【話題】 バブル時代、新幹線の座席は出張族でグリーン車から埋まった!at NEWSPLUS
【話題】 バブル時代、新幹線の座席は出張族でグリーン車から埋まった! - 暇つぶし2ch21:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:41:36 vQqOl1nv0
あのころ手の届かなかったボデコン女に
今世紀に入ってやっと手が届くようになった。

土下座して嫁に着せて下から覗き放題。
人生もう何も思い残すことはない。

22:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:41:46 QcDPIDWn0
そしてその連中を増税して面倒を見るのだろう?
お人よしの馬鹿世代が今どきの若者か?


23:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:41:47 eeXusjQ70
>>10
バブルの頃の公務員はすごかったぞ~
会議費と言うのがあってね
よく飲んでたなぁ 一人でも会議w
一番バブルのを謳歌した職種の1つじゃないかな

24:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:41:55 sV/DcwrVO
バブル時代に甘い汁を吸ってたんだから
団塊はこの世に思い残すことはないだろ


25:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:42:27 vRbpXhQG0
あちこちで貰いまくるテレホンカードを換金してたなあw

26:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:43:12 //U1iG7Z0
バブルの時に遊びまくってたような輩が幹部になってちゃ、
日本はおかしくなるわ

27:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:43:22 ee6S+yA8O
新幹線通学は快適だったなあ

28:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:43:25 EI/Dhfg10
ふと思ったが
はじけないバブルってあるのかな?

29:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:43:55 aYSC/mPF0
株価と同じ扱いでゴルフの会員権相場なんかも新聞に載ってたっけ

30:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:43:57 6Enl3Ipp0
ただあの時
中身はともかく働きすぎって散々外国からいわれたんだよな。
影響されて日本の言論も働きすぎって一色になって。
働けば働くほど金が儲かったんだからいいじゃねぇかって最近は思う。

31:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:44:22 lCzc30dj0
いい加減にしろ、禿の軍団

32:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:44:52 JkYRhKfP0
あの頃、飲みに行って金払ったこと無かったなぁ


33:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:45:37 vQqOl1nv0
>>25
プレミアテレカが30万円くらいで転売されてなかったっけ?

34:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:45:58 DcBQiN1b0
当時、中高生でバブルの恩恵に預かれなかった世代が氷河期世代
ゆとりは赤ちゃんの頃、バブルジジババに可愛がられたから恵まれてるだろ


35:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:46:04 4JGN7t3r0
横浜銀行だったっけ
踊らなかったからはじけてから痛手が一番少なかった銀行

36:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:47:01 B5grf9SB0
土地を右から左に動かして
何億も利益が出るんだから
金銭感覚おかしくなるわな。

37:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:49:10 Mh3cdpww0
佐川の給料100万と任天堂のボーナス平均300万が象徴的だった
東大に合格が雑誌に出て、地元の政治家が挨拶に来たり
1年で大企業から就職の話が来た、学生実業家とか不思議な学生もいた

38:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:50:25 4MyT7vDT0
あの頃の女は面倒だったなあ。
短大卒OLを合コンで引っ掛けたはいいものの
「車は外車じゃなきゃやだ」といい、奮発してBMWを買ってようやくデートにこぎつけ
その後は昼間っから有名イタリア料理店で昼食、夜はフランス料理店に行った後、
飲めもしないワインを求めてバーへ、ホテルに連れ込もうとしたら「○○っていう有名ホテルじゃなきゃヤダ」とか
ダダを捏ねて一人一泊5万円もするホテルへ。
そんでお土産にシャネルやらヴィトンやらをプレゼント。


そう比べたら今の20代はPSPのゲームやら嵐のCDをプレゼントして
遊園地や水族館とかゲーセンで遊んだ後
焼肉食べ放題やら回転寿司に連れて行ってそのままラブホに直行したら
まず落とせるものな。
簡単になったなあ。

39:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:50:31 daZAWjY00
>>23

それはバブル時代ではなく、公務員の慣例
会議は「宿泊」を伴う缶詰めで、夜は意識あわせという主幹の接待件、気晴らし。
年に2回くらいはそういうのが慣例行事でした。あとは、労務厚生費用で飲み会が年に4回
これは別にバブルだからではない。あきらかに、おまいは、外の人間だろwww

バブル時代の公務員は、人事院の給与凍結で一番つまらない時代。
民間企業の「とにかく解放・とにかく自由・とにかく好き勝手」のあおりで
行政作業で連日徹夜。安い給料で、バブル景気の将来を見越して通勤2時間以上かかるところを
共済会が開拓した土地を買わされて、どえらい目にあった連中(特に管理)が多い。

甘い汁すったのは、郵政省(NTT株式)と外務省くらいかもね。
税務局と大蔵省は、あれはあれでつらかった・・・・・崩壊見えてたしwww

40:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:50:51 inPxYFJC0
>>25
乞食乙

41:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:51:24 WRhkUGrJP
あの金は何処にいっちゃったんだろうな?

42:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:51:40 z4PDPfqn0
このスレの意味がわからん
・「バブルってこうだったんだよ」と語り合うスレ
・「バブル期と現在のギャップ」を語ってみるスレ
・「こうすればまたバブル期が到来する」というアイディアを語るスレ
・「バブル期の待遇」を自慢するスレ


43:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:51:57 lLOVYTBi0
>>41
全て中国様に献上しました

44:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:52:17 WyezkrZa0
>地元の政治家が挨拶

キャリア組が20代でいきなり地方の警察署長の時代だな。
地元の市長、議員、政治家がペコペコ頭を下げにやってきた。

45:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:52:49 DcBQiN1b0
>>28
弾けた後にバブルと名付けたわけで
当時は終わるなんて誰も思ってなかった
ニュースステーションでも久米が土地神話を盛んに煽っていたなあ

46:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:53:10 QY3FG9nP0
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   でっていうwwwwwwwwwwwwwww
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /

47:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:53:15 4MyT7vDT0
>>37
任天堂のボーナスは今でも300万だぞ(年間トータルで)
バブル期より今のほうがもうかってるから当然といえば当然だけど

48:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:54:06 6Enl3Ipp0
日本のバブルがはじけて経済が停滞したとたん
世界経済が活性化した。

49:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:54:19 vRbpXhQG0
ガストよりすかいらーくより高級なイエススタディ

50:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:54:28 eqTZqMwb0
>10
官官接待ってあってだなぁ
公務員が公務員を接待するの、税金で
しかもノーパンしゃぶしゃぶとかの風俗店で

まあ、今も昔も公務員はスケベが多いってことだ

51:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:54:54 WyezkrZa0
バブルの頃はキャリアとして採用されると27~8歳で地方の税務署長、警察署長、郵便局長等になり、
また本省課長クラスにもなると大企業の社長に行政指導という形で号令をかける立場になれ、
更には天下りして約70歳までは職に困ることは無いばかりか、生涯賃金で多くの民間企業を圧倒するということで、
非常に人気が高かった。(wiki)

52:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:54:57 Q1N1jFoq0
うちの会社はバブルに問題会社扱いされたので全く恩恵なし
当然社員も

お客さんに逆接待されてた

53:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:55:23 wwkyFzs/0
>>15
あれを見て育った氷河期は、現実について行けないの多かったな。女はバブル引きずったままで。
それを見て育ったゆとりは、浮世離れしてるし。
団塊Jrは未だにバブル脳だし

54:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:55:27 nHjyzEM+0
紙幣印刷すればこういう生活もできるんだが、愚民のお灸ごっこはかなわんな。

55:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:55:34 4JGN7t3r0
>>42
決めてもらわなきゃどうしていいのか分からない、ってのは理解するけど
好きな事書けばいいんじゃないの


諸井薫さんって作家がバブル真っ盛りに
パーティで銀行の頭取がやってきて、今のままでは大変なことになる
どうにかしてほしいと言ってたと書いてたわ

56:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:55:52 cvAKLsOu0
最低だね。だからなに?
俺らにもそんな時代を味合わせろよ。

美味しい所ばっかとりやがって、
バブル後の悲惨な時代の中で育った俺らは「自己責任」「軟弱」ってか?
なにが自己責任だ。お前らのせいで日本経済が破綻し、企業の元気も無いんじゃないか!

若い奴らはもっと怒って良いと思う。自分の権利を主張するべき。
てか、大人達にきちんと責任を取ってもらうべき。
なぜ俺らがそのツケを払う必要がある。ふざけんな!!

57:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:56:26 k+Ji4mtL0
ひまわりは安い買い物だったな

58:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:56:33 HgOrAcCv0
新幹線のグリーン席って狭いよね

59:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:56:48 tqcqhWdo0
ダイエーは雇用出来ないから
週休3日とかだった気がするw

60:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:57:47 inPxYFJC0
>>49
ユーミンが楽曲のネタをリサーチしてたって伝説があるな
一般人でもデートではイエスタデイくらいは、って感覚だったからなあ

車もカローラが散々コケにされてたけど、今ではリッターカーレベルでも維持してたら若者の中では勝ち組みって感じ

61:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:58:00 GI1zWhDP0
>>11
だね
でも中国のバブルは長いねぇ
さすが人民奴隷から金を巻き上げているだけあるわ

62:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:58:05 wwkyFzs/0
>>47
スーファミのカセットが9800円ってどゆこと?w

俺、就職して初めてスーファミ買って。月に2本ゲーム買える事で「大人ってすげぇw」って思ったなw

63:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:58:14 9GATBRqI0
もはや還らない過去を懐かしんで何になるのかね

64:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:58:27 gAeG22Nt0
>>56
だが軟弱だから全然行動しないのなw

65:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:59:21 Mh3cdpww0
NTT株が売り出して半年で倍以上になり、みんな株にはまっていった
農家がマンション経営に乗り出し、高卒がヤンエグと言われ、小ベンツと
シーマのセット買いが流行した

66:名無しさん@十一周年
11/01/24 10:59:24 eeXusjQ70
>>39
外って・・・公務員がこんな時間に何してんだw
夜の商売してたから、毎度ごひいきにして頂きました
間違ってるのは単位は年じゃなくて週だろ
まぁあの頃の俺はペーペー 官官接待が騒がれた頃は大笑いしてた
官官なら相手が居るからいいじゃないね
大変なのは違う派閥グループが鉢合わせた時かなぁ まぁ上の方だけっだたのかもね
ペーペーが辛い思いをしてたのは全業種だしね

67:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:00:03 SuVv6pjo0
バブル時代は何だかんだいっても価値があると思ったものには金を払っていたからな
商品の機能だけでなく作り手側の意匠や労力にも対価を認め払っていた

今の時代は決して清貧というわけでもなく、価値があると思うものでさえあわよくばタダで手に
入れようとする人の割合が増えた

68:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:00:46 U2OpFJKS0
だから何・・・・

69:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:00:49 4JGN7t3r0
>>57
有名だったのが「ガシェ博士の肖像」に関する諸々なんだけど
結局、よく表してる件だよ思考回路を

70:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:01:40 DcBQiN1b0
どこかの社長さんがン十億円で買った名画を、自分が死んだら一緒に焼いてくれと言って顰蹙を買ったな
世界の財産になんてことを!という批判はあったが、それはお前の金じゃないだろうという批判がなかったのがバブルだったな

71:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:01:42 vRbpXhQG0
○○省○○局の○○さんと飲食  
で飲み代もデート代もぜんぶ通ってたw
上のほうは賄賂・政治献金の半分ぐらい抜いて渡してたみたいww

72:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:01:45 inPxYFJC0
>>62
デジものはテクノロジーの進化で安くなったよね
液晶パソコンも出た当時は50万から、ってかんじだったのが今は性能のいいのがどんどん安くなってく

73:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:02:16 Q1N1jFoq0
>>66
前半と後半で言ってることが違うぞ
お店側なのか公務員なのかどっちの中の人だ

74:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:02:26 k+Ji4mtL0
バブル崩壊してからの公務員バブルは
もう二十年続いているが

75:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:02:45 vQqOl1nv0
>>67
>バブル時代は何だかんだいっても価値があると思ったものには金を払っていたからな

だが
・本当に価値があったのか
・本人に価値が分かってたのか
はちと疑問だw

76:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:02:52 hEU00w9z0
>>28
はじけないバブルは、バブルとは言わない。
ちゃんとリアル経済と繋がってんのは立派な「好景気」とか「経済成長」。
強いて言えば、これが「はじけないバブル」。
リアル経済無視して、「これは儲かるぞ」妄想を共有してんのがバブル。
妄想に過ぎないから、必ずはじける運命。

77:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:03:16 aB8/W5kq0
>>58
つばさやこまちはマジでひどい。
車幅は普通の在来線と同じなのに、在来線の普通車と同じ4列だし。

78:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:03:23 88q/P1Cn0
>>66
1%の現実に99%の妄想

79:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:04:13 wwkyFzs/0
>>67
だな
「安いが正義」って刷り込んだせいでジリ貧。「必要以上の利益を得てる!」って…企業が利益を得ちゃいかんのかと。
今の牛丼の値下げ合戦みると情けない…

80:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:05:03 T4ow4vBh0
バブルを一番懐かしんでいるのがマスコミw

81:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:05:11 PC0VWlm80
消費税爆上げ確定なのに
この懐古趣味
案外余裕なんだな
それとも怖くて見ぬ振りか
青森新幹線の販売実績どうなのかな?

82:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:05:27 FBZNdC290
>>56
よう、クズ。

83:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:05:34 vRbpXhQG0
給料の3倍経費使わないと呼び出されて、仕事してねえのか?と怒られた。←実話。

84:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:05:34 eeXusjQ70
>>73
徹頭徹尾 店の中の人でした
お給料をありがたく頂いておりました
タクシーチケット等その節はお世話になりましてありがとうございますw

85:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:05:43 veEQFs8T0
当時の税制だと交際費は青天井だったんじゃないの?そのかわり法人税は高かった。
だから税金に取られるぐらいなら接待や社員の福利厚生に競ってお金を使った。
与謝野さん、法人税をドーンと上げようぜ( ・ω・)y─┛~~

86:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:05:49 q1tWVD6J0
新幹線通勤ってしてる人いんの?

87:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:06:33 Cq6yLfuVP
福袋も高いほうから売れていったのを記憶している

今の中国がこういう感じだろうな

88:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:06:55 yhqNIdco0
>>62
光栄のゲームソフトがエライ高かったの覚えてる。
三国志とか1万越えて無かった?
PC98が40万とかw何もかもが夢の時代w



89:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:07:23 inPxYFJC0
>>76
でも、バブルだったというのは結局後になってみないとわからないもんなんだよね
日経4万近く行ってたのがもしかしたら8万まで行ってたのかも知れないわけで、だから後になってわかるけど頂上でも買う人がいた。

3年前までの円安だって、サブプライムショックが現実につくつけられるまでは、このまま円が売られ続けて景気も維持されてくとほとんど
の人が思ってた。

90:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:07:47 T+QrdW3M0
>>86
大学に新幹線通学してる
アパート借りるより安い

91:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:08:06 QY3FG9nP0
>>58
とりあえず痩せろ。

92:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:08:32 wwkyFzs/0
>>72
大量生産すれば、安く作れるし、雇用も増える。雇用が増えると所得の押し上げになって、購買力に繋がる。
そうやってれば、いつか行き詰まるんだけどな…

それに今のゲームは作り辛くて安い…




93:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:08:46 z4PDPfqn0
>>55
まぁ好きな事書けばいいってならそれでもいいけど、混沌としたスレになりそうだな。

バブル期、景気が良いだけじゃなく、仕事もいい加減だったな。
で「期間と費用がが足りません!」「じゃ、期間延長し追加発注しよう」なんてざらだった。
システム開発でバグが山ほどあっても「保守で直せばいい」なんて感じだった。

今考えると、モラルの低い最低な時代。


94:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:09:00 vQqOl1nv0
高級マンションの販促ビデオの作成を依頼されて
デザイナーの作品がアメリカにあるからアメリカロケやって
日本に帰って来たらもうマンションが完売していたw
でもビデオ作成は中止にならなかった。

95:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:09:04 DdIkgoYT0
バブルの話なんて何になるんだ?
求人雑誌が電話帳みたいだったとか、
ボーナスが札束で縦に立ったとかそういう話。
バブルの頃は異常だっただけでもうあんな時代来ないんだからもう忘れろよ。

96:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:09:39 8dcnU36j0
>>67
心まで貧しくなったよね。
恥の文化とか完全に死語だし。
いかに騙して高く売りぬけるかがもてはやされている時代。


97:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:11:06 4MyT7vDT0
>>67
すんません。
ボジョレーヌーボーを成田空港まで行き、数万円出して飲んでた人や
DCブランドを現地の10倍以上の価格で購入してた人はどうなるんですか。
洋楽のCDも輸入盤だとアルバム1枚が2万円ぐらいしてたし。

98:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:11:16 inPxYFJC0
>>88
コーエイはスーファミもPCも12800円、サウンドウエア付きは14800円がデフォって感じだったなあ
ハンドブックも買わされるしね、しばらくしたらパワーアップキット発売
コーエイには散々お布施させられたわ
ネット課金の今とは別のビジネスモデルだったなあ

99:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:11:54 9GATBRqI0
>>96
衣食足りて礼節を知るってのは本当である程度豊かじゃないと心貧しくなるんだな

100:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:12:15 wwkyFzs/0
>>88
光栄のゲームは、今も平均より高くね?w

当時はパソコンなんて夢の機械だったな
フロッピー一枚に、夢が詰まってた
今のエロ画像は、フロッピーに入らないしなw

101:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:12:14 JhGILc0C0
ちょっと面白かったな: ( ´・ω・)

YouTube - バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 予告編
URLリンク(www.youtube.com)

102:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:12:18 FtlQ7MXk0
バブルの象徴ったら
日武会の川崎で1億円を2度も投機した竹やぶ事件だろうw

俺も週間ジャンプとかに載ってた健康グッズ買ったっけなあw
雪谷の急な坂の途中に事務所があったから近所だったから直接買いに行った思い出あるわw

103:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:13:02 aB8/W5kq0
>>96
むしろ、そういう風潮が芽生えたのがバブル時代じゃね?
ちょっとだまくらかせばあっさり大金が得られるから、みんなこぞってまがい物を高額で売りつけた。

104:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:13:08 DcBQiN1b0
>>88
ドラクエ6も12800円だったな
とにかくスーファミ末期は高かった
プレイステーションが6000円代のソフトを出して大ヒットしたときには、もう任天堂もダメかもね、と思ったもんだ

105:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:13:30 q72hMvRX0
事実、中国やインドがあるかぎり日本は過去の繁栄の産物とかして
あんな状態は100年経ってもこないだろ? 子供産んでも基本的には
増税と貧困で辛い日々が続くだけだろ? まあ今の状態が永遠と続くと思うぞ!

106:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:13:38 vRbpXhQG0
メンズノンノのモデルが着てるシャツ ほぼ全部10万超えwww

107:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:14:52 vQqOl1nv0
でも、あの頃に今のデジタル環境があったらなーと本当に思う。
30GBのRAIDを組んで尊敬された時代だw
DTVなんて凄い投資が必要だったし。

108:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:15:50 vRbpXhQG0
>>105
電気や水を無制限に使える今は、後に別の意味でのバブルだといわれよう

109:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:16:45 inPxYFJC0
知人の秋田大学の医者で、夕方仕事が終わってから飛行機で東京まで行って接待受けて
その日のうちに戻ってくるなんて言ってるやつ、いたなあ

110:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:16:47 WyezkrZa0
しかしあの頃、
(といっても弾けた後だが)
を振り返ると広告代が高かった。
インターネットなんてものは、まだニフティのP通信だった。

タウンページに近隣6県、2/3ページ2色の広告を入れると3000万した。
おかげで本当に苦労した。

それが今や、自分でSEO対策してほとんど無料で
全国に広告発信できる。

3000万の売上が丸々懐に入っている。
個人的には今の時代が儲かっている。
有り難い事だ。

111:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:17:03 Mh3cdpww0
西武の堤のバブル生活がよく報道されて、軽井沢が東京24区とか言われてた
落合の年俸が1億超えて、ユーミンのコンサートは予約が全く取れなかった

112:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:17:04 l0CLV/TkO
>>60
定番大衆車がバカにされる時代だったな
人気車でもモデルチェンジした後、旧型に乗っていたら恥ずかしかった時代
買い替える金がない奴は、新型風に見えるアクセサリーでごまかしたりw

条件的にオイシくない男は見向きもされない時代・・

113:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:18:16 M6CJ439B0
>>102
竹やぶ事件なつかしいな。
聖徳太子の1万円札だったんだよね。

持ち主として名乗りでた日武会(オリオン商事)社長は
「沖縄返還記念の切手販売で儲けた金」と言ってたな。


114:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:18:20 vQqOl1nv0
>>112
>条件的にオイシくない男は見向きもされない時代・・

節子、それ今も同じや。

115:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:18:39 4JGN7t3r0
あの頃バブルを動かしてた年配の年代って
兵隊に行った世代の子どもたちなんじゃないのかな。
豊かさを貪ったのかもしれない
自分で判断してはならないという意識教育のもとにね

116:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:18:47 cI4GG8L60
オヤジが3人寄ればバブルの話
ババーが3人寄れば孫の話
爺が3人寄れば兵隊に行ったときの思い出話

117:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:19:31 vRbpXhQG0
アフタースキー(笑)

118:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:19:34 WyezkrZa0
しかしあの頃に広告業界で大儲けしていた連中は
ネット時代になって青息吐息かもしれん。

119:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:19:47 DkDBTHYL0
あの頃に不動産抱えたまま死んだ奴もいれば売り逃げてそれを元手に
今じゃホテルチェーンのオーナーやってる奴もいるしなぁ
失敗談が語られがちだけどあれのおかげで今上にいる人間もいるんだよね

120:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:20:38 qcJyVpey0
おれのちんこがまっくろになったのもバブルのせい

いまじゃほとんどでばんはないが、

121:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:20:57 l0CLV/TkO
>>53
次の世代はバブル崩壊をちゃっかり理解して
ブルセラや援交で自立していくしな


122:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:20:57 inPxYFJC0
>>118
アパレルもきついんじゃないかなあ
もうユニクロとしまむらに駆逐された後かもしれんが

123:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:21:11 aB8/W5kq0
>>111
プロ野球選手の年俸は今のほうがよっぽどバブルだな。

124:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:22:44 4JGN7t3r0
>>113
寄付するくらいなら捨てる、みたいな思想の表れなのかな

125:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:22:51 vkS8ONev0
>>98
懐かしいなあパワーアップキット。
パワーアップキットのパワーアップまで出てたような?

>>100
最近はゲームやら無くなったからなぁ。1万円台なのかね?
今のゴテゴテしたゲームよりも提督の決断とか信長の全国版の方が飽きないシンプルで。
PC98持っている友達の家に数人で泊りこみで信長とかやってたなw
秋葉原が夢のような時代だったかも。

126:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:23:18 wwkyFzs/0
>>118
当時広告業界に居た人に聞いた話
ある有名人の広告で、代理店が2億を提示した。相手に話す時には3億で話した。3億で話はまとまり、差分1億は、スタッフで分けて豪遊した

そんなのが平時
それがなくなったんで、辞めた言ってたな

127:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:24:13 nrRm6Ybs0
この世代を筆頭にボケが蹂躙することによって、日本は1000兆に迫ろうかという借金を背負うことになりました
その負担は全て若者へ・・・作った張本人は知らん顔

そしてバブルボケ世代以上の老害の口癖
最近の若い者はガッツがない、若者の~離れ

もうアホとしか言いようがないよなあw脳味噌に下痢糞でも詰まってるんだろあいつら

128:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:24:44 MNiuC5fW0
バブル崩壊後に朝生で就職差別反対運動してる女子大生達を
取り上げてたが、スタジオで

「バブルは大人が勝手にやった事で私達には関係ない。就職させるべき」

とか言って袋叩きにあってたな。

129:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:25:33 inPxYFJC0
>>113
沖縄でのみ流通してた切手なんじゃないかな、希少価値があって
バブルより前から投機の対象になって問題になってた
守礼門が描かれてるやつが有名だけど、今はどうなってるんだろうか

130:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:26:34 q1tWVD6J0
>>112
300万するマークⅡが庶民の車だった

131:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:27:11 FtlQ7MXk0
>>113>>124
納税するくらいなら捨てるだねw
あの時代はワープアのような貧乏人なんて存在しないくらいにみんな考えてたから
寄付するなんて発想はまずなかったろうから仕方ないとも思うよ。

132:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:27:30 qn2NacwM0
土地バブルだからな
なにも残らない単なる泡
案の定日本は70年代に逆戻り

133:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:27:43 MNiuC5fW0
>>127
数日前のニュースで60代女性が
「若い人はちゃんと年金払って支えてくれないと」と言ってたぞ。
腹立つだろ。

134:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:29:28 4JGN7t3r0
>>131
寄付なんて偽善、嘲笑の対象みたいな意識が日本にあるんだと思うよ。
そのへんが変わったなら精神的には進歩してるのやも

135:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:29:42 l0CLV/TkO
>>114
いや、今は「ただしイケ面に限る」があるだろ。
今はヲタでもイケ面なら人気になる時代。
バブル期はヲタどころかネクラな一面があるだけで人格が全否定されるぞw

また今は、多少イケてなくても公務員様なら地方初級でも人気になる時代。
バブル期は下級公務員なんてダサ過ぎて(仕事を聞かれたら)言いにくい時代

136:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:30:30 AGQGGLgo0
>>23
その認識は間違っている。
バブル期に引け目を感じた公務員が主体となって、バブルを収束させ。
1990頃公務員主体の世の中を作る、つまり権力と金力と将来性を一手に握ることの談合が行われ、
土地価額の低廉化
給与所得課税の軽減と消費税強化
教育改革(ゆとり教育化)
デフレ主導
公務員給与のいっそうの優遇
の方向性が決定し、日本は20年を失うこととなった。

137:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:31:23 nrRm6Ybs0
>>133
年金に頼らないと生活できない無能って
今まで何考えて生きてきたの?って思うよな
なんで老後のために貯金ぐらいしておかなかったのか、そう考える脳味噌がないのか

やっぱり無能症だな、糞が詰まってるのと同レベル

138:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:31:33 6xv+PI6j0
バブルの原資は「値上がりしつづける土地」という幻を利用した「未来からの借金」だった。
 
今のアメリカの繁栄も原資はすべて「未来からの借金」。
日本も莫大な国債を発行し、未来から金を借りて、今、使いまくっている状態。
 
永遠に未来から金を引き出し続ければいいのだが、
いつの日か「未来の金」すら底をついてしまう。
そのとき崩壊が来る
 
しかし
どうせ誰も運命からは逃げられないから、実は
「乗れるときにグリーン車に乗っておく」のが正解なのだ

139:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:31:59 DcBQiN1b0
>>126
帳簿上は2億の契約で、帳簿外で1億ゲットとか犯罪だろ
向こう側には3億の契約書が必要だろうし
調べられたら一発でバレる
まあ、調べられない時代だったけど

140:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:32:26 4MyT7vDT0
バブル期はデートでゲームセンター行ったりファミコンのソフト持ってるだけで
「ヤダー、センス無い。キモチワルイーー」とか言われてた時代だものな。

141:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:33:22 wwkyFzs/0
>>135
バカだから公務員になる
って言われた時代だものな
底辺の職種と言われてた



弾けた直後から価値急騰w
公務員専門学校もできる始末w

142:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:33:28 vQqOl1nv0
>>135
イケ面が「オイシイ条件」に加わっただけでしょ。

143:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:34:04 FDe0MXko0
>>134
この国の仕組みが悪すぎるよ
税金引いてくれるなら寄付は増える
しかも今一番優遇されてる公務員の
寄付が少なすぎる

144:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:35:10 Mh3cdpww0
芸能人はハワイに行かないとダメな空気だった
マスコミもハワイの空港の出口に正月は大移動して、コメント取っていた
ホテルの8割日本人の状態で国内と変わらなかった

145:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:35:21 DcBQiN1b0
倒産なんてギャグだった
ジャンプ放送局でも、倒産しちゃうのねん、というネタが多かった
もちろん、倒産なんかするわけねーだろwというニュアンスだった

146:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:35:39 q1KpbjsC0
>>93
そう言うことをきちんと語り継いでいかないといけないと思うんだよ。
本当にいい加減で馬鹿な時代だったからその後の没落が当然のようにやってきた。
イケイケドンドンな時にこそ足もとをよく見て地道に生きる人こそ生き残るという教訓を
そこから学ばないで懐かしがるだけだと何の進歩もない。
だから「バブルへGo!」なんて映画は見ていて気分が悪かった。

147:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:36:09 4JGN7t3r0
>>143
公務員叩きってマスコミの思惑どおりなんだと思うけどね


148:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:38:03 M8GypFdQ0
>>139
調べないんだろうなw
そう言う時代だったしな

物を作って壊したら金が入ってた時代だし

149:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:38:52 wv8+NgrI0
というかね。君等、経済的な先入観を抜いてちょっと考えてみてよ。

世の中にお金なんてものが無かったとする。みんな、そんなものなしで生活する。
新幹線が動いてる。その中に良い席と悪い席がある。みんながたくさん幸せになるためには
みんなを良い席から詰めるよね。

さて、実際の経済に戻ってみようか。みんな、お金が無いから安い席に乗る。
詰め詰めで乗る。でも、グリーン車はガラ空き。

バブルの頃と今の日本、どっちがみんなが幸せになってたの?
確かにバブルってのは、労働しない人が増えるから、行き過ぎれば社会効率は下がるけど、
今って逆に効率落ちてるんじゃないの?

150:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:39:15 DcBQiN1b0
>>147
そのうちまたバブルが来て公務員が馬鹿にされる時代が来るだろ

給料安いけどドンマイ ちちちちちちちち地方公務員♪といんぐりもんぐりが歌っていたなあ

151:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:39:32 AGQGGLgo0
年金は人騙しの政策だよ。
自己創生するもんだ。
ペカンの木(くるみに似た木。恩給の木と呼ばれる)を植えても良いし、
駅前の賃貸物件や駐車場を所有するのも良い。

初めての借金が35年のマイホーム購入というのはモノポリーゲームでもやって脳を鍛えろ。
銀行預金が300万になったら、その4倍の価格の収益物件を購入するのが本当に賢い人。

152:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:40:39 l0CLV/TkO
>>130
もちろん最新型のねw
リアピラーが黒い型、あの型から10年売れ続けた

ズル賢い奴は後部座席に女2人を閉じ込めるために、プレリュードとか
シルビアでナンパしてたりな

ソアラはナンパ向けでなくデート向けの車で、マークⅡ以上の4ドアセダンは
バンパーが短い5ナンバーだと格好つかない時代・・・

153:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:42:01 CL7QksWX0
>>10
公務員に対する付け届けというのが当たり前のように行われていたな


154:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:42:11 M8GypFdQ0
>>149
落ちてるよw
大体新幹線の安い席にすら乗っちゃダメな時代だろ
「なんで新幹線乗らなきゃならないのか?」を問い詰められるから、「なんで新幹線乗らなきゃならないのか」の企画書出さないと行けない

155:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:42:59 nPqRjrGk0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団ρ ★ = ヨハネスブルグ恋物語φ ★ =名無しさんφ ★ =ばぐ太☆φ ★


156:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:45:00 M8GypFdQ0
>>150
来ない

簡単に言うと、今は東京が「日本」って言う会社の本社で、海外の後進国が地方の工場
土地の売買は海外にシフト
労働者も海外にシフト


157:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:46:02 4JGN7t3r0
江戸時代とか切り捨て御免の時代の人たちからすれば
命の危険の少ない世の中を残してやったんだから
自分たちでやり方考えれ!みたいに𠮟られちゃうかも

158:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:52:04 mAOMAscm0
今から30~40年前くらいの就職事情って企業の人事がわざわざ新卒予定の学生宅にDM郵送なり訪問なりしてスカウトしに来てたんだよな
しかも就職した謝礼としてベンツや不動産が付いてきて最高だったとか今では考えられんw
今みたいに学生側が必死こいて何百社もまわって就活してる時代がまさか来ようとは思わなんだ

159:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:52:44 l0CLV/TkO
>>141
今の若者は信じてくれそうもないが、専門職や中級以下の
公務員の定員割れがザラにあった。人が来てくれないから、
民間を辞めてノンビリ旅行三昧してた奴とかが、
臨時募集でいきなり正規で雇われたり・・

160:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:56:00 88q/P1Cn0
>>145
仕事もあって金もあるけど人手が足りなくて倒産する時代だった

161:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:56:01 onbHeb6l0
日経新聞できまぐれコンセプトの連載が始まっている件

162:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:56:45 MKd/P8YB0
そういう連中が勤労道徳とか努力とか社会人の心構えとか言って
将来の昇給のあてもないままサビ残とかスパルタ研修とか得意満面でやらせて
新卒で就職できない奴は選り好みしてるだの無能だの言ってる。

163:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:58:00 M8GypFdQ0
>>158
俺、丁度切り替わり時期なのね
前の年まで、一人10社以上内定が出るほどだったのに。その年は学生の数に割れてた。
それでも3社内定したんだが、1社潰れて。就職する気だった会社は、突然の規模縮小で内定取り消し。
「内定取り消し」なんてそれまでなかったんで、学校は青くなってたな

164:名無しさん@十一周年
11/01/24 11:59:38 Mh3cdpww0
札幌日帰りとかよく聞いた、すしはトロだけ食うのが流行った
経費で落とすが日常会話で、一番高いもの食わないと損だった
タクシーはワンメーターとか言うと、拒否された

165:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:00:31 ZIYXvrEU0
>>42
>>1に板違いだって罵るスレ

166:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:01:37 M8GypFdQ0
>>164
おお!あったな!ワンメーター拒否!
おれアレが軽くトラウマで、繁華街から駅までタクシー乗るの緊張するw

167:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:04:39 aB8/W5kq0
>>166
近距離乗ったら拒絶され、長距離乗ったら財布空っぽ。
こんな面倒くさいタクシーなんて考えるだけでも腹立たしいから極力利用しない癖が今でもついてる。

168:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:09:04 H6r5apf6P
確かにグリーン禁煙車から埋まって時代あった。おれはたばこは吸わないが
わざと喫煙車に乗ったことがたびたびある。

169:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:09:14 LUmeN45yO
>>164 それ、おれもトラウマになってて、いまだに体調悪いときでもワンメーターぐらいなら歩く。
昔、歌舞伎町でタクシー拾おうとして、高田馬場まで頼んだら、運転手は後部座席を振り返りもせず、手だけダメダメって降られて無言で降ろされてショックだった。
東京に出てきたばかりで、若かったし、トラウマだ。

170:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:09:36 A9CnX6vZ0
記事の主旨が何もわからないね
これでは「バブルの頃は色々無駄に気前が良かった」とう現象の断片列挙でしかない
だからどうしたと

171:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:10:08 mAOMAscm0
>>167
タクシーの運賃ってどう考えてもバブルの名残的な高さだよな
おまけに運転荒っぽいし、俺はタクシー大っ嫌い

172:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:10:45 M8GypFdQ0
>>167
マジムカつく以前に、軽くトラウマになるよなw
「歩いた方が早いんじゃないのw」って言われてドア開けられた時は、流石に殺意が…

173:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:10:54 8+ukltlC0
うちの親父も出世は係長ぐらいまでだったけど40代から定年まで年収1000万円あったもんなぁ。
俺の将来を考えると絶対ありえない。

174:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:11:45 qK9tZ9Le0
広澤のコメントが哀れすぎる

175:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:13:46 Fn2Wh0iw0
自分の中では、バブル崩壊の日は
1992年10月のNステのトップ報道の
「ブラックマンデーです!バブルが弾けました!!1」
だったと記憶してるけど合ってる?

176:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:13:48 npBCVYR70
昭和40年くらいに生まれてれば就職なんて簡単だったのに。
昭和60年以降に生まれたやつらって、なんで40年前後くらいに生まれなかったの?
マゾ?ただのバカ?

177:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:14:26 wdhdxC5h0
80年代後半に大学生だった叔父によると、1日1万円以下のバイトは
バカらしくて行かなかったそうだ

178:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:15:03 MKd/P8YB0
>>172
そういう雲助連中が、今は車が増えすぎて儲からないから規制を復活させろと騒いでる。
大手マスコミがそれを弱者擁護として記事に書いてる。

179:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:15:15 M8GypFdQ0
>>176
昭和45年辺りが一番マゾいw

180:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:16:42 DcBQiN1b0
>>167
今ではタクシーの運転手もずいぶん腰が低くなったぞ
そもそも、最近はリストラ組で、まだ経験数年の運転手も多いし

181:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:16:57 M8GypFdQ0
>>177
COBOLのコーディングで、月に15万以上貰えた。


もちバイトです

182:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:17:17 nOIsEi+jP
そう言えばバブルの頃に「日本は経済成長し続けます、土地も株もどんどん買いましょう」
とか言ってたバカ経済評論家がいたんだよな、確か海なんとか言う奴で

あいつは今頃どうしてるんだろう?

183:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:17:52 aPo43HFS0
研修と称して家族で海外旅行とか会社のカネで好き放題やってた
そういう会社はバブル崩壊後ほとんど潰れたか傾いたけど

184:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:18:46 L5OY3XmCP
新幹線は場合によっちゃ6時間とか乗るからまだわかるんだけど、
飛行機で1.5時間とか1時間でプレミアムに乗る奴とかマジで意味不明。

185:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:20:00 FjIjaJAh0
社用族か

186:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:20:23 LUmeN45yO
そうだな。正社員にならずにバイトでも充分くらせる時給だった。バイト数も多かったし。
責任を問われる正社員を嫌うひとも結構いた。
中小企業なら人手不足だから正社員はいつでもなれたし。

187:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:20:58 q1KpbjsC0
>>182
大臣やってますが何か

188:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:21:02 hlnslk1V0
団塊ジュニア以降の世代が間抜けなせいで一向に景気が良くならないよな

189:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:21:15 Mh3cdpww0
やたら社長がTVに出た、NHKの朝のTVでもヘリの運転免許がブームと
言って、社長もこんなヘリは2千万だから安いとみんなで話していた

190:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:21:27 DcBQiN1b0
>>182
今頃、経済産業大臣でもしてるかもな

191:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:21:45 inPxYFJC0
>>182
今、財務大臣を経て経済産業大臣やってる

日本が終わるはずだよなあ

192:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:21:50 M8GypFdQ0
>>186
そんなぬるま湯に浸ってたのが、一昨年の派遣切りの奴らだよな
見事にその世代のヤツばっか

193:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:23:11 YS62jOY50
バブル期はマジでよかったな

194:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:24:21 MKd/P8YB0
>>186
ジジイどもが今の非正規雇用を「会社に縛られるのが嫌だとかわがまま言ってる連中」
「いつまでもふらふらしてないで早く正社員になれ」と罵るのはその頃の感覚なんだよな。

195:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:24:38 OakV4X0d0
バブルは凄かったって言うけど、地方はそんなに派手じゃなかった。
まあ公共事業の発注も多かったから潤ってはいたんだろうけどね。

196:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:25:26 L5OY3XmCP
正社員だと責任取らされるってよく聞くけど、なんの責任とらされるんだ?
バイトでも失敗したら普通に、むしろ正社員以上に怒られるし、
正社員でも失敗したからといって、辞めさせられる訳でもなく。バイトだったら即クビもあり得るし。
バイトの方がメリットがあった時代なんてほんとうにあるのか?

197:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:26:39 q1KpbjsC0
>>195
むしろ建設会社の社長とかが肩で風切って歩いて、
愛人とベンツのおっきい奴乗っててうざかった。

198:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:27:38 NbzqXB38Q
そのバブルに胡座をかき、何の努力もしなかった結果が今のこの有り様だ。

199:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:29:30 MKd/P8YB0
>>196
「正社員だと責任取らされる」なんていうのはお涙頂戴の勤労物語における文学的表現。
会社に入ってみれば、より重い責任を負っているはずの先輩や管理職が子供でも許されないほどの
無責任さを露呈しているわけで。

200:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:29:35 LUmeN45yO
マンガ雑誌の創刊数も凄かった。
雑誌は、いかに女にもてるかとsexお悩み相談が中心。
グルメブームで予約は半年前からが常識
DCブランドを買うための行列。

201:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:30:18 DcBQiN1b0
葬式も派手だったのかなあ
大阪城付近でボディコンを3人はべらせた坊さんを見たことがあるわ
もちろん袈裟を着たままだったな

202:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:30:28 hYRBsFRK0
>>184
ごめん。楽なんだよ。シートが広くてゆっくり出来るのはもちろん
主要空港は搭乗口が専用だからほとんどならばなくて良いし降りるのも最初。
ラウンジも使えるけど空港にいる時間を最小限に出来ることが良い。
食事や酒飲み放題はオマケだね。

203:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:30:42 Y+b/ANxP0
なんかバブル時代を「輝かしき過去」みたいに語るのがたまに居るけど、
あれは「異常事態」だからな。
あんなもん、再来しちゃイカンのだ。

204:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:30:45 3oMxxMkS0
この当時は、所得税累進税率が最高75%とかで、会社が儲けても税金取られるから
節税対策で経費使いまくりって祭りだった。会社経費で使ういわゆる社用特需の時期、
そのうち土地が焦げ付き、売り上げの割りに利益が薄いね?ってことで株価が下がり
バブル終了~wそしてこのとき、直感比率見直し云々と所得税累進税率をフラットにして
年功序列で高給になった団塊公務員どもが免税、そして赤ちゃんのミルクまで課税される
消費税導入www。マル優制度、さまざまに如何様してきたクソ団塊世代どもが・・・
若者の努力不足とかよく言うわ!シネヨ!

205:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:33:26 q1tWVD6J0
定期預金の金利が5%ぐらいあったもんな
いまでは考えられん

206:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:35:30 Q+QdnEpy0
タイムカードを押したら外回りという名の暇つぶしに出かけるのが常だった。
その後別部署が出来た時に異動して、1日に2回室温を紙に記入するだけの
仕事をしていた。当然他の仕事は何も無し。
出社後即遊びに出かけて、タイムカード押しに帰ったついでに2回分まとめて
温度記入適当にしてた。それで30万以上もらえるんだから狂ってたわな。

207:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:35:56 kFw4MLw90
コレのどこがニュースやねん。

あのわけのわからない勢いはどこから出てたんだろうね

いまの酷い落ち込みようもどこから出てるのかわからんけどさ


208:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:38:19 LUmeN45yO
ジーンズといえば、学生はリーバイス501。社会人はトラサルディかアルマーニのジーンズ。
ポロシャツはラルフローレンがバカ売れで、あのロゴの偽物がついたシャツが露店で2千円で売られていて、金ないやつは、みんな買っていた。
いまは、多少カネを持ってても、をそんな金の使い方するヤングはいないだろう。

209:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:39:15 YS62jOY50
>>10
業者から色々プレゼント貰っていただろう
飲み食い色ものただ、ゴルフ 海外旅行、高級乗用車のプレゼント

民間から当たり前のようなプレゼントがなぁ

210:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:40:11 L5OY3XmCP
なんかおまいらのバブルの話聞いてたら、マジドバイかよって、思うな。
当時俺は小学生だったが、金持ちの家とかに行くと、
ファミコンのカセットか何個もあって、その一つ一つが8000円とかしてたんだよな。
それを毎月3本とか買ってもらってたり。
俺の家はファミコン買って貰えず、友達の家をはしごして、
終いには、ファミコンしに家にくんなとどやされて・・・。
チッ、また、新しい奴探さないと・・・。
とか思って奔走してたよ。

211:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:41:26 P088hbBg0
面接に行ったら、交通費が全部出たな。
説明会の次の1次面接から交通費もらった。


212:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:42:37 T6GiLEn4P
そうそう 当時はこんな贅沢ができた。
今では、若者の富を奪って贅沢する日々。

213:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:43:05 kFw4MLw90
>>175
バブル崩壊は1990年の年明けからだよ
ソロスが売りまくって日本がもんどりうって株価がどんどん下降していたが
みんなそのうち戻るだろうとノンキに構えてた

お金かえしてっ!!



214:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:43:05 IeOpg3qy0
あーあのころはタクシーも傲慢チキだったな

215:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:43:16 TQM76i8o0
>>19
仕方ない。
作った奴がホイチョイだからなww

216:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:43:22 DcBQiN1b0
>>210
節子、それ金持ちやない、普通の家や

217:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:44:04 L5OY3XmCP
>>216
えっ・・・

218:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:44:13 wdhdxC5h0
>>211
内定を出した学生が逃げないように、リゾートに連れて行ったりもしたらしいね
施設内の公衆電話は他の企業と接触できないよう、紐でぐるぐる巻にされてたんだってw

219:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:44:46 CjgLQ2mCi
>>211
そうそう!
しかもタクシー代もくれてな
領収とか要らんのよね。ここからなら最寄りまでこんくらい、って

220:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:45:26 q+37x3zl0
今はその新幹線の普通の座席すら使えない人が増えて
格安長距離バスの需要が伸びてる時代

どうしてこうなった・・・

221:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:45:30 kFw4MLw90
>>218
面接試験うけにいくとお金とメシがでたんだよなあ、いまじゃ考えられない好待遇w


222:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:46:58 YS62jOY50
地方公務員だってバブル期の良い思いはしてたはずだよ。
飲み食いはただ、県庁所在地の飲み屋街なんて夜7時になればどこのスナックも満員だったし
箱物作る建設会社、土建屋からのプレゼント
俺も数十万円の商品券プレゼントしたことがあるし
俺は三重県民なんだけど、大門ね、ここら辺の回りいっぱい車適当に止まっていたし
歩道にも車止めていたよ、三重県も週末は祭りみたいなものだったよ
飲酒運転天国さぁってね、薬品会社も医師の先生連れて大盤振る舞いだったし
民間が儲かれば、公務員だって色々潤っていたんだよね。
バブル期はそんなに五月蠅くなかったしな
今は大物ヤクザでも自殺する世の中だから
物凄く大変なんだろうなと思うよ。

223:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:47:09 Q+QdnEpy0
>>205
10年定期なら郵便局でも10%ついたよ。銀行なら12%とか有った。
それでも利息が馬鹿馬鹿しく見えた時代だった。

>>218
内定後海外旅行ってのがデフォだった。
2次面接でパスポートを取りに行くように指示されたからなぁ。

224:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:47:16 M6CJ439B0
>>220
バブル崩壊の過程で数百兆円規模の資金が国際金融資本に吸い取られたらしい。
ソロモン・ブラザーズ証券なんかは有名だね。

225:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:48:44 GNNIlQ1BO
地上げやってる893の組長の息子がいたけど、無茶苦茶羽振りよかったな。
お年玉50万くらい貰ってた。
年いって出来た子供だったらしく、いいとこのボンボン風に育てられてた。

最近懐かしくなってその組の名前をググってみたが、
バブル崩壊とともにいつしか消えてたっぽい。
その直前に引っ越して彼のその後を知らんのだが、苦労してんだろうな。

226:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:50:41 QBKh1WbS0
>>10
現在残っている公務員の各種手当ては大体このころについてる。要するに民間があぶく銭で豪遊していたのを理由されているわけだ。
であれば、事情が変わった現在では諸手当はすべて廃止するべきではないかな?
それと当時、公務員給与は低いといわれていたが、民間企業にあわせて給料が上がる仕組みになっており実はそんなに安かったわけじゃなかった。
単に声高に叫んでいた声だけが耳に入るようになっていただけ。

227:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:50:51 LUmeN45yO
要するに、あのバブルって、未来の子どもたちの取り分を前借りして、オヤジたちが湯水のように使っちゃたんだな。
あのころは、持ちガネ全部使いきっても、仕事はいくらでもあるから、すぐカネは入ってくるんで、みんなノー天気だった。
消費者金融からカネ借りて、やった!カネがある!とブランド物買い漁ってたのと変わらなかったんだろうな。

228:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:51:21 jg/A+5rO0
ゴッホのひまわりとか買ったんでしょ。すごいよね。

229:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:51:50 Pfsrkd5M0
夏に軽井沢銀座通りの裏手の30台程度止まれる臨時駐車場でバイトしてたが
いくら夏の軽井沢は高級車比率が高いとはいえ
2台の国産を除いてすべてベンツBMWで埋まった。
当時21歳の学生だったおれはこれが当たり前と思ってしまった。

230:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:53:15 HtHZ94d+0
な?わかるだろ?お前らが必死に叩いてるバブル世代ってのはほとんど恩恵受けてないのよ
当時の30代後半以上とかで金使う権限持ってたやつと
ヤンエグとか呼ばれてたこれまた30代以上の小金もちたちが恩恵受けただけなの

231:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:53:21 L5OY3XmCP
>>227
母親が姉の為に、月給2ヶ月分の金で、
聞かせると頭がよくなるカセットテープを買った事あるらしい。
今じゃ考えられないな。

232:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:55:14 YS62jOY50
大学生でも親にポルシェ911ターボとかフェラーリ買ってもらってた奴いたもんな
貧乏でもマークⅡやソアラを普通に乗っていたんだしな。
軽自動車とかはいなかったけどね。


233:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:55:24 coNs5oT30
あの頃、2年目の車検前に車手放して
次々に車買い変えるのと、
毎年スキーウェアとかいたとかニューモデル買うのが流行りだったな。

そのバブル景気の時と不景気の今の円が同じ水準。

234:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:55:34 CjgLQ2mCi
>>230
こんなに就職難ではなかったけどな

235:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:56:23 L5OY3XmCP
なんか有名人とかが、若い頃の苦労話をしてたりするけど、ひょっとして今の若者なら死ねって言うレベル?

236:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:56:26 hYRBsFRK0
借金するのが国か民間かだね。
バブル時は民間が借りて使いまくってた。
今は国が借りまくってる。
ある程度は民間に借金させないとお金が回らん。

237:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:56:35 wSWSs78W0
またバブルこねえかなぁ~

238:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:56:37 88q/P1Cn0
>>231
その金があればファミコンとカセットどれだけ買えたのか。

239:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:56:38 Pfsrkd5M0
俺が住んでたところの職安管内(昔はハローワークなどと言わなかった)
の有効求人倍率はなんと2.2倍。
失業登録をしておくと向こうから電話がかかってきた。
もちろんブラックでは無い企業から。

240:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:56:50 KvVk8Nwq0
>>230
就職で恩恵受けてるだろ。

241:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:57:19 QBKh1WbS0
>>195
いや地方も結構羽振りよかったよ。
むしろ当時は都市部への集中ではなかったから地方もかなり元気だったし。

もちろん職種により差はあったが、それは都市部も同じだし。

242:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:57:22 4JGN7t3r0
>>230
派手にじゃないけど恩恵は日本中あったと思うよ
地上げのために追い出される世帯とかもいっぱいあったけど

まあ上の世代に「自分が逃げ切れればいい」以外の展望持ってもらわないと
どうにもならないのかな

243:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:57:42 UzHpK1Cj0
>>230
就活ではじゃぶしゃぶ接待
風俗接待なんてトンデモ話も聞いたことあるが?

244:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:57:57 Q/MSI0zj0
帰りはスーパードライとホタテの貝柱 美味でした♪

245:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:58:01 rS1dFt1d0
今だって平日のグリーン車はサラリーマンばっかだろ?w

246:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:58:48 YS62jOY50
普通に面接行くとさぁ
足代として1万円貰ってたしなぁ
面接受けるだけで5社ぐらい行くだろう
最低でも5万円、大盤振る舞いの企業だと
1社で5万円入ってたことがある


247:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:58:54 L5OY3XmCP
>>238
本当にそうだよw

248:名無しさん@十一周年
11/01/24 12:59:42 xVMbPtz30
あの頃は大学生だったが,援交じゃなくって複数の女子高生と沢山セックスした

やはり若いのは肌が違う。またヤリまくりたい

249:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:00:22 Q+QdnEpy0
というか車買う時に軽自動車というものの存在すら気にしてなかった。
あれは中年の主婦とかが自転車代わりに乗る車だと思ってた。

車検が面倒だし必要経費に出来るから2年に1回車を乗り換えるとか普通に聞いたからなぁ。

>>243
ソープの優待券は交通費や土産のケーキと同じ位ばら撒かれていた。



250:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:00:58 LUmeN45yO
>>231
物の価値はメチャクチャだったね。ローン組んでも余裕で返せると思ってたから。
郵便局の定額貯金なんて、10年預けると倍になった。それでも土地の値上がりスピードが凄かったから、預けるよりも、いかに大きく借金して土地を買って儲けるかが重要だった。

251:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:01:33 YS62jOY50
バブル期にハローワーク行っている奴って
ほとんどいないよ、普通に毎日面接行けば
月に20万30マン足代貰って食っていけた時代だぜ。
ハローワークにいるのは玄関先で待ち構えている
自衛隊に入りませんかとか言われるだけ

252:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:01:35 CjgLQ2mCi
>>243
面接に行ったその日に「この後、パーティーあるからね。ああ、就職とは関係ないよ。」って感じだったな。
囲い込みだったんだけどさ。

253:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:01:37 ZIYXvrEU0
>>196
あったよ。
バイトなんておきらくごきらくな立場でチャラチャラしたもんで、
しかもなんかあっても辞めて次のバイトすれば良いんだもん。

254:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:01:38 IeOpg3qy0
>>235
ある意味おせっかいな人の情のようなもの
困ってたら声をかけて助けてあげる雰囲気はいまよりあったし
個性的でおもしろいってだけで学歴問わずいい会社の社長に気に入られて就職もできたな

255:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:02:28 Pfsrkd5M0
>>246
そうそう。
とくに人気がない小売営業系(自動車販社、住宅販社)などはそんな感じ。
セキスイハイム○○で新車購入代金の半額を貰ってハワイ連れてってもらったやつもいた。
お車代数万円、高給ランチ、ネクタイプレゼント、これ3点セット(ただしブラック企業)


256:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:02:40 4eSpojiC0
1980年代のバブルを語れ~狂喜乱舞で金も舞う~
スレリンク(stock板)l50


257:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:04:10 CjgLQ2mCi
>>249
おお、まさにそんな感覚
そもそもバブル期って一家に一台だったよな車

258:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:05:02 L5OY3XmCP
こうやって見ると、人の気持ち次第で景気って幾らでも変わるんだな。

259:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:05:28 F7T+fyeBP
俺んちなんかフェラーリが8台あったわ
いまはベンツ2台

260:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:05:32 kFw4MLw90
>>245
今はみな長距離バス、しかも実費しか出ない悪魔待遇


261:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:06:37 YS62jOY50
ファミコンも売れたよね
高橋名人って言うのもいたし
ゲーマーで一財産作った奴もいたろうに

262:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:07:28 QBKh1WbS0
>>194
ジジイだけでもないぞ。大体40歳以上くらいのバブル期入社組もみんなそんな感覚。
ウチの姉貴なんかもそんな考え方だったな。
就職に苦労をしてないんで、職がないとか企業がブラックだとかという意識が全くない。
これはもう経験してない以上どれだけ説明してもわからないんだろう

263:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:08:20 CjgLQ2mCi
>>258
いやいやw なんでその結論w


バブル期を感じたかったら、植木等の無責任男を観たら好いかもな
最後なんてまさに今の日本

264:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:09:15 YS62jOY50
物がガンガン売れた時代
諭吉なんて名刺代わりに貰っていた時代だ
バブル期なんて千円札なんて見たこと無かったよね。
俺の財布も五十万円入ってた

265:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:09:39 L5OY3XmCP
しかし、こういうグリーン車とか禁止しておきながら、
タクシーで帰ると金かかるからカプセルホテル代出してくれって会社にいうと
経理上面倒だからタクシーで帰れっていって15000円出すとか、今の会社もアホだわ。

266:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:09:49 LUmeN45yO
そういえば、田舎にいたころ、友達ンちに遊びにいくと、そこのおばさんは、毎回ラジオ短波で株価ききながら内職のミシンやってたな・・・
機嫌のいいときは、カールとコーラ出してくれた。
内職のカネ、全部ツッコンでなけりゃいいけど。

267:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:10:56 vQqOl1nv0
桁外れに豊かだったけど、みんなガツガツしててちょっと好きじゃない時代。

正直、あんな時代は二度と来て欲しくないけど(来ると思わないしw)
今の若い人にあの頃の「明日はもっと良くなる」という雰囲気を経験させてあげたい。
俺だって他人の心配出来るほどじゃないけど
今の若い人たちは本当に気の毒だと思う。

「今の若い人は」という批判は賛成出来る部分もあるけど、
でも「空き地にどんどん新しい建物が建っていく時代」と
「昨日まで営業していた大店舗が空きテナントになっていく時代」とでは
同じ懐具合でも気持ちが全然違うでしょ。
それ考えずに「昔だって貧乏だったんだから」と言うのはちと違うと思う。

268:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:11:37 CjgLQ2mCi
>>264
ガンガン造ってガンガン壊して
造って金貰って壊して金貰って
目の前の金を横に動かして金貰って

そんな時代だった

異常すぎる

269:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:11:50 ITD3sowG0
で?

270:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:13:08 YS62jOY50
土地なら雑木林でも山でも何でも金になった時代だ。
金金金
みんな笑顔だったな
5時から男が流行ってた時代だ。

リゲイン、リゲイン僕らのリゲイン、24時間戦えますか?
企業戦士と言われた時代

271:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:13:26 YfD8px4c0
バブルの頃の財テク評論家って海江田だったよな?

272:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:13:34 6HODyhjE0
>>255
今就活している子達が、「就職戦線異状なし」みたら発狂するだろうなw

273:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:14:42 JLi4R3dn0
全部グリーン車にすれば今でもグリーン車から埋まるよ

274:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:15:03 Pfsrkd5M0
>>272
あの時代にそれ見たよ。

275:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:15:24 Q+QdnEpy0
ニュースでも景気の良い話が多かったな。
特に「日本の金でアメリカ全土が買える」って話は当時の象徴みたいな言葉だった。

当時の感覚で狂っていたのは絵画を何十億で買って「一緒に棺桶に入れてくれ」っていう社長であって、
何十万もするMDコンポやPCを買い、海外旅行に行きまくる自分たちは「一般庶民」だった。


276:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:15:54 LUmeN45yO
たしかに、誰でもチャンスがあれば金持ちになれるんだ!って、雰囲気はあったなあの時代。
逆に努力しなくても、まあまあ食べていけそうな人生は送れそうな時代。


277:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:15:59 3y6F5tYL0
一人用グリーン個室は復活しないかな

278:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:16:11 YS62jOY50
今の中国人みたいなものだよね


279:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:16:16 QBKh1WbS0
>>258
まぁ気持ちだけでは金は動かんけどな
金を動かすような政策が大事。
バブルだって基本的には、法人税が高いことによる経費消費の推奨や、
インフレによる貨幣価値の時間減損回避のための消費、などの金を動かす要因があった。
今の政府の政策は、真逆なんだからこれで景気がよくなるわけがないんだよw

280:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:16:36 E8CpFB6ZP
バブルの頃の就職活動は3S

スシ・シャブシャブ・ソープで
学生を引きとめろってのがスタンダードだった

281:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:16:58 l0CLV/Tk0
だからなんなの。

修学旅行が
ゴッホのひまわりを見に行ったり(レンタル中で見れませんでした)
原宿のタレントショップめぐりとか
思い出すと恥ずかしい時代ですわ。

282:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:18:40 6QXOAI5wP
>>277
俺の親父は、どこから買ってきたのかは知らないが
一人用個室のシートを持ってる

283:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:19:04 d2kT7ZPq0
中国では個人の買い増しで、マンションの空き部屋が目立ってきてるらしいが、
多分、まだはじけない。
理由はまだ中国には食えない人たちがいるから。
バブルがはじけるのは、食えない人たちが普通に食えるようになった後にくる。
食えるようになってなお、経済が10年成長し続けると、はじけると予想する。
それまでは、かりにはじけたように見えても、いわゆる短期の調整にすぎない。

俺の予想では、中国はあと10年はもつ。

284:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:19:07 YS62jOY50
日本のバブル期なんて中国なんて陰気臭い感じだったよね。
中国なんて死んでいる国だったし
日本と中国で100年以上の差があると言っていた時代だ。
韓国も国が消えるんじゃないかぐらいだってし
北朝鮮も話題にすらならなかったよ。
何でも日本国は№1だったからね。20数年前は

285:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:20:11 IeOpg3qy0
昨日のたかじんで勝谷が言ってた石油を生産する藻を休耕田で生産する案はバブリーでおもしろかったけどな

286:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:21:39 CjgLQ2mCi
>>284
あの頃は真面目に「生まれたのが日本でよかった」と思ってた。
漫画・ゲーム。経済。何をとっても、日本に勝る国は無かったしな。


287:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:21:41 QBKh1WbS0
>>267
ガツガツか。どうだろ?金満だったけど、だからこそみんな生活に余裕があった気がするけどな。
むしろ今の方がガツガツしてる気がする。しかも金に対してではなく生きるためにだからものすごく醜い。
ホリエモンのような人物の台頭ってまさにその象徴な気がするし。

288:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:22:27 LUmeN45yO
大人の遊園地
ってなんだったの?

289:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:23:07 q1tWVD6J0
バブルんとき週休3日制の企業があった

290:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:23:58 HiVKrN3m0
田舎なら、ドカタでもトラックの運ちゃんでも土地付き一戸建てが購入できた時代。

そんな時代、俺のオヤジは公務員www

291:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:24:02 QOa78Zp6P
昭和一桁世代    1926ー1934年生まれ
焼け跡世代     1935ー1946年生まれ
団塊の世代     1947ー1949年生まれ
ポスト団塊の世代  1950ー1954年生まれ
しらけ世代     1955ー1959年生まれ
新人類世代     1960ー1964年生まれ
バブル世代     1965ー1970年生まれ
団塊ジュニア世代  1971ー1974年生まれ
ポスト団塊ジュニア 1975ー1982年生まれ

バブルの恩恵を受けられたのは1970年生まれまでの人。

292:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:24:08 q+37x3zl0
>>271
その人は今どこで何してんだろうね

293:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:24:14 YS62jOY50
>>283
ジオン公国みたいだな。
でもそれを言って3カ月ぐらいで終わってたよ。

294:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:24:40 CjgLQ2mCi
>>287
ホリエモンレベルはバブル期にはたくさん居たろうけど。あの頃は「実質を売ってナンボ」って時代だから、当時なら相手にされないタイプだったろうな。

295:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:26:28 YS62jOY50
>>292
国会議員だろうが今は


296:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:27:00 L5OY3XmCP
バブルの時期にタイムスリップしてみたいわ。
昭和の雰囲気が好きだし。

297:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:27:12 CjgLQ2mCi
>>290
ウチのオヤジも公務員w
物価の高騰について行けずに、テラ貧乏w

ただ最終的には1000万プレイヤーになってたけどなぁ

298:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:27:14 N8rymxGx0
新幹線の席もわかりにくいから
軟座、硬座って呼び方にしろよ
これならみんな理解できる

299:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:27:24 HiVKrN3m0
>>294
ファミコンが出来た時代だからな。
ネットなんてほとんど無くて、理系の研究室が音響カプラとかで
実験的に使ってたくらいだしね。
ネットの発展と虚業の増加には相関がある気がしてならない。

300:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:28:10 bvMTBDpz0
美味しんぼとか当時の雰囲気出てるよね

301:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:28:15 ESQ23HWB0
>>154
電話会議テレビ会議で済ませられない理由を述べて承認貰わないと出張出来ない時代だよな

302:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:28:21 CjgLQ2mCi
>>296
お前がアニヲタならオススメしない。

303:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:28:51 FtlQ7MXk0
>>291
ポスト団塊ジュニア 1975ー1982年生まれ
ここは

真性団塊ジュニア 1975ー1979年生まれ
バブルを知らない世代=インフレ未経験世代 1980~

こんな感じな表現がいいんでね?
ようするにこのスレでバブルを語ってるのは30歳以上ってことになるわなw

304:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:28:53 7r44AH1P0
もう戻ってこない、あの時代


305:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:28:56 YS62jOY50
新幹線も当時は食堂車があったからな
普通に昼間っからウイスキーやビール飲んで語らいがあったよ。

306:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:29:18 Swa/hZe/O
>>300
発想がバブリー過ぎて笑えるw

307:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:29:29 d2kT7ZPq0
高度成長とその後に来たバブルは団塊を産み育てた世代のお陰であり責任。
高度成長やバブルが団塊のお陰、というとちょっと御幣がある。

ただでさえ数が多い団塊世代が長男以外農村から飛び出しどんどん核家族化。
この連中が家を買い、結婚し、子供を2人生み、大学まで行かせる。
これだけでGDPでどれだけ貢献するのか、今となっては想像するしかない。
一生懸命働けば、確実に生活が豊かになっていった時代。
一生懸命働いて作ったものを、どんどん消費してくれる内需があるんだからw
膨大な内需の上に、さらにアメリカもどんどん買ってくれる。
いわゆる高度成長であり、経済が成長しないはずが無い。

バブルは、ある程度の富が全員にいきわたった後にくる。
日本の場合は、20年後くらいに来た。
中国は富がある程度いきわたった後、10年以内に来る。
共産党が意識的に富をいきわたらせないように工作すれば、しばらくはバブルははじけないだろう。

308:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:30:13 HiVKrN3m0
>>297
そうそう、お水の息子とかの小遣いが半端無かったんだよな。
こちとらお年玉で厳選して買った一本のゲームを大事に遊んでいる横で、
毎月数本買ってんだもの。

あの時代の公務員は、退職金・年金的には勝ち逃げみたいだ。
俺の月給より高いんだぜ、オヤジの年金www

309:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:30:20 CjgLQ2mCi
>>300
山岡の言動は、ある意味当時の集大成w

>>301
テレビ会議すら…の時代だもんな


310:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:30:38 EsQYHITy0
今の若い人がこういう話聞いたら
「羨ましい」と思うのか
「バカみたい」と思うのか。

311:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:30:50 QjDOqIp4O

平安や江戸初期に僅かな好景気があっただけで、後はずっと貧乏暮らしだった日本w
バブルなんて初めての衝撃だから、そりゃ過去の栄華にすがり付きたくもなろうw



312:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:31:48 zhjr9A4wP
グリーン車は空いてるから良いのであって
先に埋まったら意味ないだろ

今ののぞみは自由席でも広々だし

313:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:32:29 mtE0G2OHP
>>1
タクシー権配りまくり、先物買い長者(のちに多くが破産)の話しを忘れてるな。
個人的に面白かったのは、バブルが弾けた直後に
「内定接待でバス3台でディズニーランドへ。そのうち1台がちがう駐車場に連れていかれ、そこで"バブル崩壊で皆さんを雇えなくなりました、すみません"と100万円の札束を配られて帰らされた」
話かな。

314:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:32:58 QBKh1WbS0
>>295
年収1500万は中流階級って言い切ったやつかwww
頭の中バブルのまま変わってねぇじゃんwっwwwっwwwwっww

315:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:33:08 MNlPfBcc0
バブル時代の欠点をひとつだけ挙げると、どこの風俗店も人手が足りなくて、
遊びに行くと台湾人やフィリピン人と、会話にならない会話をしなきゃならない
苦痛はあったな。

316:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:33:48 hLmL9U900
>>311
江戸時代にバブルもデフレも2度ほど経ているぞ。


317:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:33:57 aB8/W5kq0
>>312
今のグリーン車は基本的に繁忙期割増シートでしょ。値段が高いから最後まで売れ残って
どうしてもその列車に乗りたい人だけが高い金払って乗る。
JR東日本なんか完全に割り切ってて、普通車に毛が生えた程度の椅子でグリーン車って言ってる。

318:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:34:18 UC3bZN2F0
>>302
VHSのテープの山に埋もれて、塩沢兼人や富山敬が声優を演じた名作に浸るのも一興だぜ?

319:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:34:22 CjgLQ2mCi
>>308
お前は俺かw
ハイドライドを友達から1000円で買って。物の売り買いが学校で問題になって。ゲーム買えなくなった俺涙目w



確かに年金は、おれの給与支給額より多い。
それでも「足りない」「モノは安い方がいい」言ってるわ
そりゃけいざいも回りませんて

320:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:34:39 HiVKrN3m0
>>313
ゴルフクラブの会員権の話も入れて欲しいところだな。

321:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:34:41 AO83lvnc0
学生がBMWを乗り回してたもんな

322:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:34:50 AwykyOcm0
絵画なんて買わずに、せめて土地を買っていれば

って外国人は土地買えないとかあるのかな
当時、アメリカ全土が買えるとか言われてたよな

323:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:35:47 pYokFqix0
>>296
バブルではいい思い出なんか何もなかったな。
世の中、金、金、金で新卒で入社したてで、接待がある職種でもない。
景気のいい話はそこらじゅうに転がってたが、金がない俺にはどうでもいい話。
新車で買ったシーマをこすっちゃったから、新しいのに買い換えただのセルシオってのもよさそうだから
買い足しただの異常。

好きな女は禿親父の餌食になってたし、性格一番ゆがんでた時期かもしれない。
金がない奴には人権もないみたいな感じだったね。

324:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:36:04 MNlPfBcc0
バブル期は贅沢な時代劇で三が日が埋まっていた。

325:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:36:38 CjgLQ2mCi
>>318
いやアニヲタがそんな市民権持ってない時代なんで勧められないじゃん

この間、若い頃に撮ったザ・ベストテンのVHSテープ出てきた。
トシちゃん歌下手すぎワロタ

326:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:37:18 hLmL9U900
>>315
たしかに今は人妻デリの質が上がっている!
以前はナンチャッテ人妻みたいなのばかりだが今は本物が比較的安価に購入できる。

>>322
土地も建物も株式も何でも買っていただろう。
バブル崩壊ですぐに現金が必要になって二束三文で売却してしまったがw


327:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:37:18 vQqOl1nv0
>>287
確かに今もガツガツしてるけど、「ガツガツ」の内容が違うような気がする。
生存を掛けたガツガツなんて当たり前だし、仕方のない事だよね。

でもあの頃のガツガツ感ってなんか違うんだよなぁ。
「足りてる筈なのに何がっついてんの?」って感じ。
上手く言えなくてごめん。

328:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:37:32 6xv+PI6j0
1989年
インターネットはなく
Windowsはもちろん「マウス」というすら誰も見たことなくて
娯楽といえばアナログ・テレビだけで
エロといえばエロ本のみで、マジックで修正してあって
少女ヌードは堂々と売られていて、それは毛がないから修正されてなくて
携帯電話はないから前もって約束して待ち合わせが当然で
ファッションとかレジャー(スキー)とかを、みんなに合わせないとダメで
それで女たちは金持ちにしか興味を示さないから
普通の男は努力しても無駄で
家や土地だけは高くて一生買えない感じだった。
 
戻りたくない

329:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:38:32 OXW53C2t0
100系の2階グリーンは素晴らしかった

330:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:38:46 HiVKrN3m0
>>319
まあ、でも、親が公務員だったおかげで、
住む家は持ってるし、年金はあるしで
親の面倒はあんまり考えなくて済んでるからな。
人生何が幸いするか分からんなあ・・・

331:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:39:12 KMtVRKWz0
当時中学生だった俺には深夜番組でおっぱい見れたくらいしかいい思い出がないな

332:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:39:13 5DbwCUwR0
我々が20年前にバブルを経験したのは良かったと思う。

そのおかげで、外国がバブっているのを見ても、これはバブル、
と冷静に判断できる能力が身についた。
サブプラや中国バブルにも、眉につばを付けて見守る余裕を持てた
のは、先にバブルでこけたおかげ。
日本の金融機関もサブプラでは傷を負わなかった。リーマンで日本株
が暴落したのは、トヨタやホンダなど、北米バブルに依存していた会社が
やられたから。

ただ、一部の富裕層やメーカー各社が、昔の夢よもう一度、とばかりに、
新興国バブルに引っかかりそうなのが、懸念材料。
彼らの資産も大切な国富の一部なのだから、慎重に投資してもらいたい。


333:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:39:55 IeOpg3qy0
>>328
家や土地が買えないから車に注ぎ込んでた時代だったな

334:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:40:07 MNlPfBcc0
>>203
そりゃそうよ。リゾート・ホテルが量産されていた頃、みんな遊んでいて、
いったい誰が働くんだろう、と思ったもの。

335:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:40:12 Q+QdnEpy0
>>325
アニオタが市民権振りかざす必要もなかった。オタクという内輪で世界が成り立ってたんだから。
世間に認められなくても困らなかった次代。
一般社会と接しないんだから摩擦もなかった。今みたいにペド雑誌振りかざして
市民権訴える事もなかったし。

336:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:41:18 bl70aXRo0
少子化防止に投資し日本成長促せた金を、自己中な利益投資に腐心消費した方々を思い出すスレですか?

337:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:41:29 cin+VBko0
東海道新幹線は昔から吉外率高すぎて乗ってられない。

むしろ横須賀や東海道のグリーン車と同じだと思ったら大間違い。



338:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:41:30 CjgLQ2mCi
>>327
ギスギスピリピリしてたような
当時、東京から来た夫婦が、「東京でが子供の進学で胃が痛かった。こっちに来て、何をピリピリしてたんだろうと思った」言ってた。

何かに追い詰められてたんだろうな


339:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:42:18 qs79WsvX0
●バブル期の就職活動

・企業の説明会に行くと,交通費として5千円~1万円がもらえた。
・企業の研修旅行=温泉場などで,1間程度のどんちゃん騒ぎ
・Fランクの理系学生が中小企業の説明会に行くと,
 「初任給は君の言い値で」とか言い出す

340:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:43:18 jg/A+5rO0
ノーパンでしゃぶしゃぶ食ってたんだろ。
金があるからって狂ってるよ。

341:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:43:22 hLmL9U900
>>334
サークル活動感覚の軽労働でステキな出会いを求める学生が高収入のアルバイトをしていたわw


342:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:43:48 bvMTBDpz0
世間はバブル期なのに、大不況…
海炭市叙景は良い映画だよ

343:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:44:01 CjgLQ2mCi
>>330
ウチの親、自動的に貰えてた70万から脱却できなくて。月30万近い年金あるのに借金してたぞ。
ウチが肩代わりしたわ…

344:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:44:33 QBKh1WbS0
>>328
でもエロゲは無修正だったんだぜ?w

345:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:44:43 SuGnz+AC0
老害ジジイ団塊ジジイ&無能なバブル組のおかげで日本は崩壊に向かっていくとか悲惨だな


346:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:44:49 L5OY3XmCP
>>340
いや、ノーパンなのは店員だからw

347:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:44:53 HiVKrN3m0
>>341
そういや、適当なバイトでも、時給1000円は簡単な時代だった印象がある。

348:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:45:35 hLmL9U900
>>339
>・企業の研修旅行=温泉場などで,1間程度のどんちゃん騒ぎ

他の会社の面接に行けないように蓼科あたりに拉致されるんだよなw


349:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:45:58 d2kT7ZPq0
>>334
今では信じられないかもしれないが、働きながら遊んでたんだよ。
給料は高かったが、休みをいっぱい取れた、という記憶はない。
今ほど仕事とプライベートを明確に区別してなかった時代だからな。

良く考えてみればよく分かる。
当時、家には娯楽と呼べるようなものはテレビくらいしかなかったわけで、
パソコンもないし、ゲームは子供用だし。
外に遊びに行くしかない。
仕事が終わってから終電までの数時間、狂ったように遊んでただけw
タクシー無制限の連中は、終電からさらに数時間遊んでた。
風営法も今と違ってゆるゆるで、飲み屋もゲーセンも朝まで営業してた。

350:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:46:09 pGdCCt/D0
>>328

>エロといえばエロ本のみで、マジックで修正してあって
嘘つくなよAVビデオ全盛期じゃねえか

351:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:46:41 ox+K3vUt0
今と違って喫煙率がものすごい時代に、グリーン車から先に埋ったとは謎だな。

352:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:47:11 1O1OFiw70
今の中国人を見るような目で世界中から見られてたんだろうなぁ。

353:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:47:22 CjgLQ2mCi
>>341
必要単位だけとって、あとはバイトと遊び。
家からの仕送りも月10万以上あって。自由になる金は、毎月30万近い。
そんなアホな時代でしたな

354:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:47:24 P20g/0iE0
これは「当時は異常」と読むのか、「当時を取り戻せ」と読むのか
ポスト的にはどっちなんだ

355:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:47:36 Q+QdnEpy0
まぁエロに関しては今の方が恵まれてると思う。クリック一つで見られるもんなー。
AVビデオはレンタル1泊2000円とかの時代もあったし。



356:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:48:39 HiVKrN3m0
>>351
金持ちは例外なくタバコ吸ってたし、
嫌な人は、禁煙席を指定してた。匂いがあるってんで、車両ごとに分かれて、今がある。
あの時代は、飛行機内だって吸えたような。

357:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:50:04 sx7oF9cP0
先週の土曜にたまたまテレ東の旅番組を見たんだけど
分け分からん芸人と一緒に森口博子?が出てた。
いちいち大騒ぎして相変わらず糞ウザイ女だと思って消したんだけど
ガキの頃に見た90年代の番組そのまんまの雰囲気だった。

つべなんかで見るに、チェッカーズとか小泉今日子あたりから
バカ騒ぎが始まった印象。

今もテレビの中だけはバブルのまんまな気がする。

358:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:50:33 L5OY3XmCP
>>356
マジかよ、航空法とか大丈夫なのかw

359:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:50:51 CjgLQ2mCi
>>349
営業。出社直「外回りいって来まーす!直帰で!」そのまま打ちっぱなし。または取引先の人とゴルフ。

360:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:51:38 b5dqK6bf0
>>349
うちの会社は強制休暇ってのが義務づけられていたよ。
年休の消化率が低い奴は連続5日間有給を取れとなっていた。
上司がちゃんととらさないといけないことになっていて、
毎年課内で誰が何時頃取るかを決めた。

361:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:52:24 ox+K3vUt0
>>356
なるほど、今みたいなグリーン車=禁煙ではなかったのか。

362:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:52:32 Mh3cdpww0
銀行の定期預金の金利が8%だったな、普通のサラリーマンは
投資を考える必要も無く、預金が増えていった

363:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:52:55 tYPOUb0R0
外回りは昼からビール
酒気帯び運転も軽微な違反ですから

364:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:54:29 j9rCA/sB0
この頃はみんな仕事もよくやり、酒もよく飲み、たばこもよく吸ってたよな。
今は仕事も無いし、酒は飲まないし、たばこも吸わない。
どっちがいい世界なんだろうな

365:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:54:30 BACR3qNk0
バブル時代を批判する人がいるけれど、人を妬み引き摺り下ろす話ばかり聞く今と、
楽しんでいる人たちのようになろうとしていた時代と、どちらが正常なんだろう

今は、多くの人が他人を引きずり落とすことしか考えてないからなぁ

金持ちや安定職の人を僻み、自分たちを上げる話をしない
労働組合を馬鹿にし、公務員をけなし、土建屋を小馬鹿にする

金は天下の回り物
他人が儲ければ、その金で自分も儲ける
金持ちに名誉を与えれば、社会還元も名誉になる

僻みばかりだと、すべて逆になる なっている


366:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:54:56 MKM2w/dZ0
>>10
バブルの頃にアホみたいに天下り団体作りまくって借金増やしたバカ公務員が
何を言ってるんだ?

367:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:55:20 /QweAWuM0
早朝バイト2時間¥9000とか、
TV局深夜バイト 日給3万円とか普通に転がってた。

368:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:55:46 d2kT7ZPq0
バブルを象徴するネタとして、

仕事が終わってから晩飯は札幌ラーメン。
ただし、飛行機で札幌まで行って、本場札幌ラーメン。

というのがあるが、これも良く考えれば、ちゃんと仕事はしている。
仕事が終わったあとの話だ。
働けば給料は上がるので、そうそう休む人もいないし、というか、仕事は猫の手も借りたいほど大量にあるw
そもそも有給をきっちり消化する、なんて発想もなかった時代。
バブル期の連中は楽をしていた、というのは御幣ありすぎ。
金があっただけで、楽をしていた、というのとはちょっと違う。

それでもまぁ、金も時間もない今よりは良いか。
つか、今は、パソコンや携帯に時間とられすぎw

369:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:56:12 hMFUQQ7v0
>>11
その中国に乗っかることでバブルの再来を味わおうとしてるのがバブルが忘れられない日本企業。
バブル脳だから技術の流出とか不利益を考えない。だって日本が困る頃バブル脳は死んでるんだもんwww

370:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:56:45 OSkO16Vg0
散々コキ使われて長渕のとんぼが頭の中で流れてたな。

371:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:56:45 HtHZ94d+0
働いてる奴は本当にバカみたいに働いてて過労死なんてのが社会問題になったのもこのころから
見かけ上の有給消化率上げるために会社のすぐ近くにホテル借りてそこでたまりにたまった仕事をこなして欠勤にしてた人も知ってるし
そういう意味での働いてる奴と遊んでる奴の格差が物凄かった

372:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:57:01 9zoNoaPP0
仕事帰りに同僚と飲んでて、終電に間に合う時間にお開きになった後、
電車で帰るのが「かったるい」からもう1軒、と誰からともなく提案。
スナックで、タクシーが拾える時間になるまで飲み直し。
今考えると何が楽しかったのかわからないけど、それが普通だった。

373:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:57:02 43sMk0M60
そんなアホな時代が終わってよかったじゃないか

374:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:57:10 OnxB1Lj20
新幹線の個室に乗ったのもよい思い出。
国内線の飛行機の中で飯食ったのもよい思い出。

375:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:57:24 MNlPfBcc0
>>365
そういう観点からみると、いまは最悪だわ。

376:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:57:45 QjDOqIp4O
>>316
江戸時代のバブルなんか、誰が羨むんだよバカw
日本の歴史を巨視で見れば、貧乏暮らし方が多いだろうに。特に庶民レベルでは。


377:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:58:39 Mh3cdpww0
近所の見えの張り合いがすごかったな、床屋がインフィニテイ買ったら
近所の焼肉屋がプレジデント買った、ハワイに行ったら、NYに行った
車は車検で新車にしないと、近所でうわさになる感じだったな

378:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:58:48 vQqOl1nv0
>>338
>何かに追い詰められてたんだろうな

なんかそんな感じだったね。
不足してないのに、何が欲しいかわからないのに、何かを懸命に求めているような。

>>344
でもディザ処理のされてない絵だったよねw
こんな感じの。
URLリンク(retroblues.sakura.ne.jp)

379:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:58:51 9vFq38k/0
バブル時代を語れるのって40半ば?

380:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:59:10 o3H5eNq90
でもさあ、4,5年前のプチバブルの時も相当儲かっていたよなあ。
ITなんて派遣会社から人材を持ってくれば、人件費を相当減らせるし。
この頃は、年収が額面で5000万ぐらいはあった。今は1500万しかないけど。

381:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:59:17 j9rCA/sB0
>>358
飛行機が完全禁煙なんてここ10年ぐらいじゃないのかな。電車もローカルなら喫煙車があったと思う

382:名無しさん@十一周年
11/01/24 13:59:21 OnxB1Lj20
バブル期の年収は手取りで2000万あった。
それが今では手取り100万円wwww

383:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:00:16 tYPOUb0R0
タクシーに乗って飲みに行って
帰りに拾えないと困るから待っててもらう

384:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:00:17 MTCSOxNX0
知り合いの医者(65歳)が、「この間初めて新幹線の普通席に乗りましたけど、なかなか
悪くないですね」って言ってた。


385:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:00:32 lfp8sEn+O
>>358
飛行機、普通に吸えましたよ
のちに分煙になって、エコノミーの後部4シートくらいを常に空席にして、吸いたいときはそこ行って吸ってました(国際線長距離ね)
だんだん禁煙・嫌煙になってもタイ航空とエジプト航空は最後まで喫煙OKでしたから安いしよく使ってました

386:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:00:57 hd3XFFki0
予備校生がグリーン車に乗って通学していた時代だなw

387:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:01:02 d2kT7ZPq0
>>359
それが可能なのも、売れるからだよな。
成績を残さないと、打ちっぱなしも糞もない。
まぁ、放っておいても売れる時代だけどね。

>>360
有給に関しては、会社によって違うね。
うちの親父はわざわざ有給とって、家に仕事持ち帰って仕事してたよw
仕事おわんねーのに、有給とらせんなよ、とぼやいてた。

388:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:01:28 OXW53C2t0
>>358
禁煙になるのは離着陸時のみ
シートベルトサインが消える前に禁煙サインが消えてた

389:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:02:11 L5OY3XmCP
>>378
大サソリwwwww

390:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:02:40 upGC3zhp0
>>378
名作だな

391:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:02:51 Q72LCPEY0
就活時ライバル会社採用試験日はハワイグアムへ接待旅行など
学生もどっぷりだった

392:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:02:58 o1fNWdeK0
夜中までガンガン働いて、そのまま車で女とお泊りスキーとか。
すげえ働いたし遊んだな。

勝ちムードの時は疲れないし、仕事の愚痴も出ないもんだ。
世界中の金が集まってきてたしな。

負けが続くとやる気も出ないし、戦犯探しでギスギスするし、いいことねえなw


393:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:03:04 HiVKrN3m0
>>379
俺は30代半ばだが?
小中高がバブル真っ盛りで、大学在学中に弾けて就職グダグダになりはじめてwww
厳密には大学入学時には既に終わってたのかも知れないが、金持ちはまだまだいて、
私大だったから、山奥の教養部の駐車場止まる学生のNSXとか変な物も一杯見たよ。

394:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:03:08 hLmL9U900
>>376
江戸時代のバブルは庶民がウハウハで武士はカツカツだったぞ?


395:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:03:11 8Rl1TEy10
俺の親父は大手電機メーカー社員だったがそういう話を聞いた事がない
やはり地方では関係なかったのかな

396:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:03:18 OnxB1Lj20
>>388
そういえば飛行機にはタバコランプがあったねえ。

397:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:04:30 NjHKrYa10
ああいうときに、堅実に貯蓄してれば良かったのにな…


398:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:05:05 aB8/W5kq0
>>396
ランプは今でもあるぞ。常時点灯してるけどw
灰皿は最近は塞いでるどころか跡形もない椅子が増えてきたけど。

399:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:05:21 9vFq38k/0
>>393
大学在学中に弾けて30半ばはねーだろw
飛び級でもあったのか?

400:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:05:50 OXW53C2t0
>>397
堅実に貯蓄してたらバブルになってないよw

401:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:05:57 MNlPfBcc0
>>397
多くの人は貯蓄していただろう。平成12年の金融改革以降で吐き出さされた。

402:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:06:03 8Rl1TEy10
>>394
江戸時代はバブルになっても武士の給料はずっと据え置きだったからな
公務員なのに給料低いわ倒産(改易)あるわで今の公務員と全然違う

403:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:06:03 lfp8sEn+O
自分は入社する前に、月に2・3回会社にいくだけでバイト扱いとして会社から小遣いもらってました (10万くらい)
四月に新卒で入社したばかりの六月のボーナスに100万円でてびっくりしたけど、それより給料おろす暇ないくらい会社から仮払いっていう経費30万円くらい持たされてましたね

404:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:06:05 J4G5CpDJ0
若いおなごはパンティー見せながら踊りくねってた

405:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:06:06 vQqOl1nv0
>>388
「禁煙しろとうるさいやつ」というのがギャグになってた時代だもんね。
URLリンク(www.youtube.com)

406:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:06:07 hLmL9U900
>>397
株に不動産に、資産が流動的だったから
金利のショボい貯金なんて魅力が無い時代だったからね。


407:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:07:46 OnxB1Lj20
>>397
俺貯金したよ。殆ど現金。
バブル期の現金100万円は今の200万の価値はあると思うのでラッキーと言えばラッキー。

>>398
そうか。
ここ数年は飛行機に乗る事もなくなってな…w

408:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:08:00 NjHKrYa10
>>400,401、406
上手くいかないもんだな。
たしかに金利凄かったもんなぁ。

409:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:09:00 9PXILG6s0
JALが全席禁煙にしたとき袋叩きだった。

410:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:09:11 Q+QdnEpy0
>>397
貯金と言うか、塩漬けの株がある・・・
今でも覚えているが、730円で2万株買ったのに今じゃ130円だよ。売るに売れない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch