11/01/24 15:54:19 R9AfLleQ0
>>332
今の何も準備や対策ができていない状況での参加は反対。
外国人労働者、投資関連(外資規制等)、海外サービス企業の
消費者保護策(保証関連)など、クローズアップされていない
真の問題点を明らかにし、その対応策をきちんと取った上で、
日本にメリットがあれば参加しても良いかもしれない。
但し、食料などの一次産品輸出で、国内食料価格が高騰する怖れがある国々が、
イスラム系の宗教組織などが反政府勢力と結びついて政治不安に陥ると、
紛争を引き起こす可能性もあるから、「海外進出でコスト下がってバンザイ」
の経団連傘下企業も、思惑通りといかない覚悟はしておいた方がいいぞ。
(例:タイ、マレーシア、インドネシアなど)