
> と記者会見したのを覚えてる。

いやどう見ても乞食だろ。
乞食のくせに上から目線で舐めてんのか。
床に額を摩り付けてお願いするのが常識だろ、馬鹿毛唐


934:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:03:05 /7IZoZ7Y0
今の就活中の学生にはありえないと思う話だが、
3年生末期には自宅にダンボール箱で企業情報の情報誌が届いた。
電話帳みたいな厚さで業種別に5~6冊がセット。
それも1箱じゃなくいろんな発行元から数箱。
単体冊子なんかはひっきりなしに届く。
今で言うエントリーシートみたいなのが、企業あての資料請求はがきの束。
はがきを送るとテレカプレゼントはあたりまえで、企業のグッズが送られてくる。
一度はがきを送ると連日連夜人事担当者から留守電が入っている。
当時のソフト会社が乱立していた時期で人手不足なため売り文句が
文系でもSEになれるんです!が主流だった。
単独の企業説明会に行けば学生にここまでするかといわんばかりの接待攻勢。
ホテルやレストランでの食事、クルージング、パーティー。
9月30日~10月1日かけてが勝負なわけで、ここで辞退しようがものなら、
泣き落としやらひき止めやらがすごかった。
そんな世代が40代前半~中盤にうじゃうじゃいます。

935:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:07:31 f76rfwyQ0
>>914
戦後の混乱期は、犯罪だらけだろ。

936:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:11:25 hoe9YUj+O
バブルなんて小学生が株や土地を買っても儲かった時代
羨ましい

937:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:15:55 hcRQHbY80
買えば大抵上がった
詳しくなくても買ってしばらくして売るだけで
数千万とか稼げた
とくに種銭のある自営とかは突っ込んだひとが多かった
それでなくとも、仕事のあるなしの心配はあまりなかった
忙し過ぎるというのもいまと違った意味だった

938:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:19:32 95KXY1lC0
>>937
大学生だったけど、株で儲けてBMW乗ってたヤツがいたなぁ

939:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:22:21 iBv4uOpy0
いまだに
バブル=悪
みたいな考えを持ってる奴がいることに驚き。

この国が沈んだの、あんたらの清貧思想のせい。いい加減自覚しろ。

940:735
11/01/25 11:23:04 HfsDI0AR0
>933

乞食じゃなくて押し売りだよな。

買わされた「米国最先端の技術から生まれた製品」よりも
「日本が旧手法を洗練し磨き上げ生まれた製品」の方が
安くてしかも性能が良かった。

が、その後米国が取った政策は
「グローバルスタンダード」と名を付けた
米国流のやり方の押し付けとなった。


941:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:23:57 +Inzt9aY0
そういえば小学6年生の時
サンスイのアンプやらJBLのスピーカーやら一式欲しかったのに
ケンウッドのロキシー(30万)とニコンの一眼レフカメラ(F2)買ってこられてすねたことあったわ
お年玉も毎年何十万で全部貯金してた
手を付けずに今まで持ってて先日親に全部あげた
かなりの金額だった
親戚のガキに10万円お年玉をあげるおっさんになりたかったけど
10分の1のおっさんにしかなれていない

942:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:24:22 hcRQHbY80
>>937
簡単に儲かったよ、いまじゃ絶対あり得ない
例えば任天堂が15000円から40000円くらいだったかな
買っとけばよほどの当時の斜陽企業(にっかつとか…)でない限り上がった
だから株やってればお小遣いには不自由しなかったはず
あとはゴルフ会員権かね、これの上がりっぷりのほうが半端なかったかも

943:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:27:51 ZscTvL6x0
高度経済成長なんて言っているけどあれは借金と地価向上で作られた幻影だよ
ただのマネーゲームで作られた偽りの金を回していたに過ぎない

944:訂正
11/01/25 11:28:40 hcRQHbY80
ごめん942のレスは>>938へのレスね

945:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:28:41 2CC9n1ez0
バブルの時は中小企業の社長が金を持っていただろう
だから買い物も、ブランド店でこのケース全部とか大人買いが出来た
ティラミスが人気で食べないと遅れている扱いだった

946:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:33:14 vdcv124J0
こういう成金土建屋ガハハ親父のセンスって乗れなかった。
だって、アルマーニに変な昔のイタリアの壁紙を拡大したネクタイだぜ。。
それがグリーン車に乗ってるんだから。

947:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:35:07 95KXY1lC0
自分は大学生だったけど、バイトなんて選び放題だったしな。
なんの技量もいらないコピー取りみたいなのでも1日1万くらいもらえた。
ちょっと器量のいい女の子はホステスのバイトとかやってたな。
いまだと風俗でもそんなに稼げないけど、ただ酒つくるだけの学生がウン十万て稼いでたな。
ま、そんな時代さね。

948:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:36:51 AoXYPVGF0
今は夜行バスの座席がリーマンで埋まってるよなww

949:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:36:53 hcRQHbY80
>>941
バブルコンポ(バブコン)も凄かったね
20万30万するけどスカスカな子ども騙しのコンポが飛ぶように売れた
ロボットコンポ、リバティ、プライベート、ローディー
これにPC88とかX-1とかFM77とかのホビーパソコン
そしてロードマンやレイダックといった自転車かね
あとラジコンか、マイティフロッグやプログレス
Nゲージなんかも部屋中敷き詰めてる友人がいたな、小学生でどんだけw

と、まあ現代の物欲オタクとして教育された世代でもある。

950:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:37:35 iRJlqXeL0
>>942
大阪だったかの定食屋のおばはんが3千億だの4千億だのを運用してた。
飯食いに来る客すべて証券会社の奴って、で天才相場師!!見たいにテレビで放送してた。

バブル崩壊後逮捕されてたけど。

951:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:38:01 N+dbyyL90
サラリーマンの平均年収は400万ぐらいで地価は今の倍
食費、被服費も今よりはるかにかかってたから
バブルの恩恵を直接受けてた層以外はやけくそな消費行動だった

952:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:39:14 95KXY1lC0
ワンレン、ボディコン、ハススマヌカン、アルマーニ、ペイズリー

953:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:40:50 iRJlqXeL0
金銭感覚が完全に狂ってた。
学生だったが一億の宝くじが当たっても大した事ねーじゃんって思ってたもんな。

954:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:42:51 +Inzt9aY0
>>949
ラジコンは長くやったなあw
83年位のハンターとかドッグファイターとかホーネットから始めて
バブル期のファントムとかターボオプティマくらいまで

コンポの音の悪さはハンパなかったです
グライコいらねって思った

955:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:48:04 f76rfwyQ0
バブル崩壊直後の入社組だが、
管理職の新幹線出張はグリーンの回数券料金。
ヒラでも、海外出張はビジネスクラスで、はじめての海外出張の際は
支度金がでた。

956:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:49:53 hcRQHbY80
で、高校生くらいだとバイクだな、2スト全盛各メーカーが最速を競った。
NSR、TZR、KR、RGγとか、+だと知識がこの辺で止まってる奴も多いな。
で、その原付版が売れたりした、Nチビとか。
あと服、DCブランドだ。コムサ、ケンゾー、ミスタージュンコ、メンズビギ、
ジュン、ドモン、カンサイ、パーソンズとか+丸井の赤いカードである。
ゲーセンにもつぎ込む金が半端ない奴らいたね、いまじゃ眺めてるだけの連中ばかりだけど
(いまUFOキャッチャーすら出来ないカップルの会話聞くと切ない)
ゲームするのに並んだくらいだ、とくにスペースハリアーとかの大型可動筐体。

957:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:50:48 zgVJ85jP0
中国ではバブルの収入ほとんどを子供の教育費にかけて、世界とわたりあえる
ピアニストやスケーターを出しまくっている。
ハーバードもいぇーるも中国人だらけ。

日本人は無駄遣いするだけで終わった。
中国人はすごい。日本人は勝てない

958:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:52:20 vdcv124J0
ラジカセは遊んだな。
wラジカセの消去ヘッド引っこ抜いて多重録音ごっこすんの。
サウンドストリートが面白くて真似してた。

マイコンはまだ俺が機械語でいじれる範囲で、ミンキーモモの絵を描くために簡単な画像プログラムとか作って喜んでた。

959:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:55:11 Ihv3zN710
東京駅八重洲10番でオッサンが「名古屋まで10号車」ってのはよく見た。
今じゃ上役でも出張は普通車だもんな。


960:名無しさん@十一周年
11/01/25 11:57:00 hcRQHbY80
>>957
いや、金かけてたよ、受験戦争一択でねw
代ゼミ、河合塾、四谷大塚、関塾、Z会、クセジュ、この当時爆発的に大きくなった。
浪人当たり前の時代だしね、ドキュソの親まで塾行かせてた(実際は行かないでゲーセンw)。
習い事から塾に変化した時代だね。私立高校、私大がバブルった時期でもある。
あと専門学校ね、大学行けないから専門。帝京や亜細亜の倍率が20倍以上に時代だからね、
バカには厳しい、その専門学校すら受験だったり、子どもが多い世代だからね。
それに専門学校生は金の卵なんて言われたこともあったんだよ、ウソみたいw

ま、国家として鑑みると、いまとなっては無駄な教育に走って金使ったと言えるかもね。

961:名無しさん@十一周年
11/01/25 12:01:10 HfsDI0AR0
>957

小皇帝を知らない?

情報を鵜呑みにして垂れ流しているだけの957を見ると
確かに勝てんわなw


962:名無しさん@十一周年
11/01/25 12:01:41 zgVJ85jP0
>>960
そんだけがんばった人達は今どうしているの
リストラで子供の塾の月謝も払えない人多そうじゃんw

963:名無しさん@十一周年
11/01/25 12:04:40 vprY5E9I0
>>1
お前らが後先考えずそんなことしたからこうなったんだが

964:名無しさん@十一周年
11/01/25 12:05:32 95KXY1lC0
>>962
何をとんちんかんなことをw

965:名無しさん@十一周年
11/01/25 12:08:19 2CC9n1ez0
早稲田の人気がすごかったな、早稲田文化人とかいた
東大に偏差値も並びそうな時期があった、学内イベントに大企業の
スポンサーも早稲田からだった、学生実業家も出て来た

966:名無しさん@十一周年
11/01/25 12:21:31 Dp1HqWhG0
今だってバブル時代の恩恵を受けてるニートってやつらがいるじゃん
奴らがホームレスにならないのは人一人飼える資産を持ってる親のおかげなんだから
奴らを根絶やしにすれば少しは日本もマシになるんじゃないかな

967:名無しさん@十一周年
11/01/25 12:23:37 vdcv124J0
>>963
ただ文化的にも日本の製品が世界一になった時期でもあったんだよ。
ソニーのウォークマンとか車、KORGやヤマハのシンセサイザー。。
コンピュータに代表されるデジタル技術には無限の可能性があるように思えた(これは今でもそうだけど)。

バブルってのは貧乏学生の僕らにはピンとこなかったけど、大阪のお笑いが人気を博し始めた時期と重なって、あの派手なファッションのイメージが個人的には強い。

あとはお嬢様おボッチャまブームかな。
みんなが本物を真似して、お嬢様やお坊ちゃんになろうとしたんだよ。
ネアカでパーティを指揮して花形になる様なヒーロー。
でも、これはある意味まともな願望じゃない?

ただ、僕みたいにネクラと呼ばれた人間も特に理系学生には多かったし、矢張り重層的な減少を含む時代だったんだよ。

968:名無しさん@十一周年
11/01/25 13:08:15 E0Ey+Uu00
チバリーヒルズ

969:名無しさん@十一周年
11/01/25 13:59:56 GW38hrNt0
オンナの眉毛が太かった

970:名無しさん@十一周年
11/01/25 14:53:14 s4FafiRr0
 この前広末涼子の「バブルへGO!」がテレビでやってたが後で飲み屋の女の子に
「あの映画じゃすごくお金がとびかってるけど、本当はそれほどじゃなかったんでしょ?」と言われた。



 映画のとおりです。




971:名無しさん@十一周年
11/01/25 15:19:06 TDe/DkJs0
ロマネコンティのドンペリ割り

972:名無しさん@十一周年
11/01/25 17:12:06 UXobMuVW0
>>969
一時期が細すぎて、今はほどほどに回帰しつつあると思う。
10年もすれば、振り返って「細っwww」って笑う時代が来そうだ。

973:名無しさん@十一周年
11/01/25 17:19:42 pxrN+nUiP
バブルが終わったのは三重野のせいなのにどうして責任が追及されないのだろう

974:名無しさん@十一周年
11/01/25 17:22:47 J2N8WxEE0
就職した会社はヒラでもグリーン車・移動はほぼタクシー・ホテルは地域一番店だったから社会人って凄いと思った。
倒産したがw

975:名無しさん@十一周年
11/01/25 17:41:14 f76rfwyQ0
>>971
ロマネ・コンティもドンペリも、今のほうが高い。
中国の富裕層が、買い始めたからなのか、値段が急騰している。


976:名無しさん@十一周年
11/01/25 18:06:28 posoudBU0
>971
ロマネ・コンティとドンペリピンクってのもあったな

977:名無しさん@十一周年
11/01/25 18:17:57 95KXY1lC0
>>975
ワインに限らず、高級ブランデーなども中国が主要マーケット
このへんはバブルの日本と同じ

いつだったか、飲み屋で金色の缶に入った金色のフィルターのタバコ
をこれ見よがしに吸ってたチュゴク人がいてワロタ

978:名無しさん@十一周年
11/01/25 18:24:41 s6wrE3Qa0
>>966
居候が一人いたところで
かかる金なんかたかだかしれてるよw

そのニートがローに行くとでも言い出せば
話は別だけどなw

979:名無しさん@十一周年
11/01/25 18:27:56 OvUhwdjhO
バブルの頃は給料表通りにしか手取りが上がらない公務員は負け組だった。
クラスメートが家族で海外旅行とか豪勢にやってるのに我が家は自治体の保養所。
まだ役所なら良かったみたいだが父ちゃん技術系で給料表が別なため特にベアなどの
恩恵が少なかったみたいだ。

980:名無しさん@十一周年
11/01/25 18:29:51 zINUYBme0
>>973
当時、日銀と大蔵省の間で確執があったからな。
確かに、三重野は実行犯だが、裏にはもっと悪いのが沢山いる(主に大蔵省の方に)

981:名無しさん@十一周年
11/01/25 18:40:30 EZ/TCpIJ0
近所の会社の夏祭りに行ったらマウンテンバイク貰ったw
子供だましなゲームで当たったからw

今時そんな太っ腹な会社ないだろうなあ・・・

982:名無しさん@十一周年
11/01/25 18:42:09 pxrN+nUiP
自民党がバブルを復活させてくれるなら応援する。

983:名無しさん@十一周年
11/01/25 18:42:36 rDiAhqAm0
URLリンク(up3.viploader.net)
テスト

984:名無しさん@十一周年
11/01/25 18:43:34 Z19mlDU70
バブル…懐かしい。

985:名無しさん@十一周年
11/01/25 19:43:49 66iy1K1v0
俺もバブルの頃親に現金一括でスカイライン買ってもらったなぁ・・・。




ラジコンのだけど。@S56年生まれ

986:名無しさん@十一周年
11/01/25 19:46:13 f76rfwyQ0
>>977
ウイスキーは、一部のシングルモルトを除いて、値上がりしてない。
ウィスキーは、中国の口に合わないのかな。

987:名無しさん@十一周年
11/01/25 21:26:55 JjWfXx9K0
>>924
普通車空いててもグリーン満席なんて
いくらでもあったよ。
車販で毎日乗ってたから分かる。

平サラリーマンが会社規定外のグリーン車乗るのは
差額を自腹ということね。
それほど末端社員でも景気がよかった、上昇志向が強かったということ。



988:名無しさん@十一周年
11/01/25 21:29:18 JjWfXx9K0
グリーン車は本来金持ち階級しか乗らないものだが
あの頃は家族連れの小学生まで一家で乗ってた。
ガキが騒いで格も何もない車内。

989:名無しさん@十一周年
11/01/25 21:34:56 9VpuCgyv0
【国際】日本が無人宇宙船の打上成功、「日本が抱える問題は技術面ではなく、資金面である」―中国メディア
スレリンク(newsplus板)

990:名無しさん@十一周年
11/01/25 21:36:51 8EbCoKN20
新幹線が3両もグリーンを連結してるのはそのなごり?
どう考えても無駄だよな。トイレ行くときに中通るとガラガラだし

991:名無しさん@十一周年
11/01/25 21:38:00 eeUdAicm0
今は普通車もゆったりしてるけど、昔は狭かった。
グリーン車はゆったりしてて、乗る価値はそれなりにあった。

992:名無しさん@十一周年
11/01/25 21:39:26 3K+VO4VAP
失われた20年をみれば
ただ借金して遊んでいただけだったな

993:名無しさん@十一周年
11/01/25 21:40:33 EQFVE1Mx0
俺はたまたま小宮悦子と同席になった。
サインもろていい匂いしてはぁはぁしたな。
出張で越後湯沢のGALAから帰阪するときの話な。
えっちゃん滅茶苦茶可愛かった。
バブル、か。

994:名無しさん@十一周年
11/01/25 21:43:32 B7srvyYA0
>>990
そう昔はG車2両だった
食堂車が廃止になったのを契機に
混雑しているというクレームがあったG車にあてた

995:名無しさん@十一周年
11/01/25 21:45:17 NbIFp+C30
リニアはグリーン車なくなる予定だし

996:名無しさん@十一周年
11/01/25 21:47:18 YCHYaIMG0
この時期の年金(個人年金)に
加入した人は、バブル継続中だな
なにせ、総支払い額の3倍返しのご契約
おめでとうございます



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch