【文化】 雄略天皇と継体天皇に注目 新著「ヤマト国家の成立 雄略朝と継体朝の政権」、京都教育大名誉教授が出版 at NEWSPLUS
【文化】 雄略天皇と継体天皇に注目 新著「ヤマト国家の成立 雄略朝と継体朝の政権」、京都教育大名誉教授が出版
- 暇つぶし2ch585:名無しさん@十一周年
11/01/20 14:16:37 i9pdGe5S0
>>574
>自国の名称に変な意味を込めるというのは考え難い
現代の価値観で、過去を見ても意味ないよ。
シナから出張してきた木っ端役人に対して、朝鮮王は土下座していたんだから。
つまり、朝鮮王は贔屓目に見てもシナの平民の扱い。
王のほかは、シナの平民以下の存在だったわけで、朝鮮は卑屈の極みの属国。
三田渡碑(大清皇帝功徳碑)、知ってるよね?
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch