11/01/21 21:24:18 JiSBEJ550
>>704
>古事記は712年、日本書紀は720年に上げられた。
確かに。なんか思い違いしてた。4、500年くらい前になるか。
>その土地に住まう人々が、子どもたちに語り伝えるために、
>そういう工夫をしてきたから
そういうのは核家族化、世代断絶、無宗教化した現代人の感覚じゃないかな。
神道において、死者は祖霊となって一族を守る神になる。だから先祖の話は
一族にとって最も大事な事であり、厳格に語り継がれていたと思うんだよ。
それが一族を興した太祖であればなおさら。
>神話を神話扱いしないのは
記紀は編纂された神話だけど、その元になった話はただの先祖の昔話って言いたいだけ。