【社会】 "就職・超氷河期" 大学生、大手企業ばかり狙い中小企業スルー→「やっぱり中小企業がいい」と説明会殺到★2at NEWSPLUS
【社会】 "就職・超氷河期" 大学生、大手企業ばかり狙い中小企業スルー→「やっぱり中小企業がいい」と説明会殺到★2 - 暇つぶし2ch406:名無しさん@十一周年
11/01/24 00:50:42 G6z29S1Q0
仕事を覚えたいならハンパな大手より中小のほうが身になる
おれは中小出でいま大手だが生え抜きが使えなさ過ぎて困るわ
実力がつけば行きたいとこある程度選べるようになるよ

407:名無しさん@十一周年
11/01/24 00:55:07 x/UfSh8U0
氷河期世代は中小言っとけよ。
我慢して働いてりゃ、そのうち転職バブルがくるよ。
俺も2年前の転職バブルで転職した口だ。
あのときはどこの会社からも引っ張りダコだったわ。
社内の年齢構成が崩れるときが必ず来るから我慢しとけ。

408:名無しさん@十一周年
11/01/24 00:56:05 p7yHRvFK0
同大って書き方いい加減どうにかならんかな
同じ大学って書いてくれないと同志社大と
区別がつかん

409:名無しさん@十一周年
11/01/24 00:59:31 PQbl6hql0
>>204
親友に就職の口利きとか融資のお願いなんてできねえよ・・・

410:名無しさん@十一周年
11/01/24 01:02:37 1HFALpgZ0
中小企業のクソなところは業績云々より人材の質。
低質な輩に囲まれて一生何の進歩も意味も無い人生を送ることになる

411:名無しさん@十一周年
11/01/24 01:03:00 vFqTGTnk0
>>267
やはり学生さんか、プライベートで何をしようが評価対象外だよ。

412:名無しさん@十一周年
11/01/24 01:11:40 G6z29S1Q0
>>410
何も進歩がないとすればそれはそいつ自身が低質だからだろ
大手だからって有能な人間ばかりではないよ
無論中小でうだつの上がらんやつなど大手で活躍できるわけでもないがな

413:名無しさん@十一周年
11/01/24 01:46:45 eUKXRnI40
公務員試験受けろよ
少し勉強は必要になるかもしれないが、それくらいとっとと片付けろ

414:名無しさん@十一周年
11/01/24 01:52:38 tD6mDTq/0
>>409
プライド捨てて、自分は求職中だという話を知り合いに広めておけ。
助けてくれるかどうかは貴方の今までの行い次第。

415:名無しさん@十一周年
11/01/24 01:55:13 3oMxxMkS0
>>406
>仕事覚えたいなら、とかあほかよ、仕事もしないで高給もらえる方がいいに
決まってんだろ!ボケカス!下請け労働者より親会社、
納税労働者より労生産活動を放棄した税金泥棒公務員の方が高給ってあほだよな。
生活保護が真の勝ち組。

416:名無しさん@十一周年
11/01/24 01:59:38 H/8uAhSJ0
>>415
資本主義としては当然の選択だな
で問題となるのは、その勝ち組には枠がある
その枠に入れなかった屑をどうするか?

ここでリベラルが社会主義政策で救済しようとするから
中途半端な社会となってしまった
その負担が身分相応の人生設計の道を進んでいた人間の
負担となる訳だから笑えない

417:名無しさん@十一周年
11/01/24 02:01:20 eUKXRnI40
>>416
保険料みたいなもんだ

418:名無しさん@十一周年
11/01/24 02:01:50 X/hO7gRQ0
>中小企業の担当者も「雇うつもりがない空求人なのに学生に来られても・・・」と困り顔だ

419:名無しさん@十一周年
11/01/24 02:02:35 SwD2xXlf0
新卒で大手優良に入れないと年収400くらいがやっとだよね。
大手優良だと600とか700余裕なんだろうな~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch