おせちネット通販苦情問題 消費者庁、「外食文化研究所」社長を事情聴取へat NEWSPLUS
おせちネット通販苦情問題 消費者庁、「外食文化研究所」社長を事情聴取へ - 暇つぶし2ch300:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:06:23 17466aBS0
>>274
とりあえず、親に作ってもらってる立場で、あんま偉そうな事言うのはどうかと思うぞw
うちもおかんの手作りだけど、母に感謝しこそせよ、他所様には他所様の事情があるんだから
それを叩こうとは思わんわ。

301:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:06:49 xc6OzCBQ0
4人前を100セットを500セットにしたら、0.8人前になったでござる

302:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:07:44 /BHAw/YY0
量の問題じゃないだろ
あんな腐れ○○みたいな肉がぎっしり詰まってたとして
満足した奴がどれだけいたのやら

303:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:07:50 DDwExIOQ0
ほんとにチーズ入ってんのかこれwwwwwww

304:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:07:56 lxt9icIY0
>>242
今まで見た画像の中で最も酷い。
酷すぎる。

305:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:08:17 rv7L/PpzP
>>274

アホか

同じおせちでも同価格帯やそれ以下の値段の業者でも
きっちり作ってるところはいくらでもある。

URLリンク(gigazine.net)

水口やグルーポンなどの一部の阿漕な業者だけがいい加減なことやってるのに
真面目にやってる他社やそれを信用してる消費者に責任転嫁すんなよ。

306:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:08:39 odg2ZyvI0
>>297
毎年、大晦日に買出しに行くが、
雑煮用に年に一度だけかまぼこを買って、
かまぼこって高いんだなあと毎年同じこと言っている。







307:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:08:48 swyLR2bZ0
>>289
限定100だったから注文した
最初から500なら注文しなかった

こんな購入者もいるだろうね

308:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:09:08 BPrF/trU0
>>285
8Pチーズでハッピーになれるからだよwwwwwwwwwww

309:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:09:11 85uMTVl40
問題の大きさから言うと
衛生問題>食品偽造>景品表示法違反
なんだよね。お前らはスカスカぶりに注目してるけど
広告画像でもカップがごまかしてるだけで中身は結構少ないし
カップ使わなかったとか輸送のノウハウがなかっただけでは悪質度が低いとなって
景品表示法違反だけだと微罪判定で終わりになる可能性も

おまえらもっと食品偽造に注力した方がよくね?
シャラン鴨とか

310:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:09:41 z6cuAJ4cP
URLリンク(img.20ch.net)
URLリンク(img.20ch.net)
URLリンク(img.20ch.net)
URLリンク(img.20ch.net)
URLリンク(img.20ch.net)

311:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:10:24 iwpGnyHJ0
>>266
秘書ガーでシッポ切りしてやりたい放題の売国政治家と同じだな

犯罪に対するリスクが少なすぎるよ日本は・・・税金上げる代わりに犯罪者から高額の罰金搾り取るべき

312:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:11:14 xc6OzCBQ0
>>309
岩手産シャラン鴨
中国産丹波黒豆

アウトだわね

313:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:12:20 o5jyJprd0
>>274
自家発電でお願いします。停電になっても電力会社を叩かなくてすみますね。
食料はご自分で核融合して生成してください。農家とか叩かなくてすみますよ。

314:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:13:09 V9Ms7oAv0
今北だけど、あのオセチはマジ画像なのか?

315:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:13:28 ptYWUDhU0
>>306
日持ちするものは早めに買うのが基本、数の子とか高すぎ
多分この業者は何ヶ月も前に購入して保存してたんじゃないかな?

316:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:13:30 mhuud5FF0
>>278
100個限定として売ったのに500に変更したのはバードカフェかグルーポンどっちだろうね
グルーポン側の入れ知恵ならグルーポンも逮捕しないとな

二重価格はグルーポンが営業で持ちかけてた店のログあったな

317:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:13:44 aX34F2urP
まじで生ゴミを間違えて配送したんじゃないかって思えてきたわ

318:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:14:45 r9hfzhka0
              ノ´⌒ヽ,,      
          γ⌒´      ヽ,
         // ""⌒⌒\  )
         i /   ⌒   ⌒ヽ )
         !゙   /・\ /・\i/  
   ⊂ ̄ヽ_ |  :::⌒(__人_)⌒::| 
    <_ノ_ \     \__|  /  グルーポンに騙されてやんのwwwwwwwwwwwwww
        ヽ       ⌒,  
        /____,、ノ /  
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/


319:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:15:04 /e4pyhQTi
水口『ゼッタイ、堀江・井戸のせいだ!!(´;ω;`)』


320:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:15:14 CbzxTPwo0
今まで数多くのAVパケ詐欺に騙されてきた俺だが、訴える気持ちより敗北感のほうが強い。

321:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:15:22 5K7FEf5F0
>>306
でも年末にしか販売されない、いい蒲鉾が手に入るよね。
で、うちでは31日の閉店1時間前に行って、高すぎて売れ残った蒲鉾と伊達巻なんかを
半額で買って来る。

ゴミカフェの御節の蒲鉾は最安値の不味いものだな。
見本のと全然違う。

322:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:15:44 devzU5wgP
●光通信雑談スレッド 【みんなで語ろう!】
スレリンク(hikari板)

323:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:15:49 pblsrbiF0
広告のせてやるから手数料という企業ばかり儲かる時代

324:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:15:50 Z5m4oGy/0
>>312
チーズもな
Q:どこのチーズなの?
A:ポーランド企業・Lactima社のクリーミーチーズです。
・Lactima社のホームページ(ポーランド語。英字版もあり)
URLリンク(www.lactima.pl)
・ラクティマクリーミーチーズの英字カタログ
URLリンク(www.lactima.pl)

Q:6Pチーズじゃないの?
A:同社のリングチーズは8Pです。6Pチーズは製造していません。
※ちなみに同社は主としてスイスチーズ(エメンタール)と、ゴーダorエダムチーズに
 クリーミーチーズを混合したプロセスチーズの製造・販売を行っています。
 (ただし、日本の食品表示基準では「チーズフード」です。)

  なお、同社ではカマンベールチーズは扱っておりません。
Q:じゃあなんでバードカフェは「カマンベールチーズ」って言ってるの?
A:さぁ?

Q:どこで買えるの?
A:マイナーなチーズなので、コンビニとかには無いです。輸入食材に強い店を探すしか。
  値段は350円前後のようです。
※↓発見報告が多いのはカルディコーヒーファーム。君の近所にあるかチェックだ!
URLリンク(www.kaldi.co.jp)

>>314
グルーポンで買ったおせちが酷い!まとめwiki
URLリンク(www43.atwiki.jp)


325:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:16:10 oBK6NSIJ0
>>314
>>1の動画のおせちが例の画像をはるかに越えてひどい
グロレベル。

326:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:16:18 HSERO8vb0
>>186
相手が詐欺師だったんじゃ離婚だろ

327:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:16:52 +PBJ40Oq0
>>310
これオモロイね

328:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:17:16 5LgX5We50
>>321
かまぼこは鈴廣のが好きだな

329:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:17:28 sp7CrELT0
クーポン乞食も反省しろよ
お節くらい地元の信頼できる仕出し屋で注文しなさい

330:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:17:44 DDwExIOQ0
小泉今日子CMのチーズはうまい

331:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:17:54 5brIkkCW0
>>209
ついったもフェイスブックもクーポンもポッドキャストも
もうすぐおわコンになるんじゃね?
そんな希ガス

332:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:18:16 +v3OJVtn0
>>167
ぐるなびって、何処まで噛んでるんだろうなぁ?

うる虎とかのページの「ホームページ」の項や
姉妹店のリンクが系列店全部で無くなってる

333:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:19:07 Z5m4oGy/0
>>325
>>1の動画のおせちがまとめwiki の中でもトップはれるな

334:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:19:43 dTbaAWmw0
水口って基本的な、調理技術とか知識が皆無なのでは?
創作料理の名の下、基本を無視しして適当な事をしてる。


335:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:19:46 devzU5wgP
>>> 381 わくわく太郎(兵庫県) sage New! 2011/01/08(土) 06:10:20.60 ID:jSljNBVN0
> >>380
> こっちに引っ越す前にバイトしてた

> うる虎だけど
スレリンク(news板:381番)

> 407 わくわく太郎(兵庫県) sage New! 2011/01/08(土) 06:30:37.83 ID:jSljNBVN0
> 納品に関してはよく分からないです
> 産地に関しては偽装と言われる事が常日頃あったかもしれません
> 自分が話せるのはここまでです
スレリンク(news板:407番)


産地に関しては偽装と言われる事が常日頃あったかもしれません

336:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:20:07 rWnbU8680
>>331
ツイッタって俺は敬遠してたんだけど
山陰の大雪のときには結構有用だったらしいじゃん

337:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:20:38 KURxyHEBP
>>309
届いたブツに原材料の表示がなかった方向で進んでいるけど偽装でいけんのかね
お品書きを間違えましたごめんなさいで終わっちゃうのかな

338:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:20:57 Zqrv+LHm0
>>10
FOXらしい

339:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:21:51 5LgX5We50
>>336
アキバヨドバシで、トイレの紙が無かったときも有用だったらしいぞ。

340:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:22:52 Z5m4oGy/0
>>337
DNA鑑定されれば終わり
仕入先の伝票調べられても終わり
逃げ道などない

341:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:23:02 oANYzIl50
メディア総出でヤクザのシノギを支援してたような状態だよ。
届いた写真とか騙せれば手段はなんでもいいっていうやり口だろう。
極端なイメージのほうが大衆心理を動かしやすいから。
元旦から騒いでたやつらって気の毒だがちょっと引くようなノリのばっかだったよ。

342:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:23:06 BPrF/trU0
そういえば翌日に同じ汚節が送られてきたみたいだけどなんで?
いやがらせ?

343:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:23:27 mQSIoJv80
>>309
食品の産地偽装って犯罪だろ?

344:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:23:48 rWnbU8680
>>339
そっかー俺も導入すっかな

345:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:24:29 MC1Ng52g0
ただいま裏2chに水口元社長が降臨しています!

社長宅にライブカメラを取り付けていろいろやるそうです。

裏2chの行き方は

1.名前欄にfusianasanと入れる
2.guest/guestと入力して書き込みボタンを押す。


346:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:24:29 PpxohqbL0
>>46
そんなもんもともとないわな。
店の営業許可ならあるだろうけど。

347:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:24:34 U8vq0kIL0
しかしニュースサイトの広告もグルーポングルーポングルーポンだな

ほんと金しか頭に無い国だぜ

348:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:25:03 +v3OJVtn0
キャッシュ
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)

実際
URLリンク(r.gnavi.co.jp)

349:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:25:07 Iq5y/VHo0
クーポン+マルチ商法+詐欺師=グルーポン
電通のグルーポン担当者は計画狂ったねw

350:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:25:09 xc6OzCBQ0
>>341
グルーポンってやくざのしのぎなの?

351:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:25:33 CsZ4mOGI0
バカーポン

352:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:25:37 devzU5wgP
また何か変なのしてるぞ


(1)串焼き8本

【提示条件】 入店時
【利用条件】 2名~/1組1枚/コース・他券併用不可
【有効期限】 2011年1月末日まで
URLリンク(www.hotpepper.jp)


2人で行けば1人4本無料で食べられるぞ

353:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:25:46 FxyvvaY9I
左翼だけに糾弾、総括とかいうのをされるんだろうな。

354:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:26:02 Z5m4oGy/0
>>342
顧客管理もろくにできなかったみたいで届かない客がいた
他の客に余計に送ったせいらしい
12/31まで届かなかったのが200個だったかな

355:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:26:49 DDwExIOQ0
このおせちに合うワインは貴腐ワインだろう

356:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:27:53 jkJ49tuJ0
あんな配達泣かせの量で文句言われてもな

357:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:27:56 tHyx4IHP0
グルーポンのテレビCMとバナー広告ウザいです

358:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:28:18 fIE6r6XnO
昔おせちが自家製だった時は三が日終わっても延々とおせちが続いていた。
近所の魚屋の兄弟がやってる仕出し屋のおせちになってからはみんな幸せになった。

359:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:28:41 tTKp+Vxj0
>>355
こういう見た目のものにはマッコリがぴったり。

360:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:28:52 5brIkkCW0
>>348
薩摩知覧地鶏ってのも嘘くさいなあ、ていうか嘘なんだろうな。

361:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:29:05 Z5m4oGy/0
URLリンク(web.archive.org)

2005-12-12 09:42:37

年に一度の勝負の月
テーマ:休日の過ごし方

親愛なる皆様
お元気様です。

昨日は帰ってきたのが朝の7時でした・・・
心地よい疲労感と、茅ヶ崎では過去最高売上を
達成し、興奮して、ほとんど眠れなかった。

(略)

師走は攻めの月だ。
休んでる暇はない。今週末は研修で、また会社を留守に
してしまうので、尚更である。

今、できることを特別熱心にやる。
これしかない。

12月は、管理は二の次。 ←←←←←←
年に一度の大勝負の月。
売上拡大に全力を尽くす!
                           水口 憲治

362:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:30:01 BPrF/trU0
>>354
ありがとう
顧客管理出来てないんじゃ、同じ家に二回も謝罪行ったりしてんじゃないのかねww

363:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:30:06 0KrZHJjM0
前社長上手いこと逃げやがったなあ。今の社長に事情聴取しても意味無いじゃん。w

364:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:30:25 olZBZuNd0
ねらー勝利

365:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:30:33 devzU5wgP
何かホットペッパーでもバナナの叩き売りみたいな事してんな

やばくねえ?この店

366:ぴょん♂
11/01/09 10:30:49 19wp07xG0
>>3
あいつら、本当は闇組織に出向しているスパイだから。
これからは、工作員を応援しないとな

367:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:30:58 mQSIoJv80
>>266
民事の損害賠償があるとそれだけじゃ済まないけどな。

368:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:31:03 NEDGRty90
そういえば一昨日行きつけの居酒屋のカウンター立ってる板さんが言っていたんだが、飲食やってる人から言わせると水口系列のメニューってまんま素人で出来るし誤魔化しが1番きくようなのばっかりみたいね
産地に拘らなければ材料費も安いし、技術もいらない

そんな人材しかいないのに御節作って一儲けしようってのが完全に裏目に出たんだよ
日本の伝統文化を甘く観過ぎた

ただ水口は飲食では有名らしいよ

369:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:31:22 VpUMNnW50
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',        水口憲治のバーカドフェはこちらです~!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /


370:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:31:58 cxylcmCb0
産地偽装、詐欺罪の捜査もよろしくね!
朝ズバでみのが面白おかしく突っ込むのが見たい!

キャビア50g8,000円・・・、ところが実際に入っていたのは、ランプフィッシュの卵1缶450円。
ここで画像がでるw ランプフィッシュ キモ━━━(´Д`|||)━━━!!!!

丹波の黒豆、実際に入っていたのは じゃかジャン 中国産煮豆!

極めつけはこれ、フランス産シャラン鴨、これがなんと、岩手産。
国産なら国産と書けば良いのに、なんですかこれは。

産地、ブランドが書いてあるものはすべて偽装だったというわけですか!

って感じかなw

371:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:32:05 rWnbU8680
サンジャポ北ーーーーーーーーー!!!!!!

372:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:32:23 jkJ49tuJ0
ピザ10枚近く平らげる方が幸せだわな

373:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:32:26 OSnfHCYx0
TBSきたーw

374:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:32:32 3GCmZoYu0
ぐるぽんと食べログとぐるなびも今回の
事件でどんな奴らか良く解った。
堀江も腐乱す亭の井戸もな。

375:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:32:44 +6sESS6D0
kita----------!

376:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:32:50 u1bqD17R0
最初からこんな腐ったもん送らなけりゃまだマシだったろうに。
通販の世界からは消されるが飲食店はセーフだった

377:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:33:07 69uMyBea0
おせちスカスカだけど、容疑は5,6件詰まってるんだよな
何でこんなことしたのか全く分からないな

378:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:33:19 A2PVUFu00
消費者庁って事情聴取とかできるんだ
窓口の婆、嘘ばっかり言ってるぞ 罰則は無理なんだろうけど

嘘つき婆 連休明けに文句言ってやる

379:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:34:35 wK1HatBe0
サンジャポおもっきしゴミお節出しててワロタw


380:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:34:36 CsZ4mOGI0
チャンネルかえたらもうやってなかった(´・ω・`)

381:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:35:11 DDwExIOQ0
オナーズだw

382:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:35:15 cxylcmCb0
>>119
藤沢のカルディには無かったなw
どっかデパートで探して絶対に食べてみたいw

383:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:35:29 Z5m4oGy/0
>>377
格付け

東京商工リサーチ企業情報
(株)外食文化研究所
〒241-0812 神奈川県横浜市旭区金が谷2-7-1-505
代表者 水口 憲治
コ-ド : 35-206613-0
電話番号: 045-361-4419
FAX : 045-360-5081
設立 :1999年 3月
創業 :1995年
主業種名:酒場,ビヤホール
営業種目:飲食店経営(100%)
資本金 : 42,000 千円
従業員 : 28 名
役員 :(取)水口悦子,穴井真(監)芦澤章夫
大株主 :水口弘(140株),水口憲治(140株),水口悦子(140株)
支店・営業所・工場:
〔店舗〕東京都目黒区自由が丘1-26-14,
東京都町田市原町田4-11-13天野ビル,
神奈川県茅ヶ崎市幸町3-28サンコービル,
神奈川県茅ヶ崎市新栄町2-2鳥元ビル
取引銀行:三井住友(三ツ境),横浜(三ツ境),湘南信金(茅ケ崎営業部),三菱東京UFJ(赤坂見附),みずほ(自由が丘),みずほ(大森)
仕入先 :饒田,ミスミ,かいせい物産
販売先 :一般顧客

URLリンク(img.wazamono.jp)

384:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:35:49 rWnbU8680
>>380
これから食いつくんジャマイカ

385:ぴょん♂
11/01/09 10:35:51 19wp07xG0
>>266
おかげで、業界全体は売上減というコストを払うことになったはず。
業界ぐるみで騙したつもりが業界ぐるみで損しているだけw


386:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:36:00 aqS28Y160
 i\                   U      、.‐''^i
     i  .\      U             、 ,,.‐''"'^   i
    i..   .\              、,,.‐''"'^.        i
    i  .U. ...\       、,,.‐''"'^    U     ..   i
    i  .. ..   ..\、,,.‐''"'^            U    . i
    \      .  i    U    U      .  、,,.‐'"'^
       .\ , U. .i     U      .. 、,,.‐''"'^
     /'  .\  . i    ....  .  、,,.‐''"'^あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
    ,゙  / )..\  i  ..  .、,,.‐''"ヽ      
     |/_/  ハ..\l、,,.‐''/:}  V:::::ヽ    『雪印よりメジャーになってた』
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ おれも何をされたのかわからなかった…
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  } 2Pだとか3Pだとかそんなエッチなものじゃねぇ
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

387:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:36:10 BqP4Oddv0
warata


388:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:36:17 vyP978Co0
グルー本もやれよな。
アメの本社もいずれやられるんじゃねーか?
創業者長たちはもっと儲かるはずの株式公開の前に株を売り抜けてキャッシュにしたらしいぞ。
マトモな商売で発展性あるならそんなことしないわなw


389:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:36:43 MuWLmvbiP

鳥カフェおせち、一口食って

        /         i    /|   /|  |  `, ':、     ヽ
        ./      i |   /⊥__ / |  |   '; .i'|  i   `,
       .!  i     | |_,..:=/~ |  `/\| /     i_⊥i: |!   !
        |  |     ├|  ./  .| ./__ | ./    "i | `ヽ|'|  i .|
      .|  |       .|.| / _,,.ナ/=ー、 i/    -__|!  | |ヽi |  |
       .|  .|     |// /::::::o:i,       "-:.,丶.|.! | .|  .|
       | .:|.       |. /  i:::::::::::::}         i::::::゚::i. `i ,i| !   |
      | ::|       |    ヾニン         !::__::::! | ./レ  .|          ━┓┃┃
        | .::|:     |             ,  `--"  ,'    |             ┃   ━━━━
         | ::|:      |                     {:    |              ┃               ┃┃┃   
       | ::|: .    | υ                 |:    |                                    ┛
        |.::|: :.    |         ゝ'゚     ≦ 三 ゚。
         .|.::|: :. :  |ヽ        。≧       三 ==-
          }::::|: : : :  |::i::>.、    ` -ァ,        ≧=- 。
  !i、    /::::::|: : : : .|/::::i:|  `'=-   イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
   ヽニ二_,.::::::::/:|: : : . | ヽ::::ヽ、   ≦`Vヾ       ヾ ≧
     /::::::/:::::>: : : . 'i、 ヽ;::::::ヽ、ニ。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
    / .::::::::/::;,=" .!::i: : :. |:ヽ `ヽ:::    ノノ「| l  l | |

390:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:37:12 tWN4InhE0
ふふふ

391:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:37:48 DwkVcMKp0
>>370
産地偽装があったのかなかったのか、役所にはいい仕事を期待したいね
スルーだったら税金泥棒確定だな

392:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:37:55 dU30Vi4M0
2chのすれが立てにくくなったのも圧力?

393:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:38:16 3V6CJ9Su0
869 :可愛い奥様:2011/01/09(日) 10:31:29 ID:RJTXJmte0
今日のウォールストリート・ジャーナルにアメリカの玩具小売店がグルーポン(Groupon)でマーケティング・キャンペーンをして大損した事例が報道されていました。
これによるとU.S. Toyという会社が「20ドル分のオモチャを10ドルで」というキャンペーンを実施し、たちどころに2800のクーポンを売ったのだそうです。

顧客は10ドルをグルーポンに支払い、グルーポンは契約通りそこから手数料の5ドルを差し引いて残りの5ドルだけをU.S. Toyに支払いました。

つまりこの玩具小売店は20ドル分の来店客の買い物を実質的に5ドルで許してしまったわけです。

損を覚悟でこの玩具小売店がキャンペーンをした狙いは、1)来店客が20ドル以上の買い物をしてくれるのではないか?ということと、2)既存客ではなく、新規のお客さんを呼び込むことが出来るのではないか?という希望を持っていたからです。

しかし来店客の大半は既存客であり、しかも来店客の大多数はクーポンの金額以上の買い物はしませんでした。


URLリンク(markethack.net)

394:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:38:19 qsxCCfU80
グルポンを叩くとマスゴミが儲かるというマジック


395:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:38:31 u1bqD17R0
水口も「私は寝てないんだ」とか言うのかね

396:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:38:48 sp7CrELT0
まともな料理人がいない店ってアリなの?
ちゃんと修行した料理職人さんたちに失礼だよ

397:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:39:16 BqP4Oddv0
他にも、通販の「冷凍お節」の被害者は多いから、そのヘン、調べて貰いたい。

冷凍おせちを解凍するとべちゃべちゃにになって、とても食えたものじゃないらしい。

398:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:40:18 grb1j9bT0

245 :名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 01:48:53 ID:oyrCu18Q0


うちに来たグルー○ポンの営業トーク
「その3000円のコースを飲みホ込みで9000円で出してください。
サイト上15000円で表記しますので、御社は4500円で売ってください。
その差額1500円が御社の粗利です、すごいでしょ^^」
これがまじめな話。

URLリンク(twitter.com)





グルーポンのは、事故じゃなくて、故意なのが問題。
「社長が知らないあいだに起きたことではなくて、
社長自ら食材の詰めをやっているので、苦情が来なかったら、
それで逃げ切ろうとしてたってことなんですよね。」なんて原稿をSPA!に書いてみた。

Hiroyuki Nishimura twitter
URLリンク(twitter.com)


      


399:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:40:24 4ccT8YxY0
横浜市の保健所はほんといい加減だな
こいつら、この汚せち頬張って食えるのかよ
こんな無能保健所が管轄してるようじゃ、横浜中華街なんか怖くて利用できんわな

400:ぴょん♂
11/01/09 10:40:58 19wp07xG0
だれか、これに2ちゃんねる系とライブドアを追加して
URLリンク(www.bb-news.biz)

401:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:41:10 e7zbE8TU0
キャプ漏れだか何だかの対策済んだの?

402:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:41:31 hK+6cMQ20
消費者庁って権限持ってないから、権限いらない仕事探しに必死だね。
消費者庁なんて仕分けて、公取にやらせとけばいいのに。。

403:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:41:32 wnLE5Hac0
逮捕クル━(゚∀゚)━キットクル━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!

404:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:41:41 vyP978Co0
>>395
わたしだって(人生で一度も)御節なんて食べてないんだ!
じゃね?
こういう事する奴って毎年おせち食べるようなマトモな家庭からは生まれないんじゃないかと思う。


405:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:41:53 phR5jjrV0
>>399
中華街はハズレが多いぞ

406:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:42:05 O3/8pdrY0
腐ったおせちで腹を壊したのは、グルーポンだったというわけだ

407:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:42:30 DwkVcMKp0
>>399
保健所は食中毒の患者が実際出るまで動かないんじゃ?
今回も期待薄

408:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:43:45 Iq5y/VHo0
水口のおかげで米国グルーポンは困っただろw
日本人騙して稼ぐはずが予想外に詐欺ばれてさ
沖縄で自殺したライブドアの人みたいになるんじゃないの

409:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:44:08 U8vq0kIL0
>>395
この手のタイプはなんとも思って無いよ
本人も呆れるくらいの快食快眠快便で今日も元気にしてるってw

410:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:44:19 oANYzIl50
>>350
構造はまんまだろう。関わってる連中も。
この話題はじめて見たの?そんなだからお正月まで
ふんずけるようなこと平気でするやつらが出てくるんだよ。

411:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:44:41 S4sVZ6su0
消費者庁にも権限あるよ。
有名なところで業務改善命令・業務停止命令などなど・・・。

412:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:44:46 BqP4Oddv0
水口って、自分達が雇ってる人間におせちを作る調理能力がないってこと、
よく分かってなかったんだろう。
おせちなんて作ったこともないのに、「あんなの簡単だろ?主婦でもやってるんだし」
で見切り発車して即死。

ホカホカ弁当でも作って売ってりゃ、もうちょっとマシだったと思う。

413:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:45:24 rWnbU8680
>>410
まさにアウトレイジだなw

414:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:45:57 jkJ49tuJ0
チーズ入りとは 小学生の案か

415:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:46:26 5rMYmeb/0
景品表示法違反でしょっ引くならグルーポンもまとめて?

416:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:46:35 idKUBpDB0
水口社長は、「一番ひどいものを写真に撮られた」と言ってたが
>>1のTVに出てるおせちは最初の騒動の時の写真よりもっとひどいなwwwww


417:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:46:58 jR//5J+a0
URLリンク(gigazine.net)
肉が腐り
家畜も食わない、ゴミ
これは倒産させた方がいいな

418:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:47:37 UMSsWfLa0
グルーポンの取り分が50%だと暴露したblog、問題の記事だけ削除されてたはずなのに、
今見たら、blogごとぐるナビに削除されてるじゃねーか。
証拠隠滅かよ。

419:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:47:42 OXYHUJyA0
ホカホカ弁当でも豆類をそのままばらして詰めるとかしないわw

420:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:47:56 phR5jjrV0
>>412
普段から弁当を作って売っていれば、
4人分500セットを1度にというのが
いかに無茶な話か分かるはずだな

しかも年末の、食材が異常に高騰している時期に

421:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:48:03 DDwExIOQ0
なんもコメントなしかよ!このやろ
デーブウィキリークスのシャツ着てるな

422:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:48:39 ILWrss+O0
>>6
厨房は成長・感動のステージだ!

423:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:48:44 7cBbQQ3/0
サンジャポで少しやったよ

424:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:49:22 XQsIx//r0
これはひでえええww
なんか日本がおかしいなwww

425:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:49:59 VLHi/qjF0
削除されたらこちらへどうぞ

【グルーポン】「見本と違う」お節 購入者とトラブル【バードカフェ】
スレリンク(news2板)l50


426:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:50:00 jkJ49tuJ0
ホイルに乗せられることはない そりゃ転んでるわ

427:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:50:29 EBMKS7YK0
水口は離婚して女房に慰謝料として資産全部移す準備してんじゃねえか

428:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:50:38 5brIkkCW0
>>399
こんな無能保健所が管轄してるから横浜中華街なんかが存在出来るのでは?

429:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:51:08 jxQQ6EEm0
まあ、手羽先、砂肝あたりがメニューに乗る時点でアレだけど・・・

430:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:51:25 rWnbU8680
こりゃもうダメだなサンジャポ
結局こんなもんだ

431:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:51:42 xc6OzCBQ0
虚業滅すべし

432:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:51:51 sp7CrELT0
小堂院大根とか田舎作りとかいくらの醤油煮って何なの?

URLリンク(ansaikuropedia.org)

433:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:51:56 vuJNi5Lr0
6Pチーズの一切れを4人で分けられるという事は
実質24Pチーズってことか。

434:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:52:10 d2XdL/d20
>>370
名古屋コーチンや薩摩鳥も全部調べるべきだな

関連の店調べないなら消費者庁の手抜きがばれる

435:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:52:11 qTGv3vF+0
フランス料理の店でないのに「ふらんす亭」という名の由来は、創業者の松尾満治が22歳の時に修行を
した長崎県佐世保市の高級レストランの名である。

松尾が大学入学のため佐世保から東京に向かう途中に立ち寄ったレストランは、味が美味しいのは
もちろん、飛び込みでカレーライスしか注文しなかった松尾に対しても対応が良く、恥をかかせない
温かみのあるレストランであったという。そこで松尾は頼み込んで1年間の期限付で修行をさせてもらう。
その レストランの名前が「ふらんす亭」であった。

修行を終え、東京で店を開く時、松尾は「ふらんす亭」の名前を使うことを許される。佐世保のふらんす亭は
現在はなくなったが、ふらんす亭という名前は、味・サービスともに妥協したくない、という強い思いが
こめられている。 2011年初頭、グルーポン腐臭おせち事件にて、ツイッター上で社長(@mgrantfood)が
「あんた何才?」「呼び捨てにすんな」とぶちキレており、ヤクザさながらの恫喝を披露した。
さらに「ね。俺マジで訴訟するから。」と、川崎市で一番偏差値の 低い工業高校出身ぶりを表した。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

436:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:52:56 crT6BavB0
ぶっちゃけ元旦からスーパーも銀行ATMも外食も開いてる時代に
おせちなんて要らないよなw
そんなものが無い時代に保存食を詰め込んでおく物なんだからさ

437:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:53:45 jR//5J+a0
バードカフェ?

株式会社外食文化研究所?

水口憲治?

1968年生まれの水口憲治は、高校中退後、
「30歳までの独立」を目標に、通信高校を卒業し、
専門学校でデザインを学んだ。

専門学校を卒業後、デザイン事務所に就職し
、デザイナーズレストランの設立に携わる。
(1992年~1995年 株式会社環境工学研究所に所属)

水口憲治は、飲食に携わりたいという想いが強くなり、
デザイン事務所を退社後、焼き鳥のフランチャイズに加盟し、
飲食店のノウハウを勉強した。

水口憲治は、27歳で独立(焼き鳥店)し、その後、他店舗展開する。



438:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:53:49 ylyFjTT80
>>436
いや祭典のニーズってのはそういうもんじゃないだろうw

439:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:54:25 Ev6g1kty0
下流の人間が好きなもの
スレリンク(conv板)l50

小銭のために必死に努力し、自己投資には努力しないカス

440:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:54:37 snqLxocf0
>>436
保存食って考えは無くなっても良いと思うが、御節は正月の象徴として残すべきでしょ。
正月になるたびに「御節って保存食なんだぜw」って自慢げに話すアホが消えてほしい。

441:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:54:39 lJcgZa5Q0
>>1
いい加減ほかのボランティアに任せられるようにしろよ
FOXかばぐたなのかしらんが

442:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:54:41 SM1ZGvig0
ヤフーでグルーポンって入力すると候補に変なのが出る
お節がないのは不自然じゃ

443:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:55:24 VpUMNnW50
   _,,....,,_       「グルーポン バードカフェ謹製おせち」
-''"::::::::::::::::\       だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、こわいこわい
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ


444:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:55:24 tTKp+Vxj0
>>433
だから8Pだって何度言わせればw

445:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:55:25 0hkG9jOj0
>>436
そうだよ
昔は6日まで持たせるために味が濃かったが、最近のは2日で腐り始める
おせちの原点が忘れられている

つか、もうおせちは要らない時代なんだろ

446:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:57:05 rv7L/PpzP
>>436

典型的な論議のすり替え

447:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:57:06 xOc+YloS0
前社長でなく「社長を聴取」って事は、当事者は逃げてパパなんだな。
で、現社長は「いやそれは息子がやってたことでして…」でごまかすと。

心底クソだよなぁ。

448:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:57:06 53Hb+5NB0
消費者庁が動いたか!!正月休みの間騒いだ甲斐があったというものだ。

まぁ、


      ヒ  マ  だ  っ  た  か  ら  な  !  !

449:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:57:22 ADqFfQTC0
>>440
不要なモノは消えゆくのみ。
どうせお前も、別に日本文化の保存に熱心なわけじゃないでしょ。
たまたまおせちにはこだわってるってだけで。

450:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:57:32 xc6OzCBQ0
>>440
それを言い出すとハムとか、塩コショウも同じ話になるもんなw

451:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:58:34 tTKp+Vxj0
>>449
>不要なモノは消えゆくのみ。

お前が消えてないんだから
それは間違いでは?

452:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:58:35 Wr4yFFHn0
>>445
作り置き食品という意味はなくなっても
お正月に家族親戚、友人知人が集まって楽しく会食する、という伝統は
まだかろうじて残っている。

御節が廃れるとしたら、時代の便利さのせいではなく
昔ながらの家族関係の崩壊じゃないだろうか。

453:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:58:35 0hkG9jOj0
>>440
うるせぇ

おせちは保存食なんだから、もう現代では要らないものなんだよ
何が正月の象徴だ
毎年の正月のお祭りで高いおせちを売ってぼったくる商売こそ潰れろ!

今回のバードカフェへの炎上はおせち拒否の心理も相当働いているんだぞ

454:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:58:36 phR5jjrV0
>>449
不要なもの、ね

誕生日ケーキとかバレンタインのチョコとか
お盆の送り火とか、まあ君にとっては不要だろうし

455:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:58:58 5RMLJrvT0
>>440
保存食兼目出度い食事でもあるからな。
つまり天皇の政治的役割がなくなっても
象徴的役割は残ってるのと一緒。

456:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:59:02 6XdvB0h/0
おせち苦情、外食文化研究所とグルーポン聴取へ

読売新聞

2011年1月8日(土)7時54分配信 読売新聞 

457:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:59:06 zAVxNWAp0
ま、銀行さんとか政治家さんとかが、逃げる猶予期間ダロ(w

>>441
そんな事いったら、勇気があるなら、広末涼子で検索してみろ!
ちょっと前まで、灰皿ウンコが一番にサジェストされてたんだぞ!

458:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:59:08 O3/8pdrY0
>>395
そんなタマなら、あんな大胆な詐欺写真載せないだろ

459:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:59:19 u8i9P4QP0
この騒動で得をしたのは6Pチーズのメーカーくらいだな

460:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:59:30 iiDZaBP80
>>436
3が日の間、台所に立つ時間を減らすっていう目的もあるんだよ

461:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:59:49 jR//5J+a0
株式会社外食文化研究所
結局金儲けに走った結果ですよね。
水口憲治社長の逮捕が必要だ。
結局金金金金しか見えなかった屑野郎だったっていうこと
外食文化研究所の倒産お願いしますね。
こいつらの経営は以下に人を騙して儲けることしか頭にない。
糞不味い、食材も偽装、適当に市販された三角チーズを入れる
これはもう駄目だろう、この会社は倒産に必ず追い込むことを願う。

462:名無しさん@十一周年
11/01/09 10:59:51 XogKQAbJ0
>>437
水口もそれから擁護してボコボコになりかけトンズラこいた自称ハイエナのアホも
底辺が手っ取り早くのし上がりたい、金を掴みたい場合の手段としてこの業界を選んだだけ

「食文化」にたいする「思い入れ」など一切無い
だから当然プライドとかモラルも無い

463:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:00:16 dIR4P+0K0
グルでポン引き

クーポン詐欺

464:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:00:39 ylyFjTT80
>>453
この騒動の同期って、おせち拒否の心理か?w
特に祭典に関する食文化の肯定否定に偏ってるとは思えないがw

465:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:00:46 ADqFfQTC0
>>454
わかってないね。
これだから、二極化でしかモノが見られないねらーどもは・・・

466:こっちもageろ
11/01/09 11:00:48 Gq/gd5MJ0
LIVEDOOR グルーポンと提携していた。
スレリンク(newsplus板)l50
ライブドア、「グルーポンなう」と提携し、共同購入クーポン情報サイト「livedoor クーポン」をオープン
ライブドアは27日、共同購入クーポン情報サイト「グルーポンなう」を運営するセレージャテクノロジーと
提携し、日本国内で使用できる共同購入クーポンサービスの情報を一覧表示する「livedoor クーポン」を
オープンした、と発表した。


467:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:01:11 Jjml2oNP0
グルーポンの立ち入り調査はしないの?

468:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:01:12 rv7L/PpzP
>>449

詭弁のガイドライン

3:自分に有利な将来像を予想する
   
4:主観で決め付ける

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

9:自分の見解を述べずに人格批判をする

11:レッテル貼りをする

15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする


469:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:01:17 Wr4yFFHn0
>>453
御節拒否の心理って「家族団欒や友人との会食への恨み」であって
御節にはなんの罪もないw

470:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:01:24 0hkG9jOj0
>>452
友人親戚が集まるなら、みんながそれぞれ手料理を持ち込んでワイワイやれば
済むだけのこと
実際最近はそうなってるから、おせちはショボったれた一重に盛り付けて済ませている

471:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:01:32 BQKwBjBk0
>>1
水口は業界追放しろ
反省させてもムダだわこいつ

472:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:01:35 OXYHUJyA0
>>1のTVに出てるおせち

これは食いかけのだろw

473:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:01:49 phR5jjrV0
>>465
なるほど、「不要なものは消えゆくのみ」というのは二極化ではないとw


474:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:02:07 fGXaYH4/0
 ________________
 |\            ∥       /|
 |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_.∥_____∠  |
 |  ( ̄肉) | 手| 手 | ∥  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽|.∥-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄肉) | 先| 先|∥ ハム )  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ∥ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       
 |  (   (   ヾ )∥       l⌒l|  |
 |  |\  残飯   /∥     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ∥  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) | 
 |  |   ヘ   ノ |∥    .\ \ゝ  | | |   
 |  |    `ー^ー'∥     `ヽノ  ̄Ⅵ  |  
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハ.. ̄ ̄ ̄ ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <こんなものが食えるかぁ!
        \      |

475:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:02:33 U8vq0kIL0
お前らなんでも新しいのが良いと言う進歩人君をあまり苛めるなよw
こういう人は大抵底辺労働で頑張ってくれてるんだからさw

476:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:02:34 dTbaAWmw0
4人分を500セットを何の製造設備の無い店の中で造ろうとした

2000人分だぜwww
水口はいかに何も考えないで行動してるか。。基本的な調理知識、技術は皆無だろう。。



477:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:03:00 PDp5NN8L0
俺は解ってる(キリッ)

478:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:03:17 EkrcRZpR0
消費者庁がんばれ

479:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:03:19 s/bzv/Vr0
正月休むために結果日持ちするものになっただけで
保存食じゃなきゃだめなわけじゃないだろう。
お節はもともと祝いの席に出すものだし。
本来は正月だけじゃない。

480:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:03:31 xc6OzCBQ0
>>470
それでもおせちはおいてあるんだなw

481:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:03:43 Wr4yFFHn0
>>470
それは「やり方のひとつ」であって、
別のやり方が「御節」であってもなんら問題はない。

482:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:03:53 Otd6qT+50
水口って人は
お詫びにグリルチキン2羽を持って一軒一軒廻っているという




サクラ記事だけかいてハワイで遊んでる人でしょ??
日本語、漢字の不自由さからも朝鮮人の臭いしかしないんですがw


483:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:04:05 oANYzIl50
おせちをとくになんでもないものと思うような連中が
ひっかかるんだろ、こんなの。新年早々安物ですませようってか、
お金かけなくてもいいけどあさましさが臭ったよ、売る方も買う方も。
最初の見本で安っぽさと値段のおかしさに気づかない連中だろ。

484:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:04:24 xi65JI080
いっそメイド居酒屋や、風俗居酒屋として生きるしか

485:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:04:28 jR//5J+a0
早稲田大学在学中23歳で学生起業し、わずか4年で年商10億円規模の会社に成長させた28歳IT企業社長の「与沢 翼」が明かす年に10億稼ぐ技術。
資金が0でもネットビジネスを利用して500万の軍資金を作れば誰でも10億の事業を作れます。

◆ECを含むネットビジネス全般をレクチャーします。

◆著者は不良→高校中退→大検で早稲田大学を卒業

◆渋谷最高級オフィス「マークシティ」に本社あり(資本金8230万、従業員数約40名)

■与沢 翼 → 東京ミッドタウン在住 28才 A型

486:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:04:31 phR5jjrV0
>>476
だいたい「おせち」がボッタクリだ、とか思ってる連中こそ
水口の同類に過ぎんのだよ

あれは通常、ボッタクリどころか店の方が赤字ギリギリでやってる商売だ
簡単に儲かるとか思ってるから何も知らず参入してこうなる

487:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:04:31 0hkG9jOj0
>>469
豪華なおせちにこそ罪がある
実際買ってみたことあるが、家族3人ではほとんど残してしまって3日目には
腐り始める
大半が廃棄って、本当に意味がない

488:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:05:21 ADqFfQTC0
>>473
ホント馬鹿だね。

必要だから残すべきvsそんなもの不要だよ

という二極論を前提にしかモノが見えないねらーってヤツは・・・

489:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:05:27 qsWMnH+O0
>>167
普及て……
mixiの脳の程度が知れるな

490:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:05:35 /BHAw/YY0
>>466
そのスレはミスリード多すぎて馬鹿がつれまくってるだけで見てられない
グルーポンなうとグルーポンはなんの関係もない

491:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:06:15 G+GzkUKi0
うちの御節は昔から鶏肉団子がかならず入ってる
母に聞いても「何となく」としか答えてくれない
謎だ

492:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:06:29 5brIkkCW0
>>453
>おせち拒否の心理も相当働いているんだぞ

逆だろ、おせちにニーズがあるからこそ、おせちのマーケットがあるわけだ。
そこには本来仕出しとは関係の無いコンビニや屑業者も混じる
それは、おせちのマーケットとという大きな市場が確立しているからこそだ

493:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:06:45 8fWqyQo10
え?
おせち拒否の心理?
それ、お前だけじゃねえの?

494:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:07:14 phR5jjrV0
>>488
だったら「不要なものでも残すべきものはある」という結論で構わんよw

495:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:07:20 Wr4yFFHn0
>>483
買う方には責任はないんじゃないの。
得な買い物をしようとするのは浅ましくはないが
店側には利潤はなく、宣伝効果しか期待できないシステムの販売法で
「儲けよう!」と浅ましくたくらんだ結果が、あのひどい御節な訳で。

496:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:07:31 XtKnR9qV0
Rock P                       

497:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:07:53 Iq5y/VHo0
詐欺文化研究所の水口・・・ 次はどんな手口でくるやらw

498:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:08:19 5RMLJrvT0
元々は保存食だったのかもしれないけど、
海老が長生きの象徴とか、慈姑は芽が出るとか
今は縁起物としての役割の方が大きいんだよ。
年越しそばと同じ。

499:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:08:22 jR//5J+a0
与沢 翼 → 東京ミッドタウン在住 28才 A型
こいつも悪さする前に潰しておかないとな
もうやってるか!荒稼ぎ
こう言う奴なんかもう鬱陶しいんだけど。
やっぱり順風満帆に学生時代送ってないのが
チョン公名だし与沢 翼 こいつ
ダメだなぁ、悪さして儲けようとしか思っていないし。


500:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:08:36 xc6OzCBQ0
基本的に売るほうが値段つけて売ってるんだから

売るほうが悪い。売らなきゃ買えないんだから

501:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:08:40 u8i9P4QP0
>>497
次も仕掛けるらしいよ

502:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:08:40 KkeryhMk0
来年はグルポンがどんなおせちで攻勢掛けるか楽しみ
正常な考えが出来るならかなりお得な商品となる
簡単に喉元過ぎれば次回も問題になるだろ。
その前に会社が無くなるかな?

503:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:09:13 07BiN24E0
>>412
俺のオカン三段重おせち完成させるのに、二日かかってたぞ。
やっぱ普段の弁当よりも煮込むものとかつけ込むのがあって、大変なんじゃね>おせち

504:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:09:13 KasxmprV0
>>466
才色兼美で外文研が取材受けてるし


505:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:09:27 SM1ZGvig0
>>383
「取引には十分な調査が必要」
><

506:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:09:30 D/9DzVvE0
>>487
バカだな、1~2日で消費できる量の冷蔵おせちと、
3日目用の冷凍おせちの両方を買うんだよ

507:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:09:35 iiDZaBP80
>>487
それは、消費に対する見積もりが甘かっただけじゃないのか?

508:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:09:45 79sWo0OP0
I T 業 界 っ て 詐 欺 師 ば っ か り だ な

な、前 科 一 犯 の ホ リ エ モ ン

509:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:09:51 fGXaYH4/0
           ,.-'"´: :,.三ミヽ
           (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ        一度日経平均を3000円にして
         ,ィ彡/'"      ミ: :';
         {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,       9000円にすれば3倍になります
  ,-、fヽ fヽ  |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  |-| ! | |-|  ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y       これが私の考えた経済政策です。
  r|-| |"!| |   ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、    
  |  ´_, |/`,   ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒  この手法を使えば10倍20倍も簡単にできます
  ヽ   / | /      \ `='   ノ | /ノ´ゝ )  
   |    ノ    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ | どうです、いい考えでしょう?
  /`ー  /  _,.-'"   / | `ーく ⊂、_    |    
  イ     /  /    く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,



510:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:10:02 Wa1IyhPQ0
>>486
真面目に手作りしてりゃそうだろうが
そうでない店も多いと思うけどな

511:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:10:50 8jd7+bS80
あれもそれもこれもなにもかも規制して最近の若者はうちむきw


512:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:11:19 0hkG9jOj0
>>480
腐るおせちは糞
味が濃くてもいいからおせち本来の姿に戻せということ
質素でいいんだよ質素で

513:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:11:34 Iq5y/VHo0
>>501
詐欺商売ばれたのにまだやる気なんだ、人騙すのが生きがいとかひでえw

514:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:11:37 87EsugJs0
こんにゃく庁かよ・・

515:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:12:19 o0R3S+mN0
>>508
何をいまさら

今回の件で豚の下劣な守銭奴っぷりが改めて公になった点はよかったと思うわ
それでもあの豚を評価して擁護する馬鹿がいるんだから
豚が無職で食っていける理由がよくわかる

516:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:12:53 xc6OzCBQ0
>>511

こういうのが野放しなのが、外向きなのか?

517:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:13:19 /BHAw/YY0
おせちで定番の筑前煮はすぐ腐るだろ
おせちを完全に保存食扱いするのは間違い

518:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:13:38 n0xyJKyu0
>次も仕掛けますd(^_^o)
>次も仕掛けますd(^_^o)
>次も仕掛けますd(^_^o)
>次も仕掛けますd(^_^o)


どんな罠を?

519:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:13:39 8fWqyQo10
>>487
お前らが残さず食えばいい話じゃんw
それか小さいの買ってこいよ
お前のとこの個人的なおせちへのトラウマを押し付けられても困るわ

520:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:13:43 phR5jjrV0
>>516
「自分ならもっとうまくやる」ってのが外向きかもしれんなw

521:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:14:01 /hP0bSx70
>>503
おせちは非常に大変だぞ。二日かかって作ってくれるなんていいカーチャンだ。
買い出しぐらいつきあってやれ。

522:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:14:24 5K7FEf5F0
>>503
御節は超大変。
下ごしらえとか、乾物を戻したりとか、飾り切りとか。
煮しめを一品一品別出汁で作ってるけど、これだけで半日潰すし。
おかんに感謝しないとな!

523:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:14:28 o0R3S+mN0
>>517
え?その理屈はおかしいだろ

筑前煮が入ってないと御節として成り立たないってのならわかるけど

524:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:14:35 S/CjlCzR0
>>513
「次も仕掛けます」はさすがにゴミおせちが暴露されて大騒ぎになる前のセリフだw
1日に400万売り上げてホルホルしてそう言った翌日元旦に
食べログ経由で2ちゃんで話題になってしまった。

525:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:14:37 jR//5J+a0
外食文化研究所倒産に追い込め

526:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:14:40 a6+C6BdZ0
>>492
そう、消費者側が大手小売店の代わり映えのしない普通の大量消費用おせちに飽きたとかいって
こういう弱小飲食業のオリジナルおせちに手を出すほどおせちマーケットはでかい
ただ、弱小飲食業のおせちにはスケールメリットが出にくいのとそもそもおせちつくりに
慣れていないというのがあって今回のような事態を招く 貧乏人はおとなしく大手のおせちを買っておくのが吉

527:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:14:52 m90rTpRp0
なますが好き

528:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:14:58 jwOrbpEL0
>>77
ワロタ

529:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:15:06 a4XWiUVG0
【(株)外食文化研究所が運営する店舗】 
バードカフェ 湘南藤沢南口店
バードカフェ 横浜店
博多もつ鍋 うる虎 藤沢店
沖縄創作・薩摩鶏・泡盛 ハイサイうる虎 藤沢店
炭焼バー プクプク 茅ヶ崎南口店
炭焼バー プクプク別亭 茅ヶ崎北口店
博多もつ鍋 薩摩鶏「うる虎」 横浜本店
博多もつ鍋 うる虎 横浜 HANARE
炭火焼・水炊き うる虎 横浜店
串・菜・酒 いち稟 二俣川店

530:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:15:24 1Gxk06+O0
普通の飲食店でも「割引券は注文の前にお出ししてください」とこも要注意だな。
食後の精算の時でも全く問題ないのに、何故か先に提示させようとする。
後で出すと嫌な顔するんだよなw
「量を減らせなくて損したじゃないか・・・」とい言わんばかりの表情でw

531:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:15:44 /BHAw/YY0
>>523
何がどうおかしいの

532:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:16:00 fGXaYH4/0
              ,ィ"           彡
            ,y"              `、
          ミy"         i、ン ノ} ノ'} : 'j
          X`         シ'`)ゾ'" _,ノィ'. '!
         メ         ,/"´  ~  !ハ .ノ 
         }"       _,.'",;;::===ミ、;_ . ;;:ェ\__     
         イ       y-ー彳{ ィでjx ,`バ{ィtj .`}i    
         {  γヾ   彡 ̄ `'`ー===':":  ';`゙='=''゙´  
         ミ, {.{ "彡川 : : : . . .   , ';;:.   ',  ,i  
         ( ゙'`、'-ゞ'!リ : : : : . .    ::、ー=ノ ,'           
          ゙,  \.  j!::.:.:. : . : .    ,,;:::;;:.、.i           
          ';   `「"゙;;::.:.: : : . .   -=ニゾ.}          
           ';,  ハ;:  'ゝ;:.: : . . .:   `'ー '゛j            
           ,イ . ゙ヽ   `': : ..,,;:.:.:.:. . ...:.;:;' 
      ,,,,,,,,,,,,./ l    \   : . : `''ー;r-t''"      
       ,.,'"   .l     \     ,/  'l`ー-,.,
      i、      l     ,,,ゝ┐, ノノ7ヾ}  ,;-  `' 、
水口憲治 

株式会社外食文化研究所代表取締役元社長 生年月日 1968年4月30日生まれ。
大手ゼネコン会社に勤める父と専業主婦であった母の次男として生まれ、
幼少期は大阪で過ごす。 7歳のとき、父の仕事の都合で埼玉へ転居。
中学の頃はサッカー部に所属していたが、高校入学とともにバイトと遊びに明け暮れる。
2年生で高校を中退し、インテリアデザインを学ぶ。
デザイナーでの独立を志していたが、飲食の世界で起業することを決意し、 27歳で独立。
商品・サービス・空間の三位一体で勝負するオンリーワンダイニングを目指し 、
横浜・湘南エリアで「いち稟」「プクプク」「うる虎」といった業態を展開。
2009年からは1年に1人を独立させる独立支援事業も開始した。

URLリンク(in-shoku.info)

533:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:16:47 0hkG9jOj0
>>493
俺は豪華さと、形だけの薄味を拒否している
これは俺だけじゃないはずで、料理研究家もTV中で言っていたからな
禿げしく同意してたところだよ

534:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:17:05 /cMOk6Q70
>>189
画像よく見ると、29日の時点でもカズノコの下処理してない様子。
黒豆もちょびっとしか入れてないし、こりゃひどいや。。
おせちの知識ゼロの連中ばかりで作ってたんだね。

535:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:17:06 Iq5y/VHo0
詐欺口は懲りてないんだろうさ
次はもっとデカイ詐欺仕掛けそうw

536:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:17:22 8fWqyQo10
>>512
言ってる意味が分からない
腐るおせちはダメ だから 
味が濃くていい?本来のおせちって味が濃いのかよ
それじゃお前の否定してる保存食になるじゃん
質素でいい? 本来のおせちって質素なのかよ

537:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:17:22 vuJNi5Lr0
>>532

何が激動の人生だよ。
単なる親のスネ齧りの寄生虫じゃねぇかw

538:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:17:34 iiDZaBP80
>>77
wwwww

539:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:17:40 o0R3S+mN0
>>531
定番なだけであって筑前煮が無ければ保存利くんでね?
ってか保存が利く食品だけで御節作れば立派な保存食御節じゃね?
ってこと

540:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:17:50 yowb4iUL0
>>482
グルナビの社員がグリルチキン2羽を持って謝罪に来たと言う報告レスはあったよ

グルナビ社員がね

産地偽装、衛生管理も問題になっていると言うのに、グリルチキンって・・・・・

541:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:18:09 BQKwBjBk0
>>13
しんだらユーザ側としたら嬉しいだろ
いつか不利益喰らうよりマシ


542:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:18:16 +u23ueRY0
868 :可愛い奥様:2011/01/09(日) 10:26:58 ID:5HoA62Wp0
水口はん、今回かばってもらった堀江豚のことを叩いてはるやないのw

(要反転)
URLリンク(web.archive.org)

2006-02-06 23:01:57
[BIG tomorrow」掲載決定
テーマ:気づき

親愛なる皆様
お元気様です。
今日は、給与計算を一日した。
一月の結果も振り返りながら一人ひとりにメッセージを書いた。
毎月、恒例になっているが、これが店長さんにも浸透されるといい。
さて、このブログが今度は、雑誌[BIG tomorrow」4月号に掲載される事が決まった。
「成功への近道は明確な目標を持つこと」というテーマで紹介される。
原稿内容も決まり、顔が出るかはまだ未定。

明確な目標はとても大切だが、ホリエモンのように私利私欲だけでは必ず短命に終わる。
利益は将来に備えたコストであって、利益が出たからといって有頂天になり家賃200万以上のマンションに住み
30億でジェットを購入するような、お金を粗末に扱うと、粗末にしたお金で苦境に立つ。
成功している会社は、お客様を大切にし、そのお客様に大切にされて成功する。
明確な目標とは、人生の命題との一貫性が不可欠である。
                             水口 憲治

543:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:18:38 phR5jjrV0
まあ、最近の「なます」は酸っぱさが足らんとは思う
あれは頭が痛くなるくらい酢を効かせてこそw

544:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:18:58 u8i9P4QP0
>>539
乾パンとか缶詰とか重に入って来そうな発想だなw

545:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:19:39 F3Gud7jJP
       り    上
    盛             が
 あ                   っ
さ         ぁ   っ         て
       ぁ         !
                       き
      ぁ      !  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ


546:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:19:45 HrjrNJkMP
>>542
ブーメラン水口www

547:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:19:52 SWlwur3W0
だいじょぶ?

548:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:20:00 jR//5J+a0
味いちもんめで
偽装食材でなんだかんだやっていたね。
今井雅之の役柄忘れたけど
コンビニでビール買ってつまみ買って飲んでた方がマシだって言うし
外食産業はもう駄目だろうな、居酒屋、ファミレス、安いからには理由があるっていうことだ

549:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:20:18 xc6OzCBQ0
>>542

金で頭狂った典型的な奴だな 

550:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:20:43 zAVxNWAp0
>>540
グルナビも半額東京もグルーポンも電通もマスゴミも
みんな グル(w

551:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:20:52 ICixyXrm0
凄い大事になって来たな
給食センター辺りと組んで真面目にお節作ってれば良かったのにバカだな

552:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:21:10 Wr4yFFHn0
塩漬け数の子をそのまんま、というのが信じられん。
写真を見ても筋が残ってるし、御節以前に料理の知識がゼロだな。

553:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:21:11 7c1CIacm0
>>540
つ【半月前はクリスマス】

554:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:21:15 kifuUlxz0
>>543
キムチ野郎が食品関連で跳梁跋扈している影響だよ

555:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:21:39 ADqFfQTC0
>>553
そういうことか!!!!

556:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:21:49 u8i9P4QP0
>>553
問題のおせちより1週間も前の売れ残りかよw

557:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:21:56 002ie0gH0
              ,ィ"           彡
            ,y"              `、
          ミy"         i、ン ノ} ノ'} : 'j
          X`         シ'`)ゾ'" _,ノィ'. '!
         メ         ,/"´  ~  !ハ .ノ 
         }"       _,.'",;;::===ミ、;_ . ;;:ェ\__     
         イ       y-ー彳{ ィでjx ,`バ{ィtj .`}i    
         {  γヾ   彡 ̄ `'`ー===':":  ';`゙='=''゙´  
         ミ, {.{ "彡川 : : : . . .   , ';;:.   ',  ,i  
         ( ゙'`、'-ゞ'!リ : : : : . .    ::、ー=ノ ,'           
          ゙,  \.  j!::.:.:. : . : .    ,,;:::;;:.、.i <みんなが幸せになれるように8P入れてみましたよ・・・          
          ';   `「"゙;;::.:.: : : . .   -=ニゾ.}          
           ';,  ハ;:  'ゝ;:.: : . . .:   `'ー '゛j            
           ,イ . ゙ヽ   `': : ..,,;:.:.:.:. . ...:.;:;' 
      ,,,,,,,,,,,,./ l    \   : . : `''ー;r-t''"      
       ,.,'"   .l     \     ,/  'l`ー-,.,
      i、      l     ,,,ゝ┐, ノノ7ヾ}  ,;-  `' 、
水口憲治 


558:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:21:57 n0xyJKyu0
手羽先とか、一番腐りやすそうな食材を、おせちに入れるところが間違ってる。

559:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:23:04 BQKwBjBk0
>>78
これマジで思ってんのかな
関西住みにとって大たこなんかマズいウザイので有名なのに

560:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:23:15 8fWqyQo10
>>533
ようするに、お前ら一家が6日までちまちま食えるように
味を濃くして保存食に近くしろと。 
あと、お前ら一家が6日までに食いきれないから、
量を少なくして質素にしろと。

そしてそういう核家族向けのちんまりしたおせちが、本来の姿だと。

そんなおせち、お前んトコ以外だれが求めてるんだよw

561:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:23:21 xc6OzCBQ0
>>558
そういうものが売りのおせちはあっていい 適正な商品としてね

562:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:23:34 urgV4zaK0
>>540
しかも肉なんて食いたくないこんな時期にだからな・・・・・・

>韓国の養鶏施設でまた鳥インフルエンザウイルス検出…警戒水準を最高レベルに引き上げた口蹄疫に続き拡大懸念
URLリンク(alfalfalfa.com)
>韓国の口蹄疫、殺処分100万頭超え!!!!!!!!!!!!!
URLリンク(primestage.blog118.fc2.com)

輸入制限しても何処から入ってくるか分からんし
産地偽装とかちゃんと調べないと病気の死肉食わされかねん・・・

563:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:23:46 5K7FEf5F0
>>540
ぐるなび社員じゃなくて、害食文化のエリアマネージャーだよ。

そのエリアマネージャーは、ぐるなび講習会のインストラクターやってるけどな。
URLリンク(daigaku.gnavi.co.jp)

564:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:23:47 E1sbA7mzP
おせちとしては間違いが多すぎて
指摘するのも大変だ…

565:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:24:00 rp+MQeok0
>>530
ファミレスとか居酒屋で注文時にデータ打ち込んでるとこは
後で訂正すんのが面倒だからかな?とか思えるけど
普通のレジで計算するとこだったら別に後で出しても問題ないよな。

クーポン使った事ないから分からないけど、やっぱクーポン料理って存在すんのかな?

566:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:24:03 /BHAw/YY0
>>539
意味がわからない
おせちは保存が利くものだとか腐るおせちは糞だという話に
必ずしもそんなことはないと反論してるだけ
そんなに保存用お節にこだわるなら好きなもの詰め込んで
消毒用アルコールでもぶちこんでりゃいいじゃない

567:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:24:39 u8i9P4QP0
食材に罪はないよ
問題は金に目がくらんだ連中なんだ

568:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:25:00 Gq/gd5MJ0
>>551
真面目に作ったら売り上げの半分を徴収するクーポンシステムだと儲からないだろw

569:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:25:01 aS+Pa1AK0
キャビアの件はハッキリしてもらいたい

570:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:25:06 0O9wGkpf0
>>552
いわく「数の子の冷製」だと。

料理屋で「冷製」は、通常仕事のあるものなんだが。

571:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:25:11 3bHtN4tt0
>>540
ぐるなび社員がなんで溝口の顧客の住所知ってんだよ
おかしいだろ
あのお詫び文章は設定が既に破綻してるから捏造臭い

572:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:25:26 KURxyHEBP
>>552
あれを味見して出荷したならスゲーと思うわw
ほんの少しかじっただけでも半端なくショッパイ

573:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:25:41 Az66MVix0
>>513
飲食店なんて半分詐欺みたいなモンだしなw

飲食店で中ビンのビール500円で売ってるんだけど、コンビニでいくらで売ってると思う?
そう考えるとボロい商売だよなw

574:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:25:43 p1GyYjbmO
正月三が日は火を使わないようにするための保存食が
お節料理ではなかったですかね

神事というよりも火災予防の感が強く豪華も質素も関係なかったかと思いましたが・・・

575:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:25:55 w6GN8ho10
また鬼女伝説にひとつ勲章が加わるのか・・・
すごいね

576:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:25:58 BQKwBjBk0
>>111
産地偽装鶏肉を口にいれようとして
異臭のため捨てた人はたくさん

577:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:26:49 0hkG9jOj0
>>560
質素に、原点に戻って、無駄に商業主義に乗せるなと言っているんだよ

578:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:26:59 u8i9P4QP0
>>570
冷蔵庫で保管してたら「冷製」って感覚じゃね?
保存状態から、それすらもできてなさそうだけどw

579:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:27:00 xc6OzCBQ0
>>573

あれは場所代だぞ

580:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:27:06 Cq8lw/udP
今更なにすんの?
返金も上乗せもして社長も引くのにさ

クーポンビジネスにメス入れろよ

581:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:27:09 Otd6qT+50
保存が利くのもそうだけど

縁起もんだろ、紅白のなますとか蒲鉾とか

家では年初の贅沢という位置づけでタラバガニとか良い肉を大量に買うけど

582:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:27:20 phR5jjrV0
>>573
その分だけ余計な人件費が掛かるからボロいとは言えんのだが
外食は自炊の3倍掛かる、というのが標準だからねw

583:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:28:02 XbBaKTCj0
>>536
つーか、おせちは本来は正月時に嫁が家事を減らすために日持ちするものを予めたくさんつくったもの
なんだけど。
実際、昔は煮豆や佃煮やかまぼこぐらいしか入ってなかったし。

584:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:28:02 rWnbU8680
本丸はグルーポンだぜ 忘れんなよ

585:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:28:38 0O9wGkpf0
>>578
確かに。
生温かいかも。

586:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:28:51 o/GV9VKs0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 水口じゃ、水口の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////


587:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:28:52 F3Gud7jJP
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|
    ,r-/||||||<・> < ・> |
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |
    ∧  u  ヽニニソ  l   ほっ、法廷内です。
   /\ヽ    u  u /
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
|                \
|                 \
|                  \
|       \   \      \
|  \      \:::::  \    \
|   \       \::::: _ヽ __ \ _
      \     ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
       \    // /<  __) l -,|__) >
        \   || | <  __)_ゝJ_)_>
         \ ||.| <  ___)_(_)_ >
           \| |  <____ノ_(_)_ )
             ヾヽニニ/ー--'/

588:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:28:55 hyXpkFGl0
日本で食を舐めるとこうなるいい見本どすな

589:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:28:56 G+GzkUKi0
水口が使ってるテンプル部が太い眼鏡
最近の流行らしいけど、このタイプを掛けてる奴でまともな人間に会った事が無い


590:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:29:21 Z5m4oGy/0
>>584
おう。逃がさないよ。

591:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:29:29 jR//5J+a0
これで外食産業もダメになるだろうなぁ
安いって言うことはそれなりに理由があるんだし
体壊してからでは遅いしなぁ
居酒屋、ファミレス、くるくる寿司、焼き肉、牛丼店
もう終わった、終わったよ、食文化が乱れてきたし
B級グルメとか究極のキチガイが食う食べ物だと思うんだ
部落民、朝鮮人の食い物だよ。
もう食文化崩壊だぁwwww

592:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:30:25 893q0a3e0
                 _,. _,. -_,ー- .._,..
               ,ィ//'´ '´    ー´--- 、
              i !           `ヽ_ヽl
             , -'              ヽ`ヽ   _i、_ 人 _,ィ   _,
            /'´    _   i イ l      \)、-ヽ        ̄ (_, -,.‐
            /   /、i   jノー 、(ヽ      ヽij-‐'  も   チ    (_
           _l   ! ノi i'´  l7:oヽ_ヽノ_,.イ   i ヽ .    │   │     >
, -―- 、_      / ` ー- l_V) ノ ー -` '´  _,、ノク  |ヽ}、    ら    ズ     `‐
     ヽ` ー- _l       `, 7    _  .r' i;゚ハン  jノ-'っ  い         ー´、
      ヽ` ー- ヽ    / /  ./ーヽ、'´ ` i´ rー'´ /,.、  . ! !      _ヽ_ ̄ ̄
-- ニー_、 l    l  /  /ヽ  !ヽ  >'  /‐ '′   ̄ ノ,...、 _..、 ,.. 、r ´ ̄
   、_ ``ヽ    l/ヽ  i、  \` ー ´ /       ´   )'´  l/
     ` ー-ヽ、      { 丶、,ィ ー‐ ' ヽ-、           _,.. - 、
           ヽ       /  ヽク   / l         / ヽ _, - 、 ヽ _
          ヽ    l  r,l´  , く   lヽ       ./  \ \i\ヽ_ヽ /|
           \   | ‐ '´ l  ヽ ヽ、 トヽ ,ィ__,. '   \  ヽ ノ- 、\ //
\             \ l    | /  l `ヽ/ /      ,.、 `ヽ-', -‐' \l/
  ヽ            \   l '    l /  !       ー_,'/


593:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:30:50 o0R3S+mN0
ぶっちゃけ保存が利くように処理するのってめっちゃ手間かかるんだよね
だから本来の意味での御節を売りにってのは原価かかりすぎて無理

本来の意味から御節が離れていった結果がこれなのかもね
消費期限が1日しかないとかwww
ちょっと贅沢な折じゃんwwwwwwww

594:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:31:08 q68UlxWD0
グルーポンの割引価格、本当に割引価格なんでしょうか。
本当の定価は幾らなんでしょうか。

答え
URLリンク(ameblo.jp)

595:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:31:23 5brIkkCW0
母親が丹波篠山の金持ち出身だったから、母が作る食べ物は本当においしかった。
食材が本物っていいことだよ、支那産ぶどう豆とかを丹波黒豆とか調子乗り過ぎだろ
黒豆ひとつとっても調理は手間が大変なんだぜ、あれ2日なんかじゃ出来ないんだぜ?
ちゃんとしたものを食すれば、なんで皇室献上品になるのもわかるとおもうよ、日本人ならな

596:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:31:25 xc6OzCBQ0
>>591
B級ブームもうさんくせえからなw  あれw

597:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:31:31 HFJj/Jf70
>>327
うん面白かった。なんて漫画だろう。

598:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:31:56 jR//5J+a0
外食文化研究所の居酒屋部門も調査しろよ
如何わしいから、
潰せ潰せ強欲どもの巣窟だ。

599:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:32:58 Gq/gd5MJ0
そもそも、マスゴミが朝鮮資本に乗っ取られてるのに、宣伝されるとすぐにチョン臭が漂う流行り物に飛びつく馬鹿ばかりでうんざりするな。

600:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:33:13 AK7eKNS30
与沢 翼てやつも何かうさんくさい輩だな
フロント企業にありがち


601:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:33:14 cQW/bsLa0
この一件で株を上げたのは8Pチーズのラクティマだけだな

602:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:33:19 u8i9P4QP0
>>593
だって伝統的なおせちっておいしくないんだもん。
自分ちでつくると日持ちはするけど残っちゃうんだよ。
残さないように家族の希望とかきいてたら
結局傷みやすい肉とかになっちゃってね。

603:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:33:32 Y5Holsdr0
>>597
佐々木倫子の「heaven?」

604:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:33:49 iiDZaBP80
>>597
Heaven?佐々木倫子

605:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:33:58 8fWqyQo10
>>574
親戚たちが集まって、女たちが年末にたくさんの料理を作っておく
正月くらいは豪華な気持ちで迎えるために、当然お重も盛りも豪華にする
そして何より、これだけ作ってれば女たちが3が日くらいはラクできる。
あとはつめ直していったりするだけでいいしな

それがおせちだろ。 正月は家にいるのに火災予防とか何それ。
質素か豪華かで言うと、当然豪華なのが本来だろうな、
複数の家族集まって、家を挙げてお「節」を祝う料理なんだから。

606:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:34:10 0hkG9jOj0
>>583
黒豆(+チョロギ)、田作り、海老、栗きんとんと、それに昆布巻きと蒲鉾で十分だろ
あと保存できる好きなもの詰め込めば象徴としてのおせちは終わり

その他はお鍋で持ち込んで楽しい宴会にすればいい

607:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:34:18 jR//5J+a0
>>596
あれこそ金になる究極の残飯処理だよ。
部落民朝鮮人の食い物だしなぁ
下品な食べ物だって言うことだ
B級グルメも最早これまででしょう
日本の食文化が乱れたって言うことで

608:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:34:21 WhfcgA6k0
割と早く行政が動いたな。
当たり前の行政対応なんだが、民主党政権になってからはそれが新鮮に見える。

609:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:34:38 /gLH8ZQT0
子供の頃、お袋がお節用に煮た黒豆の煮汁でリトマス紙の代用品作った。

610:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:36:05 8fWqyQo10
>>577
だから、おせちの原点が質素って言うのはどこから来てるんだよ?
単にお前らが身の丈以上のを買って、食いきれなかったからだろw

611:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:36:16 0O9wGkpf0
>>601
チーズは、手間かかるしな。

612:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:36:19 u8i9P4QP0
>>605
ラクできるというのも間違いではないけど
本来三が日っていろんなあいさつがたくさんあって
忙しいから食事にかかる手間をなくしたくてそうなってるんだけどな

613:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:36:28 0hkG9jOj0
>>593
そのとおり
なんだよ賞味期限一日って
昔は中華おせちなんかを毎年とってたが、それで疑問が沸いてもうやめたってことになった

614:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:36:34 Otd6qT+50
>>591
デフレが始まってからずっとそう

家では外食する時は絶対的信頼してる寿司屋とかフレンチとか贅沢する時だけ
中途半端な外食は家で作った方がはるかに美味いしまともな食材使える

吉野家を米国産牛肉で叩いてたすき家なんか今やメキシコビーフですよww

615:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:36:34 SuQIOBrA0
これ逮捕すればいいのにな。羊頭狗肉そのものじゃないか。
この際系列店とここで「ノウハウ」とやらを培ってのれんわけ独立した元従業員の店
徹底的に調査した方がいい。法令無視や産地偽装の恐れが高い。

そもそも食い物は一定ラインまでの普及品までは安いんだが
そこから一歩上に行く度に値段が跳ね上がっていくんだよ
そういう意味でも詐欺的。

616:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:36:43 xc6OzCBQ0
>>608
油断禁物、なんせ政治主導だから

617:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:37:07 5rMYmeb/0
>>437
>株式会社環境工学研究所

外食文化研究所ってここから名前をインスパイアしたっぽいな
ここで働き続けてればよかったものを

618:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:37:08 phR5jjrV0
>>594
それは「天然」と「養殖」の違いだと思うんだけど

肝腎の店のサイトの方で、天然と養殖の写真に差が無いようなw

619:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:37:09 wnLE5Hac0
昨日の人生の楽園に出てきたそば屋も商売舐めすぎてて凄かったなwwwww


620:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:37:10 U8vq0kIL0
>>583
家事を減らす為とかトンデモはやめろw
八百万の神様に感謝して1年に一回くらいは休んでもらうってのが正月の三が日
竈も使えないから御節を用意しておく
元々はただそれだけの事だ

保存を効かすのは
一昔前でも(昭和40年代前半頃)流通がそれこそ一週間は完全に止まったから
その名残ってとこ

621:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:37:16 +v3OJVtn0
>>591
とにかく、若い会社が多店舗経営してるようなところはダメだろ
個人オーナー店がやはり、パフォーマンスが高い

622:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:37:18 jR//5J+a0
>>600
与沢 翼て言う奴、胡散臭い奴見つけたよ
まぁなんか悪さしないと金儲けにつながらないしなぁ


623:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:37:34 dTbaAWmw0
2万円のものが1万で買えると思う方も問題だが
だからと言って、だまされる方が悪いなどと人をなめたことをした水口は徹底的に追い込んで
再起不能まで叩きのめしてほしい。


624:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:37:48 HFJj/Jf70
>>603-604
ありがとう、さっそう買ってみる♪

625:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:37:53 GBC5QIak0
時すでにおせち は名言

626:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:37:57 Z5m4oGy/0
>>608
支持率低迷の管政権が人気取りに必死だからなあ
今回の件は野党も文句いえない問題だし
正月早々からお年玉もらったみたいなもんだから
全力でつぶしにいくだろ


年明けから逮捕者続出のNHKがつぶしに来ないのは笑ったがな

627:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:38:08 Wr4yFFHn0
>>593
まあ買っている時点で取り合えず、昔の「主婦の休日」の意味はなくなってるし
いろいろなニーズに合わせたものがあっても良いと思う。

うちで作るものでも、保存食&縁起物&オードブルっぽいもの各種あって
まあ二日目には飽きるから、量は一日で食べきるぐらいしか作らない。
数の子は家族全員が好きなので、料理屋のように大量に作る。
(冷たい水にさらしながらの筋取り要員に借り出される。手が冷たいw)

それぞれの家庭の事情や都合に合わせた色んな物があっていいと思う。

628:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:38:16 Ca1wIEF50
8Pチーズには罪はないんだ、見逃してくれ!

629:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:38:39 tTKp+Vxj0
>>327
マスクせずに怒鳴りながら詰めるとか
考えられない。

630:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:38:48 ADqFfQTC0
>>626
>全力でつぶしにいくだろ
で、どこぞから横槍が入ったとたんに大人しくなるわけですね。

631:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:39:05 0aQeqR8x0
エクストリーム・謝罪に最速参戦したバードカフェまさにスペランカー

632:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:39:09 hgP/2tiw0
グルーポンの方はお咎めなしなのか?

633:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:39:11 xc6OzCBQ0
>>614
メヒコ牛ってアメ牛市場にも入れれないような屑肉らしいなw

634:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:39:13 0hkG9jOj0
>>610
俺はおせちの行き過ぎた商業主義が早く潰れろと言っているわけでな
頑なに伝統を守るおせちだったら受け入れOKよ

635:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:39:17 xau5gDlD0
別に身体被害もないのにこの程度で行政が出てくるのもなんか人気取りみたいな感じだなあ。
表示違反の食品なんて山ほどあるのに。

636:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:39:26 iiDZaBP80
>>628
でも鳥カフェのおせちに詰められた8Pって
きっと、ほとんど食べてもらえなかったよね・・・・かわいそう・・・・

637:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:39:49 WAtln9vzP




G社アドバイザー

「この割引率では売れません。
 定価はもっと高く設定してください。
 商品名を少し変えればOK問題ありません。」


即刻、営業停止、家宅捜査、摘発すべし。

638:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:39:51 0O9wGkpf0
>>628
チーズは、もともと入ってないだろ。
拉致されただけで。

639:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:40:10 feQcUQf60
バードカフェはもちろん詐欺で立件すべきだが、グルーポン、半額東京の家宅捜査が必修だと思う
今後の消費者庁の存在の有無が問われる事案だと思うぞ
ガンバレ、消費者庁



640:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:40:25 jR//5J+a0
与沢 翼・高校を3日で中退。

退学後、暴走、バイトの日々を繰り返す。

バイトで貯めた700万円でセルシオを購入。

19歳で勉強を開始し、1年後早稲田大学社会科学部に入学。

入学後、弁護士を志すも、ベンチャー企業家に転身。

2006年エスラグジュール株式会社を創業。

渋谷系ファッションeコマースサイトを立ち上げる。



641:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:40:45 +v3OJVtn0
>>629
マンガに突っ込んでどうする。
その漫画は、料理人が文句言いながらも、最後はきちんと仕上げてるんだ。
今回の件で、貼られるようなものじゃないね。

642:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:40:54 Cq8lw/udP
去年より不況らしいけど参与にまでなって年収1500万超の派遣村村長・湯浅さん何もしないの?

643:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:41:19 u8i9P4QP0
>>637
こうなってくると「定価」の概念すら危ういな
時価と変わらんではないか

644:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:41:19 r/ESk05N0
早くほとぼりがさめないかな~



645:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:41:26 F3Gud7jJP
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ 時すでにおせち…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /



646:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:41:26 MuWLmvbiP
 ________________
 |\            ∥       /|
 |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_.∥_____∠  |
 |  ( ̄肉) | 手| 手 | ∥  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽|.∥-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄肉) | 先| 先|∥ ハム )  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ∥ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       
 |  (   (   ヾ )∥       l⌒l|  |
 |  |\  残飯   /∥     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ∥  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) | 
 |  |   ヘ   ノ |∥    .\ \ゝ  | | |   
 |  |    `ー^ー'∥     `ヽノ  ̄Ⅵ  |  
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(´・ω・)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
            |  /   うるせえ汚せちぶつけるぞ
            UU      
   

647:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:41:27 8fWqyQo10
>>583
縁起物なのに、煮豆と佃煮とかまぼこだけのおせちって何か可愛そう・・
その家族の一年を象徴しそうだな。

うちは別に生ものが入ってなかっただけで、
あとは別に、味が濃いわけでもなく保存食にこだわる食材ばっかな訳でもなく
彩りも豊かで三が日楽しめたけどな。
まあ、かまぼこと佃煮だけかじって3日過ごすよりは正月楽しんだと思うよ、マジで。

648:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:41:37 Z5m4oGy/0
>>639
消費者庁よかったな。コンニャクゼリー課マンナン係の他に、
新たにグルーポン課おせち係が設立できるなw

649:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:41:57 Tsx3X76t0
>>529

このバードカフェと関連店の商品は、主に【もつ鍋】等でしょう。
もつ鍋を悪く云う気は無いですが、これは料理じゃなくて只の食事ですね。
晴れの日に食べるのが料理、褻(ケ)の日に食べるのが食事または餌。
ハレとケを区別しないから、こんなことが起こると思う。
おせち料理はハレの中のハレであるはずなのに、ハレの料理を作ったこともないと思われる
店(料理屋ではなく食い物&飲み屋)が手を出すこと自体が世間様をバカにする
天に唾する行為と思いますね。

こういう人は徹底的に叩いて二度と食い物商売に手を出せないようにするべきと思います。

650:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:42:43 0c50iOVL0
二-トのお前らは2chキャップ漏れ事件とおせち遅配問題を
重ね合わせているけど、便所の落書き2chごときにどれだけの
価値があるの?本当に潰す様に指示していたら、それこそ
格好の燃料になるだけだろ?そんな暇があったら、水口さん
はお客様一軒一軒に謝罪に行っているはずだよ。二-トのお前らと
違い、彼は忙しいんだよ。社員の今後の事もちゃんと考えているし。
法的にかなり問題のある匿名掲示板での誹謗中傷は大迷惑です。

651:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:42:57 ADqFfQTC0
>>647
縁起物=豪華、って貧相な発想だなおい。

652:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:42:57 o0R3S+mN0
>>621
駄目とは言わないけど
本来、2店舗目を出すときってめっちゃ資金的な物とか損益分岐点とか考えて数年越しの大決断になるんだよね
それをポコポコ雨後のたけのこのように店舗を拡大していく
資本金が有り余ってるとか言うので無ければ、中身はお察しでってことだしな


即、敵前逃亡して親の影に隠れてるボンボン坊やじゃねぇ

653:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:42:59 Dam+q6RW0
2chへのテロも堀江一味の仕業。

654:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:43:36 u8i9P4QP0
>>650






655:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:44:03 dTbaAWmw0
今年の年末は、御節見守り隊ができそうだな。


656:名無しさん@十一周年
11/01/09 11:44:10 jrtwzbZW0
> 94 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/01(土) 23:34:37 ID:STz3HjFc0
> >> 44
> 「名前間違いまとめ」 改正版
> 1 田舎作り× → 田作り○
> 2 いくらの醤油煮× → いくらの醤油漬け○
> 3 紅白嘉蒲鉢× →紅白蒲鉾○
> 4 数の子の冷製× → 数の子の醤油漬け○
> 5 フカヒレのにごり× → フカヒレのにこごり○
> 6 小堂院大根× → 聖護院大根○
> 7 鮑の冷製作× → 鮑の冷製○

> 「カテゴリ間違いまとめ」
> 1 紅白嘉蒲鉾(正しくは紅白蒲鉾)VEGETABLE× → FISH○
> 2 数の子の冷製(正しくは数の子の塩漬け)VEGETABLE× → FISH○
> 3 伊達巻VEGETABLE×
> 4 蟹爪のフリットMEAT×

> わかさぎ昆布巻き→DQNが重箱詰め→鰊の昆布巻き
> ランプフィッシュ→DQNが重箱詰め→キャビア
> 岩手ガモロース→DQNが重箱詰め→ フランス産シャラン鴨のロースト
> 豚バラ肉US →DQNが重箱詰め→鹿児島産黒豚の京味噌漬け
> ぶどう豆甘露→DQNが重箱詰め→丹波の黒豆
> 名古屋屋コーチンもも肉→ぁゃιぃ
> 京人参→ぁゃιぃ
> 小堂院大根→ぁゃιぃ
-------------------------------------------------------------------------------
>うる虎 (うるとら)
>炭火焼は名古屋コーチンの一枚焼きや薩摩地知覧鶏の炙り焼き、大仙鶏使用の焼きとり150円~。
URLリンク(r.tabelog.com)

名古屋屋コーチンねぇ…他の店でも出してるな、全部のメニューを産地偽装してないか調べて欲しい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch