【政治】増税で社会保障、各党の共通認識に…与謝野氏at NEWSPLUS
【政治】増税で社会保障、各党の共通認識に…与謝野氏 - 暇つぶし2ch921:名無しさん@十一周年
11/01/17 16:53:38 Exyw9ijL0
日本人ってやはり社会主義者が多いんだな

922:名無しさん@十一周年
11/01/17 16:54:15 Y/LyiAPb0
>>915 国民(厚生)年金、健康保険も含むだろ
つまり、一人ひとりから集めてる金じゃ足りないってことだ
現在徴収してる額でなんとかするしかないはずなのにだ

923:名無しさん@十一周年
11/01/17 16:55:09 E4JDAV4H0
>>921
実は、君のような主張と社会主義は同根ではないかと指摘する人もいる。

924:名無しさん@十一周年
11/01/17 16:56:10 E4JDAV4H0
税金が嫌だからって国債で賄うのは勘弁して欲しい。

国債ならマネタイゼーションしてそれをばらまいてくれ頼むわ。

925:名無しさん@十一周年
11/01/17 16:56:31 n4VrixQw0
社会主義者ってw
年金なんて、なけりゃなくてもかまわんがな
なんで、他人のために支払わなければならんのか

926:名無しさん@十一周年
11/01/17 16:56:46 clG9Np570
>>922
ああ、健康保険ね。これは払えなくて滞納している奴が多そう。
あれは溜めちゃうとますます払うの困難になるんじゃないの?

それを他のちゃんと金払っている奴が負担しろってか?

927:名無しさん@十一周年
11/01/17 16:56:52 RE9+7kQV0
>>903

何を言ってるんだコイツ?
自民の比例で復活したくせに敵側につくなら、議員辞職というのは当たり前だろ

それに自民党にはボケた与謝野より、遥かに賢い財務担当がいるだろ


928:名無しさん@十一周年
11/01/17 16:57:33 E4JDAV4H0
>>912

>>社会保障を削ったところで、その分若者の負担が軽くなる保証はどこにあるんだ?
高齢者への医療介護等の公的扶助が削られたところで、自分の親面倒は見なくちゃならないんだぞ?
そのための費用は結局自分自身が捻出することになるわけだが?


これはおかしい。それならいま社会保障の金はどこから湧いてきてるんだ?

929:名無しさん@十一周年
11/01/17 16:57:45 ZUaKkbPk0
社会保障切り捨てて。減税しろよ

930:名無しさん@十一周年
11/01/17 16:58:26 BlMG0GQQ0
貴重な自民比例区1議席が

931:名無しさん@十一周年
11/01/17 16:58:43 E4JDAV4H0
>>927
でも谷垣は与謝野と同じことやるんだなーw

932:名無しさん@十一周年
11/01/17 16:58:51 GXKBQZVf0
死にかけの老人にすぐ胃ろう作って
無駄に延命させるのは日本だけ

933:名無しさん@十一周年
11/01/17 16:59:51 clG9Np570
>>932
だから何?
本人の好きにさせれば良いだろう。

934:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:01:04 cVaytfhu0
問題は消費税増税をして、税収が集まると思っていることかな。考え方が凄く単純でアホなんだろうな
消費税増税されたら、その分買い控えるだろうから

悪い事は言わない。公務員の人件費を半分に削減しておけ
国家財政が傾いているが、民間よりもはるかに高い公務員の人件費の為に破綻しまう(かなりの確率で)

935:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:03:03 ndPZ5iua0
>>909
>一つ思うんだが、蓄財の問題は需要制約か供給制約かを決定しないと思う。

過剰貯蓄に走れば、需要制約になる罠。

>どういう事かといえば、社会保障があろうがなかろうがインフレにもデフレにもなる。
たしかに、グローバル化した今の時代においては、社会保障があろうがなかろうが、
”外的要因”によって、インフレにもデフレにもなり得るだろうが、
社会保障が無ければ、みな将来不安から過剰貯蓄に走り、需要を制約することになり、
デフレ傾向を強めることになるだろう。

>これらは、それらの遍在する富がどこに流出するかの違いでしか無い。
”でしか無い”と原因を限定するのは早計だと思うが、
富の偏在が需要不足を生み出して大きな原因の一つだろうな。
(だからこそ、本来社会保障の財源は、富裕層から徴収するべきだが)

>有価証券や不動産が買われればインフレでバブルだし、国債や通貨が買われればデフレで不景気になる。

これは逆でしょ。二つの意味で逆だ。
まず、有価証券や不動産が買われば、むしろ流動性は主に金融市場、資産市場に留まるわけで、
結果、実体経済への金の流れが損なわれる分、一般的な消費財はインフレになりずらくなるだろう。
(ただし、商品市況に金が流れた場合は別だ。)

もう一つ逆だというのは、国債や通貨が買われるからデフレなんじゃなく、デフレだから国債や通貨が買われるのだ

>再分配がないと経済がおかしなことになる。
うん、それは同意。



936:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:06:34 GuSFE4oo0
          _.,,,,,,.....,,,   
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ oO○ (公務員の人件費2割削減なんて、やる訳ねえだろカスが・・・)
       /::::::;;;;...-‐'"´    .|;;|
       |::::::::|     。    |
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,・==,  ・== .|
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|   国民の生活が第 一! rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、            改め `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 国民の 増 税 が第一! |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |

937:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:07:04 oRoevKRW0
そういえば
たばこ増税が終わったら
キチガイじみたタバコ叩きが少なくなった~な

938:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:07:38 RE9+7kQV0
>>931

自民党とミンスの税制改革を「 同じ 」と見てるのか
キチガイに絡まれた気分だぜ・・・

939:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:08:33 ndPZ5iua0
>>928
そりゃ、現役世代(若者も当然含め)からの税金や国債によって調達した国の借金によってだろうな。

おまえは、社会保障を削ればその分その現役世代の負担(税金)が減ると言ってるわけだが、
俺は、たとえそれで税金が減ったところで、
その分、自分たちで親の老後の面倒をみなくてはならなくなる以上、さらに自分たち自身もやがて老いるわけだが、
自分自身の老後の心配までしなくてはならなくなる以上、むしろ今よりも負担は増えるだろうと言ってるわけだが?


940:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:08:38 OueQdw0z0
>>917
わかってないね。
彼らの意識は、自分達が「国家」なんだよ。
自分達を国と同義に考えてるから、
堂々と利益誘導ができるのだよ。
会社の取締役が「俺達の会社」と言うのと同じだよ。
本当は株主のものなのだが、株主から委託されて仕事しているとは
感じてないのだよ。
官僚も「俺達の日本国」なのさ。


941:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:09:07 Rj818n2T0
客商売だと客が増えるほど経費が増えるけれど、客が2倍になったからといって
経費は2倍にならないんだよな。

なんで社会保障は倍倍と増えていくのだろうか。

942:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:10:17 E4JDAV4H0
>>935
>>過剰貯蓄に走れば、需要制約になる罠

違う。要点は蓄財であって、保有手段は論点にならない。つまり、貨幣でも土地でもいい。

>>たしかに、グローバル化した今の時代においては、社会保障があろうがなかろうが、
”外的要因”によって、インフレにもデフレにもなり得るだろうが、
社会保障が無ければ、みな将来不安から過剰貯蓄に走り、需要を制約することになり、
デフレ傾向を強めることになるだろう。

閉鎖経済であっても同じ。社会法相がなかったら、個々人がリスク資産で運用する動機が強まるだけ。

>>”でしか無い”と原因を限定するのは早計だと思うが、
富の偏在が需要不足を生み出して大きな原因の一つだろうな。
(だからこそ、本来社会保障の財源は、富裕層から徴収するべきだが)

富が偏在が消費税やサービスの需要を減らしている点には同意がが、それとインフレデフレは無関係。
要は、GDPデフレーターやCPの話だから。資産価格が引っ張り上げられればCPIも上がる。

>>これは逆でしょ。二つの意味で逆だ。
まず、有価証券や不動産が買われば、むしろ流動性は主に金融市場、資産市場に留まるわけで、
結果、実体経済への金の流れが損なわれる分、一般的な消費財はインフレになりずらくなるだろう。
(ただし、商品市況に金が流れた場合は別だ。)

全くの間違い。資産効果。担保価値の増大により債務負担が減少し、借り入れが増えてマネーサプライが増加する。
市場にハイレバをかければバブルという状態になる。

>>もう一つ逆だというのは、国債や通貨が買われるからデフレなんじゃなく、デフレだから国債や通貨が買われるのだ

先に総需要不足があり、国債や通貨が買われる結果としてモノ・サービスが売れなくなり値段を下げざるを得なくなる。
つまり、一般物価の下落。デフレ。
もうちった勉強したほうがいいと思うぜ?

943:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:10:20 P43EuF1j0
増税分って全部公務員の年金に消えるんだろ?ばかばかしい。

944:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:11:37 ndPZ5iua0
>>921
真の社会主義者とは資本主義者に他ならないわけだがw

ま、おまいらにはこの意味はわからないだろうが"( ´,_ゝ`)プッ"

945:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:11:41 yPqqAQod0
優秀な頭脳の持ち主がほぼ医者に成りたがる社会は健全じゃないよ

946:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:12:52 E4JDAV4H0
>>939

>>そりゃ、現役世代(若者も当然含め)からの税金や国債によって調達した国の借金によってだろうな。

それらは将来的にいずれ返済される必要があるので、、それに財政刺激効果がなくマネーサプライが伸びないのであれば、
何の意味ももたらさないと考えることもできるが?(リヵードバローの中立命題という)
結局は現役世代や将来世代に負担させているだけなので、君の主張は何も意味が無い。

947:946
11/01/17 17:16:07 E4JDAV4H0
金は湧いてこない。年金があろうがなかろうが、必要になる金は同じであり、
年金という保険での互助システムはリスクの分散にこそ意味がある。

この点を全く考慮していない議論があまりにも多いな。

948:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:16:47 clG9Np570
>>945
だけど、土地持っている人が土地売って金儲けてウハウハーな社会もイヤなんでしょ?

949:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:17:32 HjB2fv3H0
>>928
重病だったり要介護の人は少ないけど、誰しもがそうなる可能性はあるんだよ。
相互扶助だっけ?
その精神がなかったら生きていけないよ。
もちろん不正は正さないといけないけど。

950:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:19:00 J5hRaZs60
手っ取り早くジジババに安楽死を導入してやれよw

国がおかしくなってる一番の原因は
年寄りがカネにしがみついて
富の再分配が出来なくなっている事なんだから。


実際さ、年金の予算が足らなくなって増税とか
若い世代が支給額ダウンなんだったら
なんで今のジジババの年金を減らさない?2割ぐらい減らしてやればいいじゃん。

951:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:19:06 clG9Np570
>>949
親が子を援助したり、子が親の面倒を見ることが実は一番国に負担が掛からないんじゃないの?

952:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:19:11 IELKtd5F0
>>936
国家公務員人件費2割削減しても浮くのは1.2兆円しかないけど
民主党が政権を取ってからバラまいてるのはその10倍だから焼け石に水
まず民主党の浪費体質を治さないとどうにもならん

今更国家公務員人件費削減を埋蔵金みたく見るのをやめれ
もう一回詐欺に遭うだけ

953:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:20:34 clG9Np570
>>952
自分に金がないからと言って、人の給料を削れば自分にその金が回ってくると思うのは間違い。

妬みに支配されている人が多すぎるね。だからコロッと騙され、社会主義に染まっていく。

954:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:20:48 mNZooItT0
>>951
重病の親を面倒見るために現役世代が休んだりしても問題ない社会ならそれでいいけどさー

955:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:21:04 ndPZ5iua0
>>942
保有”手段”についてなんて俺も問題にしてないが?
(少なくとも>>935では。議論の進展いかんでは問題にすべきことだとは思ってるけど)

現時点で問題にすべきことは、保有手段ではなく、保有”目的”だろう。

そして、ここまでの流れで言えば、社会保障を削れば、当然老後の不安はじめ将来への備えという目的のために、
みんな貯蓄に走るだろう。

>社会法相がなかったら、個々人がリスク資産で運用する動機が強まるだけ。
その結果が、サブプライムショック、リーマンショックかいw

おまいは>>909で再分配がないと経済はおかしなことになるとか言うから基本的に俺に近い立場かと思いきや、
結局、その手の現実みないで(誰しもがそんな専門的な投資知識を持てるわけがない)
机上の空論を振り回してるだけの新自由主義者か?w

>富が偏在が消費税やサービスの需要を減らしている点には同意がが、それとインフレデフレは無関係。
無関係じゃないだろw市場原理から行って、需要が減れば物価が下がるのは当然だろw

>要は、GDPデフレーターやCPの話だから。資産価格が引っ張り上げられればCPIも上がる。
だからそのGDPデフレーターやCPの変動を齎す原因はなにかって話だろ。

長いな。一旦ここまで。続きはあとで


956:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:21:28 lOB1sM4J0

ねぇねぇ、ボーナス無し? 退職金ないの?
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      老後の面倒まで見てくれるの?
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|     非正規社員のキミが? 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


957:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:22:23 wKGwhLuf0
>19
その場合は歳とって収入無くて生きられなくなった場合の安楽施設とセットで無いとつらいぞ。
年金が無くてもその程度の積み立てすらしない愚民なんて山ほどいるんだから。

958:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:23:04 E4JDAV4H0
>>949
そうだね。一部の人に過大な負担が行くことをみなでヘッジすることに
保険の意義はあるんだよね。
だから、年金をやめても、運悪く体の弱い、収入や資産のない親にあたった
人に偏って負担がかかるだけで、世代での総和としてはかわらないんだよ。

今の場合はだね、高齢者が現役世代の分を分捕ってるから、それを返せっていう話でしか無いんだよ。
これらは将来的にパイが増え続けないと成り立たないんだよ。つまり、ねずみ講。


959:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:23:10 yPqqAQod0
>>948
別にいいんじゃねそれは

960:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:23:21 vPbA3pCR0
人間が平等なんて信じているのは
共産主義教か中二病患者かゆとりだけ。

目をキラキラさせながら人間は平等なんだから不平等はだめです!、とか

961:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:23:34 3yHwGZ4i0
>>849
詭弁を言うような連中とは付き合いたくないんだが、今回だけ答えてやるよ
確かにある程度の格差はないと頑張ろうとするやつがいなくなる
お前の言うように衰退を招くだろう
だけどな、その格差を縮めることが出来ないと分かったとたん、人は頑張ろうとしなくなる
その極端な例が旧ソ連だ
あそこの国は平等といわれているが、特権階級と一般庶民の差がすさまじかったんだよ
教育と医療は無料で受けることが出来たけどな
>>859
その通りだが、そこらへんは相続を認めず、勤労所得による格差はある程度容認するという形でいくらでも解決することが出来る
>>881
スェーデンも日本と同じように不況に陥った
でも、スェーデンの場合手厚い社会保障があったので、すぐ回復した
>>885
遺伝子の差じゃない?

962:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:24:21 HjB2fv3H0
社会保障ってどこまでを言うのか分からないけど
老人の介護・医療問題→安楽死を認める(臓器提供カードみたいな仕組みで)
生活保護→現物支給・大都市以外の集合住宅
を1回やってみてほしい。
自分がもし当事者になった時の事を考えても。


963:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:24:56 clG9Np570
>>954
テレビでよく見掛けるのは、元々貧乏そうな家が多いね。
貧乏の連鎖は病気でも起こるのかね?

964:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:24:59 rcEP7lxd0
test

965:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:25:08 RKUkPbBa0
>>937
あれわけわからんかったなー
分煙すらゆるさんとかw

966:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:25:52 AIjlhKPp0
社会保障サービスで富が国外に流出するのは全く危惧するようなことじゃない
そのほとんどが人件費に費やされるんだから、薬や器具のパテントなんてたかが知れてんのに

967:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:26:05 IELKtd5F0
>>961
>スェーデンも日本と同じように不況に陥った
>でも、スェーデンの場合手厚い社会保障があったので、すぐ回復した
日本より社会福祉が不備な新興国が金融危機で不況にハマってマイナス成長しても今は回復したけどね
社会保障を経済成長、景気対策とリンクさせるのは何の根拠もないよ

968:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:26:10 E4JDAV4H0
>>955

>>現時点で問題にすべきことは、保有手段ではなく、保有”目的”だろう。
そして、ここまでの流れで言えば、社会保障を削れば、当然老後の不安はじめ将来への備えという目的のために、
みんな貯蓄に走るだろう。


これが間違いだって。将来不安があれば富の貯蔵に走るが、それが貯蓄であるとは限らない。
例えば、ペレストロイカ時のロシアでルーブル貯めてる奴なんて池沼だwまだタバコの吸殻でも集めた方がマシ。

そこの点がお前の思考から根本的に抜けてるのw貯蓄というのは貨幣の退蔵だ。
今はデフレトレンドだから富の貯蔵を貯蓄という手段で行うのが正しいのであって、
いつもいつでもそうなわけではない。時代によっては日本だって個人投資家が7割もいた時代もある。

969:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:26:28 vPbA3pCR0
そうやって2chで長文書いて腐ってればいいよw
長くて誰も読んでないと思うけど。
君が底辺でもがき苦しんで死んでも誰も困らない

「あっそ。好きにすれば?」



970:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:27:21 nUV0ndwgP
>>944
ただしすべての情報は公開される
と言う前提がついてるけどね
まぁアメリカでもwikileaks潰しに必死だし

>>955が言うように
すべての人が公開された情報を元に最適行動を取れる能力も無いので
政治が介入するのもある意味必然でもある

971:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:27:43 clG9Np570
>>959
それだったら同意見かも。
より多くの可能性がある社会。それが本来の資本主義社会だよなぁ。

972:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:28:04 E4JDAV4H0
>富が偏在が消費税やサービスの需要を減らしている点には同意がが、それとインフレデフレは無関係。
無関係じゃないだろw市場原理から行って、需要が減れば物価が下がるのは当然だろw


富の貯蔵手段として皆が株や土地やコモデティを買えば物価は上がる。
要は、貯蓄と投資を区別したまえってこった。

973:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:28:17 XdmMxG3l0
>全くの間違い。資産効果。担保価値の増大により債務負担が減少し、借り入れが増えてマネーサプライが増加する。
>市場にハイレバをかければバブルという状態になる。

イイハナシダナー
実にいい話じゃないか、ならなんで日銀で土地という現物を買わないのだろうか
株券買うよりも実効性あるじゃん、土地は有限なんだし

974:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:28:19 E4JDAV4H0
>>972
消費と投資だったorz

975:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:28:55 P43EuF1j0
つうか仕事をしない税金泥棒政治屋に金出せって言われてもねぇ?

976:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:29:23 ftk5QuDFP
>>1
もし消費税増税が成立したら、その時は逆に税収が減るということを教えてやるよ。

977:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:29:54 L8WvzlGm0
もう、どの党でも増税になるってw
いい加減に諦めろよ
問題は、どの党の上がり幅が一番小さいかってことだ。

978:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:31:27 qEt8N29q0



公務員の報酬は税収の50%までと憲法に明記しろ。税収を食い散らかしている。



979:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:31:51 clG9Np570
>>977
上がり幅の問題だけじゃないよ。

980:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:34:01 P43EuF1j0
金が必要なら真面目に仕事しろよ税金泥棒。

981:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:34:53 Z3jQ+uGL0
また老害がw


982:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:35:43 XdmMxG3l0
最近、中国マネーで土地を買いあさってると危惧する声があるけれど、
じゃあ国か日銀で代わりに買ってやればいいと思うのだけどね
安全保障の観点からもいいだろう
横からかすめとるのは私有財産権の侵害だというならば、
買われた土地を囲うように競うように買うのもいいだろう

983:鳩山・小沢批判者は、自治労の味方です
11/01/17 17:35:45 I89ACBn50
>>969
好きにすれば良いのだったら
突っかかる必要もないんじゃないの?(謎)

984:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:36:16 HjB2fv3H0
>>951
確かに。
介護施設も保育所も潰して手当渡してでも家でみててもらった方が助かるでしょう。
ホームレスも支援施設に入れるより各自に生活保護配った方が安上がりらしいし。
人を預かるのはなんにせよ税金を食うんだろうね。
でもそれだと世話する人の職歴を一旦切る事になるから再就職が難しくなる。
不況の時にそんな事言い出すのは反感を買うから躊躇するんだと思う。


985:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:36:52 ndPZ5iua0
>>942
>全くの間違い。資産効果。担保価値の増大により債務負担が減少し、借り入れが増えてマネーサプライが増加する。

そうしてマネーサプライが増大するとして、そのマネーサプライも結局、金融市場や資産市場に流れ込む限り、
実体経済における一般的な消費財がインフレになることは考えにくい。
実際、小泉政権下、戦後最長の好景気と謳われながら、実際に消費者物価はほとんど上がらなかったどころか、
むしろデフレ傾向すらあったわけで。

それよりなにより、そういう資産効果(あるいは信用創造拡大)こそが、
バブルの先に、未曾有の大不況を齎す原因なわけで、まさにかつての日本のバブル崩壊後の長期不況も、
目下、サブプライムショック、リーマンショック以降の未曾有の世界的大不況もそのツケであることを忘れるなよ。
結局、そういう金融市場主導の、景気回復というものは、大不況の準備をしてるにすぎないのだ。

>先に総需要不足があり、国債や通貨が買われる結果としてモノ・サービスが売れなくなり値段を下げざるを得なくなる。
>つまり、一般物価の下落。デフレ。

原因と結果が逆だ。
おまいの主張に従うとして、だったらなぜ国債や通貨が買われるんだ?
その時点ではまだ不況(デフレ)ではないのに。
その時点で景気が言いのなら、おまいが上で言ってるように、株や不動産等に金は流れるだろうに。
それと、おまいのその主張は、
ほとんど、上で俺が、金融市場や資産市場に金が流れれば、実体経済に金が流れなくなると言ったことといっしょだぞw

>もうちった勉強したほうがいいと思うぜ?
こういう台詞って言ってしまったほうが負けだぞw
まともな反論を返せない奴が言う台詞だw



986:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:37:10 E4JDAV4H0
というかそもそも論なんだけど、公的介護って家族をバラバラにしたんじゃないか?

987:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:37:32 95AnvE/v0
子供手当やめりゃいいだろう。
増税してまで子供手当やる意味はなんだ?っていうのが国民の共通認識

988:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:37:43 n30UvLYz0
>>967
社会福祉の差が原因ではないとすると、何が原因なんだ?

989:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:38:48 clG9Np570
>>987
絶対に何かからくりがあると思う。選挙対策として各家庭に金を回すためだけに
あれだけ子供手当に固執するだろうか・・・?

990:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:38:49 AIjlhKPp0
施しとみなすか一端の産業とみなすかの違いだと思う

991:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:38:58 qvsTq5JxP
>>977
いやだから何に遣うかが問題でさ
教育に湯水の如く遣われるんじゃ出すだけ無駄
無駄はそれだけじゃないよ?児童保護関連に費やしてる金は全部無駄だし
保護者がやるべき事全部社会で代わりにやってやるなんて
そりゃあ金がいくらあったって足りる訳が無いし
保護者様に満足して頂ける訳も無いよ?
この体質にケリつけるまでは増税する事が無駄

992:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:39:20 RE9+7kQV0

問題は自民党にずっといて、ミンスが批判し続けてきた与謝野に財政担当をやらせ、
「 増税論を唱えているのは自民党 」という、最低なやり方をしているカンチョクトだ

国民を愚弄するのもいい加減にしとけよ売国政権が


993:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:39:31 Rj818n2T0
生活保護を恥と感じる国民性なのに、社会保障で安心感は得られないだろう。
安心感を得るには医療ロボットや介護ロボットの開発が必要だ。

増税で年金を維持しても「申し訳ない」と貯蓄する人の方が多そう。

994:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:40:24 EBvFDDbr0
1000だに


995:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:42:03 E4JDAV4H0
>>そうしてマネーサプライが増大するとして、そのマネーサプライも結局、金融市場や資産市場に流れ込む限り、
実体経済における一般的な消費財がインフレになることは考えにくい。
実際、小泉政権下、戦後最長の好景気と謳われながら、実際に消費者物価はほとんど上がらなかったどころか、
むしろデフレ傾向すらあったわけで。

CPIは上がってた。ソース。URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)

>>それよりなにより、そういう資産効果(あるいは信用創造拡大)こそが、
バブルの先に、未曾有の大不況を齎す原因なわけで、まさにかつての日本のバブル崩壊後の長期不況も、
目下、サブプライムショック、リーマンショック以降の未曾有の世界的大不況もそのツケであることを忘れるなよ。
結局、そういう金融市場主導の、景気回復というものは、大不況の準備をしてるにすぎないのだ。

つまり、バブル崩壊ってのは急に富の貯蔵手段が現物から貨幣にかわるってこと。


>>原因と結果が逆だ。
おまいの主張に従うとして、だったらなぜ国債や通貨が買われるんだ?
その時点ではまだ不況(デフレ)ではないのに。
その時点で景気が言いのなら、おまいが上で言ってるように、株や不動産等に金は流れるだろうに。
それと、おまいのその主張は、
ほとんど、上で俺が、金融市場や資産市場に金が流れれば、実体経済に金が流れなくなると言ったことといっしょだぞw


トレンドというのは劇的に変わる。それは世紀の確率分布ではないことなど今では誰もが知っている。
金融資産や資産市場に金が流れてもそれらは融資や担保価値の上昇という形で現実経済にしみ出し
それは誰かの給料になる。これがトリクルダウンだがまぁうまくはいかなかったな。
が、上昇トレンドの中では富の貯蔵手段が貨幣ではなくモノになることを理解してくれればそれでいい。

>こういう台詞って言ってしまったほうが負けだぞw
まともな反論を返せない奴が言う台詞だw

そうかね?さっきから君が低レベルで噛み合ってない。

996:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:42:31 ndPZ5iua0
>>960
俺は別に結果の平等なんて求めてないが?
あくまで機会の平等を求めるだけだ。

社会保障とは本来、機会の平等を保証することに他ならない。

そして、機会の平等が担保されてこそ、真に市場原理は機能する。
(経済的に困窮し常に将来不安に怯えてる人間(労働者etc)と、有り余る金を持て余し、
将来の不安などまったくない金持ち(資本家)との間で、公正な取引が成立するだろうか?
経済的に困窮して、将来不安に怯えてる人間は、冷静な判断を下す精神的時間的余裕も奪われ、
賢明な経済的選択すらままならないだろう)

997:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:42:45 IELKtd5F0
>>988
バブル崩壊以降日本経済が活力を失った理由を調べてみれば分かるよ

998:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:43:27 E4JDAV4H0
>>996
まぁ間違いだな。

999:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:44:02 XdmMxG3l0
>>985
いや、サブプライムやREITといった金融商品が土地と密接に結びついてたのと同じように
最終的に金融は脱出先に現物を求めるんだろ
他にも穀物とか石油とかにつながるけれど、単価は土地が段違い
この需給バランスを適切に調整してやればインフレ傾向になると思うけど
日本はすでに土地神話とバブル崩壊を経験してもいるし

1000:名無しさん@十一周年
11/01/17 17:45:37 clG9Np570
>>996
機会の平等ね。
山奥に生まれた人と都会で生まれた人と・・・。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch