【社会】ハンデを逆に利用して笑いを取る NHK障害者バラエティー、9割好感の秘密at NEWSPLUS
【社会】ハンデを逆に利用して笑いを取る NHK障害者バラエティー、9割好感の秘密 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@十一周年
11/01/23 10:46:04 oBSsVOxT0
>>199
だから障害者様が笑ってよいと示したときのみ、健常者は笑うことが許されるらしいぞ

201:名無しさん@十一周年
11/01/23 10:51:40 3i74OE+a0
>>195
何お前それ全部同じ奴が言ってると思ってんの?池沼?

202:名無しさん@十一周年
11/01/23 11:01:18 KzwtMw680
>>200
まぁ、結論、そうなるわな

はげでぶめがねはイジれても、盲目聾唖半身不随はイジれないよな、健常者側からは

203:名無しさん@十一周年
11/01/23 11:14:23 DKmirgof0
まあM-1と同等レベルの面白さだったと思うよ

204:名無しさん@十一周年
11/01/23 11:22:15 Bd/aObJn0
昨晩3分だけみた お笑いやるとこだった
単純につまらんかった 眠かったのでそのまま消した

キャラをいかしきれてないとか、笑える雰囲気が十分に醸せてないとか、たぶんそっちだ
進行側のgdgd感があった お笑いに詳しい制作とかおっただろ、そいつら何やってたんだ


しかし、嫌悪感はなかった それだけで、画期的だ
NHKはもっとがんばれ

205:名無しさん@十一周年
11/01/23 11:24:59 /fzzJ4TT0
>>199
吉本芸人よりマシ





206:名無しさん@十一周年
11/01/23 11:28:41 BjUmIP4w0
そもそもそういうのはお笑いとは言わない。

207:名無しさん@十一周年
11/01/23 12:09:44 obV4EyQr0
>>204
優勝した組は面白かったな
ほかは要努力とかなんとかいろいろ

208:名無しさん@十一周年
11/01/23 14:01:49 Bd/aObJn0
>>207
まじでか
再放送狙うかねw

>>206
挑戦させてやれよw
ハードルは健常者版よりはるかに高いが

209:名無しさん@十一周年
11/01/23 14:31:55 noLRdJIz0
これニュー速に実況スレたってた奴だよね
おもしろいけど試されてるような所が嫌い

210:名無しさん@十一周年
11/01/23 14:38:58 SnmPbjgh0
楽屋ヲチの類
関係者以外は苦笑か敬遠

211:名無しさん@十一周年
11/01/23 14:39:42 jA941R6vP
乙武さんを真似ようと思ってるんだけど
あの強烈さは真似できんだろ

212:名無しさん@十一周年
11/01/23 14:40:56 6LJyC4tb0

広島で被爆して電車で長崎へ帰り
その長崎で被爆して93歳まで長生きした人も
ぜひ出て欲しかったですね

213:名無しさん@十一周年
11/01/23 14:42:34 3X0ocTgF0
NHKがやるんだから
凄い金脈が埋まってるんだろう


214:名無しさん@十一周年
11/01/23 14:44:15 ecUutPwK0
見てられなかったわ

215:名無しさん@十一周年
11/01/23 14:44:32 Os6Pjacu0
>>43
障碍者=かわいそうでけなげで頑張るものという風潮となり
ごく普通に会社勤めしているのではなく登山したりトライアスロンすることを
強要される世の中になっていないといいねw

216:名無しさん@十一周年
11/01/23 14:49:48 dZ+BgmclP
聞いただけで引くんだが
ほんとに笑えたのかよ

217:名無しさん@十一周年
11/01/23 14:51:40 lzW88O0A0
障害者のモノマネをして笑いを取る韓国と大して変わらないだろ

218:名無しさん@十一周年
11/01/23 14:53:58 qcgBJVJYO
物凄く大昔で、記憶が定かで無いんだが
ドリフで小人症の人が出たような気がする
何をするでもなく、ただ舞台を下座から上座に走るだけ
たった数回で、それきり出なくなったんだが誰か覚えてない?

219:名無しさん@十一周年
11/01/23 14:54:43 PVRCZJ0e0

障害者でも何でもいいんだがネタじたいが面白くないだろ
 

220:名無しさん@十一周年
11/01/23 14:54:46 vJyK/D5s0
おれ、甘い物には目がなくってね
もともとないがな!

221:名無しさん@十一周年
11/01/23 14:56:08 frdwDoOeP
>>218
まさか諏訪シンジじゃないだろうな?

222:名無しさん@十一周年
11/01/23 14:57:58 dDRU6MYP0
民放ではムリかな。


223:名無しさん@十一周年
11/01/23 14:58:54 SnmPbjgh0
キャタピラ
乱歩の芋虫

224:名無しさん@十一周年
11/01/23 14:59:23 ZPu12QDaO
BBCのお笑い番組で、広島の被爆者をネタにして笑い取ってたのを
9:00のニュースのアナウンサーが叩いてたけどな。
被爆者はだめでこれはOK?
犬HKはようわからんわ

225:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:00:31 mXB0oReq0
>>224
わkってるくせにw

226:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:01:08 ng/XyRxO0
韓国人朝鮮人がNHKで自虐ネタのお笑いとかやらないの?
なぜ自分らが日本で差別され忌み嫌われるか、なんてお題で。
まず絶対やらないだろうなぁ。


それに比べれば、仮にネタがこなれていないとしても、
障害者が自虐で笑いを取って、
それをNHKで放映したこと自体ものすごい前進のように思えてくる。

227:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:01:35 6RkNjUmE0
>>224
その被爆者はネタにされるのを望んだわけじゃないぞ
障害者の番組は本人らが望んで出てる

228:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:06:35 R+mpYVty0
障害者にとっては前進だろ
差別的な意図があれば別だがなけりゃ結構
少なくともどんどんみんなの前に出る勇気は必要
偏見は存在が当たり前になってでしか無くせない

229:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:08:34 s6L7Uia00
結局は障害者問題を啓蒙する番組の枠を超えてない

池乃めだかなんか明らかに成長ホルモンに異常ある人なのに
障害者というくくり抜きで芸人やってるじゃないの

230:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:10:56 2Cegi0zZ0
>>178
最近この二重被爆した山口彊さんの特集やってたけど、自分の体験を語るために
90歳の高齢で初渡米、向こうの学生も爆心地の惨状を初めて知ったらしく泣いていた。
昨年末、映画化をお願いしたいと手紙を送ったジェームズ・キャメロンが入院先を訪れて
「あなたが掲げた大きなトーチは私達が引き継ぎます。妥協はしません」と言ってくれたらしい。
山口は「私の役目は終わった。」の言葉を残した2週間後に永眠。

これが報じられた直後といっていいタイミングでのイギリスでの取り上げ方は
アメリカへのコンプレックスかとも勘ぐりたくなる。

231:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:11:22 SnmPbjgh0
「五体不満足」のコピーでベストセラー

232:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:11:44 ZPu12QDaO
>>227
その本人にはよくても、テレビ見てる障害者は不愉快だと思うよ

233:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:11:48 qcgBJVJYO
もののけ姫の主題歌歌った男も、身長145cm位らしいけど小人症なのかな?
三輪明宏も、確か同じ位背が低かった筈

234:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:12:31 p9/AqgQ70
笑わないのは障害者差別ですから、絶対笑いなさいって言われてるようなものか

235:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:12:41 9qJv0kdB0
下手にお涙ちょうだいで番組やられるよりはいい

こういうのはNHKでしかできないことだろうし
いろいろ試行錯誤してみてほしい

236:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:12:59 4u75UExwO
この番組は障害者が笑いを取りにきたものに対して笑えたんだよ。
そもそも障害そのものを笑った番組ではないし、
障害そのものを笑うような奴はこんな番組じゃなくたって笑ってるだろうよ。
批判者の意見は視野が狭すぎる気がする。

237:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:14:42 OehDtgpM0
池乃めだかは、確かNHKに出られない、って嘆いてたよ。
この機会に出れるようになるといいな。

238:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:16:05 ng/XyRxO0
>>202
> 盲目聾唖半身不随はイジれない


こういう緊張感から笑いが生まれると思うんだが。


ふだん毒舌悪態突きで鳴らしているお笑い芸人が
半身不随者を目の前にして最初は何も言えずどぎまぎしているところに
半身不随者のほうが上から目線で芸人にワガママ悪態突いたところで
最後に「障害者だからって調子に乗るなよこのカタワ野郎!何でもワガママが聞いてもらえると思ったら大間違いだ!」
のひとことで反撃とか。

で、車椅子を怪我しない程度にひっくり返す。

239:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:17:22 s6L7Uia00
でも森三中なんかと同じで
欠陥を笑う人間の悪意で飯食ってる側面は否定できないわな
俺は別にそれでもいいけど批判する人間の論理は分かるわ

240:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:17:27 BcvXwKsT0
>>197
おもしろいよね。健常者の想像を超えてる。

241:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:17:59 lkO4ohb70
障害者の方が頑張ってます!素晴らしいですね!
障害者の方が健常者に混じって生きてます!素晴らしいですね!

さあ皆さん、ハンディを乗り越えて頑張ってる障害者の方々に拍手を!


今の社会って何かこんな感じで強要されてるよなぁ
まあ古代には障害者は神様扱いされた時代もあったからアリといえばアリなのかw

242:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:19:02 q+EckBq80
民放にはできないわな

243:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:19:55 JqmGzbx20
気持ち悪い、純粋な気持ちだよ、この気持ちが障碍者にとって心を傷つける事はわかる
だから言わない
それでもな、何の説得力もない演出でお笑いなんかされたらこう言わざるを得ない
気持ち悪い

244:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:21:26 DglHwlD40
昔やってた見世物小屋とどう違うのか。

強いて言えば見世物小屋は経営者が身障を搾取していたから問題だってだけで、
それはただの労使問題に過ぎないわけで、芸そのものは別にNHKがやらせてるのと
変わらない。ってかまあテレビ局だってタレントを搾取する見世物小屋だろ?

245:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:21:40 ng/XyRxO0
>>241
たぶん、ここ30~40年前ぐらいからの傾向、流れ。
それ以前だと人権問題に人一倍うるさい朝日新聞、
の四コマ漫画「サザエさん」でも
耳の不自由な人をオチに使ったり、
乞食(浮浪者・ホームレス)をオチに使ったりしたネタが
堂々と全国紙の朝刊に載った。

246:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:23:08 AZIwiWA30
知的障害を笑いのネタにしたナベアツの芸がぜんぜん笑えない。
あのようなネタは、好ましくないと思う。
だけど、障害者による障害者のための番組があっても良いと思う。

247:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:24:04 NyuKE29MO
>>178
いや、二重被爆者へのジョークはブラックジョークだよ。
公の場所では憚れるジョーク。

障害者達のは「ハンデはあるけど個性じゃん」って感じだからギャグになる。
二重被爆の方へのジョークは個性を突いたジョークじゃないからな。
たとえば「障害者のAさんはこんなに頑張っても就職できなかった」ということを笑いに出来ないのと同じ。

248:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:24:37 SnmPbjgh0
NHKと言えば、NHKの黒歴史に燦然と光り輝く「奇跡の詩人」

249:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:25:34 VIrmqGSF0
昔はこびとプロレスも放映してたよな
障害者を見世物にうんたらかんたらのクレームでなくなったけど

そん時のプリティアトムのコメント
俺たちはこれで食っているんだ、仕事を奪うな!

250:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:25:37 o2DOgyW2O
障害者の福祉施設で働いてる俺には笑えない
同僚も笑えないって言ってる

ま、この仕事してなかったらわかんないけど

251:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:25:44 tdRh5+tt0
禿やブスだって身体的欠陥だとは分かってるけど
障害者相手で同様に考えるのは難しいね。
お互い言いたいこと言わないと心のバリアフリーが出来ないのは分かるけど

252:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:26:50 s6L7Uia00
科学が発達したからなあ
障害も古代と違って
純粋な欠陥であり、純粋なマイナスポイントでしかないことが分かってしまっている
まあ社会の中でバリバリ働いて前向きに価値を生み出している人は
こんな番組見ないだろ
そういえば山崎浩一が昔、障害者ロックを批判してたなあ
いい若者が障害者に興味を持っているようでは駄目だ、という論調で


253:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:27:33 ng/XyRxO0
>>233
どのへんまでがいじっていい低身長なのかね?
爆笑問題の田中(152cm)までかね?

芸人の猫ひろしは147cmと聞いたが。

254:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:27:34 OYgVNACw0
これ実際に見たけど面白かったな
9割好感ってのもわかるよ

255:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:29:22 NyuKE29MO
>>243 >>244

気持ち悪いとか、見世物小屋だと思ってしまうのは「見慣れてないから」に過ぎないんだよ。
そうじゃない場合は単にそう思う人間が何らかのトラウマを障害者に対して抱えている場合に尽きる。



256:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:36:18 R+mpYVty0
>>255
同感です
もし、禿の人を隔離されてたら
私なんか街を歩けなかっただろうな

257:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:36:53 ZLkmS21L0
>>185
BBCが、そのネタにされた本人に、どう言う主旨の番組か説明していたかが問題なんじゃね?
取材された本人の意図に反したした番組になってないかどうか、要はそれが全てなのでは、と。
ンHKだって、台湾の件はそれで訴えられている訳だし。

その点(取材された本人の意図した主張通りの番組かどうか)は,相手が健常者でも障害者でも無関係。





258:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:37:19 s6L7Uia00
人間は生物なんだから
病気の個体に対して違和感や気持ち悪さを感じるように
DNAが出来てるよ
障害者を見て生理的な気持ち悪さを全く感じないという方がウソになる

259:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:38:40 bV+mU5YP0

(U) < これは、24時間テレビに対するNHKの回答だ

260:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:38:52 5GUph7X00
>>250
妹がそういう関係の仕事してるけど、こういうのは笑うタイプ
付き合ってる相手も障害ある人だし、人それぞれだね

261:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:39:35 s6L7Uia00
だいたい、もし障害者に全く何の嫌悪感も感じなかったら
障害者と健常者がスーっと結婚して子供を作ってしまい、
欠陥遺伝子が社会に拡散してしまうことになる。
そうならないように生物としてのブレーキが組み込まれてるんだよ。

262:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:45:02 r9Ucilj20
盲目の落語家桂福点さんは面白い

263:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:47:43 evugjWle0
番組の趣旨はいいんだけど
「笑わないと駄目」って雰囲気が終始漂ってんだよな。
それじゃあ意味ないと思うんだけどなぁ

264:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:48:58 FlrTAL080
これほど笑おうにも笑えない番組は初めて。
多分、自分がもしこんな障害があったらって考えちゃうんだろうな。


すげえ、不快で嫌な番組だから早く終わってほしい。

女の裸とかnhkは写さないように努力してるだろ?
それと同じで障害者を写さないように努力してほしい。

265:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:49:22 Bwq5R9wg0
障害ネタのお笑いは障害者の特権です。

勘違いすると大怪我しますよ。



266:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:54:19 B12wY8I40
URLリンク(www.youtube.com)
障害者の真似をして楽しむ朝鮮の伝統的な祭を思い出した

267:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:57:33 MVVFPbdZ0
ようは昔あった見世物小屋と同じだろ
保障もない時代は必要だったけど、
補助金で暮らせる今の時代にそんな真似させんな

268:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:59:07 hTH3VFsk0
どう考えても不倫ドラマより健全だろ

269:名無しさん@十一周年
11/01/23 15:59:47 B12wY8I40
大阪を中心にして半強制的に朝鮮文化で日本文化が汚染されてるのをひしひしと感じる

270:名無しさん@十一周年
11/01/23 16:04:41 SnmPbjgh0
きみまろの中高年自虐ネタとは違うんだよね
あれは誰もがあてはまる、誰もがなり得るようなことだから、みんな安心して笑い飛ばせる
勘違いしちゃいけない
健常者にとっては笑えないネタや現実ってのがある

271:名無しさん@十一周年
11/01/23 16:05:08 wa5+/99D0
いいことだとは思うけど、脳性マヒブラザーズなんかは何言ってるか聞き取りづらくて
お笑いに入って行く以前の問題を感じてしまった

272:名無しさん@十一周年
11/01/23 16:07:06 s6L7Uia00
純粋につまらなかったんだが。

ホーキング青山の本なんかもそうだが
障害者がお笑いをやってるっていうからどんなに面白い本かと思ったら
なんだか常識的な内容に過ぎないんだよ。
障害者なんか生まれたときから施設と実家の往復だけで生きてるんだから
人生経験も貧困だ。
そんなのが海千山千の客を笑わせられると思ったら大間違い。
せいぜい自分の身体的欠陥をネタにしてちょっと笑わせるだけだわ。
NHKでしかできないっていうよりNHKという保護空間だから成立してるだけ。

273:名無しさん@十一周年
11/01/23 16:09:11 r9Ucilj20
加藤へのどっきりは正直どうかと思った
介護してる側が見たらあんなのドッキリとはいえないよね
ただ単に腹が立つだけ

274:名無しさん@十一周年
11/01/23 16:11:00 hTH3VFsk0
たかがお笑い番組に
なに必死になってんの

275:名無しさん@十一周年
11/01/23 16:14:48 VxeXOUDT0
>>270
いや、脳卒中やら交通事故で障害持っちゃうケースは多いぞ。
最近だと、昔だと死ぬような怪我でも生存できるから障害者になっちゃうケースも
増えてるし。
なので、笑い飛ばせるような現実にしなきゃいけないんだと思うぞ。

276:名無しさん@十一周年
11/01/23 16:20:26 r9Ucilj20
精神障害者は出てこない現実

277:名無しさん@十一周年
11/01/23 16:25:51 nYrpNQ5J0
>>199
昔、元気が出るテレビで「闇夜のサンコン探し」って企画があったの知らんのかw

278:名無しさん@十一周年
11/01/23 16:31:19 2JZNXoB90
やってる本人はいいかもしれないが
(本当のところは分からないが)
笑いものにすることで間接的に被害を受ける人も出てくるからな
お笑い番組のいじめネタで実際に子供がいじめを楽しんでるのと同じで
日本人は西洋文化が流入する前から障害者には寛容で保護してきた民族だから
朝鮮人は変なことを日本でやるのはやめて欲しい
外国に住んでる朝鮮人が今度はそれで日本人は下品だとか馬鹿にしてくるのもうんざり

279:名無しさん@十一周年
11/01/23 16:32:45 h8eDEcdz0
>>234
あ、でも笑わせているのであって笑い者になるわけではありません
もし障害者の方に悪意を感じさせる笑い方をすれば
それは差別なので観客の方には良識のある振る舞いをお願いします

280:名無しさん@十一周年
11/01/23 16:39:22 SnmPbjgh0
>>275
レアケースを言い始めたらキリがない
基本、一般大衆はいつまでも一般大衆
多数決の意識は変わらない
もちろん、こぼれる人はいるけどね

281:名無しさん@十一周年
11/01/23 16:41:21 d0Souzij0
今日未明 スペシャルの再放送があった。
自虐ネタにはしてるんだけど、ある意味「ちゃんと,ネタになってた」とは思う。結構おもしろかったよ。

障害で出来ないことの向こう側の 「出来ること」も見て欲しいんじゃないかな。
出来ないことはしょうがないと思っても 本当の一番のバリアは 「出来ることまで見なくなってしまう」ことだと思った。





282:名無しさん@十一周年
11/01/23 16:43:51 ng/XyRxO0
>>272
なんだか障害者に手厳しいのな。

283:名無しさん@十一周年
11/01/23 16:46:22 bwtXRvAW0
>>38
「こういうの、わかる、俺ってすげえ」

ダウンタウンヲタだな

284:名無しさん@十一周年
11/01/23 16:47:42 G73oc1w10
>>272
たぶん最終形態は、車いすの芸人とかが
笑い飯とかナイツのようなネタを普通にやって笑えるて状況だと思う
でも現状では車いすの芸人が普通にテレビに出れない
だとしたら「車いすであること」をネタにせざるをえない
ブスやハゲを武器にするように、病気もネタにして良いと思うが、
そこに安住しない芸人に出てきてもらいたいなぁ

285:名無しさん@十一周年
11/01/23 16:48:23 0cSyfhGT0
脳性まひブラザーズだけはガチだった。

2時間は長すぎた。

286:名無しさん@十一周年
11/01/23 16:57:52 GSfsDYGW0
>>280
レアって・・w

大きな病院の外科病棟なんて糖尿で指、足首、ひざ切断で
あふれかえってるよ~
失明に透析なんか20代後半からだよ?糖尿病だけでもどんだけいるよw
脳や脊髄疾患、事故やけが入れたらどんだけ~

コロッと死ねなきゃいつかは障害者な時代だぜ? w

287:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:10:34 fHx29Wb40
笑うなって言ったり
笑えって言ったり

どっちなんだ

288:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:13:26 SzqfHEYs0
奇形が動いてるのとか見ると、マジで笑えるから
もっとやって欲しい

289:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:16:04 SnmPbjgh0
>>286
個人的見解だが、草を沢山生やすやつにろくなやつはいない

290:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:19:31 GSfsDYGW0
>>289
・・で っていう

そんだけか。おまえの中身はw

291:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:22:24 od3ctZ8cP
脳性麻痺ブラザーズの真似を
ガキたちがマネするとして
面白いとおもうかね


292:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:22:39 BcvXwKsT0
在日と部落と障害者は差別を商売にしているから仕方ない


293:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:29:23 byoYanGt0
>>286
ちょい前のコピペで近所のひきこもりが
糖尿を放置した挙句、タンスの角に足の小指をぶつけて
もげたっていうのがあったな。。。

294:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:32:19 YoE7vvLx0
ミゼットプロレスを思い出した。

295:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:35:19 GSfsDYGW0
ちなみに健康診断の検査項目ってのはなんとかなりそうなものがメインだからね~
自分じゃ健常だと思っていてもスキャンすれば異常や奇形が見つかるよっ
医者は偶然見つけても関係ないのはまず言わないし・・ 
言ってもどうにもならないしそんな権利も義務もないからね~
みんな知らないで生きている。つか、それが普通だからなぁ
ただそんだけのことw

>>291
真似してもいいと思うんだよね~。ガキのうちに・・
そんで本人や周りがいろいろ考えればいいかと
マスキングされて大人になるほうが怖いよ

296:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:39:54 SnmPbjgh0
>>290
ほほう、感心感心
ひとの忠告を素直に聞いて、草を生やすのは1つにとどめたじゃないか

まぁ、>>286みたいなことを書くからには、チミは医者なのかい? それとも、そういう患者様のお仲間かい?
原因はどうあれ、障害者はレアですよ
それが多数決
世間一般を洞察しなきゃ
チミの個人的現場感覚だけで結論出されても困るな
可能性だけを頼りにああすべき、こうすべきって「ベキ論」ぶっても虚しいだけ
偽善者気取っても、瞬間湯沸器が草生やしてりゃ、お里が知れるというもの

297:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:43:04 EqBm6C230

自画自賛

298:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:43:24 GSfsDYGW0
>>296
だから調べてみろって・・奇形がみつかるからw

知らなくていいものを知って一生抱えるかもと思うとドキドキだぜ~
若ければなおさらw

299:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:44:13 ghGrmnsn0
正直にキモいと言えるその日が来るまで待つとしよう
オエ

300:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:44:43 0iEDqnPB0
>>96
     ミi! _/ ̄`゙ |: : : \ヾ.
     ッ|´  ,ィ´  ゙ー、: : :L|
      |!__、、r''⌒`_  |: :f^} \_______/
        〉─、} ` ̄`   ー3| <禿踊り、禿踊り、大阪名物ハゲ踊り
        |  r、_, ..\     f| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ∧  `_,ェェァ、    |_
       ゝ ゝ ̄ノ  !   /L: : `ー-、
      _>、 ヽー'     /  }\: : : :ト‐‐-、
     /: : : : : >、... ...,ノ   ./  ∨: ::|:::::::::::::\

301:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:45:13 FYcGzRZ+0
痛々しすぎる
自信があるならゴールデンへどうぞ

302:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:46:53 +HH0G30p0
>>30

up


303:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:47:27 U7jLj2AW0
タブーに打ち勝つ唯一の方法は、タブーがタブーでなくなること
障害者は彼らから歩み寄らない限り一生理解は得られない。画期的だねこれは

304:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:50:01 m0vbTHSD0
身障者の学芸会をオンエア
お笑いへの冒涜と受け取りました

305:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:52:22 RGZ9Vwwt0
たまたまテレビつけた時この番組やってて吐き気がしたわ

306:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:52:49 R+mpYVty0
人間を差別する人の方がよほど気持ち悪いと思うのは私だけでしょうか。
電車でもどこでも隣同士の席にはなりたくないな。
運がいいことに私の友人にはそんな人はいなかったからよかった。
できれば一生出会いたくないな。

307:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:53:57 ZLkmS21L0
>>296
隔離されてるだけですよ。
昔『典子は今』っつー映画の監督が、この映画をとった時に同じ事(障害者を見せ物にして良いのか?)と問われた時
返した言葉が
「自分も年食って足腰たたなくなったら障害者になりますんで,今から障害者の生活を勉強しておくんです」
だったと思う。
どの高齢者も夢見る、ぴんぴんコロリが実現しない限り、年食ったらみんなそれなりに障害者になります。
これだけはガチ。


308:名無しさん@十一周年
11/01/23 17:58:45 u6S7qJsl0
何してもいいけど、放送するのはやめたほうがいい
表舞台が楽屋裏みたいな番組を受信料払ってまで見ようとは思わない
欺瞞に満ちた番組だった

309:名無しさん@十一周年
11/01/23 18:02:42 VBC7fqD70
これ放送できるレベルできないレベルってだれがどうやって判断してるんだろうね
面白くないから放送できませんなのか、きめぇから放送できませんなのか誰も勘繰らずに番組制作できてるのかな

310:名無しさん@十一周年
11/01/23 18:07:13 od3ctZ8cP
>>307

俺の小学校で撮影やったから覚えてるよ。
全校集会で典子ちゃんを紹介するシーンの
撮影でみんなカメラに向かってピースする
から監督がブチ切れて帰ったことがある。


311:名無しさん@十一周年
11/01/23 18:07:22 pLVk4Bfl0
誰でも障害者になる可能性は高い。
例えば病気。
これだけ癌とか多いんだから。
癌になったら事実上障害者と同じ
というかそれよりきついだろ。
そういうことだよ。
お前ら。
ちょっと考えてみろ。
交通事故もあるし糖尿もある。
他人事じゃないよ。

312:名無しさん@十一周年
11/01/23 18:08:38 6BQ41nHe0
パラリンピック見てると、正直見てるこっちが動揺してしまう競技映像も
あるが、それは問題はないんだよな。

313:名無しさん@十一周年
11/01/23 18:14:42 Bd/aObJn0
>>272
それをNHKの制作に言ってやってくれ
いかに実験的番組であったとはいえ、形態は娯楽
目の肥えた視聴者を相手に、それなりのクオリティに、【皆で】仕上げるべき

具体的に考えてみた
たとえば、パネラーを(物理的に寄っていって)いじるネタをなぜ1番にもってきた?
あくまでちょくちょく見る程度のお笑い好きだが、
あのタイプは、ある程度盛り上がったところに出てなんぼじゃないかと思った
俺は頭から見てなかったわけだが、周囲の空気が、まだノってなかったように感じたんだ

つまり、そういう工夫が、制作側にもまだまだ足りないんだよ


それにしても、うまくいってるやつを見逃したとは、寝ちゃって損したぜw

314:名無しさん@十一周年
11/01/23 18:22:19 V4BkOL5I0
毎朝の通勤で車椅子の身体障害者と同じバスに乗る

このバスは朝の通勤ラッシュの中で若干空いている
前後のバスが満員なのに対して、このバスだけは立ち席の乗客同士が接触しない程度にしか客が乗り込まない

基本的にワンマンバスだが、毎朝彼が乗るバスにだけ車掌というか、バス会社の同乗者が乗る
彼のバスへの乗降を補助するためだ
彼一人を乗せるために、運転手と車掌が二人がかりで3分はかかる
その間、他の乗客はバスに乗り込むことはできずに黙って待っている
彼は大声で言う
「ありがとございま~す。ご協力感謝しま~す」

バスが発車して5分もすると、彼が降りる停留所に着く
運転手と車掌は他の乗客を押しのけて、二人がかりで3分ほどかけて彼の降車の補助をする
その間、他の乗客は扉が開きっぱなしで寒風が吹き込む車内で黙って待っている
彼は大声で言う
「ありがとございま~す。ご協力感謝しま~す」

そして彼の補助のためだけに乗り込んでいた車掌も同じ停留所で降りて行く

俺は毎日この光景を眺めて、何かが違うと感じている
バス会社の対応も、バスの運転手・車掌も、乗客も、障害者本人も
そしてこのバスに乗り込まない他の乗客も含めて何かが違うと感じている

この違和感がどこから来るのか自分でもわからない

315:名無しさん@十一周年
11/01/23 18:28:39 /T2ICaZ6P
結局この番組は障害と言われている要素をむしろ武器として活用しようとしてるんだろ。
いいんじゃね。
肥満症や脱毛症もただの障害にしかなってない奴もいれば
それを活かして仕事してる奴もいるわけで、
活用出来るならそれに越したことはない。どんどんやればいいと思う。
文字通り障害になるから障害なんであって、有効に使えるならもはや障害ですらないとも言える。

316:名無しさん@十一周年
11/01/23 18:31:07 6BQ41nHe0
世の中から不条理をすべて取り除くことなどできない

317:名無しさん@十一周年
11/01/23 18:32:44 4AVRMx7j0
難しいよね。

彼らをお笑い芸人としてプロの技術としてなら、笑ってもいいけど同じ障がい者を同様に笑う事はできない。
見る側にもモラルが求められるよね。

でも、子供なんかも見るわけで差別の助長になってしまう可能性も高い。

ネタを作り、パフォーマンスも面白いけど、障害を乗り越えたっていう美談的な印象が強くなっちゃうのはしょうがないよね。

318:名無しさん@十一周年
11/01/23 18:32:51 Un7bZBEx0


    病身舞は半島由来の文化、NHKは半島の宣伝機関



319:名無しさん@十一周年
11/01/23 19:13:37 R2PT16Mz0
障害を不幸なこと、笑っていけないものとするのがモラルだとしたら
障害者は永遠に疎まれて差別されて幸せになれない

320:名無しさん@十一周年
11/01/23 19:36:19 lWVclYp90
>>28
初っ端、司会者の「字幕出てますかーー!!」でメッチャわろた。w

321:名無しさん@十一周年
11/01/23 19:39:38 CygKSXSz0
自分の身体的特徴を利用して笑いをとるのは
悪いことじゃないと思う。
池野めだかとか辻本茂雄とか

障害者だからってタブーにする必要は無いと思うが
障害者であることをダシに使うのは×だろう
24時間テレビとか

322:名無しさん@十一周年
11/01/23 20:15:27 er6qrbyy0
脳性マヒブラザーズって聞いて「またおまいらの不謹慎な悪ふざけか」って
思ってたら、実際にその名前で活動しててワロタ

323:名無しさん@十一周年
11/01/23 20:38:11 Un7bZBEx0


   日本の朝鮮化ここに極まれり



324:名無しさん@十一周年
11/01/23 20:42:34 01WiQxbq0
2時間特集になるとちょっと笑いづらい。笑い物にしているようで失礼な気がする。
一人で見るなら笑えるが、他人がいたら笑えない。

325:名無しさん@十一周年
11/01/23 21:08:34 cMgbieK0P
見ると辛いが、だけど障碍者がイキイキとしてるのは良くわかるし、こういう場があるのは日本らしいらなと思った。

326:名無しさん@十一周年
11/01/23 21:23:31 MCGhmH550
笑われるのが嫌なら実力で笑わせろってことか

327:名無しさん@十一周年
11/01/23 22:02:08 NyuKE29MO
繰り返すけど、「気持ち悪い」とか「見世物小屋」だと感じる理由はただ一つだけ。
「見慣れてない」から。

見慣れているのに嫌悪感を覚える理由は何らかの理由で「トラウマ」になってるってだけ。


あと他の障害者達から「自分と同じ障害で笑わないで欲しい」と言う人の気持ちは理解出来る。納得は出来ないけど。
「ハゲ」で考えればそれは簡単に説明出来る。
「ハゲ」で真剣に悩んでる人にとっては「ハゲネタ」で笑ってる奴らを許せないかも知れない。
しかし本来は「ハゲ」は個性でしかなく「ハゲた人間」もジョークを流せるくらいでないと「ハゲは劣等感を覚えなければならないこと」だと言う誤った認識を追認しなければならなくなり、それはリーブ21の思惑に従うってことになる。
まあ外傷防止に毛はあった方が好ましいのが確かだけど、現代では無くても健康上にさして支障はないんだし。
まあ罵倒として、もしくは未熟さゆえ優越感を覚えたいだけで「ハゲ」を連呼する奴らも居るけど、そんときに初めて怒り呆れればばいいだけ。



328:名無しさん@十一周年
11/01/23 22:04:17 wiiGcdk20
たまにチャンネルが合った時は概ね好意的に観ているが、「幻聴歌留多」はヤバいと思うw

329:名無しさん@十一周年
11/01/23 22:04:43 RYnH0R55P
妄想受信中ってインパクトあり過ぎだろ

330:名無しさん@十一周年
11/01/23 22:08:21 /FeSFA5S0
>>327
「未婚者を揶揄する言動はセクハラに当たるので慎むように」
という勉強会が俺の勤務先であった。

ちょっと前の漫才だと「モテない自分」「40代を過ぎても結婚できない自分」
をネタにする芸は結構多かったのだが。

331:名無しさん@十一周年
11/01/23 22:09:57 pABZyHhr0
脳性マヒブラザーズは普通にレベル高いよな

332:名無しさん@十一周年
11/01/23 22:10:47 dsmwS7E30
ホーキング青山

333:名無しさん@十一周年
11/01/23 22:12:21 9TZTNzat0
粉が落ちるのに口開けてまってるのはずるいと思った

334:名無しさん@十一周年
11/01/23 22:13:22 sQWLtazmP
障害者になるとTVに出られるということで
子供が犠牲に・・・

335:名無しさん@十一周年
11/01/23 22:16:01 CM+auLWWO
まあ本当は障害だからどうのこうのじゃないのが理想なんだがな。

障害者の中には「俺は障害者なんだから配慮しろよ!」みたいな奴も少なからずいるので良いイメージは全くないんだがこういうのは素直に頑張れと言える。

336:名無しさん@十一周年
11/01/23 22:17:10 aXHK0A5E0
あーこーゆーの絶対ムリムリ
気使って笑ってあげられるほど俺の心広くないからw

337:名無しさん@十一周年
11/01/23 22:18:27 DglHwlD40
>>327
そりゃトラウマになるってこと込みで社会的に妥当性がないんじゃないの。
実際に近親者が交通事故で身障になったりした人は、身障の芸なんか見たくもないでしょう。
だけど交通事故をゼロにはできないわけで、現実の社会では身障芸にトラウマ的反応を
見せる人は必ずいる。そういうことも考えれば止めておくべきだろこんなもん。

338:名無しさん@十一周年
11/01/23 22:21:45 lZZjh/nd0
徹子の部屋で爆笑問題が身長差ネタやった時に
私はそういう表現は好まないと静観した黒柳徹子
ここの人たちにもそういう「良識派」が多くて微笑ましいです

まあ笑いも味も好みだからな
千差万別
差別ネタを差別するな

339:名無しさん@十一周年
11/01/23 22:25:34 sd8UdlpQ0
うーん、障害者ビジネス儲かるのか。

障害者パン屋・・・・いっぱいありそう
障害者スポーツ・・ありきたり
障害者製造業・・・普通すぎ
障害者AV・・・・・・・世の中にはマニアいっぱい
障害者フーゾク・・AVが売れるならこれもありだろう
障害者やくざ・・・・まじ怖い
障害者アイドル・・・身障で顔いいなら案外売れるかも
障害者韓流・・・・・ババァ達がありがたがりそう
障害者2ch・・・・・・障害で何かを捨ててる分ネット空間では強そう
障害者AKB・・・・・一人くらい居てもいいだろ
障害者コメンテータ・・ポストマツコデラックスの色物コメンテータ
障害者政治家・・・票集まれば誰でもいいよね




340:名無しさん@十一周年
11/01/23 23:03:02 G73oc1w10
>>320
聴覚障害の子がしゃべって、ヘルパーが訳してて
「ごめん。最後の方、何言ってるか分かんなかった」
あれは笑った

伝言ゲームは最高に不謹慎で良かったと思う

341:名無しさん@十一周年
11/01/23 23:10:25 NyuKE29MO
>>337
>実際に近親者が交通事故で身障になったりした人は、身障の芸なんか見たくもないでしょう。

なんで、たとえば身内が障害者になってトラウマとなるのか?
世話するのに苦労したから?
それとも障害者となった身内自身が障害を納得出来ず不幸に浸ってるとか、障害を克服出来なかったとか?
それは本人の問題であったりする訳で。
肉体的に克服出来ないほどの障害であるなら「お笑いやってる障害者」より障害が酷かったってことで、、、それはまた別の次元の話だし。

342:名無しさん@十一周年
11/01/23 23:14:53 d02CyEPz0
>>72
火を竹筒か何かで吹いて、熾してるさま=火男=ひょっとこ、じゃねーの?

343:名無しさん@十一周年
11/01/23 23:20:47 g963AICt0
生まれつきだろうと幼少期だろうと成人してからの事故や病気だろうと
その状態から一生死ぬまで逃れられないから障害なわけで・・

一部例外を除けば生きてく為には心なんて
ほっといても成長し乗り越えようとするのだからさ
別になんでもいいんじゃねーの? そんなもんでそ

344:名無しさん@十一周年
11/01/23 23:24:18 zq9r5b+50
ハンデを逆に利用して笑いを取る←こっからして見方が間違ってる、どんだけ高飛車なんだ

ハンデがあってもなくても笑いを取れるってのが基本

345:名無しさん@十一周年
11/01/23 23:25:29 C/rBLGs+0
なんのかんのいってもNHKは優秀な奴が集まってるて事か


346:名無しさん@十一周年
11/01/23 23:27:15 Y5I1yIin0
不謹慎との境が難しいな
どこまで弄れるのか

347:名無しさん@十一周年
11/01/23 23:30:16 jBcma+0B0
そういや、今サーカスとか見世物小屋ってなくなってきたよな

348:名無しさん@十一周年
11/01/23 23:34:50 UGmXnlpA0
ルーピーの鳩真似も、知的障害者のお笑いだよな。

349:名無しさん@十一周年
11/01/23 23:37:07 lEUpCbGz0
わが国の国営放送も受信料取ってんのに、中身は見世物小屋かw
BBCへの抗議も迫力がない。

350:名無しさん@十一周年
11/01/23 23:38:31 bV+mU5YP0
>>276
月一企画のときは出てくるよ

351:名無しさん@十一周年
11/01/23 23:50:30 4AVRMx7j0
>>338
あはは、まぁそんな嫌味言わないでおくれ。
気遣いが過ぎてアレルギー持つ人間は結構いるんだ。
傷付く誰かがいるんじゃないかと神経質に勘繰るんだよね。
おいらもそうかも。

仰るように、いろんな奴がいるっていい事だよね。

なんか、サンデルの講義に取り扱われそうなネタだなぁ

352:名無しさん@十一周年
11/01/23 23:54:58 GA/76ogy0
結構おもしろかった
一人で見てるのに、どんな顔していいか困る所も多かったけどなあ

353:名無しさん@十一周年
11/01/24 00:03:14 tRrh72jo0
なにこれスゲー観たいんですけど。
テレビ無し生活10年の俺が始めてテレビに興味を持ったわ。

354:名無しさん@十一周年
11/01/24 00:47:24 qSgh+Jxi0
中身はどうあれこういうアイデアが世に出たってのは面白いと思う。
テレビ見てて一本取られたって感じたのは久しぶりだわ。

355:名無しさん@十一周年
11/01/24 01:18:53 kjAwyqCP0
>>347
小人プロレスもね

356:名無しさん@十一周年
11/01/24 01:29:20 5Ewu34uT0
>>346
番組の中でもその点についてちょろっと触れたりしてたね
バラエティとして作るんであれば1本きっちりバラエティとして作りきって
議論は別にわけたほうがいいんじゃないのかとは思ったけど

357:名無しさん@十一周年
11/01/24 05:05:49 Q81bhiU20
>>317
それを諭すのも親の役目だろう
教えることで教えられるってことも多いしな

358:名無しさん@十一周年
11/01/24 05:12:52 fM+4dGlp0
同じ人間でも健常者なら身体的・性格的特徴をネタに笑いをとってもOKで
障害者なら障害で笑いをとっちゃダメって差別以外の何ものでもないと思うのだが

359:名無しさん@十一周年
11/01/24 08:31:27 tRrh72jo0
>>358
健常人でも身体的特徴のネタはやめて欲しいよ…
人前でテレビ見てる時俺のコンプレックスネタにされてるとマジ死にたくなる。
周囲も気にしてその事にあえて触れないでくれるけどそのネタに関して一同にスルーする事で気を使ってもらえてる事は痛いほどわかるし、
あの空気は本当にうつになるよ。
TVを家に置かなくなった理由の一つでもあるし。

360:名無しさん@十一周年
11/01/24 09:50:07 V/f2dasy0
バリバラ珍百景を見ると、健常者が障害者の為に作ったはずの物が
実際には役に立たない所かむしろ迷惑になってるってよく解る。
(車いす優先レーンがある地下通路のスロープで、自転車がスピードを
出さない様にポールを立てまくった結果、車いすの人に何回もスラロームを
強いる結果になったり)
結局、こういう番組に眉をひそめる人ほど「バリバラ珍百景」をこしらえる
傾向があるんじゃないかな。

24時間テレビの刷り込みのせいで、障害者とはいつも頑張っててひたむきで
スポーツや芸術にはげんでなきゃ行けないイメージに縛り付けられてるって
事は無いかな?「おれ、本当はスケベでいちびりなおっさんやのに」と
自分で思ってても、それを健常者からは否定的に見られたら悲しいでしょ。
福点さんの落語も「見えないからこそのエロな想像が膨らむ」って事が
テーマになってる事が多い。
健常者にも色々居るみたいに、障害者にだって真面目も居ればいちびりも居る。
こんな当たり前の事を肯定出来ない人が多いんじゃない?

ブラマヨがハゲとブツブツをネタに笑いを取ってても、実際はそのどちらも
めっちゃ気にしてる人が多いから、身近な人にはそれをネタにいじったりしない。
障害者でも同じ事では?

361:名無しさん@十一周年
11/01/24 14:26:00 eMUx6J4RP
ハゲ天の初代社長は自分のハゲを売りにすることで
倒産寸前だった天ぷら屋を銀座で成功させたんだよ。

362:名無しさん@十一周年
11/01/24 15:45:57 sKX7B+Ic0
>>359
そうだよな。自分では変えられないものをネタに笑われると嫌なもんだよな。
自分の若い時も外見でコンプレックスがあった。
たけど、大人になるにつれ自分の中でそれも受容できるようになる。
子どものできた今となっては全然気にならなくなった。
他に気にすべきことが山ほどあるからね。
逆にそういうことをネタにしている芸を見ると、自分が痛くなるよりその人や
周りの人が痛いって思えてくるようになるから人間って不思議なものだな。
まあ、芸人が生きるためにやってるならまあどうぞって感じだが。趣味のいいもんではないな。


363:名無しさん@十一周年
11/01/24 15:52:34 g6WltjPi0
>>314
違和感ないよ。
バスは公共交通機関なんだから。
個人の好き嫌いで乗るものではない。

障害者を一括りにするならば、
車椅子の人に対するものと、盲目の人に対する周囲の反応の違いこそ違和感を覚える。



364:名無しさん@十一周年
11/01/24 15:56:10 Rionzah10
使えない設計の障害者トイレとか紹介してたやつかな?
脳性まひの人の言葉を推測するゲームも面白かった
あれは慣れが必要だからねえ

365:名無しさん@十一周年
11/01/24 21:36:42 J3ZwPCFp0
>>38
スタジオの笑い声は生の声じゃなくて
効果音だろ

366:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:06:05 i6e8WxPB0
障害者団体は抗議をすべきだろ
発想が昔の見世物小屋と変わらん

367:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:07:53 qwoM1eEn0
>>327
ハゲ連呼スンナ

368:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:09:20 i6e8WxPB0
>>327
ハゲも笑う時点で差別だろ
ただの個性なら笑う必要はない

369:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:18:59 bYcU55kG0
小人プロレスとかサーカスの小人とか
以前は、仕事があってそれなりの生活ができたのに、
何でも差別だからで仕事を出来なくして自立や自尊心を剥がしてきたのはもんだいじゃないのか?

昔は、見世物でも仕事して金を稼げたのにそれもできない。

中国で小人国ってこびとだらけの遊園地があるが、
こびとの人達は、自分達が働けて金が稼げて自立してるって言ってたよ。

そういうものに全部フタして知らん振りして差別してませんって言うのも
おかしいと思うなあ。


370:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:20:00 IfTEQ1NwP
朝鮮の病身舞の事か

371:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:20:53 l/57rNR70
俺って、もしかして脳性マヒブラザーズの100分の1も
他人と会話してないなOrz

372:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:21:17 XWeLazwv0
これが一般認知されて困るのはお笑い芸人だけだよね


373:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:29:55 IKEjKBRF0
ウィキペディアに脳性麻痺ブラザーズの項目だれかうめてよ

374:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:39:36 i6e8WxPB0
>>369
自分が障害者の立場で考えてみろ
お前なら見世物小屋で働くか

375:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:50:24 ap2LfkjF0
お涙頂戴よりはマシな気もするが・・・・・・
障害者自ら笑わせにきているとはいえ・・・・・・
障害者の不自由な部分見てそれを笑うのは良くないと教え込まれてきたからな・・・・
考え込んでしまう・・・・

376:名無しさん@十一周年
11/01/24 22:51:47 eRxxZadw0
最近の
石原都知事発言に対して

差別だ差別だ!と騒いで集会開いたりしてる同性愛者の方が
ネットリしてて気分が悪いなあー

同性愛者はあまり差別だと騒がない方がいいだろ。
この番組見てそう思った。

差別だと叫び続ける奴はチョンを思い出してヤダ

377:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:15:43 eMUx6J4RP
>>368
んなこたない
面白い個性、カコイイ個性、生理的に受け付けない個性、
いろいろある

378:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:17:33 i6e8WxPB0
>>377
お前がハゲとして笑われても個性として済ませられるんだな

379:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:19:59 6neuR4Qd0


   在日プロデューサーが病身舞の映像化しただけだろ?



380:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:34:46 TCjOZi5K0
なまじ差別だ差別だと言わずに自虐的笑いをとるってのは画期的だよ。
シーンシーンの中でおちゃらけてる様に見えても、中々考えさせられる部分も多い。

381:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:52:12 LlGayOvW0
>>380
まったく画期的ではない
昔からある
昔の障害者は仕方ないからそれで暮らしていた
いまさらその時代に戻してどうする

382:名無しさん@十一周年
11/01/24 23:57:00 ug/5sA610
とりあえず
「きらっと生きる」はぜひ一度は見て欲しい番組だ。

毎回、本当に考えさせられる番組。
障害者はいたわるもの、と思っていたけれど、
いっしょに楽しんでいいんだ、と分かる、というか。

確かに垣根つくってる、自分に気づけるね。

383:314
11/01/24 23:57:09 9FcroSXt0
>>363
それが正論だと思うけど、現場の空気には違和感を感じる

乗客で、嫌な人は他の便に乗る
気にならない人は普通に乗る

バス会社としては乗客が手助けして事故でも起これば責任問題だろう
そもそも善意に期待などするわけにもいかないので車掌を乗せるのが当然

そう考えてのことか、無関心からかはわからないが
普通に乗る人も決して乗降を手助けしたりはしない
ちょっと手を貸せば半分以下の時間で乗降できるだろうけれども
ただ黙ってじっと待つ

バス会社はこの十数分間のために毎日1000円以上のコストをかけているだろう
経済的にも時間的にも電動車椅子でも贈ってあげた方がお互いにずっと合理的だろう
しかしそれは障害者を排除することにもなるので、もちろんそんなことはできないだろう

彼が言う「ご協力感謝しま~す」
まるで感情は入っていないのだが、それはそれでいい
別に感謝しなければならないというものでもない
他の乗客と同じく、彼はただバスを利用しているだけなのだから

それでも彼は感謝の言葉を口にする
運転手と車掌にだけ向かっての感謝の言葉ではない
バスに乗る人全員に向かって感謝の言葉を口にする
なにもせずただ黙って立っているだけの乗客に向かっても感謝の言葉を口にする
ただ黙って待つことが「協力」なのだろうか?

なんだろう?この違和感は
全ての歯車がきちんと回っているようでいて
実はまるで歯が噛み合わずに、それぞれ勝手に回ってなんとなくうまくいっているような違和感を感じる

384:名無しさん@十一周年
11/01/25 00:00:16 W8+VxVDE0
そういえば先天性心疾患のお笑い芸人いたよな。
過呼吸をネタにしているの。

385:名無しさん@十一周年
11/01/25 00:54:15 Jwla9B0VO
>>383
違和感?
そりゃアレだろ?
五分先の場所でさえバスを利用する無神経さじゃないのか?
無神経さと言うより意識的にやってるのかもな。
どちらにしろ普通の人間はたかだか10分くらいの為に他人に犠牲を強いることを避ける。
だから社会への復讐かも知れない。
自身の優越感を満たすためかも知れない。
勘違いした啓発運動のつもりかも知れない。

他の乗客はそういうことを考え続けてるだけだろ?



386:名無しさん@十一周年
11/01/25 01:12:21 vKRQygfx0
見たけどやっぱり糞NHKの糞番組だと思ったよ。
こんなことが日常になったら子供が平気でいじめるようになることを考えないのか?
出演者の障害者も少しは考えろよ。お前らは大人だから耐性できてるかも知れんが、
障害者を笑い物にしていいということをテレビで発信するな、カス。

387:名無しさん@十一周年
11/01/25 09:02:20 y1IVnWJp0
>>375
バリバラはその引っかかる部分を一気に吹っ飛ばす目的でもあるよ。
小人でもプロレス好きならやっても良いじゃないか。
障害者でもお笑い好きならやっても良いじゃないか。
竹山みたいに「お前ら汚ねーよw」と突っ込みもありだし、ダジャレ王子
みたいなのは「うはwつまんねw」と失笑するのもあり。
実際、エンタの神様の末期ってダジャレ王子レベルだったし。

388:名無しさん@十一周年
11/01/25 12:43:16 RaTqN8y70
おしがつんぼに電話した。

389:名無しさん@十一周年
11/01/25 13:38:13 RaTqN8y70
偏執狂的統合失調症の患者ばかりが自虐コントを繰り広げる新コーナー
「パラ・バラ」はまだですか?

390:名無しさん@十一周年
11/01/26 06:22:41 I5Jz+HfJ0
>>378
本人がそれを売りにしてテレビに出てるなら
当然済ませられるだろうね

391:名無しさん@十一周年
11/01/26 06:46:12 pg2/pkFI0
>>375
自分のハゲやデブやブスをネタにするお笑いとそんなに変わらないんじゃないかな、
本人達にしてみれば。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch