11/01/24 15:56:37 A4Lrx9vrO
不平等条約かどうか。
日本の関税率は低い。
農産物ですら、世界的に見て低い水準だ。
言い換えれば、関税率を原則撤廃した場合、最も影響が小さい。
TPPの参加国のほとんどは、アメリカのトラック25%など、大きな品目で関税を残している。
また、農業が壊滅する、と言うのもおかしい。
大きいのは米と牛肉、卵と牛乳(これは鮮度の問題は残るが)くらい。
あとはコンニャクとかごく特殊なケースを除けば、元々関税率はたいして高くない。
影響は限られる。
そして牛は、『飼料が輸入だから』と言う理由で元々自給率に含められていない。
米だが、兼業がほとんど、かつ65歳以上が過半数なので、失業者は当然ながらほとんど出ない。
『就業機会の減少』と言う言葉で農水省は誤認させようとしているが。