【文化】 雄略天皇と継体天皇に注目 新著「ヤマト国家の成立 雄略朝と継体朝の政権」、京都教育大名誉教授が出版 at NEWSPLUS
【文化】 雄略天皇と継体天皇に注目 新著「ヤマト国家の成立 雄略朝と継体朝の政権」、京都教育大名誉教授が出版  - 暇つぶし2ch538:名無しさん@十一周年
11/01/20 12:53:01 0/e0cTP10
>>537
その近所の土着神の御親の神は誰よ。氏神の名は何よ。
天神地祇と書いて、あまつかみくにつかみと訓む。

神道において

国譲り以前なら大国主神の治めるところ、その大国主は須佐之男命の御末、須佐之男命は天照大御神の弟。
天皇は天照大御神の御子の忍穂耳命という神の御末。
ついでに須佐之男命と天照大御神はイザナギイザナミの子等。国土はイザナミイザナミが産んだもの。

何が何と関係ないって?
天皇が支配する前からなんだって?
神道が何さ?意味分かんない事を規定してんじゃないよ全く。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch