【文化】 雄略天皇と継体天皇に注目 新著「ヤマト国家の成立 雄略朝と継体朝の政権」、京都教育大名誉教授が出版 at NEWSPLUS
【文化】 雄略天皇と継体天皇に注目 新著「ヤマト国家の成立 雄略朝と継体朝の政権」、京都教育大名誉教授が出版
- 暇つぶし2ch580:名無しさん@十一周年
11/01/20 14:10:53 xE9uixiI0
>>577
> お稲荷様=宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)→須佐之男命の御子神
いやいや、お稲荷様は宇迦之御魂神だけじゃないよ。
「稲荷神には大別して2系統あり、片方は伏見稲荷大社などに祀られる稲荷神(篠村八幡宮、祐徳稲荷神社等)。もう一つは狐神として祀られ庶民の間から派生した稲荷神である。」
狐神の方は宇迦之御魂神の使いじゃないし、独立した神。しかも須佐之男命の系譜とも関係がない。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch