【国際】米国が恐れる中国の「人海戦術・航空戦」…性能劣るも数でカバーat NEWSPLUS
【国際】米国が恐れる中国の「人海戦術・航空戦」…性能劣るも数でカバー - 暇つぶし2ch784:名無しさん@十一周年
11/01/21 12:30:30 7I3QNVIQP
>>776
ほんと日本のキチガイ左って現実見れねぇお花畑なんだなw
奴らは筋が通ってれば損失は二の次。
実戦拒否ってる日本じゃねぇんだからよ。

785:名無しさん@十一周年
11/01/21 12:34:26 7KaRHdxa0
このままいけば中国はアメリカの国際力を上回って
アメリカにとってかわり世界の覇者になるんじゃね
中国が世界の警察になったら・・・

786:名無しさん@十一周年
11/01/21 12:36:41 7I3QNVIQP
ま、こんな記事、軍備拡張するために書かれた提灯記事だろJK
国力や資源が均衡してる国同士の通常戦で人海戦術が兵器の優位性を越えるなんてことあり得るわけねぇだろw
マトモに考えて今のチャンコロ人民軍が米軍の相手になれるなんて本気で思ってるのは
日本のキチガイ左翼くらいじゃね?w 確実に現場の人民軍の奴らだって「無理」って思ってんだろw

787:名無しさん@十一周年
11/01/21 12:41:20 X/QQzwuz0
>>778
>人海戦術ねぇ……持たせる武器と弾薬と食い物もタダじゃないんだけど……

武器も弾薬も要らないよ。
アメリカの捕虜になれば飯食えるって宣伝したら数億人が白旗掲げて殺到するよ。
それだけでアメリカは逃げて行くよ。


788:名無しさん@十一周年
11/01/21 12:42:45 FSMv2JGg0
>>732
たまたまCNNの本家サイトみたら、記事も広告も中国だらけw
これ完全に逆効果だろ、というかそれを狙ってるのかな?

789:名無しさん@十一周年
11/01/21 13:16:43 7y74NEnX0
>>787
中国本土に乗り込む前提なんて話がおかしいぞ

790:名無しさん@十一周年
11/01/21 13:36:09 iVih2WYy0
中国と開戦になったとき、敵側に居住している中国人が黙っているわけがない
しかし、民主主義国家では人権を守らなければはならないので
強制移住とか拘束はできないし・・・

恐怖独裁政治体制国家は政治・経済・軍事に於いて無敵すぎだな
こいつら相手に効果的に戦うにはどーしたらいいんだろ

791:名無しさん@十一周年
11/01/21 13:43:34 8sBLnzmmP
>>790
レッドパージで良いんじゃね?
有事じゃ治安維持のためある程度の人権抑制はあるもの
日本だって実害、テロ行為で多数が死傷したら
オウム信者糾弾状態と同じになるだろ。いくら奴等が人権だって騒いでも。


792:名無しさん@十一周年
11/01/21 14:43:39 jPvnMqvD0
アメリカって戦車を2秒でスクラップにできる戦闘機もってなかったっけ?
あれ使えば空母も沈められるんじゃね?そうすりゃ戦意喪失するでしょ

793:名無しさん@十一周年
11/01/21 15:43:20 YbnCYw9p0
対地攻撃用トマホーク(TLAM)を探知する術が貧弱というなら
ロスアンジェルス級潜水艦10隻で壊滅だ

あれのVLSは、確か8器か10器あったはずなので
単純計算で1隻8~10発、10隻で80~100発撃ち込める。

80億~100億円が一気に中国に消えていくのか

794:名無しさん@十一周年
11/01/21 15:53:35 dWaMKzKn0
そもそも飛行場から破壊していくというのに
羽根の数がどうとかww

795:名無しさん@十一周年
11/01/21 16:20:44 bJSKYWET0
>>793
横須賀によく来ている改オハイオ級SSGNなら1隻で154発のトマホークミサイルを搭載可能。

796:名無しさん@十一周年
11/01/21 16:25:02 l2k5LYre0
アメリカの最も恐ろしいところは
戦車の性能でもなく、空母でもなく、兵隊でもなければ
イージス艦でもないんだよな。

最も恐ろしいのは、ステルス爆撃機とトマホーク巡航ミサイルを組み合わせた同時攻撃。
敵の通信、司令部、レーダーサイトをステルス爆撃機や巡航ミサイルで一気に叩いて
敵の機能を回復させる隙を与えない。イラクも同じようなことを2度もされた。
混乱してる隙に空母から艦載機を飛ばして、空軍基地やその他の施設を叩いて
律儀に空港全滅させてから陸軍投入。アメリカの最も怖いところは初動にあるとおもうんだな。

797:名無しさん@十一周年
11/01/21 16:30:05 w7dNrBID0
通常の航空機による飽和攻撃では準備に時間がかかるし米軍に察知されて叩かれる可能性も高い。
それで米空母戦闘団に打撃を与えられたとしても多くの航空機を消耗してしまっては継戦が困難になる。
だから対艦弾道弾の開発を進めてるわけだ。
これなら複数の基地や移動式発射機、潜水艦などから同時攻撃が容易で、これを迎撃できるのは
数少ないSM-3だけ。誘導の問題さえ解決出来れば米空母にとって大きな脅威になる。

798:名無しさん@十一周年
11/01/21 16:51:12 nez+dtGD0
対中国なら地方軍閥に支援を約束するって手も使えるんじゃないか?
ひょっとしたらそんな約束すら不要かも知れんけど

799:名無しさん@十一周年
11/01/21 16:51:56 NuafXud10
>アメリカの最も怖いところは初動にあるとおもうんだな。
日本が一番ダメなとこじゃん!

800:名無しさん@十一周年
11/01/21 16:59:06 6TmeQggb0
>>796
航続距離の長いステルス機があるから、飛んでくる場所も帰っていく場所も設定自由。
夜間攻撃だと軍事衛星もまともに機能を果たせないから、堂々と空爆できる。
気化爆弾で空港を、クラスター弾で港湾と基地を攻めれば、手足を取ったも同然。
退役した機体までも投入すれば、中国の平野部を抑え込むのは造作もないこと。
後は潜水艦で厳重に警護した空母とともに艦砲射撃とミサイル連打してから、地上部隊
を上陸させればいいだけ。
戦車なら日本から回してやんよ。自衛隊が行けないなら短期リースするだけのことw
対ロシア・対半島の武力を除き、退役したものを有効に活用すれば中国なんざ簡単w

801:名無しさん@十一周年
11/01/21 17:14:49 jkAiVrSI0
とかく敵国の兵士は人間的感情を持たないマシーンと思いがちだが
特に一人っ子政策で育ったような坊っちゃんたちに盾となって死ねなんて通用するのかな?
あの国は先の大戦では焦土作戦という、島国の日本人では展開しがたい方法で
勝っているけど、同胞に犠牲を強いても自分の命は大事だからねえ。

802:名無しさん@十一周年
11/01/21 17:48:08 ODIr3bJN0
B29が500-600機で大挙して日本空襲に訪れた事を考えると
1000機の戦闘機の同時運用はさほど困難ではないかも知れない。

803:名無しさん@十一周年
11/01/21 18:51:05 4NVe1LNq0
>>802
あの空襲は住居を失った日本人が失望感に満たされて戦意を失う比率を
生命保険会社に計算させて計画的に爆撃したものだ。
後の国家再生で保険の販売までも考慮にいれた、破壊と再生のセットというアメリカ特有の経済活動といえるが、
中国の場合は、単純な中国人による国家征服という意味合いしかもたないだろうね。

804:名無しさん@十一周年
11/01/21 21:54:57 H2RfMp950
日本は日米同盟を盾に日本の原油の供給源であるイランと国交断絶する
くらいの度胸はあるのか?
オイルショックの二の舞で日本経済は立ち行かなくなるぞ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch