【国際経済】中国企業による活発な「日本買い」…M&Aで米国抜き、中国がトップat NEWSPLUS
【国際経済】中国企業による活発な「日本買い」…M&Aで米国抜き、中国がトップ - 暇つぶし2ch1:アクチョン仮面 ★
11/01/09 17:11:21 0
【国際経済】中国企業による活発な「日本買い」…M&Aで米国抜き、中国がトップ

 M&A(企業の合併・買収)助言会社「レコフ」の調査によると、海外企業が日本企業に対して
買収や出資などを行う対日M&Aのうち、2010年は中国企業による件数が前年比42・3%増の
37件と、1985年の調査開始以来初めて首位になった。85年以来トップだった米国の35件を抜き、
中国企業による活発な「日本買い」の動きが浮き彫りになった。

 中国企業による対日M&Aの件数は5年連続で増加している。10年は中国の繊維大手が
アパレル大手のレナウンに資本参加するなど、上場企業への投資が目立った。

 一方、円高を追い風として、日本企業による対外M&Aは、件数が同24・1%増の371件、
金額でも同26・8%増の3兆6652億円と、ともに2年ぶりに増加した。特に、商社を中心に
レアアース(希土類)やレアメタル(希少金属)など天然資源の確保を目指した海外企業の
買収などが同72・4%増の50件と目立った。

(2011年1月9日11時53分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch