高額費用を敬遠?「弁護士なし訴訟」増加at NEWSPLUS
高額費用を敬遠?「弁護士なし訴訟」増加 - 暇つぶし2ch933:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:12:16 pjDZDgNd0
>>929
横レスになるけど、一方的に消費者側に加担すると、
司法が不平等な態度を取ってることになるわけで。

裁判官は仮にオレオレ詐欺が起こったとしても、
「オレオレ詐欺側を罰して被害者を救済する」っていう
態度では裁判に臨まないもんなんだよ。
あくまでも「対等な当事者が何か揉め事を起こしている」
という意識を持つ。
それが法の下の平等でもある。

一方に加担するのは弁護士と検事。

>>930
使われてはいるけど、本人訴訟で乱発したら、
一方当事者への加担になるから自重が必要。

934:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:13:24 Gd83FoR90
>>932
理解しました

935:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:14:50 Ts888UZN0
>>924
俺がやったスズメの涙ほどの経験では、たまたま親切?な裁判長
だっただけかも知れんが「これは証拠にならない」だけでも
判断材料にならんこともないし
常識的にどう見ても認定できる事実があれば
それをただ正直に説明させて頂いたらいいだろ

それでアフォな世間の常識から掛け離れた判決だされたら
裁判官がアフォなだけ

936:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:16:21 73kZ0Lpp0
本気で動いているな。

「外国人に住民投票権、国の方針に。12日 産経新聞 【写真】」
URLリンク(twitpic.com)


937:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:16:47 oWRhcYAy0
>>932
今はルールがゆるくなって正式書類以外は「、」を使うところが増えてるよ。
各省庁のHP見れば違いがあって面白い。
法務省や宮内庁とかはまだ「,」が主流。

938:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:16:53 5tCAZA3t0
でもFC加入とか死地に行くつもりのおっさんは、その分野に強い弁護士立てたほうがいいよ

939:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:17:01 7OX/dVnI0
>>387
損保はとにかく素人を舐めて 金を払い渋るから
弁護士に2000万円払っても 得をしていると思う。。

940:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:17:40 7Kd8rzg70
我慢


941:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:18:03 Xcq8kC1y0
>>929
不認定の理由まで判決理由で述べていたら、時間掛かってしょうがない。
また昔みたいに「裁判は遅い!」って批判来るよ。

>それなら制度や制度の運用がクソすぎるとしか
>俺には思えない。

あんたの言ってることは、国に「過保護」と「税金の無駄遣い」を求めているよ。
攻撃防御方法の適時提出主義は、平たく言うなら、
「訴訟を起こすなら真剣にやれよ!税金使って裁判やってるんだから、
無駄なことするな!」って話だから。

942:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:18:23 Ts888UZN0
とにかく司法制度改革の精神は、世間の常識を逸脱した
裁判所の慣習の修正にあると思ってるし
そのgapが弁護士が必要な理由ってのは滑稽極まりない

943:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:18:34 u3RJpifm0
>>935
証拠と事実の違い、区別ついてる?

ある程度知識あるならともかく、何もしらない人が自己流でやるより、弁護士に
頼んだ方がいいと思うぞ?

944:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:20:13 Teh8Bchl0
>>935
これは証拠にならない、も証拠能力の問題か証明力の問題かの判断が必要になる。

それと、証拠を提出しないで負けたなら、裁判官ではなく、そういう訴訟をした当事者が悪い、
ということになる。

945:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:20:30 pjDZDgNd0
>>942
それは自分の意見を「世間の常識」って言っていいくるめてるだけだと思うぞ。
そもそも世間って何よ?
多数決主義が絶対なら裁判所や法律なんて最初からいらん。
近代国家を作るときに没収した私的制裁権を国民に返還して、
集団リンチでも起こせばいいだけの話。

946:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:21:52 Ts888UZN0
>>943
まぁ俺も色々とレスの内容そのものは参考にさせて頂きます。
色々教えてくれてありがとう

947:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:23:55 41VLvP5f0
法科大学院適正試験志願者数の推移(大学入試センター)
H15 39,350
H16 24,036
H17 19,859
H18 18,450
H19 15,937
H20 13,138
H21 10,282
H22 *8,650

志望者激減 弁護士は不人気資格になりつつあるな

948:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:25:53 Ts888UZN0
>>944
>それと、証拠を提出しないで負けたなら

それに異論があるとは言ってない。

>>945
>多数決主義が絶対なら裁判所や法律なんて最初からいらん

勿論だが?それはこっちのセリフだわな。
多数決や利権や強者に飲まれて裁判所はおかしな
理屈の通らない判決を出しまくってるじゃないか

949:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:26:15 w9QWNq0P0
あれ??
おかしいなwwwww
弁護士事務所はCM出しまくりなのにね

950:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:26:52 wAJEpC8q0
民事裁判が白黒つける裁判だと思ってるバカ弁護士いるからなw
民事なんか体力勝負だろ

951:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:27:16 u3RJpifm0
>>945
> 多数決主義が絶対なら裁判所や法律なんて最初からいらん。

だけど、

 議会→民主主義(多数決)
 裁判所→自由主義(理性・論理)

って対立構造理解してない人多いからな。街の声だとおそらく
大多数は「自由主義と民主主義は同義語」って答えると思う。

池上彰あたりで主婦層・ゆとり層とかにもわかりやすく啓蒙して
くんないかしら?

952:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:28:57 Xcq8kC1y0
>>947
ロースクールの総定員5,825人
URLリンク(www.mext.go.jp)

2倍切っちゃたんだ。

953:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:30:33 XAHeVSqe0
弁護士と聞くと、貧乏人という言葉が連想されるようになった。

954:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:31:41 Q6fO9OmZ0
>>952
個人事務所の弁護士は低所得だと
ばれてきたからだろ。

955:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:32:07 Xcq8kC1y0
>>951
出来れば、

「法の支配」と「法治主義」
「多数者支配民主主義」と「立憲民主主義」

この辺りも

956:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:32:09 Teh8Bchl0
>>947
3回以内に合格できないととんでもないことになるって分かってきたからだろう

957:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:32:23 k8YHwBoM0
>>951
まあ、多数決なら交通事故でも死刑になりそうだからなw
それぐらいの違いは認識してるだろ。

958:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:32:40 PbqFn1BT0
ロースク3年で1000万
リスク・リターンの問題でもある

959:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:32:56 3MQ8IINp0
民事に限り司法書士の制限取っ払って安くしたら?
民事に弁護士って違和感あるわ

960:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:33:17 dsM5T4R/0
武富士とかの高利貸し返還訴訟で
暴利ふんだくったおかげで弁護士のイメージはガタ落ち

961:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:34:17 Xcq8kC1y0
>>959
簡易裁判所の民事に限ってなら、司法書士(認定司法書士)も訴訟代理人になれるよ。

962:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:34:31 u3RJpifm0
>>954
個人?

ロー出身の新人が(人数多すぎて)そこいらのコンビニ店員以下の給料だからだろ?
就職できない人も多いし。

単なる需給バランス。

963:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:35:12 csyPBxeh0
弁護士費用は国民健康保険みたいな本人負担が少なくて済むシステムがないからな
病院に行って1時間くらい待たされて5分診てもらうだけで5000円とか取られたら高いけど、1/3の1500円くらいで済むし

964:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:35:39 aFOkmVP60
>>956
しかも受かっても就職難&競争激化だもんな。
リスクとリターンが見合わない。

965:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:35:53 k8YHwBoM0
>>959
士業の利権争いは醜いからな。
いつの世も既得権持ったものは、簡単には手放さないよ。

966:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:36:11 3MQ8IINp0
>>961
んだからその簡裁のみっての取っ払ったらどうかと思ってさ
控訴されたらとか考えると頼みにくいんじゃないかね

967:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:36:50 Xcq8kC1y0
>>963
そう。
訴訟なんて全額自腹で手術受けるようなもの。

968:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:37:59 FZVxzCzV0
だから、大抵経済に回ってる

って、少子化で人材不足なんだろ

(・ω・)

969:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:38:29 3MQ8IINp0
>>965
そら酷いもんだろうけど、どうも民事専門の弁護士とかダッセーと思うんだ

970:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:39:02 lpcPl26Y0
>>3
> 素人が「俺だけでも何とかなるんじゃね?」なんて考えるようになった…
これをバカと呼ぶんだろう?
 

971:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:39:07 Teh8Bchl0
>>963
とりあえず、ロースクールなくせばいいのに

972:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:39:10 0ygO7lQD0
お金ないもん

973:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:39:26 Ts888UZN0
男性の更衣室が存在しない、あっても女が入っても無罪
男が女に痴漢されてもほとんど無視
目玉をえぐられるよりもえっちな罪の方が重い(しかも男→女に限る)

こういうのって日本や韓国で特に顕著だそうだけど
男女平等の憲法がありながら、司法の多数決迎合、強者の肩入れ
の典型だろ

974:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:40:36 csyPBxeh0
>>971

ローに回す莫大な予算を裁判費用の補助に回した方が国民にはよっぽど直接的な恩恵があるよ

975:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:40:53 Xcq8kC1y0
>>966
日弁連と最高裁は嫌がるだろうね。

976:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:41:39 9htLAIjp0
果たして裁判の訴訟費用は敗訴した人が払うのでしょうか?

民事訴訟の場合、敗訴した人が相手の訴訟費用を支払わなければなりません。
しかし、弁護士の費用は訴訟費用には含まれませんので、各々が支払うことになります。

つまり、請求できるのは
「印紙代」・「郵便代」・「旅費代」・「準備書面」などにかかった費用となります。
よって、請求できる金額は少なく、また手続きが面倒くさいので、請求しない人が多いのだそうです。
というのも、誰がいくら支払うのか?は判決で明らかになりますが、
この判決には“ 強制力がなく”、
裁判所の書記官に訴訟費用額確定処分の申し立てを行わなければならないからです。



977:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:42:28 Teh8Bchl0
>>974
そうですね

978:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:42:53 k8YHwBoM0
>>969
経済事案やった方が儲かるからだろうね。
民事再生とか専門にしてるところは羽振りいいし。

979:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:43:14 3MQ8IINp0
>>976
でも費用確定すると強制力あるんじゃね?
っていうか費用計算そんなに面倒でもないよ

980:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:44:01 9htLAIjp0
弁護士というのは、文字通り代理人のことであり
主人公はあくまで本人。
よって、負けたときは本人の責任で弁護士に非はない。

でも、勝ったときは「ほら、私のおかげですよ」となるw

981:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:45:02 3MQ8IINp0
>>980
噛みつきたいわけじゃないけど、
> 弁護士というのは、文字通り代理人のこと

これは違うと思うw

982:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:46:19 u3RJpifm0
>>981
いやあってる。正確には

弁護士←資格

 民事→訴訟代理人
 刑事→弁護人

983:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:46:36 9ar0l0s30
>>127
政府にリストラしろと迫って、素人も受け付けろ、では破綻するぞ。

984:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:46:43 k8YHwBoM0
成功報酬っていっても弁護士なら誰でも取れる物を成功報酬として支払うのは疑問だ。

985:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:47:12 3MQ8IINp0
>>982
んだから、文字通りじゃないでしょ

986:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:47:29 Gd83FoR90
お前らが裁判に興味津々なのはよ~く分った
スレ住人の中に弁護士さんも居たようで面白かったし為にもなった
じゃあの

987:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:48:07 9htLAIjp0
弁護士雇わず自分で全部やれという人。

すでに知識もあり時間もある人ならいいよ。
それが1から勉強してなら
それに要する時間手間も、要は弁護士代と同じこと。
無職の人でもなければ割りに合わない。

弁護氏代は自分の代りに莫大な時間手間かけた人への手間賃。
時間をお金で買えるということ。

988:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:48:52 k8YHwBoM0
>>983
制度を変える頭がなければそうだろw

989:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:49:40 iOhyoMqi0
本人で出来るような訴訟は本人でやってもらった方が実は弁護士としては助かる
正直面倒くさいから。そういう訴訟は
本人でやりたがるようなのは依頼者としてもうるさいだろうしな

まあ、貧乏してる最近の新人弁護士がどう思ってるかはしらんが

990:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:49:50 nCIFQXze0
この前、弁護士使ったら400万とられたよ。弁護士費用高過ぎ

991:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:50:06 3MQ8IINp0
>>987
訴訟の日当や交通費等が今の時代に合うように変わればまた違ってくると思うな

992:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:50:55 FaFJDRqV0
>>973
本当にその通りだと思う
しかも、それでもまだ性犯罪の刑罰が軽すぎるなどと
本気で主張する輩が大量にいるという・・・

しかしこのスレとはあまり関係ないなw

993:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:50:56 9htLAIjp0
>>981  ← バカ乙w

また米国の陪審制度は、被告が罪を否認してる場合のみ開かれ
有罪か無罪かのみを審議する。
つまり、嘘つきかホントかだけを決める。
日本のとは違う。日本は無駄。

994:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:51:05 0MPYtuaS0
そもそも刑事ならともかく民事で弁護士なんか必要ないだろ。
個人間の問題に何で第3者がシャシャ出てくるのかが分からん。


995:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:51:29 k8YHwBoM0
どこの業界でも中途半端に知識持った素人の相手は厄介。
でもプロならしょうがない事。

996:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:51:40 aX5eltmd0
>>987

本当にすべてを理解したい人→自分で勉強する。司法資格いらなければ、弁護士にはならない(今回こっきり
 の知識)

理解する頭脳はあるが忙しい人→弁護士を雇う(多数派)

自分が法律知識を理解するに足りる頭脳がないこすら気づかない馬鹿→このスレで「弁護士なんかいらないよ
な。本人訴訟で十分だ」連呼している厨

997:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:52:27 90k1g9wE0
>>858
ありがとう
うーん、自分でやってみるかなあ
仕事で設計・開発の経験あるから書類作りは苦にならない
A410枚くらい直ぐ作れるし、言葉遊びも割りと好きだし
ちょっと考えます

あとは費用がいくら掛かるかだな・・・

998:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:53:07 3MQ8IINp0
>>993
馬鹿乙w

999:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:53:14 9htLAIjp0
刑事裁判=被告人
民事裁判=被告と呼び捨て

民事裁判は誰でも起こせるので、
相手を国家から「被告」と呼ばせるのは一生のダメージを与えられる。

1000:名無しさん@十一周年
11/01/13 12:53:48 PbqFn1BT0
素人では無理で1000げt

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch