11/01/19 20:06:12 RKpm7XSr0
自分は教師やってるけど、今回の問題の責任は、子どもには無い。
子どもは平気で嘘もつくし、けんかもするのは普通なんだから。
問題を大きくしたのは、全て大人だろう。
教師は、もっと子どもとの信頼関係を築いてほしかった。
親がどんなにモンペであっても、子どもがその先生のことを
好きになっていたら、こうはならなかっただろう。
前々から不満があったのではないかと思う。
日頃から、子どもの意見に十分に耳を傾けて、納得できる解決法を
提示していたかどうかが問われるよな。(まあ自分も1日に3つも
4つも子どもがトラブルを重ねたりすると、十分に時間をかけれない
ときがあったりするんだけど…)
一方で親は、子どもの意見を100%信用すべきでないと思う。
むしろはじめは疑ってかかるべき。
もし、子どもが親のいうことを鵜呑みにしてしまうようであれば、
家庭環境として非常に危険だと思う。子どもの嘘と本当を見抜けない、
もしくは見ようとしないまま、過剰に子どもを擁護しようとしているなら、
それがモンスターペアレントなんだと思う。
実際、おおごとになって、その子どもが一番怖がってると思うよ。