11/01/05 17:28:25 0
★直撃!仁徳天皇陵でぼや騒ぎ、不敬釣り人の実態
世界文化遺産登録を目指している大阪府堺市堺区の仁徳天皇陵で先月、無断でお堀に
侵入した釣り人が原因とみられるぼやが発生した。管理する宮内庁古市陵墓監区事務所
は大阪府警堺署に被害届を提出。不敬な釣りキチの実態を、同事務所の担当者に直撃した。
―ぼや発生時の状況は?
「先月16日午後5時ごろ、通行人が炎を発見して通報があった。周囲の枯れ草など
50平方メートルが燃えた。職員がバケツの水で消し止めた。手製のランプのようなも
のが残されていた。『釣り人の可能性』と報じられたが、原因は調査中です」
―被害届を提出した
「今後、連続して発生すると怖いので堺署と相談した上、住居侵入と礼拝所不敬の容
疑を併用し、捜査してもらうことになった」
―釣りの名所になっているのか
「三重に堀があるうち、2番目の堀でブラックバスやブルーギルをねらう釣り人がい
るが、そんなに釣れるとは思えない。1時間に1匹も釣れないのではないか。早朝や夕
方から夜にかけて釣れるようで、ちょうど職員がいない時間に重なっている」
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
■元ニューススレ
【社会】 マナー 仁徳天皇陵に侵入する釣り人絶えず、宮内庁「尊厳を保つべき場所と分かってほしい」★2
スレリンク(newsplus板)