11/01/12 13:00:29 uCgfs9GZ0
天皇陛下が政治をするのかw
49:名無しさん@十一周年
11/01/12 13:05:06 K2ZzN0vN0
>>1
こういうカスには呆れるわ
自民党の自滅での棚ぼた?笑わせんな
自滅なんかしてねーしw
お前らが政策を一切無視して漢字(笑)カップ麺(笑)でひたすら叩いて民主党ageしたせいだろが
自分らのした事に反省もなく自民党が悪い!民主党のせい!ってのが一番カス
50:名無しさん@十一周年
11/01/12 13:19:10 B/uk8Z4o0
>>10>>48
政党の実質的権限を制限する為には、天皇の拒否権は有力な手段となる。
51:名無しさん@十一周年
11/01/12 13:26:28 Ft0Ci2N40
>>1
>自民党の自滅で「棚ぼた」で政権を手に入れた民主党。1年以上たったが「無策」に
>して「先送り」。政権を守るのがやっとで……自民党と何ら変わらない。刺々しい年賀
>状の数々には絶望的な思いまで隠れている。(専門編集委員)
是非名前を出してほしいが、自民党と一緒にするなよw。
52:名無しさん@十一周年
11/01/12 13:51:16 dk+Mgfnr0
>>50
そんな権限があったとして、発動に至れるとは思えん。
歴史を振り返ればわかる
53:名無しさん@十一周年
11/01/12 14:03:19 50gH8N8E0
言葉の使い方がなんか違うな 仙石ほどじゃないが。
オヤジ臭いうえに、誤用しているっていう
54:名無しさん@十一周年
11/01/12 14:06:14 zbKuhPqC0
民主のままでも自民に戻っても庶民の生活は良くならないんだよな
55:名無しさん@十一周年
11/01/12 14:07:45 1urGOlfK0
いいたいことはわからんでもないが大政奉還というたとえはおかしいと思う
56:名無しさん@十一周年
11/01/12 14:09:22 yS9yLmTQ0
>自民党と何ら変わらない
ミンス信者かならずこういう一言入れるよなw
さすがのジミンもここまでヒドくなかったよw
57:名無しさん@十一周年
11/01/12 14:10:36 rRCXuxDR0
>55
同感。。。。
58:名無しさん@十一周年
11/01/12 14:13:03 1urGOlfK0
>>55
追記すれば「民主党は解散総選挙すべき」ってもっとストレートに分かりやすく書いたほうが
59:名無しさん@十一周年
11/01/12 14:16:00 M5v+rkbc0
>>10
すみやかに次の政府に委任されるでしょう。
60:名無しさん@十一周年
11/01/12 14:33:56 IUGb4b2m0
兵庫が前回優勝したのは国家総動員法が施行された昭和13年、満州国5年。じつに73年ぶりだ。
日本が徐州、広東、武漢、重慶とつぎつぎと占領していく中、黄河決壊事件という中国人らしい珍事件もあった年だ。
61:名無しさん@十一周年
11/01/12 17:22:29 ihv9DZEG0
>25
ホント野田聖子は胸糞悪くなるやつだよな。
おれ、地元の岐阜住民だけど、こいつはホント税金泥棒のようなやつだぞ。
何も仕事してない。
さらに、最近出産したそうな。
けっ、テメーノ強欲無能見栄っ張りなくそ遺伝子をこれ以上増やすんじゃねー 馬鹿者
62:名無しさん@十一周年
11/01/12 22:11:02 fTAejwD60
民主党はそんなに聞き分け良くないだろ
63:名無しさん@十一周年
11/01/12 22:28:53 dny4bEI90
>自民党と何ら変わらない
まだ完全に目が覚めていないようだ。
もう少しお灸が必要。
64:名無しさん@十一周年
11/01/12 23:03:06 A4xifQKJ0
無茶言うな
慶喜は超インテリの上に尊王愛国家
無能下衆売国奴の民主に国益のための政治的自殺なんてできない
65:名無しさん@十一周年
11/01/13 19:51:31 ZRe3ry9o0
菅内閣最新世論調査(1月13日現在)
NHK 29%←犬HK必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
新報道2001 27%←またおヅラかwwwwwwwwwwwww
日経新聞 26%
日経テレ東合同 26%
読売新聞 25%
新報道2001 25%
毎日新聞 24%
NNN 24%
共同通信 23%
ANN 23%
FNN 23%
日経ネット 23%
JNN 22%
産経新聞 21%
朝日新聞 21%
時事通信 21%
札幌テレビ 18%
日経読者 11%
ニコニコ動画 6%
※次のニコ動で竹下内閣の記録した歴代最低支持率4・4%更新濃厚
66:名無しさん@十一周年
11/01/13 20:02:00 NW+8T3lj0
>>1
どの政権になっても一番の原因である社会保障費の自然増加で
毎年借金が増えるのにまだわかってないのか・・
自己防衛・自己責任で自分の老後と資産を守れよ。
67:名無しさん@十一周年
11/01/13 20:09:34 IVPvw+We0
とくがわけいきってだれ
って聞きそうだな管直人なら。
68:名無しさん@十一周年
11/01/13 20:19:36 McjjNtAU0
★だまされた“仙菅民主党”の大ウソ野郎! 主婦が「仏の顔も三度」と激怒
・「この国で一番の大嘘つきはだ~れ?」。こんな質問をすれば、おそらく1億総国民から
「それは民主党政権~!」との大合唱が起こるに違いない。
その国民を欺く「マニフェスト」の変節ぶりは、まさに嘘八百のオンパレード。我が国の
与党史上、間違いなく“最低最悪の政権”と言い切れる状況なのである。
自民党議員がこう語る。「『2万6000円を国から支給します』と政権交代時に甘言を弄した
『子ども手当て』は、ようやく上乗せ議論が巻き起こったが、財源不足で全額支給には程遠い。
小沢元幹事長の『政治とカネ問題』も、いまだ国会招致のメドが立たず、『普天間基地問題』も
硬直状態だ。笑うに笑えないのは党収激減で、背に腹はかえられないと踏み切った『企業献金
全面禁止』の撤回で、これには説明に及んだ岡田幹事長も頭を抱えている。
もはや“ヤルヤル詐欺も”極まれりといった様相を呈しているのです」
しかも、民主党政権の“大ボラぶり”はこれだけではない。「ガソリン暫定税率の廃止」は
名称変更しただけで結局続行。「官僚の天下り根絶」も独立行政法人への公務員の出向を
容認する始末で、二枚舌、三枚舌を弄しまくっているのである。
国民からは紛う方なき怒りの声が上がっているのだ。
「『コンクリートから人へ』のフレーズで、自民党の利権漁り型の政治から変わると思ったから投票した。
でも、『後期高齢者医療制度』の改革は舛添案のパクリだし、ボクの年収だと25年度には、
今より9万4000円も税金負担が増える。これじゃあ、庶民イジメの何ものでもない」(40代サラリーマン)
「ガソリンが安くなって助かると思ったから投票した。でも、ぜんぜん安くならないばかりか、
高速道路の無料化も一部の地方だけ。ガソリン暫定、高速サギだ」(30代のトラック運転手)
(>>2-10につづく)
URLリンク(wjn.jp)
★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな
69:名無しさん@十一周年
11/01/13 21:05:55 SorBEunT0
新潟は市長をリコールして中国への市街地売却を中止させるべき。
70:名無しさん@十一周年
11/01/13 21:06:11 eEnYTdRt0
男SXと女rh
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
今日、vipが出会い系になった。
SXが出会い喫茶で撃沈
↓
スレにsh降臨
↓
売春
出会った場所
阪急西宮北口
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
逆ナンパで散ったSXがハイスペックrhとSEXする会場
スレリンク(news4vip板)
71:名無しさん@十一周年
11/01/13 22:50:26 qHdPZmMl0
文化大革命を標榜する民主党と
大政奉還を叫ぶ新聞屋。
目糞鼻糞だわな。
新聞配りと同じレベルの人間が政治やってるんだから、そりゃ酷いもんだわ。
72:名無しさん@十一周年
11/01/14 19:53:47 fjguparX0
文化大革命を起こそうとしてる奴らに何言っても無駄だろ
このままお仕置きタイム続行だな
73:名無しさん@十一周年
11/01/14 19:54:26 bd7mHrsQ0
新聞屋はネトウヨ
74:名無しさん@十一周年
11/01/14 19:55:05 4nuVNFLY0
>>1
> 新潟県の新聞販売所長
同感ではあるけど、・・・誰?
75:名無しさん@十一周年
11/01/14 19:57:52 +OTOXkN60
新聞販売店の所長って、俺の親父じゃん。
読売系の配達店してたけど、あ、もう5年くらいまえに辞めたんだっけ。
76:名無しさん@十一周年
11/01/14 20:05:16 EwlkTkch0
数年前までは、よく新聞の社説に
「解散して国民の信を問え」とか書いてあったんだが
今は「政権を返上しろ、って○○さんが言ってました」みたいな書き方しか
できないのかな?
77:名無しさん@十一周年
11/01/14 20:05:39 jja4YVEG0
長州の菅さんに大政奉還しろとは
78:名無しさん@十一周年
11/01/14 20:07:25 YN+rq+4s0
戦国が握っていた独裁権を、民衆にお返しするのだ。
79:名無しさん@十一周年
11/01/14 20:11:41 Ov60mqZL0
大政奉還って
自民党に政権渡せって意味じゃないよね。
天皇に権力を返せったこと?
明治維新も「大政奉還」っていいながら、官僚が権力握ったんだけど・・
ところで、新聞屋の親父の発言に何の意味があるの?
80:名無しさん@十一周年
11/01/14 20:13:57 rxXQne5b0
大政奉還言いたかっただけちゃうんかと
でも残念ながら使い方が微妙すぎる
81:名無しさん@十一周年
11/01/14 20:16:22 3XgHAVqb0
>>4
「坂本竜馬になる」なんてバカもいたよなwww 実に軽々しいw
82:名無しさん@十一周年
11/01/14 20:16:22 ZKK9pO4d0
>78
民衆って大した税金も払わずに権利ばかり主張する連中のこと?
国家予算が200兆なのに100兆しか税金を払わないんだもんな。
こんなの自民も民主も関係ないよ。
83:名無しさん@十一周年
11/01/14 20:18:55 /iO8mfPd0
新聞販売所ってようはヤクザだろ?
春先になると沸いてくる
84:名無しさん@十一周年
11/01/14 20:21:19 /iO8mfPd0
春になるとイカツイパンチパーマとか紫のスーツ着たヤクザが新聞の勧誘にくるんだけど
新聞いらないって言ったらお前の家に火をつけるって言われたことあるよw
85:名無しさん@十一周年
11/01/14 20:24:51 TNLUtjuw0
菅内閣最新世論調査(1月14日現在)
NHK 29%←犬HK必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
新報道2001 27%←またおヅラかwwwwwwwwwwwww
日経新聞 26%
日経テレ東合同 26%
読売新聞 25%
新報道2001 25%
毎日新聞 24%
NNN 24%
共同通信 23%
ANN 23%
FNN 23%
日経ネット 23%
JNN 22%
産経新聞 21%
朝日新聞 21%
時事通信 21%
札幌テレビ 18%
日経読者 11%
ニコニコ動画 6%
※次のニコ動で竹下内閣の記録した歴代最低支持率4・4%更新濃厚
86:名無しさん@十一周年
11/01/14 20:28:27 Jq+4ItYw0
平成の開国(笑)
良くも悪くも黒船が来た(笑)
平成の坂本竜馬(笑)
奇兵隊内閣(笑)
平成の大政奉還(笑)←New!!
平成維新(笑)
廃県置州(笑)
87:名無しさん@十一周年
11/01/14 20:28:32 kp1ryZJz0
【経営者】民主政権になれば企業元気になると思ったのに…「だから民主は駄目だと
言ったでしょ」と妻に言われ肩身狭い…日本電産・永守氏
スレリンク(newsplus板)
【政治】 「民主党による政権交代が日本を救う!と長年主張した…リフォーム詐欺の
片棒担いだ詐欺師のようで肩身狭い」…北海道大院教授
スレリンク(newsplus板)
【政治】 「民主党政権には国家ビジョンがなく、日本は完全に迷走」
「知ったかぶり政治で、日本は各国に次々敗北」…作家・真山仁
スレリンク(newsplus板)l50
民主党に政権交代して日本独り負けの衝撃グラフ=為替王
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
88:名無しさん@十一周年
11/01/15 09:35:03 T5XWG0760
自民党の自滅?
マスゴミが民主党のひどさをもっと特集組めばこんなことにはなりませんでした。
89:名無しさん@十一周年
11/01/15 17:44:25 WFjV+tpp0
大政奉還するほどの度量はないだろ
90:名無しさん@十一周年
11/01/15 17:48:22 vmlKWKwc0
民主党が勝手にどうこうしていいものではない。
なんなんだ大政奉還って。
91:名無しさん@十一周年
11/01/15 17:48:30 cBG6VSub0
>>1
大政奉還以前のレベルだろ。
木曽義仲級だぞ。
92:名無しさん@十一周年
11/01/15 17:50:55 WDmQCdwn0
大政奉還する相手が存在すらしない民主党。
哀れ
93:名無しさん@十一周年
11/01/15 17:53:16 0GzdSQiz0
大政奉還するのはいいとして、また軍部が統帥権を乱用するのは勘弁してほしいが。
94:名無しさん@十一周年
11/01/15 17:59:34 qU+Topk70
×自民党の自滅で「棚ぼた」で政権を手に入れた民主党。
○カスゴミのネガキャンで政権を手に入れた民主党。
95:名無しさん@十一周年
11/01/15 18:11:28 GHwEm7ds0
>>94
で、今はネガキャンで民主党支持率落ちてるね
96:名無しさん@十一周年
11/01/15 20:48:14 w71ek5yt0
新聞販売所長は低脳やろうだろう。
自民は。50年かけて日本を借金大国にした。
その借金を背に背負わせた奴はだれ?え?
あんな860兆円の毎年返済金20兆円あれば、
国がなんぼ稼いでも、まともな予算編成できるか?
あと、2年やらせてからその先を判断するのが、まともな
判断だろう。
97:名無しさん@十一周年
11/01/15 20:57:14 zA4WKXv20
ミンスの場合はネガキャンじゃないだろ、ホントに褒められる部分がないだけだろw
98:名無しさん@十一周年
11/01/15 21:17:09 iJXZgYaJ0
さすがに工作員どもやマスゴミも民主を擁護しきれなくなってきたから今度は
「でも自民もダメ」
…という、より巧妙で悪質なネガキャンに切り替えてきただけ…
そしてネットでも工作員がアンチ民主のネットの住民を片っ端からネトウヨ呼ばわりして嘲り笑い
嫌がらせをネット中で繰り広げることで相対的に民主支持を上向かせる謀略も絶賛進行中
衆院選の時とかに似非インテリや既得権階級の民主信者どもや工作会社の工作員連中が
自分らだけはうまく逃げ切った上で民主政権反対派に「ネトウヨ」などという嫌らしいレッテルを貼って
嘲り笑っていたんだろうな…と思うとはらわたが煮えくりかえる…
…底辺層を「ネトウヨ」よばわりして安全地帯からニヤニヤといやらしい笑みを浮かべ
モニターを眺めてる気分はどんなものなんだろうな
99:名無しさん@十一周年
11/01/15 22:53:37 mVJTmCWU0
「たちあがれ日本」の平沼代表の奥さんは、徳川慶喜の曾孫。
これ、豆知識な。
100:名無しさん@十一周年
11/01/15 23:11:18 i4tCsTPQ0
マニュフェストを見直すのに、解散もせず政権を握り続ければ、ますます信頼を失うだろう
民主党が万年野党に成り下がるまで、あと2年だな
101:名無しさん@十一周年
11/01/15 23:26:48 mO5qaFuK0
これは新しくも過激な発想だな
いまさら、立憲君主の専制独裁制度に戻るのかよw
102:名無しさん@十一周年
11/01/16 05:52:25 AiONR7gZ0
徳川幕府に失礼だろ
幕府は国を売るようなまねはしなかっただろ
例えになってない
103:名無しさん@十一周年
11/01/16 06:01:53 bBVBdO4Q0
>>98
自民党がダメってのは政権交代前から言われてると思うが。
あとネトウヨがバカにされるのはアンチ民主だからじゃなく、バカだからだろw
104:名無しさん@十一周年
11/01/16 06:04:01 ijk54jBY0
>>85
だれも突っ込まないようなので、オレが突っ込んでやる。
竹下内閣の時に、ニコ動が存在してたのか?
105:名無しさん@十一周年
11/01/16 06:04:34 x9HfiHnQ0
麻生の、わけわからんネガキャンやって
民主党政権を作り上げたマスゴミこそ
非難されるべき。
マスゴミが自己批判もなく民主政権を叩くのは無責任極まりない。
とっととマスゴミはマスコミ業界から退陣しろ。
106:名無しさん@十一周年
11/01/16 06:28:29 SclYCO9a0
国民に信を問うとかないからな
民主って名前は名ばかりの独裁居座り無能赤活動家政権
107:名無しさん@十一周年
11/01/16 06:29:49 52iQF4H50
URLリンク(news.livedoor.com)
自民党の古川禎久衆院議員は16日午後の党代議士会で、麻生太郎首相が鳩山邦夫前総務相を更迭したことに関し、
「国民の信を失った」と厳しく批判。その上で「自民党はこの際、大政奉還を決断して国民の懐深く帰るべきだ。
党の最高指導者は小手先の策をろうすることなく、後世に恥じない道筋を示してほしい」と述べた。
この後、古川氏は発言について「党再生のための重大な場面だ。それくらいの覚悟を持ってこの難局に当たってほしい」
と記者団に説明した。
古川氏は衆院宮崎3区選出で鳩山氏に近い若手議員の一人。代議士会には首相も出席していた。
108:名無しさん@十一周年
11/01/16 07:00:41 bBVBdO4Q0
朝廷に返すの?
109:名無しさん@十一周年
11/01/16 07:03:20 aea6HWVM0
普通に解散じゃなく、大政奉還?
今更天皇に返しても実際に政治は行えないと思うが・・・。
単なるたとえとして使うにしても間違ってると思う。
110:名無しさん@十一周年
11/01/16 07:13:39 NXo/1B+m0
こんなクソ改造でも支持率は上がるんだなあ。
なんかなあ。
改造後、内閣支持32%に上昇
URLリンク(www.47news.jp)
共同通信社が菅再改造内閣の発足を受け実施した全国緊急電話世論調査によると、内閣支持率は32・2%と
先月下旬の前回調査から8・6ポイント上昇。強制起訴される小沢民主党元代表に58・7%が議員辞職を要求し、
22・4%が離党すべきだと答えた。消費税率引き上げに賛成は54・3%で、反対の43・3%を上回った。
民主党支持率は前回20・6%から22・7%へアップ、前回の24・6%から24・1%に微減の自民党支持率に接
近。参院で問責決議を受けた仙谷由人前官房長官らを交代させた人事を評価したのは55・2%で、評価しない
との回答は32・8%。たちあがれ日本を離党し経済財政担当相に起用された与謝野馨氏に期待するとしたのは
44・9%、期待しないは48・2%だった。
111:名無しさん@十一周年
11/01/16 07:16:56 jCVU1KNp0
■【熊野詣】のMrオザワへ・・レニングラードより愛をこめて。
これは、今までの欧米寄りのスタンスから独自の文化・宗教に軸足を置いた新しい国造りを目指す動きである。近代主義一辺倒の方針を静かに捨てる意思でもある。
この国の近代化を主導した潮流は親米ユダヤ系という面を見ても、その世俗的戦後というのは非宗教・物神崇拝ということであり、あのロシア革命の無神論・社会主義革命と皮一つで繋がる流れであったのだ。
因みに、左翼ユダヤ人党派が主導したロシア革命によって旧ロシアではロシア正教は徹底的に殲滅させられ無神論国家となった。 (ロシア近代の歴史的変遷を戦後日本の民主化?に重ねてみると、決して、他岸視はできまい。)
ユダヤ人派の進めた左翼思想・トロッキズム・拝金世俗主義(モダニズム)とは、世界から民族固有の文化や神々を捨象し、各国のナショナル・アイデンティテーを簒奪し、ワンワールドを確立する動きであった。
古来、日本人の汎神論的集合意識に在る仏教・神道とは水と油の、アングロサクソン・キリスト教文化は神と個人とのギブアンドテーク、即ち、ビジネスライクな酷薄な個人主義文化である。
その異質な文化を無節操に草莽野合させれば・・畸形近代主義、畸形民主主義(マスコミ)、畸形政治国家が出現するのは道理である。
西洋文明=近代思想とは何か?汎アジア日本の思想文化に沿った国造りを視座し! 自立防衛を構築し、自律国益外交を視野すベき歴史の転換期にある。
文明史的批判に晒されている金融イデー(新自由主市場原理主義)価値観を止揚して、禅攘老荘的な共生価値観と照応して辺境最深部から日本を見直す時なのだ!
世界に冠たる[先進衰亡国家=日本破産]を招いた根幹は過激な米国信仰にあった。その提灯報道機関であるマスコミは、あたかも国難かの如く[小沢と金]を絶叫しておる。
そのような境涯のなかで、日本人の集合意識の源郷である、神仏習合・本地垂迹の地=【熊野】に足を運んだ政治家は小沢一郎を措いてはいない。その所為は小沢の思想的政治なメッセージであろう・・
民族意思と文化意識に裏打ちされた国家観(共同幻想)を、近代功利主義思想との桎梏のなかで、アウフヘーベンすべき弁証法すら知り得えていない、ユダヤインテリジェンス(近代主義者)=菅直人のお遍路詣でとは想像を絶する径庭が有る。
112:名無しさん@十一周年
11/01/16 07:19:20 dnThSrGr0
大政奉還って、政権を委任されている軍人が、文民たる朝廷
(しかも朝廷はもともと政権を担っていた)
に政権を返す、ってのが本来の意味じゃない?
そもそも、政府とか官って言葉は、歴史的に天皇の政権に
使われていることを考えれば、大政はすでに天皇陛下を中心とした
政治家にあるので、やはり大政奉還という言葉の使い方はおかしい。
素直に解散総選挙と言えよな。
113:名無しさん@十一周年
11/01/16 07:21:39 k3tv6vjQ0
政府から帝にうつるのか。胸が熱くなるな。
114:名無しさん@十一周年
11/01/16 07:27:13 j/Unl2cl0
史上最高のアホバカ民主党政権
史上最低の糞アホの野党自民党
115:名無しさん@十一周年
11/01/16 07:29:57 cPzdnjDN0
>>1
>自民党の自滅
嘘をついてはいけない。ウソはマスコミと民主の始まり。
麻生が必死になって景気回復をやってるときに、民主とマスコミがでたらめ
マニフェストと小沢の汚い金を使って麻生を引きずり下ろしたんだろう。
116:名無しさん@十一周年
11/01/16 07:39:12 Q5N5KHgw0
民主党は牧太郎のような低能にまで見放されたか。
117:名無しさん@十一周年
11/01/16 07:54:38 sJUfvr480
♪ コソコソ コソコソ 民主党 ♪
♪ 国民騙して 政権窃取♪
♪ 野党に諮らず 民団に相談♪
♪ コソコソ コソコソ 蠢く 民主♪
♪ ゴキブリも呆れる 馬鹿チョン民主♪
118:名無しさん@十一周年
11/01/16 07:59:57 GPms7Ahv0
>>109
新聞販売所長がどのようなつもりで、発言しているのかはわからんけれども、
このコラム的には、恐らくこの販売所長と違う思惑があるのではないかな。
実際の大政奉還について言えば、
(主として)武力討幕派との駆け引きの中で、どのようにして慶喜公側が、
主導権または影響力を維持するか、という視点で見るべきだという説も根強いのでなあ。
その説の中で、慶喜公側としては「政権返上を突き付けられれば、朝廷は困るだろうな」といった思惑があったとされとるね。
要するに、「今自民党に政権を返上しても、国民は困るだろうな」という程度の思いが
込められておるのとちゃうかな。
>>110
何れにせよ、最も信頼できる世論調査は迅速なる解散総選挙と言えるでしょうな。
どうも民主政権、とりわけカンカラ政権は、御用マスコミを中心に
ヨイショアップされとる様子があるな。
改造の中味がどうであれ、一般には、改造によってとりあえず心機一転などと、
ご祝儀的な気分が生まれるだろうななどと見越しての、ヨイショアップといったところかね。
まあ、露骨にやり過ぎると、マスコミの世論調査の威力も薄れていくであろうし、
現にその兆候はあらわれとるね。というわけで、現状では、
世論調査はどうであれ、を枕言葉に、あくまでも、(国民にとっての)正論を主張
民主及びカンカラ政権に対峙していくということじゃなかろうか。
119:名無しさん@十一周年
11/01/16 08:27:24 wpZGwFLd0
★だまされた“仙菅民主党”の大ウソ野郎! 主婦が「仏の顔も三度」と激怒
・「この国で一番の大嘘つきはだ~れ?」。こんな質問をすれば、おそらく1億総国民から
「それは民主党政権~!」との大合唱が起こるに違いない。
その国民を欺く「マニフェスト」の変節ぶりは、まさに嘘八百のオンパレード。我が国の
与党史上、間違いなく“最低最悪の政権”と言い切れる状況なのである。
自民党議員がこう語る。「『2万6000円を国から支給します』と政権交代時に甘言を弄した
『子ども手当て』は、ようやく上乗せ議論が巻き起こったが、財源不足で全額支給には程遠い。
小沢元幹事長の『政治とカネ問題』も、いまだ国会招致のメドが立たず、『普天間基地問題』も
硬直状態だ。笑うに笑えないのは党収激減で、背に腹はかえられないと踏み切った『企業献金
全面禁止』の撤回で、これには説明に及んだ岡田幹事長も頭を抱えている。
もはや“ヤルヤル詐欺も”極まれりといった様相を呈しているのです」
しかも、民主党政権の“大ボラぶり”はこれだけではない。「ガソリン暫定税率の廃止」は
名称変更しただけで結局続行。「官僚の天下り根絶」も独立行政法人への公務員の出向を
容認する始末で、二枚舌、三枚舌を弄しまくっているのである。
国民からは紛う方なき怒りの声が上がっているのだ。
「『コンクリートから人へ』のフレーズで、自民党の利権漁り型の政治から変わると思ったから投票した。
でも、『後期高齢者医療制度』の改革は舛添案のパクリだし、ボクの年収だと25年度には、
今より9万4000円も税金負担が増える。これじゃあ、庶民イジメの何ものでもない」(40代サラリーマン)
「ガソリンが安くなって助かると思ったから投票した。でも、ぜんぜん安くならないばかりか、
高速道路の無料化も一部の地方だけ。ガソリン暫定、高速サギだ」(30代のトラック運転手)
(>>2-10につづく)
URLリンク(wjn.jp)
★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな
★国民の為を第一に思う政治家なら解散総選挙するしかないと思う。
120:名無しさん@十一周年
11/01/16 08:29:46 orrLVr3Q0
顔ぶれ見れば
口 だ け 歩 い て い る
121:名無しさん@十一周年
11/01/16 08:46:00 e1DYkS7O0
> 自民党の自滅で「棚ぼた」で政権を手に入れた民主党
> 自民党の自滅で
> 自民党の自滅で
いやいやいやあんたらのおかげですが?
責任はきっちり取って貰います→新聞の再販制度廃止
122:名無しさん@十一周年
11/01/16 09:30:43 NXo/1B+m0
これだけマスコミに守られてて、この支持率だからなあ。
自民並みに叩かれたら、もう大臣は15人くらい代わってて、解散になってるだろ。
ホント、お粗末という言葉では済まされないほど酷い政権。
さっさと潰れてくれ。
123:名無しさん@十一周年
11/01/16 09:31:49 boENtSkq0
自分では高杉晋作って言ってたのにいつの間に
124:名無しさん@十一周年
11/01/16 09:34:49 2e0jodFP0
この所長、馬鹿だろ
例えが酷過ぎる
125:名無しさん@十一周年
11/01/16 09:40:25 JQd74oIvO
>>124
馬鹿で酷すぎるのは民主党
126:名無しさん@十一周年
11/01/16 09:44:50 e1DYkS7O0
というかこの地獄あと二年続くからw
127:名無しさん@十一周年
11/01/16 09:50:53 hwytG1550
記者をクビになった人なのか?
128:名無しさん@十一周年
11/01/16 09:56:16 Ey7+a0Qo0
新潟の現状
新潟市長 売国奴
長岡市長 無能
有権者 激烈馬鹿
129:名無しさん@十一周年
11/01/16 09:56:48 uKSbOm8m0
新聞販売所長ごときが偉そうな口をきくな
130:名無しさん@十一周年
11/01/16 10:01:54 YMN6DgJ00
変態までこんな事言い出すなんて
131:名無しさん@十一周年
11/01/16 10:06:19 PC43jNaj0
正直、小沢が総理の方がマシだった・・・
奴ならブチギレて党もろとも解散総選挙で滅ぼしてくれそうだった
132:名無しさん@十一周年
11/01/16 10:12:59 52iQF4H50
>>128 有権者 激烈馬鹿は、新潟だけではない。
133:名無しさん@十一周年
11/01/16 10:14:50 RRgK8bmM0
■菅さんが八重洲ブックセンターで買った本
文春新書
よさのかおる
「民主党が日本経済を破壊する」
よさのさんは14日、
「菅さんは本をお読みになったうえで任命されたと思っている」と述べた。
134:名無しさん@十一周年
11/01/16 10:15:48 bUo+SalG0
マスコミが偉そうにいえるのかよ。いまだに民主党政権を正面から批判もできないのに。
民主党政権の新人議員には地方マスコミ出身者が大勢いる。マスコミは民主党と共犯だよ。
135:名無しさん@十一周年
11/01/16 10:17:28 +OzKVPNJ0
>>1
毎日新聞の癌細胞がまた寝言を…
136:名無しさん@十一周年
11/01/16 10:17:42 DvWr3q8I0
自民党政権に戻ったって、毎日の部数が上がるとは思えないんだけどな。
137:名無しさん@十一周年
11/01/16 10:18:04 8HzO+Kxv0
一般市民の顧客に対して恫喝して押しつけるようなやり方が商売として成り立ってることがおかしい
新聞屋なんかなくなっていいわ
138:名無しさん@十一周年
11/01/16 10:22:52 STt7SJHo0
>>96
もうちょっと日本語覚えてから書き込めよw
139:名無しさん@十一周年
11/01/16 10:33:44 0VYEGLnV0
幕末で言えば
幼稚でガサツで思い上がりな単純攘夷派がルーピーズだからな。
140:名無しさん@十一周年
11/01/16 10:34:41 RpXW8fAs0
>>1
>牧太郎の大きな声では言えないが
このコラムって、確かにバカげたなことが多い。
大きな声で言えないどころか、記事にして金を取るのも詐欺くらいのレベル。
141:名無しさん@十一周年
11/01/16 10:37:40 IwkkKNz00
監視された状態で自民党の復権が今はいいかなあ、と思う。
142:名無しさん@十一周年
11/01/16 10:39:59 lne/7Hbf0
現状の窮状を作ったのは自民の無策・先送りじゃんw
143:名無しさん@十一周年
11/01/16 10:41:41 3XxmMW5y0
新聞販売所長って要は893の組長でしょ?
144:名無しさん@十一周年
11/01/16 10:47:05 nGF9pFIN0
民主党にだまされたとか平気で言う奴が
全員死ねばいいのに
民主主義国家だよここは。
てめえらが民主党に政治させてんだよ。
無能なのも無策なのもバカなのも口だけなのもおまえらだよ。
死んでくれよ頼むから。
145:名無しさん@十一周年
11/01/16 10:48:19 j/lRuLjaO
何をヌルい事を、売国ミンスと支持の乞食層など根絶やしにせんと
146:名無しさん@十一周年
11/01/16 10:50:08 0EYIt9XP0
>自民党と何ら変わらない
ミンスの方が全然酷いと思いますが?
147:名無しさん@十一周年
11/01/16 11:04:37 urvbALE40
たしかに今の憲法の統治制度はいろいろ欠陥が多いが、憲法改正のハードルは高く
自民党も改憲をいいながらついにそのチャンスはなかった。大政奉還して一時的な
天皇親政を敷き、改憲管理政府として国の重要課題を日本中の識者を集めて解決する
ための政府とすべきだ。・・・・とか言っても団塊バカジジイと自分のことしか考えないアホ中年
とゆとりしかいない日本に識者なんて払底してるけどなw
148:名無しさん@十一周年
11/01/16 11:19:32 69T5lNZC0
>>139
神国日本を開国した幕府はけしからん!倒幕!ってのと変わらんよな
んでどーするのと聞くと別にプランはない
149:名無しさん@十一周年
11/01/16 11:45:55 D7pU0T530
なんという正論
150:名無しさん@十一周年
11/01/16 11:56:07 HIJE//aTQ
>>144
「民主党の政治が停滞しているのは、参院選でねじれを作った有権者のせい。黙って4年間は様子見ろ」と言った鳥越さんは?
151:名無しさん@十一周年
11/01/16 12:03:29 sVAm6ECJ0
森ゆうこ
に
言ったれや
152:名無しさん@十一周年
11/01/16 12:04:19 nb6nEwS00
大政奉還したらもれなくカルトが付いてくるじゃん
マジどうにかしろよ
153:名無しさん@十一周年
11/01/16 12:16:32 NXo/1B+m0
民主は、もっと国民の怨嗟と罵声を浴びるまで、政権にしがみついてほしい。
もっともっと醜い姿をさらしてほしい。
マスコミに騙され、政権交代という言葉に踊らされて、こんなクソ集団に票を入れたバカ有権者が反省しないと、
いつまでたっても日本は良くならないからね。
154:名無しさん@十一周年
11/01/16 12:18:21 U80/DQ4q0
先送りって言語だけは自民の得意技だと思うがw
155:名無しさん@十一周年
11/01/16 12:19:40 ce2ay4o/0
>>148
日本の事を考えてただけルーピーズよりはマシ・・・無能だったけどさ・・・
ルーピーズはただの売国奴w
156:名無しさん@十一周年
11/01/16 12:24:43 +sKPH2gj0
民主がいくらクソだからって、自民に戻りたいとは思わないよな?
自民支持率上昇中のようだが、何かの間違いであって欲しい。
157:名無しさん@十一周年
11/01/16 12:27:07 f9JHWADR0
>>144
予算を組み替えれば財源はいくらでも出てくると言っていたが、
民主党が政権をとったら
財政は崖から転がり落ちるように悪化し始めた。
国民をマニュフェストで騙したのは民主党だ。
158:名無しさん@十一周年
11/01/16 12:52:16 9JV9/F2a0
有言実行内閣と言っておきながら、、マニフェストが実行できないなら、、
解散して民意を再確認するのが当たり前だろ!! 馬管野郎!!!
159:名無しさん@十一周年
11/01/16 13:09:46 U80/DQ4q0
結局自民もマニフェストは実行出来てなかったから政界再編しか手は無いんだよね
それにしても志の低い議員ばかりで再編もなかなか上手くいかんし。
もう一回自民になってまた倒れてって展開になるのかな
160:名無しさん@十一周年
11/01/16 13:33:21 PXp1pAoA0
つーかね、日本人って政治センスなさ杉でしょ
あの民主党議員の面々を見て良い政治なんて期待できるか!?
161:名無しさん@十一周年
11/01/16 14:24:43 Fmf5Yh4j0
127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 07:54:13 ID:gbj3KP5/0
新しい内閣の顔ぶれ
国家機密を預かる官房長官には、なんと極左テロ集団「革マル派」と関係深い枝野幸男(民主党衆院埼玉5区)
スレリンク(army板:172番)
外国人参政権推進派の売国奴が新しい国家公安委員長・拉致問題担当大臣 中野寛成(民主党衆院大阪8区)
スレリンク(army板:173番)
162:名無しさん@十一周年
11/01/16 14:41:24 gckf8lwc0
>>142
> 現状の窮状を作ったのは自民の無策・先送りじゃんw
それを全部解決できますと言って与党になったのがミンス売国党なんだよ。
163:名無しさん@十一周年
11/01/16 14:41:58 Yo0yrsNT0
龍馬の生まれ変わりか!