【政治】与謝野に恐怖の“死神伝説” 民主党内外から大ブーイング!「大臣病患者」「永田町のユダ」の異名も定着と夕刊フジat NEWSPLUS
【政治】与謝野に恐怖の“死神伝説” 民主党内外から大ブーイング!「大臣病患者」「永田町のユダ」の異名も定着と夕刊フジ - 暇つぶし2ch749:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:06:34 VuMbaPTD0
>>722
与謝野が議員辞職して入閣していたら
おお、って評価も上がったかも知れないけどな。


750:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:07:53 w3d8h5fY0
消費税増税で消費が減るとかんがえてるやつはホントに経済ちゃんと勉強してんのか?
消費税つうのはな、関税なんだよ関税。こくがいからの輸入品にも国産品にも均等に
課税できる関税なの。

TPPとかFTAとかいってる時代に公然とかけられる関税が消費税(売上税)なんだよ。
ガイジンの製品に関税かけて国民にばらまく。すばらしいじゃないか。

751:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:07:59 d6Te6DAx0
>>749
気のせいだよwwww

752:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:08:26 FxhCpzhj0
>>739
あると思うよ。
子供手当をなくしても増税自体は不可避だし、これ以上金持ちや法人から搾り取るのは無理。
そんなことしたら、今以上に人材・技術が海外流出して日本が終わる。

ワープア世代からしても、自分の所得から所得税・住民税を搾取される直接税よりも、
ナマポやボケ老人へも平等に課税される消費税の方がまだ納得できる課税方式だろ?

753:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:08:48 xwnJgIQm0
>>748
オレオレの連中とそれを放置する警察は万死に値するな。

754:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:09:09 BEorPhQk0
>>752
>子供手当をなくしても増税自体は不可避だし

答えになってないだろ。バカ?

755:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:10:00 VuMbaPTD0
>>751
バラマキ4Kを辞めさせたら、コイツは評価してやっていい。


756:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:10:52 FM5miBQN0
>>738

ヤーメタとならないようにするためには、
カンカラさんが、与謝野見做総理の総指揮の全責任を負うと、
明確に断言するしかないかもわからんね。
仮にヤーメタが確定した場合は、あらためて、
究極のアホ人事やったと、党内外に晒すこととなり、
カンカラ政権は即終了になりかぬな。石に噛り付いてでも椅子にしがみ付きたそうな
カンカラさんとしては、是非それは避けたい展開かも知れんね。
それとも、あっさり降ろされてしまい、戦後の政党政治破壊に
大きく踏み出した歴史的内閣として、カンカラさんの思いとは別の形で人々に
記憶されることになるかも知れぬな。

757:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:10:59 B1C/qEaV0
年寄りからカネを取りたかったらインフレにするのが一番じゃん…


758:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:11:36 +7ik6q3C0

自民党

社会保障枠が拡大してくから、恒久財源が必要だ
GDP上げて消費税を上げて対応しよう

民主党

やべーな、特別会計から10兆捻出出来るはずが・・・
よし!自民も言ってるから消費税上げよう!

759:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:12:06 atSkQ6T+0
>>750
3→5%の時おもいっきりトータル税収減だったんだけど。
歴史は繰り返す。
不景気な時に増税って、とどめさすようなもんだ。

760:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:12:10 w3d8h5fY0
在日のガイジンにさえ支給しないのであれば、財源の保証のあるバラマキは
なんら悪いことではない。バラマキと政府の非効率性はちがう議論である。

761:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:12:25 d6Te6DAx0
仙谷に変わって、与謝野の色が強く出てくるのかな
たのしみだなおい

762:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:14:21 w3d8h5fY0
政府・軍・官僚の冗費削減は漢やローマ帝国の時代からの議論だっつの。
国民への給付といっしょくたにすんな。

763:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:14:56 VuMbaPTD0
>>738
与謝野は民主党の政策決定プロセスをわかってないと思うな。
すでに岡田と与謝野とで不協和音が出ているし。
現実、何も出来ないと思う。


764:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:15:59 OMF3h+cg0
菅は消費税値上げの責任を全てこいつ
一人に押し付けるつもりだからな。
消費税さえ上げる事ができれば、
短命内閣でも良いのだよ。
それに国民総背番号制が実現すれば、
所得税の取りっぱぐれが無くなり、
あわせて社会保険料と年金掛金も一緒
に取れば、一気に税収増に繋がり懐が
温かくなる。その為には何でもやるで。


765:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:16:14 BEorPhQk0
>>763
そもそも民主党政権は何もしないための政権だからな。何かやるとしても売国だけだ。

766:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:16:17 mzDjJ8/1P
与謝野の場合
政策通とは言われているが
さしたる実績が無いため
死に体の菅政権のなかで
実績をつくって引退と思ってるはず

与謝野が国や国民のことなんて
考えてるはずが無い
こいつは自分のためだけに政治をする男

767:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:17:13 Fpj4brR40
>>755
位置づけが経済財政担当大臣の時点で、何の発言権も持たない(ルーピーの時に
関係委員会を廃止しとる。つまり、お飾り大臣)。

増税して少子化も社会保障も悪影響受けて失敗したら、担当大臣の与謝野に
責任押しつけて更迭するために呼んだんだろ?w

768:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:17:14 d6Te6DAx0
岡田は何かあったら、全て小沢が悪いと言えば菅一派内では通るからなw
楽なポジションだわw

769:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:17:25 W+VrNEu30
子供手当てを繰り返し報道するのはちゃんと理由がある
政策的には児童手当の延長で大したことなく、良策でも愚策でもない

それでも騒がないといけない理由があるんだよ

770:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:18:00 MCH3THO0O
古い家(仙谷)に飽きたヤドカリ(菅)が新しい住み処(与謝野)を見つけたらしい。

771:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:18:18 B1C/qEaV0
>>761
変わるのか?w
仙谷て「民主の与謝野」じゃん

772:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:18:32 bRzRSzCt0
与謝野一人でこれだからなぁ。これで大連立なんてしたらすべての悪い
問題を自民党に押し付ける気満々だな。
もういいからさっさと解散してくれ。

773:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:19:49 uAnzFd2a0
スレ違い

774:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:20:26 d6Te6DAx0
バ菅は仮免許だからな
助手席の教官が仙谷から与謝野に変わるだけだろマジで
白雉だから一人では何もできないしな

775:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:21:49 ukcGF+vM0
ナベツネの紹介で中曽根の秘書から政界入りだっけ与謝野って
そりゃ読売の論調が微妙に菅内閣応援モードになるわけだ・・

776:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:22:03 W+VrNEu30
大連立は無いよ
菅がやるわけがない

777:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:22:30 uUA0fdmY0
政策通というけど、与謝野がやってよくなったことあるのかな~。

778:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:23:34 kqdZRZON0
与謝野は引退する前に大臣で終わりたかったのだろう
ただそれだけの人

779:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:27:14 FM5miBQN0
>>767

カンカンカンカン スッカラカン

一に助走、二に試走、三、四がなくて、五に遁走

確かに、カンカラさんは、
「与謝野氏にこうした問題の責任者になってもらう」
などと既に断言しとるというのでな。貴殿の言う通り、オプションとして
そのような逃げ支度を考えている可能性は高いかも知れぬな。

そこでカンカラさんから、
与謝野見做総理の総指揮についてカンカラさんが全責任を負う
との言質を引き出して、国民の前に明確に示すようにすれば良いかもわからんね。


780:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:29:59 d6Te6DAx0
自民信者の言うように、最後は全て与謝野に押し付けて責任逃れする可能性はあるなw
過去の事例見ても屑野郎だから、バ菅ならやりかねんわw

問題は、逃げ切れるかどうかだがな(笑

781:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:30:44 w3d8h5fY0
与謝野さんは現代憲政において類まれな逸材だよ
国士とはこういうひとのことを言う

782:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:32:54 FxhCpzhj0
>>754
「増税せずに乗り切れる」というその思い込みの根拠を知りたい。
医療と介護の公的保険を潰す、公務員の給与体系を一新する、
などの『非現実的な』政策を断行しない限り、支出を減らすのは無理。

>>769
児童手当は使途がかなり明確だったし、配偶者控除廃止などの『増税』措置を必要とはしなかったが。

783:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:35:03 RrMilsvH0
>>782
非現実的な もなにも公約だからな。

>公務員の給与体系を一新する

784:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:35:14 ieOVCkVP0
>>750
消費税増税で消費が増えるという珍説の方が知りたいよ俺はw
大体、税収以上に問題なのは、国内経済がこのままシュリンクすることだ。
そうなると企業が国外逃避して雇用機会が失われ、潜在的納税者が逆に生活保護者になる。
こうなると民主党は公共事業のノウハウがない上に失業者に厚いから、正に坂を転がるように日本の経済システムは悪循環に陥る。

だから個人資産が市場に出るような規制緩和と税制が必要なんだよ、この日本に限っては。

785:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:35:32 w3d8h5fY0
ケンブリッジとかオックスフォードとか卒業したアタマのオカシな
日本語のオジョウズな朝鮮人とか中国人のメディア扇動におまえらは騙されてんの。

786:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:37:11 J33ShjfJ0
与謝野がこの国をさらにぐっちゃっぐちゃにするんだろうな
みんな覚悟しとけよ

787:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:37:34 kFiNJCli0
>>782
民主党にでも聞いてくれ

788:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:37:41 B1C/qEaV0
景気が良くなれば税収は増える罠
バブル期は60兆円超えてたしね

789:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:37:59 MpSXeNJYP
財政再建派なら高校無償化と子ども手当と留学生への学費援助とかモロモロの無駄を削れ

790:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:38:21 w3d8h5fY0
消費税を20%にすれば、日本国籍保有者は年寄りから赤ん坊まで年間80万円以上の
給付が受けられるようになる。5人家族なら400万円だ。

売上税は外国からの輸入品(日本国籍をもたない労働者)にのみ巧妙に課税される関税なんだよ。
毎年80万ももらえるんなら、いくら取得基準厳しくても有能な外国人はこぞって日本国籍を取得する。
あらゆる意味ですばらしい構想。

791:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:38:55 VuMbaPTD0
与謝野は連合や自治労の支持を受けたわけでもないからな。
民主党の都合なんぞ、どーでもいい。
そのあたりズバズバ斬り込んでくれることを期待したいわ。


792:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:40:07 kFiNJCli0
>>790
> 消費税を20%にすれば、日本国籍保有者は年寄りから赤ん坊まで年間80万円以上の

と、いうことは 年間80万円以上の増税になるんですねw

793:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:41:26 9E1LzuCl0
永田町のニダは誰?

794:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:41:27 w3d8h5fY0
消費税反対論者は当面は中国人だけだな。朝鮮人はそもそも日本に対して
つよい輸出品目もってないし。

中国人にしてみれば、日本の売上税が20%になることが、いかにおそろしい
関税かすぐにわかる。

795:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:43:18 B1C/qEaV0
税収が名目GDPの1割ほどだとして
90兆必要なら名目GDPを900兆まで上げればいい

796:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:43:24 kFiNJCli0
>>791
そういえば、著書で民主党全否定してたが・・・

797:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:43:58 p6Q4YGjHP
ホントに小沢が強引につくった小選挙区比例代表並立制のおかげて、
日本がどれだけ滅茶苦茶になってしまったことか。

後世の歴史家は小沢をどう評することになるんだろうな。

こんな悪人は日本史上でもそうそういないだろう。

798:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:45:34 w3d8h5fY0
中国人にしてみれば、日本での売上の20%に外形課税される。しかもその税は
じぶんたちには一切還元されず、日本国籍保有者が独占しているのだ。
これほどひどい話はないだろうさ。

799:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:49:12 ieOVCkVP0
>>797
中選挙区のが遥かにマシだったな。

800:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:49:24 zOZkIIN10
>>793

>>2

801:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:50:36 w3d8h5fY0
だいたいおまえらは調子にのってすぐメディアに流されてオザワたたきとかやらかすんだが
彼の改憲論を読んだことのある本当の右翼なら、政策のブレや策謀の不明瞭さを
非難することはできても小沢先生の人格攻撃など安直にできないはずだ。

802:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:50:58 L0RXTh9U0

ここまで 「ユダですいません」 無しか…

803:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:53:41 w3d8h5fY0
中選挙区のほうがよかったね。小沢は『日本式=悪』
『英米式=善』と安直に考えすぎてた嫌いがある。

発想が素朴・朴訥すぎて、政策についていえば小沢の政策は失敗だらけだよ。

804:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:54:41 RrMilsvH0
右翼じゃないが、外国人勢力からの選挙協力とか
外国人参政権とか、有り得ん。

805:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:56:01 23d7IpOo0
国会リコールしようぜ

806:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:56:37 w3d8h5fY0
立派な言説に出会えばすぐコロっと転ぶのがおまえらと似たようなところ
マイケル・サンデルの白熱教室みてすぐコロっと感化されるお前らとおんなじ。

807:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:56:59 6v0TOzXi0
経済通 イコール 財務官僚の代弁者

808:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:57:33 W+VrNEu30
小沢は裏社会でこそ輝く人間なんだろう
国民も無意識にそう思ってるよ
総理になって欲しいと願ってる人は僅かだろうな

809:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:58:12 ieOVCkVP0
今の小沢には保守も左翼もねえよ。
どうすれば票田を稼げるか。ただそれだけ。

鳩山とやってたときのアイツの公共事業窓口管理の姿を見たか。
なんだあれは。
更に主権を隣国に譲渡してまで票田が欲しいときた。

今の小沢は政治家でもなんでもない。
権力にとりつかれた亡霊だ。
実際、もうすぐ肝臓が悲鳴上げてリアルな亡霊になるだろう。


810:名無しさん@十一周年
11/01/18 01:59:18 +7ik6q3C0

これは酷い

【民主党】藤井氏、消費税で23年度中の法整備に言及 
仙谷由人前官房長官も消費税率引き上げを急ぐべきだと発言
スレリンク(newsplus板)



811:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:04:01 Rhq/enTI0
中選挙区だと公明党が増えるぞ

812:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:05:43 w3d8h5fY0
小沢は諸葛亮のいない張飛みたいなもんだ
忠義にあつくて頭が悪くて、構想がなくて短期で短絡的。

813:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:06:42 dfpCgZZ40
与謝野なんて政策通でも何でもないよ。
単なる財務省の犬だよ。
こいつ現役の財務大臣だった頃、元財務官僚だった高橋さんが埋蔵金の存在を
明かしたら、サンプロでキッパリと「埋蔵金なんて無い」と断言したんだよ。
その後、麻生内閣が一体どの位埋蔵金使ったと思ってるんだ。
しかも、その後、埋蔵金は焦土と化した思われたが、民主党内閣でもしっかいと
埋蔵金を予算に組み込んでるし。
もう、嘘つきか、財務官僚の言うことを鵜呑みにした単なる馬鹿だろう。
こんな奴を有りがたがるなよ。こいつが入閣したせいで間違いなく経費削減は
棚上げされて消費税増税が実現する。菅はそのためのスケープゴートとして
与謝野が必要だっただけ。与謝野は単にもう一度陽の当たる場所に出たかっただけ。


814:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:08:34 w3d8h5fY0
埋蔵金は無いよ。剰余金を切り崩しただけ。結果として国庫がうすっぺらになった。
効率化したかどうかはまだわからない。ぜんぶそもそも日本国民のものであって
ないものを掘り出したのではない。

815:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:11:16 EBBS99le0
ああ孫よ、君を泣く

816:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:12:17 w3d8h5fY0
埋蔵金なんてな、内部留保を切り崩して配当に回せといってたスティールパートナーズなんかの
連中とおんなじ議論だよ。経営が効率化されるかどうかなんてまだわからん。

817:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:12:30 qemM7xez0
おおっ、でぶりんぐスレだ!復活おめでとおお

818:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:13:37 kFiNJCli0

なるほどね、
消費税を引き上げると元々高めの日本産はより割高に、
安めの中国産のほうは値上げ金額が少ないので割安感がでるという寸法かw

100円→120円
200円→240円

100円の差→120円の差

819:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:14:41 5Itd008y0
永田町のユダは上手いと思う

820:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:21:58 jj1hXLhEI
お前ら、勘違いしちゃいけねぇ。

永田町きっての政策通というのは、永田町の中で政策が分かる方の人だぜ。

与謝野以外の大部分の議員は、そういう話はからっきしダメでとにかく補
助金か事業を地元に持ってくるか、反政府活動スピーカーしか能が無いと
いうことを忘れるな!!

821:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:22:16 D/nG4zkO0
与謝野は読売のナベツネの飼い犬さ。
言われれば何でもやるよ。
他にも特定の資産家の御用聞き政治家は大勢いる。
資産家に儲けさせて自分も地位や財産を手に入れるのさ。
庶民を騙す能力で飯を食ってる連中だよ。


822:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:23:09 w3d8h5fY0
そのかわり日本産の40円と中国産の20円はすべて日本国民のものだ。
農業補助でもくれてやればよろしい

823:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:24:44 FM5miBQN0
>>812


忠義に厚いとは思えないなあ。
田中角栄元首相、竹下元首相・金丸氏と、
紆余曲折を経て分派、その後はご存じの通り、今に至ると。


まあ、松永弾正といった役所かな。

824:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:25:23 4yNMZRHq0
元祖ユダはキリストを売ったあと自分も首吊って死ぬんだが
こいつは節操も反省もなく渡り歩いてるだけだろ
見た目だけなら古武士のような落ち着いた佇まいなのに…
というかオザー先生との囲碁友関係はどこ行った

>>815
不覚にもw

825:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:26:51 w3d8h5fY0
ひとにつくす忠義など婦女子の忠義にすぎん

826:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:28:17 kFiNJCli0
中国の人はほとんど国内で消費せず祖国に仕送りしてるんじゃないの?

827:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:29:36 F7oj2L5r0
>与謝野氏が『所得制限するべきだ』と強く訴えたため、あのゴタゴタ劇が起きた。
>結局、財務省などから『所得制限は無理だ』と言われると、与謝野氏はサッと逃げた。

後先考えてないところは民主党とそっくりだなw

>自民党有力筋の1人は「与謝野氏は、歳をとるごとにどんどん劣化していった。

正解かも^^;

大臣よりもご意見番としてついてもらったほうが良かったかも
ただ大臣ポストを用意してなければたちあがれを離党してまで沈みゆく船には乗らなかっただろうけど

828:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:30:57 Iqwcpbg+0
与謝野様は本当に頭の良いお方

829:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:34:43 w3d8h5fY0
与謝野さんは国家の柱石、日本国国会の至玉

830:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:34:55 kFiNJCli0
>>790
> 日本国籍保有者は

・まず、「日本国籍保有者限定」としている時点で、そうなった ためしがないから誰も信じない。

・中国の人はほとんど国内で消費せず祖国に仕送りしてるわけだから、ダメージは少ない。。

・消費税を引き上げると高いものはより高くなるが安いものは影響を受けにくい、そして国産は高め。

> 毎年80万ももらえるんなら、いくら取得基準厳しくても有能な外国人はこぞって日本国籍を取得する。

・中国人の偽装結婚が増えるだけ。 「有能な外国人」だったらカネなんかに釣られない。

831:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:37:07 Fm7NwHl30
テレ朝がインチキ支持率と報道しない自由で必死に頑張ってるけどあまり先は長くないみたいだなwwww

832:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:37:55 w3d8h5fY0
国民葬背番号税に反対なのは国籍をもたず特権にあぐらかいてる在日だけだよ

833:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:49:15 dI1xpKFJ0
>>794
お前がまず日本語勉強してから書き込めや

834:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:51:33 nortShrz0
>>8
そっちのユダほど美しい男であったらいくらかマシなんだが。

835:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:54:18 ZAGiAeLR0
創価VSフリーメイソン


836:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:54:38 RGcLYC880
「最小不幸社会」
疫病神が営業で使うような言葉
「あなたの不幸を最小にしてあげましょう」
そう言ってどんどん不幸にしていく
そこへ与謝野を引き入れたんだから増税の貧乏神
デフレに増税と人々をどんどん貧乏にしていく

最小不幸をプレゼントする疫病神とデフレ増税の貧乏神

悪魔神に取り憑かれている!!

837:名無しさん@十一周年
11/01/18 02:58:42 lE2DQOpo0
1997年、デフレ化で3%から5%に消費税を2%上げた

結果は消費税の税収より消費者が物を買うことを控えたために
法人税、所得税がそれ以上に下がって国の税収減

1997年の国税収入 53.9兆
1998年の国税収入 49.4兆
1999年の国税収入 47.2兆
 
そして今の国税収入は40兆さえない 

倒産やリストラなど先行きの不安を煽り、右肩下がりに税収が堕ちていく
現在2011になった今もデフレスパイラルを抜け出せていない

今この国のデフレは1997年よりもさらに悪い状況
そして税率の引き上げも2%どころの話ではない

日本経済を破滅させるという意味で死神伝説になるだろう


838:名無しさん@十一周年
11/01/18 03:00:35 kFiNJCli0
上海うぜーよ、至る所に出てきてオザワを持ち上げる…

839:名無しさん@十一周年
11/01/18 03:05:48 n0QWJLF60
でも、組閣の記念写真で一番まともに、見えたの与謝野さんだった
財務大臣谷垣、防衛大臣石場、外務麻生ぐらいやれよ
民主の奴ら、チョー頼りないんですけど

840:名無しさん@十一周年
11/01/18 03:06:04 AkIPIYb30
ユダよりアミバの方がまだしっくりくな。

841:名無しさん@十一周年
11/01/18 03:21:34 zbSA3ssa0
与謝野のハラはわからんが、民主は体のいいスケープゴートが欲しかっただけだろ。
増税したいけどプランをまとめられないし、まとめたとしても誰も汚名をかぶりたがらない。

842:名無しさん@十一周年
11/01/18 03:26:08 GuDL/Uhu0
民主党員のガス抜きのために入れたのかとも思えてくる
総裁選の菅対小沢の時もそうだったけど
党内でいざこざしてる時が一番輝いて見える

843:名無しさん@十一周年
11/01/18 03:31:34 FM5miBQN0
> 民主は体のいいスケープゴートが欲しかっただけだろ。


要するに、ユダだ何だと言い募っているのは、
都合が悪くなった際にはスケープゴートにすることを視野に、
事前に、与謝野見做総理を魂胆ということかな。
そう言えば、会津の診て肛門様も、酷い罵り様だったのう。
こういう言葉は使いたくはないが、全く姑息ですな。

844:名無しさん@十一周年
11/01/18 03:33:55 w3d8h5fY0
おまえらホントに茹でカエル体質なんだなw

核心的な議論は「ダサくて」「まぬけで」「不利益で」雰囲気読んで
機会主義的にふるまうのがキラキラしてんだな。おまえらが日本人じゃ
なくて良かったよ

845:名無しさん@十一周年
11/01/18 03:34:38 zbSA3ssa0
>>844
どこのスレに書き込もうとしてたんだ?

846:名無しさん@十一周年
11/01/18 03:46:58 4ldamI/70
>>7
うまいこというなよ

847:名無しさん@十一周年
11/01/18 04:03:01 poGb9R/y0
ちょっと待てよ
公明党は がんがん消費税上げ上げ党に擦り寄るのか
やむにやまれずなんとなくそうなったならともかく
上げたくてうずうず やったぞ 上げたぞ
なんて言ってるところにくっ付くかあ

与謝野は完全にもうろくしてるだろ

848:名無しさん@十一周年
11/01/18 04:06:48 z///lqSj0
ナベツネは読売のオーナーか?元共産党、いま右翼、与謝野に似てるよなあ。
変節者。

849:名無しさん@十一周年
11/01/18 04:23:21 bZn5Vbbc0
>>274
蓮方がどういう趣旨で発言したかとか知らないと誤解が多いよね
与謝野の人格否定発言は言い過ぎ、蓮方より悪い
安倍はマスコミに踊らされてる

850:名無しさん@十一周年
11/01/18 04:30:24 +QzZ32vr0

がんは治癒したのかねw

851:名無しさん@十一周年
11/01/18 04:33:05 jcahcdNF0
与謝野鉄幹と与謝野晶子の名前を汚す孫

852:名無しさん@十一周年
11/01/18 04:46:55 GS0lnnvQ0
消費税上げるなら解散総選挙してもらわないとね

853:名無しさん@十一周年
11/01/18 04:49:11 f03lcltf0
がんが脳に転移した結果です

854:名無しさん@十一周年
11/01/18 04:50:56 5gEDKrEz0
与謝野の経歴をみると、まず読売のナベツネの仲介によって
中曽根の秘書になるんだよね。そこから政界入りする。

だから与謝野にとってナベツネと中曽根は恩人であり、
ナベツネの大連立構想の、いちばん弟子が与謝野。

与謝野が政局を読みまちがうのは、「いつかは大連立になる。そのときは俺が
自民を裏切って民主に来たことが帳消しになる。民主とくっついたのが
早いか遅いかの時期の違いにすぎない」という前提があるから。

855:名無しさん@十一周年
11/01/18 04:51:46 HvPu0AZfP
俺の一票を返せ。議員辞職して出直せ。

856:名無しさん@十一周年
11/01/18 04:52:29 nBK6WAjt0
日本の将来のために民主党をぶっ壊すために政治生命をかけて入閣した、とか

無いな

857:名無しさん@十一周年
11/01/18 04:52:37 OrzSqI370
ハチに刺された程度だろ

858:名無しさん@十一周年
11/01/18 04:52:43 unkCAbNi0
>>849


859:名無しさん@十一周年
11/01/18 05:02:40 UUVpyoLo0

【世論調査】与謝野氏起用「評価しない」50%― 朝日新聞
スレリンク(newsplus板)

【世論調査】内閣支持率が微増し28.3%に…内閣改造も過半数が評価せず、与謝野氏も5割が期待できないと回答[01/17]
スレリンク(newsplus板)

860:名無しさん@十一周年
11/01/18 05:04:48 17NWdvFn0
こんな外道にかぎって長生きときやがる

861:名無しさん@十一周年
11/01/18 05:12:43 rvgo4SDh0
与謝野vs林芳正とか面白そうだな

862:名無しさん@十一周年
11/01/18 05:38:18 jUtArBug0
横澤さんとかガンであっという間に死んだのに与謝野やら仙石やらは
しぶといのう

863:名無しさん@十一周年
11/01/18 05:42:44 wB3aQ5Yj0
与謝野ウィルス=トロイの木馬系?

864:名無しさん@十一周年
11/01/18 05:49:35 a2sqNUQj0
オレの頭の中では、与謝野はロスケだったってことで処理した

865:名無しさん@十一周年
11/01/18 05:50:25 6GNvmdxn0
どうせ反対意見が勝ち潰されるTPP参加もトロイの木馬系じゃないかとおもうよ

866:名無しさん@十一周年
11/01/18 05:50:34 rkN6HBDl0
おかしいな、麻生内閣の時は2chで与謝野擁護が主流だったのになんでこんな叩かれてんだ。

867:名無しさん@十一周年
11/01/18 05:52:24 zMQDcmXU0
国家公務員    57,5万人(平成21)
総 人 件 費   5,3兆円
一人当たり人件費 921万円 平均年収は630万円

地方公務員    289,9万人
総 人 件 費   27,8兆円
一人当たり人件費 958万円 平均年収は650万円

日本の公務員総数は447万人と言われており
国から人件費を支給されている公益法人隠れ公務員が約100万人?
一人当たり人件費 9○○万円? 平均年収は7○○万円?
総 人 件 費   9兆円?

公務員の一人当たり人件費をたったの2割下げて
770万円にするだけで (8兆5000億円浮く)
人件費の7割が年収だとしても550万円で贅沢すぎるほど収入があるわけだが
この浮いた金で、一人当たり人件費400万円で、
210万人もの人を安定的に雇うことが出来る。
とてつもない雇用政策になる。  想像を絶する労働力が生まれる。
国を良くするためにいろいろな新しい分野で210万人が働いてもらう。
自給自足出来るように農林水産業整備、海底資源開発、バイオ燃料開発
ボトリオコッカス、オーランチオキトリウム藻類で炭化水素の生産農場大規模建設
インフラ整備、太陽光発電、風力発電、老人介護、医療分野充実・・・などなど
この新規雇用者210万人に
家族が2~3にいると仮定すると630万人もの家族が救われる事になる。

これが実現すれば、飛躍的に内需消費が拡大し安定し、国力が増強され
とてつもなく景気が回復してくるだろう。
この新規雇用者やその家族、親、周囲の人など合わせて
1500万人分以上の票も確実に獲得でき、この政策を打ち出した自民党は
歴史に残る大勝利を手にする事になるだろう。

868:名無しさん@十一周年
11/01/18 05:53:25 wB3aQ5Yj0
>>866
リーマンショックを「蜂に刺された程度」と、のたまった時点で、与謝野は死んだ。

869:名無しさん@十一周年
11/01/18 05:54:07 1KNvHEGe0
選挙区ならまだしも、「比例」 はないよな。

870:名無しさん@十一周年
11/01/18 05:56:01 ajKDjwh40
>永田町ではすっかり、「政局オンチ」のレッテルが定着した感のある与謝野氏
>自民党有力筋の1人は「与謝野氏は、歳をとるごとにどんどん劣化していった。特に麻生政権末期はあせって
政局も政策もめちゃくちゃ読み誤っていた」

三宅久之さんが、「与謝野は政策オタクで政局が読めない。自分の政策をやりたいだけだから民主党閣僚になるんだ」
と、いう趣旨の発言をしてた。(たかじんの・・)

> 菅直人首相(64)が出演した5日のテレビ朝日「報道ステーション」の平均視聴率が6 ・9%と、前4週平均(14・7%)の
半分以下に落ち込んだことがわかった。テレ朝関係者は「菅首相が画面に登場した瞬間、ガクッと視聴率が落ちた」 ...

16日のテレ朝、フロンティアに千谷が出ると聞いた途端、おれはチャンネルを変えた。菅と千谷のツラは見たくないね。
懲りないテレ朝だ。内閣改造で支持率が30%と数%上がったが、TV視聴率が半分に落ちたことを考えると疑問だ。
少なくとも報道番組を見る層では10%を切ってるはずだ。無関心層が30%を与えているんだな。


871:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:00:30 uH6eazIMP
与謝野糞すぎるだろ。

『与謝野さん、政治家になって!』
で、政治家やれてるわけじゃなくて、
『自民党の政治家、政治家になって!』
で、政治家やれてるやつ。

管も与謝野も馬鹿

872:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:01:35 MoDY/u8E0
日本は、明治以降公務員を保護しすぎだよ。
今こそ公務員改革。

873:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:05:58 3JZpyBkV0
与謝野はただの財務省の代弁者
財政再建のための増税しか頭にない
その点だけは菅内閣と一致するw

874:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:10:16 fwKQXFBc0
裏切り者は誰からも信用されない。これでコケたら与謝野の政治生命は終わるな。
単なる変節なのかそれとも博打に出たのかよーわからんが、とにかくお手並み拝見だ。

875:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:12:09 XkXnCO530
与謝野を叩いてる連中は目が腐ってるの?
今すぐ消費税を上げなきゃ日本は大変なことになるから与謝野は一肌脱いだのに。入閣は信念に基づいたもので私利私欲ではない。


876:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:14:27 nBK6WAjt0
>>875
子供手当止めて国民に頭下げて解散すれば済むんだからほっとけばいいんだよ

877:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:18:32 HUDssx3F0
>>875
景気対策や雇用対策や公務員や議員の収入や定数カットなしで
絞る取るのが安易な消費税増税とか、話にならん

878:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:18:55 1KNvHEGe0
今すぐ、公務員等の人件費を大幅カットしなきゃ、日本は大変なことになる。

もうなっているからバラマキ止めろ。
外国籍にまで子供手当て、生活保護くれてやるな。
国土・資源を中国人買収から守れよ。

879:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:21:48 5ThiqGPq0
あんな誰得手当ての、子供手当がまずいらねーからwww
アレつぶせばドンだけましになるんだよ。

活動家になっちゃった多母神さんも言ってたが、子供手当てを廃止すれば、
日本の軍をまともな防衛力に健全化する予算に当て込んでもなお、お釣りが帰ってくる位の莫大な額らしいし。
尖閣とか竹島とか取り返せる上に、尖閣周辺の油田も再確保できるから資源&儲けに繋がるってのに。

880:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:24:17 3sDJbOI10
民主のマニフェスト実行するためには消費税増は避けられないな。

だけど民主党そのものが批判されないように、「韓流」マスコミは与謝野が~財務官僚が~
ってやってるw


やっぱ日本における諸悪の根源は「韓流」マスコミだわ。


881:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:26:40 5ThiqGPq0
獅子身中の虫になろうとしたのなら、与謝野いろいろ道連れにして死んで来いって感じだけど。
そんな立派なやつなのかねぇ・・・・
今の政治家連中にそんな気骨のあるやついるんかなぁ・・・

882:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:29:08 mJtKOBk4O
>>875
バカは黙ってろや
な?


883:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:33:17 Zkex74so0
こんなデフレ不況では消費税あげる話するだけで景気悪化するわ。大大大迷惑。
与謝野はかつて先物業者の献金で斡旋収賄疑惑があったよな。
そんな奴に一般国民の痛みがわかるわけない。

URLリンク(logsoku.com)

カンは承知で招聘したのか?クリーンが好きで小沢を追求するなら与謝野も追求しろよw
小沢グループから公然とは声が出しにくいかもしれないが裏からでも色々出して
与謝野を降ろすべき
毎日も庶民の味方wなら同じ記事でいいからもう一回蒸し返せよ。


884:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:36:36 5ThiqGPq0
マスゴミ各社今ごろ蒸し返しは無理だろうなぁ。
民主ブーメランを悉く蒸し返さなかったからなー。

わざわざ今やると民主ブーメランもつつかなきゃいけなくなるから、痛し痒しだろ。
与謝野=旧自民の部分だけ蒸し返すとかのダブスタでもやるんなら別だけど。

885:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:38:21 MH0QsVOk0
与謝野に消費税の道筋をつけさせてしまえ。
消費税は民主党を破壊するよ。

「自民党の予算にはムダが多い、無駄を削れば、10兆円の財源が確保される」
これで政権とった連中なんだから。

巷に溢れるおいしい「投資話」と同じ。

886:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:39:26 njtHZK0s0
増税して日本経済を不況のどん底に叩き落すか、
景気回復=インフレ=金利の上昇=国家の破産(なんせ1000超の借金財政)の
二者択一だからね。
不況の方がましか?
よく分からんな。




887:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:39:36 e1TQAnDP0
服着た黙示録かよ。
落ち目ミンスには丁度いいかも。
安心して、あっちの世界へどうぞw

888:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:43:47 w3d8h5fY0
与謝野さんは最後の希望
すばらしい人格と見識のひと

889:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:45:32 y7e+RCQt0
増税は何のため?


財政再建wwwwwwwwwwwwwww
年金改革wwwwwwwwwwwwwwwwww




いいえ、子供手当の財源が欲しいためだけです。

890:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:47:41 w3d8h5fY0
皇室を中心とした、つよく、名誉ある、すばらしい帝国を回復できるのは
与謝野さんしかいない。うん。みんなそうおもってるよ。

891:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:47:55 hPI1gHgs0
権力欲に塗れたコバンザメにしか見えないが、よく考えたら民主党の議員って元々上から下まで全てそうだし、
お似合いなのかもな

892:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:50:38 AD6XGBBd0
>>875,880
こういう>837消費税増税しても税収が下がってる結果しかないのに
消費税増税で税収が増えると勘違いしている前提で話すのはいい加減止めましょう。
私は馬鹿ですと自称してるようなもんです。

消費税増税はむしろ財源に減らす政策だという事を。

893:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:52:54 Zkex74so0
与謝野は財務省の犬で増税しか頭にないが税金あげても財政赤字には焼け石に水
それどころかデフレ悪化、縮む一方では借金はますます返せなくなる
日銀にカネを刷らせるのが一番だが与謝野はこれを「悪魔的」と言っている
実は財務省が弟分の日銀に頭下げてカネ刷らせるのが嫌なだけと思われる

税収増にはまず景気回復
数十兆単位の減税、手当て、公共事業こそ正義
日銀が買い切れば国債利払いは不要
そもそも利息が欲しければおカネは刷り増さないといけないが日銀がサボっている
円が足りないから円高にもなる
不景気なら尚更、アメリカのように刷って配って使ってもらうのがセオリー
おカネを刷る=仕事が増える=景気回復
需給ギャップの30兆刷っても一人3万円弱、ハイパーなんて起きっこない
日銀が刷り足らない(長期国債を買わない)のが諸悪の根源
日銀法を改正し、少なくとも日銀総裁を罷免できるようにすべき
今は総理でも総裁をクビにできない
橋龍がそんな改悪をしてから日銀が暴走しデフレが決定的になる自殺者が5割増になった
このまま増税させたら今度は倍の年間6万人いくかも
恥を知れ与謝野 早く晶子婆さんにお迎えに来てもらえ

894:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:53:34 1RpkgUbI0
キシキシミシミシ

895:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:53:39 3sDJbOI10
>>892
消費税上げないって言って政権取ったはずなのになあw

国民は騙してナンボ、ってか。


まったく反吐が出るぜ、「韓流」民主党。

896:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:54:10 w3d8h5fY0
徴兵にも行きたくない、ひとに使われるなんかありえない、税金なんてマッピラ
こわいことは逃げるし、命令は聞かない、カネに汚くクチだけは人一倍。
そんな恥知らずには与謝野さんの覚悟と信念は微塵もわからんのです。

ここまで美しい人格者は明治の維新にさかのぼっても数えるほどもいないだろう。

897:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:57:38 uH6eazIMP
自民党政権に戻ればだいぶましになることを誰もがわかってるのに何もできない歯がゆさ

898:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:57:42 w3d8h5fY0
名誉を理解できない『生まれながらの奴隷』の妄言など一顧だにする必要なし。
リーダーは50人の奴隷と40人の弱いものを善導してくださればそれでよい。

899:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:58:28 3sDJbOI10

いまだに民主擁護してるのって、どんな連中なんだろう?


【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
スレリンク(news4plus板)

1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
URLリンク(www.mindan.org)

URLリンク(www.mindan.org)

900:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:58:37 bfx759n40
小泉時代もどってきたな、これで民主は大躍進!!

901:名無しさん@十一周年
11/01/18 06:59:38 T5nbbQkV0
俺、この人好きなんだけどな。知識量がすごいというか、
実際にLinuxを使って、WindowsとLinuxの違いを語っているのには驚いた。
ただ3末までもつかどうか怪しい泥船の菅政権に
よくのっかる気になったなとは思う。

902:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:00:00 ywGy/Goo0
【政治】核実験しない約束を…鳩山前首相がインドのシン首相に求める
スレリンク(newsplus板)


【政治】 国家公務員へのスト権付与、見送り…政府が方針
スレリンク(newsplus板)

集団で業務を停止する争議権(ストライキ権)の国家公務員への付与を
当面見送る方針を固めた。

903:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:00:34 nBK6WAjt0
>>901
自作erなんだぜw
ほんとなんでこんな話に乗っちゃったんだろね

904:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:02:02 Zkex74so0
与謝野は美しくも何ともない>>896は褒め殺しか?
献金で真っ黒
消費税増税は福祉が欲しければ貧乏人同志でやりくりしろに等しいし
カネは悪魔的だから刷りません=兵器は足りなくても精神でなんとかしろ
帝国軍人で自分は東京でふんぞり返って
現場に特攻させてた奴らと同じだ


905:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:03:26 w3d8h5fY0
あー与謝野さんがいてくれてよかった(´Д`)~※
これで日本はなんとかなるよ~(゜∀゜)~

俺らが辛いのはおれらのせいだ。人生の苦悩を他人のせいにするのは
卑怯者の手口である

906:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:03:25 YC6l/HnU0
>>903 中曽根ナベツネにけしかけられた。
自民党離党も中曽根ナベツネにけしかけられてやった。


907:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:06:13 FN66utIH0
ここの所ナベツネが裏でごちゃごちゃやってるって話しだね
老害極まれり

908:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:07:05 w3d8h5fY0
年老いて、体のあちこちが不具合でつらいのを政治家のせいにしてはいけない。
じぶんの努力が実らず、他人に評価されないことを政治家のせいにしてはいけない。
そこから踏み出すことが幸福への道である。希望の光を消してはいけない。

909:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:08:54 5ThiqGPq0
うっへ;
頭のおかしい宗教系だったのか・・・・
こういうのって創価?それとも幸福さん?

910:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:13:55 ox2930Nr0
円建国債なんだから、禁じ手のインフレにしちゃえば、相対的に負担は軽くなる。
現金で預貯金持ってる人、国債持ってる人にとっては大打撃だが?

このままばら撒き続けて、消費税を倍増する方が、はるかにリスキー。
消費税上げれば上げるほど、景気は悪くなるよ。

なんせ消費税の真逆のエコカー減税、エコポイントがあれだけ景気に効果があったんだから。
消費税倍増したら、一気に景気が冷え込むよ。
国民も極力ブラックマーケットを利用するようになるから、所得もますますマトモに捕捉できなくなる。
ギリシャ、イタリアみたいになるか、スウェーデンみたい相互監視の囚人国家になるか?
どっちに転んでも最悪。

911:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:15:02 w3d8h5fY0
消費税あげれば景気は確実に良くなる。

912:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:18:05 AD6XGBBd0
>>910
国債保持者はともかく現金を預金、とりわけ普通預金で持ってる人が大打撃というのポイントだよな。
なら使ってしまったほうが価値があるわけで、それが景気の原動の一つになる。
どう考えても増税でなくインフレ政策をする局面だ。
アメなんぞ動きが早くしてしっかりやってるのに、日本では消費税増税とかアホかと。

913:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:18:18 6Dt61y+k0
政治的信念があり、民主じゃダメだと思って日本を良くする為に入閣した、ならまだ救えるが。
ただ、今回ので完全に信用が失われたな

914:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:21:35 w3d8h5fY0
日銀はPKOすべきというのは賛成。規模があまりに小さすぎる。TOPIX-ETFはまだしも
不動産REIT市場が小さすぎて介入しようがないっていうのもあるんだろうけど。

915:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:22:39 GxVn2y8gP
支持率も上がらず予算審議もグダグダだろうからますます公明は距離を取る
さて菅は次にどんな手を打つんだ?

916:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:23:08 3sDJbOI10
テレビ新聞の報道見てたらとにかく民主政権にすれば全て良くなる気がして民主に入れたものの、
何かがおかしい・・・・・そう思ったことはないだろうか?


もし、「政権交替後」とられた政策で、新たに不利益をこうむる人が出たり、
騙されたと感じた・生活に不満を感じた・日本という国の安全に不安を感じた・・・という人が出たり、
「南北朝鮮・マスコミに便宜をはかる行動」を政府がしたりしたならば(実際すでにしているが)、我々は、


・300議席も占めている以上、その行動は民主党がそのような政策をとることによりもたらされた
・そのような民主党に300議席も与えるような選択を国民がする結果となったのは、
 「テレビ、新聞」の影響が大きかったであろう


ということを今一度思い起こしてみる必要があるだろう。

そしてその際は、


・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い


という事実も併せて考慮する必要があるだろう。

917:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:23:12 +maynRdq0
キチガイが何の具体論もなく40回も消費税増税は正しいと連呼して
挙句に増税で景気が良くなるとか菅と同レベルの珍説吐いてるけど
そんなの信じてる馬鹿どれだけいる?

918:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:25:23 w3d8h5fY0
与謝野さんは「たち日」を離党しただけで、ミンスに入党したわけじゃないはずだけど。

消費税増税はやったほうがいい。とくにアメリカ向けについても、日本みたいなローカル通貨もって
アメリカとか中国にいくらでも為替操作される弱小国じゃ自由主義貿易なんて不利益なだけだよ。
露骨な関税ができないんだからこそ、売上税(=消費税)をしっかりやるべき。10%だとかヌルい
こというんじゃなくていきなり20%くらいやったほうがいい。

919:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:25:58 2PhN9Njr0
小渕コースでお願いします

920:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:26:37 ox2930Nr0
>>912
中国様との密約があるんじゃないの?
日本をど不景気のど貧乏にして、日本の会社、土地を中国様に格安でかっていただくという。

俺の死んだ爺さんが、日本列島改造論に浮かされて、40年以上前に購入したド田舎の土地を、
なんと中国人が買いたいと言ってると、大阪の不動産屋から連絡がきた。

ド田舎である上に、近くに核施設が出来たので、相場は下がる一方だったのに、
なんと相場の2倍で購入したいと言ってきた。
さすがに、ヤバいと思って断ると、「アンタも馬鹿だね。後でどんな嫌がらせを受けても知らないよ!!」と捨て台詞。

管と与謝野にやらせたら、日本は、完全終了するよな。

921:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:28:15 w3d8h5fY0
フランスの三大発明しってっか?

・啓蒙主義(理性主義)
・革命(議会制民主主義)
・消費税

922:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:29:15 5sVYpzTsP
こんな噂する奴らが政権与党ですよ

923:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:31:10 XBLGSGwx0
永田町のユダクソワロタwwwwwww

924:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:32:11 P7XNAN6G0
もう今期で議員を辞めるつもりなんだろ。
最後にもういっちょということだろ。

925:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:32:26 w3d8h5fY0
自民党の先生方も与謝野さんの政策には「ぐう」の音もでない。
だからいやいや人格攻撃(議席を返せetc)をやってる。つうかヤらさせられてる。
気の毒といえば気の毒だが、品が無いといえば品が無い。

926:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:32:59 XkXnCO530
もしかしたら一本筋が通っている最後の信念の政治家かもしれない。
自分には何の得もないのにあえて汚れ役を買って出たんだから。野党として気心のしれた仲間達と外野から好き勝手なことを言っているだけならどんなに楽だったか。

消費税増税反対と言ってる連中は今後の急激な社会保障費の拡大にどう対応するつもり?
日本の消費税なんて世界的に見たらダントツに一番安い方。増税の景気への影響なんて一過性でしかない。増税は百年先を睨んで行うもの。


927:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:33:34 Zkex74so0
>>883>>893>>904
追加
消費税は輸出業者への隠れ補助金になっている
(輸出分に消費税は課税されないから戻ってくるが、親会社に来るだけで子会社に渡らず
子会社が払った消費税を親会社がガメる仕組み)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(shavetail.blog99.fc2.com)
だから経団連は消費税があがるのが嬉しい
福祉も消費税でやらせれば出てくカネも減ると嬉しがってるが
実際は国内市場を破壊する大バカ売国奴
1億人の人口がいる国は多くはない、日本は内需が8割以上
フトコロを温め内需を大事にすれば輸出企業に媚びる必要はない


928:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:34:14 cST+hEfc0
与謝野

増税はよさーの



929:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:34:43 XBLGSGwx0
  ∧ ,∧                                 ; ,;从 ,
 ( ・д・) ((ニ(ニ(l          ガッ , ''"´"''': ; .      、゙,',::、⌒::;.,'."));": ←>>928
 ( つ|_||三三二弌ll============lニlll),,   . : ;  _,"   `.、:.(`:'⌒::"`.;`⌒゙":
 (_)_)ニ〃l,=l┘             "'' -''''"´     ;;.゛;((:;;`';::,");;";;;))`.;

930:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:36:17 AD6XGBBd0
賛成派はインフレ策とさんざん出てるのに見えないらしい。
しかも未だにダントツに安いとか詭弁を堂々と言えるんだな。

931:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:36:28 V0uld1dH0
もうマニフェストの年金案めぐって、与謝野と岡田がバトルしてるが、そこに藤井とかもからんでくるんだろ
与野党協議どころじゃないよね

932:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:37:29 w3d8h5fY0
与謝野さんは時代遅れぎみなよいおとこ
こういう人を使いこなせるようでなければ主権者とは言えないね。

馬鹿な文句ばっかりいうのが本分の奴隷と罵られても仕方ない。

933:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:39:52 w3d8h5fY0
藤井老人は危ないよ。あのひとは頭が良いのかもしれないけど
努力しない人で耽美主義的だから。おまえら馬鹿どもにはいい
目くらましなのかもしれないけれども。本質的に重要なことに失敗するタイプ。

934:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:40:31 Zkex74so0
>>919
小渕は日銀を巻き込めなかったから失敗した。
国債を出すときは日銀にカネを刷らせることと一体化でないと
円高になって業種間で景気がつけかわるだけになる
(マンデル・フレミング理論)
つまり官需ばっかり異様に栄えて不満が高まる
それをジミンは最後まで理解できずに没落した

935:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:44:32 2goOZuQR0
ヨサノ様は本当に頭のよいお方

936:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:45:39 w3d8h5fY0
衆愚政といいますか、アメリカの属国根性といいますか (・A・)

いまの日本人は戦前の朝鮮人を笑えませんぞ。自由闊達に議論することが
紛糾と混迷と分裂と、空気を読んだあげくのあやまったリスキーシフトをやらかす
なんてのは自己責任意識の欠乏にほかならん。

937:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:48:39 EmdfgEI30
政権クラッシャー与謝野を民主党に送り込んだ老獪たち日大勝利!!w

のっけから飛ばしまくり、与謝爺大回転で菅真っ青wwwwww
子供手当て批判、民主党の税制改革批判、
いいぞいいぞ、それそれ~

938:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:49:03 ZzG02T4E0
議席泥棒とか言われてるな。

939:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:49:08 w3d8h5fY0
きみたちはアメリカという国が無責任な国だということを、よくよく理解すべきだ。
戦争に負けたのはアメリカが責任と権力をもつ国だったからではない。無責任と
好き勝手の結果が貧弱な「正義」を押し倒したのだ。


民主主義というのは無責任なのだ。だから「責任」ではなく「正しい」ものをきみらが
えらばなければ間違う。最悪のタイミングで最悪の選択をするのが民主主義なのだ。

940:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:54:31 wB3aQ5Yj0
>>935
与謝野で、予算NO!

941:名無しさん@十一周年
11/01/18 07:55:03 EmdfgEI30
与謝野は政策通でも財政通でもなんでもない、ただの馬鹿。
こいつは討論番組に出てきたときに猛烈に頓珍漢な発言をしてたんだよ。

総論を財務省に吹きこまれ、それ以外の政策や提言を徹底的に無視する、
と言うか全く理解できずに的確な反論が全然出来ないんだ。
ほんと完全にお馬鹿、当然菅は馬鹿だからそれを見抜けない、
政策が一致したんじゃなくて、一時的に馬鹿同士共鳴しただけ、菅内閣の命運は尽きた。

942:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:01:53 vUGoVaUN0
72才じゃもうあとがねーから
何か思い出を作りたいと思って取った行動だろうて
当然国民の事なんぞなーんも考えねーて

943:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:04:40 w3d8h5fY0
若い人にはそう見えるかもしれないが、72歳にもなれば
自分のことなどはどうでも良くなり、のこされた『まだ見ない人々』まだ来てない人々の
幸福を考えるようになるよ。きみも年追えばそのうち分かる。歳いったひとは与謝野さんの
危機感ひしひしと理解してるよ。

944:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:07:50 +ekgmCKg0
>>943
それは逆だろう。老人になればなるほど、将来や後のことなど考えずに今現在の金と権力にしがみつく。
政治家だろうが会社だろうが、老害がはびこっている日本社会を見れば明白だと思うが。

945:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:08:39 Zkex74so0
危機感持ってるだけで無能頓珍漢は迷惑この上ない
与謝野は経済が全くわかってない大バカ
財務省の操り人形
>>943

946:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:10:01 w3d8h5fY0
与謝野さんのあとには、若くて有能で志士に燃えたすばらしい政治家が
たくさん続いている。日本の将来は(困難はおおくとも)明るいといえる。

947:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:12:26 w3d8h5fY0
生まれながらの道具として誕生した奴隷のきみらには理解できないのだろうが。
そういう君らも君らの子孫がいるのならば、いつか精神を得て開放される日が
くるだろう。奴隷は奴隷らしく主人のいうことに忠誠を誓えば宜しい。

948:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:15:44 yiuut6u30
君死に賜うことなかれ

堕落しきった内閣にはふさわしい鴨

949:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:18:13 w3d8h5fY0
むしろ菅がひざを屈して与謝野さんを総理に迎えるくらいの敬意があってもよかったのではないかと
言われれば、そうかもしれないが。そのあたりは現実世界の慣例として難しいのではないか。

950:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:21:00 mmsx8QA/0
早くデフォルトしたほうがいい
そうなりゃ領土やら技術やら国宝やら
外国に好きなだけ奪い取られて

さすがに日本人も目が覚めるだろ

951:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:26:08 TUrhb9xa0
与謝野が無能とかそういう問題でもない。

そもそもこいつは比例当選、つまり自民党の看板で議員になってるんだから
自民党を離党した時点で議員の資格すらない。
まずは議員辞職をするべきで、それをしなければ話が前に進まないし、
辞職しないならどんな高尚な理論や理想を語ったところで聞いてやる義理もない

952:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:27:44 w3d8h5fY0
きみの怨念など興味ない

953:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:28:02 mNkqi3qS0

菅政権は、血液型の違う血を注入したようなものだな。

その内、ショック死するぜ・・よ。



954:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:31:33 w3d8h5fY0
重要なことは、われわれの主権の至上性を代表する議員として
与謝野先生に他の代表たちが囚われている悪弊を打破してもらいたい。
みんな心の奥で止めたい、止めるべきだと考えていて発言できない
なにかを破壊してもらいたい。正解は明確ですでに提示済みである。
奴隷どもの反乱に耳を貸す必要などない。

955:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:34:15 5lRfNPwGP
的外れな擁護で50も書き込んでる奴が気味悪い

956:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:35:24 w3d8h5fY0
奴隷とは、名誉を私利・利個人的にしか理解できず軽んじる馬鹿どものことである

957:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:36:18 N4+/lyvy0
ボケ始めるとこういうふうになる

958:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:37:28 vUGoVaUN0
そういうこと

959:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:39:30 w3d8h5fY0
12時にIDが変わらないのが問題の本質である。

960:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:40:31 ZzG02T4E0
財務官僚の傀儡の別称が政策通。
橋龍は死ぬ間際まで財務官僚に騙された事を後悔していた。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

961:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:40:44 vUGoVaUN0
しらけた

962:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:45:12 w3d8h5fY0
与謝野先生はリアル勝ち組

963:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:46:38 rCtmYtA80
あゝ我が孫よ、君を泣く、
君、血迷うことなかれ、
孫と生れし君なれば
祖母のなさけはまさりしも、
祖母はポストに魅せられて
民を裏切れと教えしや、
売国議員になれよとて
七十余までそだてしや。

964:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:51:28 RGcLYC880
我々には主権を取り戻せるだけの頭がないのである
メディアが情報を流さないから
取捨選択がいるんだよ自民党で民主党でもない確かな情報の元に選ばれた人物が

965:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:51:50 w3d8h5fY0
与謝野さんはキラキラ☆のMEN'S

966:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:53:07 vu6Jbl3J0
与謝野は自民党が民主党に放ったトロイの木馬か?

967:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:53:25 Z3AJ/dnz0
たちがれるこそどろ

968:名無しさん@十一周年
11/01/18 08:55:10 w3d8h5fY0
隆々とたちあがる男根
周囲を圧倒し畏怖させる巨大なる柱

969:名無しさん@十一周年
11/01/18 09:00:03 w3d8h5fY0
:いまの世に*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*:生まれてヨカタ

970:名無しさん@十一周年
11/01/18 09:03:43 5/D+AbCT0
与謝野はあばれまわって、三ヶ月以内に衆院解散に追い込んでほしい。

971:名無しさん@十一周年
11/01/18 09:08:44 RGcLYC880

デフレで収益が下がっているのに増税で それで何を守るのかと言ったら 社会保障
それは老人の年金や医療費、公務員の給与
TPPで農家は輸入食品に価格で対抗出来ず、日本の家電製品は日本円が高いから為替で海外で売れない
結果日本にとって不利な状態が続く
もちろん日本円が徹底的に価値が下がって、今3000円で1グラムの金が買えるんだけか
それが30万円だしても金が買えないぐらいになれば日本の輸出は強くなるけど
その前に日本の工業製品製造技術は壊滅してる、海外の安い工業製品に押されて
農家はインフラ、用水路の管理や肥料、農機具の生産がボロボロになっていて穀物の生産能力は落ちてる
そんな状態にしたいのさ海外はそれがわからない菅内閣
まったく取材しない、考えない、伝える事が無いテレビや新聞
人に教えて貰った事をバカみたいに書いて記事にしてるだけの新聞に
日本の為になる情報なんかない

972:名無しさん@十一周年
11/01/18 09:24:40 9mQuMTs8O
>>124

> リーマンショックで
> 「日本には影響無い」って真顔で言ったボケじじいだろw

これは事実だよ。
日本は既に経済が死んでいたから、他国に比べ影響は少なかったんだよね。
今円が買われているのは、日本が一番バブルの影響を受けてないから。
消極的な考えで一番安全だもの。
円高の今、海外から資材買い放題。企業もお買い得。

973:名無しさん@十一周年
11/01/18 09:28:54 uya74HQD0
永田町のゴラムだろ。

974:名無しさん@十一周年
11/01/18 09:29:38 EcdsdYuD0
裏切り者を手厚く迎えるあたりに古代中国の香りを感じるwwww

975:名無しさん@十一周年
11/01/18 09:34:26 b710K9/d0
自民票で議員になったヤツがそのまま今民主党の大臣ってのは異常だろ。
民主主義を馬鹿にしてる史上最強のクズじゃないか

976:名無しさん@十一周年
11/01/18 09:34:49 xvuGqt8o0
URLリンク(hissi.org)

977:名無しさん@十一周年
11/01/18 09:45:24 cQN5FzMcP
そういえばこの人の顔の露出が増えると総理が辞めていたな

978:名無しさん@十一周年
11/01/18 09:52:23 jYG30M030
かなり前からいくつも大臣経験してるがそれで今の境遇ってことは
しょせんはその程度の人材ってことだな
せいぜい政治家というより実務家って感じか
政治力ないんじゃバ菅政権で大した仕事はできないだろ

979:名無しさん@十一周年
11/01/18 09:57:12 22i69cqR0
埋蔵金はない。とか言って国民騙してたのは誰だ?

980:名無しさん@十一周年
11/01/18 09:57:48 ZxdZMpeR0
民主党!!!

981:名無しさん@十一周年
11/01/18 10:06:45 yAKdEvyjO
わかってないのもいるが、
与謝野がこの内閣に入閣したところで、
今日明日にも消費税が上げられるわけじゃないんだぜ。

成立前に国民の審判を受けなきゃいけない可能性が高い。
じゃあ与謝野はどこから出馬する気だ?

信念持って自分がやるとか言ってるが、
上げますって口で言うだけで、
こいつ自体は何もできない可能性の方が高いんだぞ。

982:名無しさん@十一周年
11/01/18 10:09:13 GxVn2y8gP
>>981
既に前例がある「民間枠で残留」だろ

983:名無しさん@十一周年
11/01/18 10:13:10 9/u0yc4k0
議席泥棒大臣w

984:名無しさん@十一周年
11/01/18 10:13:58 ZbMrw4OF0
>>971
>TPPで農家は輸入食品に価格で対抗出来ず、日本の家電製品は日本円が高いから為替で海外で売れない
円高とTPPは別問題だし、海外で大量生産された食品がそのまま輸入されても市場をとれない

とりあえず一度でもいいから海外に行って現地のスーパーで売ってる生の野菜を食ってみ


985:名無しさん@十一周年
11/01/18 10:16:28 yAKdEvyjO
>>982
選挙で民主党が勝てればなw
あと、それなら今議員辞職したって一緒だし、
今のままじゃ自民に叩かれる口実を抱え込んでるようなもんだ。
一民間人としてじゃやれないってだけでも、
こいつの信念、覚悟なんかたかがしれてる。

986:名無しさん@十一周年
11/01/18 10:18:16 NIfQgOMI0
ユダwww
永田町のシロッコの方が面白いな

987:名無しさん@十一周年
11/01/18 10:18:46 8TrjMqBf0
>>68
確かな野党やめて、与党狙う事にしたんだよね。
野党としてなら支持するんだけどなぁ。


988:名無しさん@十一周年
11/01/18 10:21:33 6qV2E2yk0

原口大臣「仏滅内閣」   ソース たかじんのそこまで言って委員会


989:名無しさん@十一周年
11/01/18 10:38:29 2GVGzRPC0
あれだけの民主批判をした後で、自民からもらった
バッチ付けて盗人入閣。

ブーメランが帰ってくる前にフルブーストダッシュで
自ら当たりに行ってるみたいw。

990:名無しさん@十一周年
11/01/18 10:46:13 urqPOANU0
民主党を中から変えようとしてるんだろ。
無責任に批判だけしてる輩とは違う。

991:名無しさん@十一周年
11/01/18 11:06:12 2n5/ZqLU0
◆水を打つ漁師
 漁師が川で漁(すなど)りしていた。まず流れの両岸に差し渡して網を張っ
ておき、紐にくくりつけた石で水を打った。不意をつかれて逃げる魚が、網に
かかるという寸法だ。
 ところがこれを見ていた近所の住民が、川を濁し澄みきった水を飲めなくする
ものだ、と文句を言うので、漁師は答えて、
 「しかし、こうやって川をかきまぜないと、俺様が飢え死にせにゃならん」

 このように国の場合でも、攪乱政治家は祖国を内紛へと誘導する時、最も力
を発揮するのだ。

              ----------イソップ寓話集 岩波文庫 中務哲郎訳

992:名無しさん@十一周年
11/01/18 11:08:02 nLMtcGG70
パソコンマニアなんだっけ?


993:名無しさん@十一周年
11/01/18 11:23:10 UphbjWgh0
>>992
自作erだな
小沢の囲碁敵でもある

晩節を汚したな

994:名無しさん@十一周年
11/01/18 11:25:17 Z/wclYoeP
問責ではなく、議員辞職勧告なるものはないのかな?

民間で大臣やっていたら恥ずかしくて辞職するんじゃない?w
あっ恥があったら今頃大臣なっていないか・・・

995:名無しさん@十一周年
11/01/18 11:28:42 ixVuN3uB0
ここは細かい説明してるな


増税オールスター内閣の戦略は?

URLリンク(d.hatena.ne.jp)



996:名無しさん@十一周年
11/01/18 11:32:37 UphbjWgh0
>>995
確かに谷垣は与謝野と同じ財政規律派なんだよな
ただまぁ、党内からの反対で身動きが取れなくなるタイプなんで大丈夫だろ

石破のほうが危険だ

997:名無しさん@十一周年
11/01/18 11:33:27 LTSD1U040
実際与謝野氏にここまでやらせざるを得ない民主党もどうかと思うがな。
自分らじゃ何も出来ないっていってるようなもんだ。

998:名無しさん@十一周年
11/01/18 11:36:30 UphbjWgh0
>>997
与謝野というより大蔵官僚だな
財務大臣時代に完全に菅は抱きこまれたってことだ

元大蔵官僚の藤井が党内の説得に当たり
財務官僚のシナリオどおり与謝野が動く
ボケナス民主党と違ったレベルの敵に直面している・・・

999:名無しさん@十一周年
11/01/18 11:37:19 FjcCqHr00
1000なら与謝野は民主党政権にトドメを刺す。

1000:名無しさん@十一周年
11/01/18 11:38:04 UphbjWgh0
1000なら大増税路線実現

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch