【埼玉】「らき☆すた」の鷲宮神社、正月の参拝客、平野綾効果で2万人増の47万人 4年連続増at NEWSPLUS
【埼玉】「らき☆すた」の鷲宮神社、正月の参拝客、平野綾効果で2万人増の47万人 4年連続増 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:23:21 0d6F1KPi0
ちゃんと町おこしになってんだな

3:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:23:45 eDSvGIhi0
増えたの?
それはすごい

4:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:28:36 B+Sk4N1F0
昨日行ったら、参拝するのに2時間近く並んだ。
すごく混んでた。思ってたより、普通の家族連れが多かった。

5:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:29:00 WU7al2Z/0
もう原作とかも祀れば良いよ
八百万の神様なら漫画本にだって宿ってくれるさ

6:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:30:41 Hsv8N1Xy0
>平野綾効果

おいおい・・・

7:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:31:03 NWq2AhxvP
平野綾効果は500人じゃないの?

8:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:32:08 37RmYAtz0
「らき☆すた」効果に平野が乗っかってるんだろ?

9:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:32:40 DKfuLQbyP
5年連続とかすげーな

10:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:34:07 /6eWEr8T0
あーや大好き

11:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:34:29 jh7hPVqK0
ぶっちゃけらきすたのどこがいいのかわからん

12:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:34:32 byeH+9ZS0
URLリンク(loda.jp)

13:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:34:48 T8WRlgEfO
平野は事前告知なしじゃなかったっけ?
サプライズゲストに集客力はなくね?

14:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:34:58 mAIhMff80
それで例のキムチ悪い商品は売れたのかね

15:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:37:14 3Ny4P61X0
イエローキャブ人気
YC平野効果じゃないだろ

16:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:37:15 EvbgUsZD0
>>4
俺も2日の午後に行ったら2時間近く並んだよ。
朝早くいけばよかったのかな。

17:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:37:17 iCpYlLmg0
>「初めて鷲宮神社に来ました」
今までは
なんか信念みたいなもんで
これ関連の仕事を断ってたんだろ?

18:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:37:24 QjjhjpDG0
こなちゃんマジ痛娘

19:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:38:05 QXns05WD0
増えたのに平野関係ないんじゃまいか?

てか、あんなに鷲宮いくの嫌がってたくせに
テレビの仕事なら行くのか

20:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:38:16 B7U/GHwj0
URLリンク(www.youtube.com)
んん?
なんか最後のほうで日本語じゃない言語が聞こえるんだけど

21:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:38:45 nbAxKdR50
ニコニコ動画で公式配信
URLリンク(ch.nicovideo.jp)

本篇第1話
URLリンク(www.nicovideo.jp)

22:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:38:55 Hsv8N1Xy0
>>11
らきすたをはじめとする4コマ漫画ってのは非常にテンポがいいんだよ
凄くアニメ向けのなんだ
4コマ漫画は「起承転結」の繰り返しだから飽きが来にくい
ともすれば雰囲気だけで終わってしまうアニメが非常にテンポよく展開するんだ

それがウケた最大要因だな

23:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:39:21 i4BiXJAn0
ここまで来ると、過疎自治体が角川と京アニにアニメ作ってくれるよう依頼が殺到して
町おこしシリーズができるかもしれんな
テレビの地方ドラマシリーズみたいに

24:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:39:44 0NaYB8fY0
寂れた田舎に興味なかったから今まで行かなかったんだろ

25:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:40:04 Rus5RDBJ0
>>21
その全話配信で初めてらきすた見たわ
なかなか面白かった

26:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:40:14 QXns05WD0
というか
毎年毎年どんだけ増えてんだよ鷲宮

減る減る言ってた層化信者出てこい

27:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:40:58 TsW12w7LP
平野が来たから参拝客増って何とも小学生らしい考え方だな

28:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:41:02 dSxiA7+H0
快挙じゃないか
新しいアニメが登場する中、ヲタ心をつないでいける秘訣とは何だろうか

29:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:41:24 CXC1Dk4z0
平野効果?

そんなの(ヽシ・ω・`)ナイナイ

30:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:41:48 d+idaBVX0
イカ娘効果で由比ヶ浜も客が増えるのだろうか?

31:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:43:20 fTBt4/MzP
         タクシー
      (゚」゚)ノ
    ノ|ミ|
     」L
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _/ ̄ ̄\_
       └-○--○-┘=3



      (゚」゚)ノ  アイヨー
 ギャー ノ|ミ|_/ ̄ ̄\_
     //└-○--○-┘=3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ミ


32:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:43:28 pB6gNBF5O
久喜市民はどうした?
もう久喜市は合併されてないんだっけ?wwwwwwwww

33:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:45:05 yyEClIo/0
一昨年から警察が人数発表やめたんだってね。
主催者発表だからいくらでも水増し出来るよ。

34:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:45:05 W88BSbu60
>>31

なつかしいw

35:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:45:16 Hsv8N1Xy0
>>28
「オタ同士で楽しめる場所を作ること」これに全てが集約される
ラブプラスだってあれはゲームが面白いわけじゃない
オタ同士でコミュニケートするから楽しい

「でもそのキャラ描いてるのはオッサンだぞ?」って言われても
「うん、そうだろ」としか言えない
むしろ若い女が描くとオタ同士で楽しめないコンテンツになるからウケないんだ

コミケだってコスプレだってオタ同士の交流があるから楽しい
それがなければ何の意味も無いんだよ

36:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:45:19 P15bv3lkP
コミケ帰りが多いせいか、お絵かき向上祈願や売り上げ向上祈願の神社になってるよ。
都心でお絵かき向上祈願の神社って他にないから独占市場。

37:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:45:21 ebdiGb5M0
2万人が平野だけ見て満足して参拝せずに帰ったというなら平野効果だろうな

38:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:48:19 tRWgHFoV0
なにを隠そう俺のクレジットカードはこなたの顔のアップ

39:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:48:41 ONbHSGsF0
平野ってサプライズじゃなかったっけ?


40:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:50:08 D9DAMiJL0
問題のキムチソースは売れたの?

41:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:50:31 gUZXxAHz0
>>22
いわゆる王道な作りをされている4コマ漫画と、
らきすたを始めとする「日常ゆるゆる系」とか呼ばれてる4コマ漫画は全く別のもの

テンポの良さとか起承転結の繰り返しなんてものは日常系4コマには存在しない
オチもテンポもなにもなく、事件も起こらない、何も無い日常描写がだらだらと続くだけ
それが逆に魅力になってる

アニメもそれと同様の作り方をされているんで、およそ「お話」としては成り立ってない
特に1話なんかは「なんだこれ作品として成立していない」みたいな評価もあったくらいだ

42:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:51:11 KEWMtcRF0
平野効果ってwwww


43:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:51:35 Rus5RDBJ0
>>40
> 22 名前: なまえないよぉ~ [sage] 投稿日: 2011/01/04(火) 14:08:44 ID:owJ5Os6i
> ソース、ネトウヨが叩きながらも完売
> URLリンク(f.hatena.ne.jp)
> URLリンク(f.hatena.ne.jp)
> URLリンク(f.hatena.ne.jp)


44:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:52:45 Agv7/w190
麻生のマンガ館も世界中から金を集められたのに。

45:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:52:49 Hsv8N1Xy0
>>41
まぁ、きちんと教科書通り「起承転結」ができていないという意味では
そうだろうけど実際そこまで守っている4コマ漫画は昔からそうそうないよ
新聞の4コマ漫画だって全く起承転結になってないしね

46:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:53:30 itOtcyoX0
平野効果って何のことかと思ったら、そんなことがあったんだな。
今まで来なかったのに、テレビだったら行くんだな。

47:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:53:34 KC0xTB960
>>1
> 平野綾さんが1日未明の同神社からのテレビ中継に
> 巫女(みこ)姿で登場したことが追い風となった。

お前らが叩いてる平野綾、大人気じゃん


48:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:54:07 G9fmjJlQ0
マナーさえ守ってくれれば増えて悪いことは無いわな
良いモデルケースになるようがんばってくれ


49:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:55:04 tBaBu6+K0
平野は関係ねぇだろ平野は

50:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:55:26 F+hjIphR0
ぼろ儲けじゃのう

51:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:55:40 ZWrlaz/z0
>>35
同意だわー

52:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:56:05 iqINtVWZ0
鷲宮商工会ってのが客集めたいだけだろ。
神社は落ち着いていていいところなのに、変なのばかり増えてしまって。

53:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:56:07 LFBEyY080
行ってみたが町の寂れ具合が凄かったな。
見る分には俺は好きだけどさw
神社の入り口に廃墟とかあるし

54:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:56:33 FzNjnmDE0
>>43
キムチソースといい平野綾といい、お前らまたも大敗北かw

55:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:57:50 KEWMtcRF0
>>47
らきすた目当てで来たんだから
中の人が居るのに騒がなかったらバカみたいじゃないか

56:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:58:07 itOtcyoX0
らきすたは意味がないから何度でも見れるんだよな。
リラックスするのにいいアニメだ。

57:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:58:43 nbAxKdR50
八百万の神々マジパネェ…
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

58:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:58:51 KEWMtcRF0
平野は全然ヲタじゃないだよな
自分で文学少女とか言ってるしw

59:名無しさん@十一周年
11/01/04 17:59:46 gKjQQQhl0
角川が仕掛けるものは全て面白くない
漫画・アニメファンはもっと怒っていい

60:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:00:43 zBTgcux70
らきすたは安定している

61:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:01:19 u1YhUnmn0
平野はタクシーで行ったの?

62:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:01:52 ANehdi370
こういう地に足の着いたドサ回りなら歓迎するわ。
頑張れ。

63:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:02:16 gKjQQQhl0
漫画規制の前に潰すべきは角川アニメだよ
人を翻弄してヤクザまがいのことやって許されるわけないだろ

64:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:03:14 9LbhnAcvP
50万人超える筈が平野登場効果で47万人ですね、わかります

>>58
図書館に籠ってで本でも喰ってりゃいいのに

65:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:06:34 vT4juZ9r0
平野綾 :巫女姿で“聖地デビュー”鷲宮神社へ初参拝 ファン500人が大歓声
URLリンク(mantan-web.jp)
写真特集 平野綾:フジ特別番組で巫女姿に
URLリンク(mantan-web.jp)

66:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:08:25 nbAxKdR50
声優・ナレーター・歌手・アーティスト・タレント・タクシー乗客の平野綾さんがもたらす経済効果とは?
スレリンク(news板)

67:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:09:57 Vo8U5a8ZP
アニメが終わってずいぶんたつのに、たいしたもんだ。

68:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:10:10 ElDno0Eb0
人権保護団体、サンライズに抗議―『アニメの悪影響で少年兵が増える』


 NPO法人「子どもの人権をまもる世界市民ネットワーク」のメンバーなど35名が30日、
『機動戦士ガンダム』などで知られるアニメーション制作会社のサンライズ
(本社・東京都杉並区)に対し、
「日本のアニメは少年が戦争に出ることを肯定的に描いており、
 少年兵を無くそうという世界の流れに反している」
とする抗議文を提出した。
 同団体の岡崎由人書記長は取材に対し、「例えば多くの『ガンダム』の場合、
 少年たちは最初は仲間を守るために戦い、やがて戦いそのものに疑問を抱くようになる。
 だが実際の紛争地における少年兵はもっと悲惨だ。
 体は大人並みなのに精神は未熟な時期を狙って突然拉致され、
 戦うことだけを教えられて使い捨てられていく。
 日本アニメからは、少年を戦わせることに対する問題意識が足りない」
とコメントし、現実における少年兵問題の悲惨さを訴えた。
 抗議文を受け取ったサンライズの矢立肇・取締役は
「かつてアニメは主な視聴者層である子供に合わせて主人公を少年にしていたが、
 最近は大人が見ることも増えている。ボトムズのような大人が主人公の
 戦争アニメが売れる時代が来るかもしれない」とコメントしている。

スレリンク(animovie板)l50

69:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:10:32 TpNI+onr0
昨日行ってきたけど、すごい人だったよ。
ノリで買ったケロロのストラップがかわいすぎるw

70:●
11/01/04 18:10:41 QRFQcBap0 BE:753555672-PLT(14545)
あーや☆天使だお(´;ω;`)

71:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:11:56 gKjQQQhl0
ここの無自覚な住人に言っておくけども、
漫画規制スレで散々人を罵倒して煽ってるのは角川アニメ賞賛しているこいつらだからな

72:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:12:04 lUo7KhAP0
>>62
テレビ中継がなければ(ry

73:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:12:57 uv2tlZWk0
鷲宮は45万人ぐらいがキャパの限界らしいがまだ増えるとかすげえな

74:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:12:59 wtAIz8h90
商売上手だな

75:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:14:16 piP4JM2bP
まぁ冬コミケと連動してるのも大きいな。

31日にメインの男性向けがあるから、
その流れで地方のオタが「巡礼」できる。

76:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:17:19 gKjQQQhl0
アニメも漫画も興味なし
それでも、気持ち悪さには敏感だから、
過去のアニメやアニメファンからは伝わってこなかった気持ち悪さが、
ハルヒやらきすたのアニメやそのファンからは伝わってくる
アニオタとは別種の異質さが確実にある
幾らごまかしても気持ち悪さが伝わってくる

77:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:18:06 wgbldD3i0
47万人とか、すげーなwww

78:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:18:07 piP4JM2bP
>>47

らきすたオタが好きなのは平野じゃなく「こなたの中の人」だから。

平野が素ではどんなキチガイだろうが、
ファンにとってその場にいるのは「こなた」だ。

79:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:19:39 gKjQQQhl0
ハルヒやらきすたの商売方法は、カルトのそれと全く同じ
その異常さに当事者であるカルトが気づくはずがない

80:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:19:50 HxoclDmH0
気持ち悪いスレでがんばらなくてもいいんですよ

81:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:20:46 qhiOrOB70
>>63
そんなに不満ならテロでもやったら?

82:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:21:23 Pw1V76l50
数少ない成功例の一つ

83:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:22:06 86TKWlT30
>>54

キムチソース叩いてたのは左翼

その証拠に立てたのが丑だぞ丑

84:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:22:08 VHdvWNwJ0
気持ち悪い馬鹿しかいなかったなwww

85:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:22:08 C5rs/7mn0
らき☆すたが日本で受けるのはまだわかる。
しか~し、海外で受けるのは解せぬ。
LaKI? WHAT??
SUTA? WHAT??
WA?WA・・・WASHI・・・NOMI・・・YA?・・・YA?
WHHHHHHHHHHHHHHHAAAAAAAAAATTTTT!!!!
てな感じじゃないの?

86:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:22:25 xJDKXGxd0
>>1
おかしいなキムチソース効果で客が減るはずだったのに

87:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:23:01 gKjQQQhl0
>>80
気持ち悪いものには人一倍敏感だから、どうしても言わないと気が済まないんだよ
こいつら、ほんまもんのカルトだもん
2ちゃんねるの運営もこれまたカルトだしさ
その事実の前にみんな当たり前のように2ちゃんを利用している感覚が分からない
まあ俺も利用してるけどさ

88:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:23:45 Kpeu0QF60
>>1
画像に映ってるのモンスターエンジン?

89:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:24:07 8Uoi2x1J0
今まで来なかったのにどんな心境の変化だろうな
白石が来てたっけw

90:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:25:17 7S4463o80
俺はかんなぎのほうの神社行ってきた
まったりしてたよw

91:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:25:42 EYW17yXJ0
>>87
恋さ余って憎さ百倍なんだろう

92:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:26:13 HxoclDmH0
>>87
カルトもアンチカルトも
部外者から見ればどちらも気持ち悪いです

93:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:26:54 gKjQQQhl0
このスレはキモオタバッシングする連中は沸いてこないよ
だっていつもバッシングしてるのこいつらなんだもん

94:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:27:13 piP4JM2bP
>>82

○冬コミと連動して地方からの大量動員がある

○聖地巡礼が神社で初詣という言い訳がつく。(普通の場所では大量動員は地元迷惑)

○神社の絵馬という漫画アニメに欠かせない「お絵かき」要素があり、
コミケと連動して絵馬に絵を書く同人作家、それを見に来るファンの相乗効果がある。

○埼玉という東京に近い地理

○地元が好意的&協力的

この要素はなかなか他の所ではないな。


95:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:27:39 mpbDX3PnP
去年がピークだと思ったんだが


訂正する、今年がピークだよ
来年からは落ちる

96:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:30:27 eD5MDJL60
平野、キモオタ共の下らないバッシングにも負けずに頑張ってるじゃん

一過性のものだと思ってたけど、しっかり町おこししてるね
地元の人達も大したもんだ



97:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:30:55 d5z1TaEL0
毎年今年までの集客と、斜に構えたちゃねらーから揶揄されつつ、まだ動員続いてるのが凄いな。
企画したやつは、キーボードをカタカタ叩いてるだけのちゃねらーより、遥かに有能って事なんだろう。

98:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:32:24 gKjQQQhl0
俺の書き込みを白々しく交わすだけだろ
図星なんだよ

99:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:32:54 piP4JM2bP
>>86

例のキムチソースは国産品、ゆえに、かの国の法則は作動せず。

100:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:34:22 nbAxKdR50
>>94
>○冬コミと連動して地方からの大量動員がある
>○埼玉という東京に近い地理

有楽町線豊洲支線が開業すれば、
かなり便利になるね。
URLリンク(chizuz.com)

101:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:34:41 i7bkJUve0
お前ら最低だな
URLリンク(www.e-nls.com)

102:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:34:49 jj8xfTJ20
うぁ~ きも★

103:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:35:25 klC5guRJ0
2007年1月1日の10万人の頃に戻って欲しい。
「お祭りへ行こう」Bパートはその頃のだから。

104:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:36:14 HxoclDmH0
>>100
豊洲駅だけど・・・
もうホーム埋めちゃったのよ・・・

105:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:37:58 piP4JM2bP

菅原道真の怨霊を鎮めるために祀った天満天神が、
いつのまにか「学問の神様」になったように

数十年後、鷲宮神社は「漫画アニメの画力向上の神様」として
祀られていくことだろうwwwwww

いやマジで。

106:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:38:47 EnyiAV/u0
1日目はコミケ帰りの奴が多そうだな

107:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:39:11 QL2wPuqp0
>>86
むしろネトウヨを敵に回すと栄えるの法則で客が増えたんだろ

108:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:39:38 ANehdi370
>>95
ピークは芸能界次第。
萌えアニメよりキモイ韓流芸能をやめない限り、
若者はガンガンアニメに流れるよ。初音ミクもしかり。

109:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:40:14 KUHsqJ/P0
ここ、ヲタ需要は10万人くらいはあるの?

110:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:41:00 S7oCpnPu0
>94
>○埼玉という東京に近い地理

埼玉県外の人はそう思うだろうな。
鷲宮がどんな辺鄙なところかも知らずに。
まだ行ったことない人>
埼玉ではなく群馬or栃木だと思え。

111:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:42:18 XQrg+6nR0
でタクシーの運転手への謝罪はまだなの?

警察がお咎めなしだとした一般人を
有名人がネット上で一方的に犯罪者扱いするってどうなのよ?



112:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:42:52 k4NhaKQc0
紅白に出たり神社のイベントに参加したりで大忙しですな
この人って、ダーウィンが来たのほかにヒット曲とかあるのかね
単なる一発屋に踊らされる奴ら乙

113:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:43:20 piP4JM2bP
>>110

だから「地方からコミケ目当てに東京に来たオタが
ついでに行く」距離としては妥当な場所ということだよ。

同じ神社系聖地に東方の「諏訪大社」があるが
さすがに長野は遠すぎ。

114:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:43:33 HxoclDmH0
>>105
天穂日命は産業の神でもあるから(事実鷲宮神社も商売繁盛の神として祀っている)
この賑わいもご利益のひとつなんだろうな

115:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:43:49 Hg8YALFn0
これの中継見ていたけど酷すぎてドン引きしたw

116:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:43:51 ZS8WrYLd0
絶対一過性だと思ってたのに、まだ効果があるのか。
たいしたもんだ。

117:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:44:02 ANehdi370
>>109

2005年 6万5千人 ←らきすた放映前。
2006年 9万人
2007年 13万人
2008年 30万人
2009年 42万人
2010年 47万人

118:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:44:34 b5QgZmks0
キムチソース叩いてたのはサヨだな

ウヨなら神社とかどさくさに叩かないし
なにより丑が必死に立ててる

119:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:45:35 SXPLMULR0
鷲宮が関東最古の由緒あるありがたい神社であると知れ渡った事もあるだろうな。

120:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:48:05 itOtcyoX0
5年前9万人なのかよ。
約5倍って凄すぎるわ。

121:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:48:24 piP4JM2bP
>>116

オタに優しい地元商店街の口コミが
一過性で終わらなかった要素のひとつだろうな。

オタでひと儲けしようというイヤらしさではなく、
オタと一緒に楽しみながら地域振興しようという
win-winの意気込みが
常連客と新規客を呼び込んでいる。


122:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:49:37 ytZ/qh9P0
>>22
いいかげんコマ割をごまかしてる漫画を4コマとぬかすのはやめれ

123:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:49:38 nbAxKdR50
>>117
ラディッツ「バカな!!参拝客数が上がっていく!!」

124:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:49:47 x/MV8hDa0
6万・・9万・・13・・30・・42万!?どんどん上がっていきやがる

125:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:49:58 ANehdi370
一般人もお祭り好きだしね。
吸う十万人のオタの襲来で豪華になった縁日目当てに
一般人も群がる。

126:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:50:07 Ds3qmbKI0
今テレ朝でやってる
すげーね
地元も完全にオタ頼みじゃん

127:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:50:49 +3O93ViG0
テレビ朝日見て飛んできますたw
47万人ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwww

128:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:51:26 ApUKx/U+0
平野綾とかもう終わってる気がする・・・
最近の奇行は酷い

129:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:52:37 ANehdi370
>>128
芸能方面の営業を辞めさせればいいんだよ。
無理にあの腐りきった業界との橋渡しをさせようとするから発狂する。

130:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:52:43 piP4JM2bP
>>117

すでにラディツではなくギニュー隊長、いやフリーザ様レベルだろw


131:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:53:14 Kq8yP4tA0
処女じゃない平野が巫女やってオタは怒らないのか?
巫女って穢れてない処女しかやっちゃ駄目なんだろ

132:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:53:36 I9ogax7r0
作品と同一視できるイベントが、
初詣ってのがよかったな。
初詣だけでも楽しいんだから、オタならもっと楽しいだろう。

133:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:54:11 ny796Knh0
おまいらときたらwww

去年一昨年の教訓を取り入れ、朝5,6時ぐらいに行ったわ。
流石にそんくらいだと、空き好きだった。

134:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:54:42 i7bkJUve0
>>129
だって本人がやりたいんだもん
キモいアニオタ向けじゃなく貧乳だけどグラドルとかやりたいんだもん
仕方ないじゃん

135:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:55:19 D3l3kWY80
地元の鷲宮商工会は「“聖地巡礼”の報道で神社が『関東最古の大社』として紹介されて一般の来場者が
増えているのに続き、さらにライトなアニメファンが集まったため」としている。




て説明してるのになんで勝手に平野効果とかすり換えてるんだこの記事

136:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:55:41 ANehdi370
>>131
古来の巫女は売春婦。
天上世界を旅するためのアイテムとして
麻薬と共に神社に常備されていた。

137:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:56:18 BEjlualM0
角川は、ハルヒとからきすたなんかさっさと終わらせて
次のネタを展開したいんだろうな...

138:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:57:04 i7bkJUve0
>>131
普通の巫女さんも地元の大学生のバイトとかだし
神主さんが味見したりもするから大抵は非処女だよ?

139:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:58:27 m9g0PiKR0
今年は京アニが日常アニメ化するから群馬にオタ押し寄せるのか?

140:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:58:35 piP4JM2bP
>>137

鷲宮参拝人気は角川とは無関係だし勝手に展開すればいいだけの話だが。

オタの自発的行動と地元商店街の努力の賜物。

141:バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU
11/01/04 18:58:39 P0PW42/c0
>>121
アヌメ放映以前から行ってた参拝客が、追いやられてるんだが・・・

142:名無しさん@十一周年
11/01/04 18:58:46 gKjQQQhl0
文学潰して、映画潰して、次漫画か
あいつ日本人じゃないだろ

143:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:01:00 7+eXVgV90
らき☆すた放映当時は一切参加してなかった平野が今更参加
↑これがポイント。
↓ちなみに2007年のイベント
URLリンク(www.lucky-ch.com)

144:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:02:30 T7FWVvUA0
こなたがわたしにくれたもの~

145:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:02:42 piP4JM2bP
>>141

それはアニメに限ったことではなく
最近のパワースポットブームも同じことだから
しょうがないわけで。

PSブームで地元の榛名神社とか大混雑だったそうだ。

146:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:03:55 l6dUEm440







熱海とかもっと町おこししてあげるべき過疎地があるだろ

やってやれよ角川






147:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:04:02 iDkFjhXh0
そのうち、らき☆すたとか関係なくなって
オタクがいろんなアニメの萌えキャラを担ぐのための神社になるかもね

148:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:04:33 gKjQQQhl0
ここの無自覚な住人にもう一度念を押して言っておくけど、
児童ポルノ禁止法や漫画規制スレで良識派ぶってる連中と、
それと対峙してるキモオタバッシング連中は同一だからな
こいつらカルトの糞どもに釣られるなよ

149:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:06:06 QXns05WD0
相変わらず神社参拝を叩きたい草加信者の工作員がウジャウジャ寄ってきますね^^

150:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:06:09 EDro0e/N0
一方、ちびまる子の舞台である清水はめちゃくちゃ寂れてる

151:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:06:43 k7G6/H1y0
>>117
施設的に大丈夫なんだろうか
増えててそれが継続してるのは喜ばしいと思うけど、
トイレとかちゃんとできてるのかなぁ

152:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:06:45 CAPas7KZ0
あーや!あーや!

153:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:07:20 ANehdi370
>>146
京アニ自体はそういう作品を扱ってるけどね。
和歌山や兵庫日本海側の漁村が聖地になってる。

154:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:07:44 +9CnxoQW0
キムチ効果だな
本当の韓流がここにある

155:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:08:18 IzogJlKT0
>>147
絵馬を見る限りまだらきすた全盛だな
けいおんなど京アニがらみも多いが
URLリンク(www.funakiya.com)


156:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:08:35 gKjQQQhl0
>>149
角川はカネのためならカルトとも手を結ぶんだよ
層化信者は洗脳のためなら層化の評判の悪ささえ利用する

157:バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU
11/01/04 19:08:45 P0PW42/c0
>>150
クレしんの春日部だって負けてないから!ないから!

158:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:08:49 Aox5euMB0
>>104
埋めたってよりも蓋しただけって感じっぽかったな。

159:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:10:56 gJj605bw0
鷲宮神社の中の人は笑いが止まらんだろうな

160:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:14:55 mbO01xouP
すごいな。今年も増えてんのか。
地元民だけど、さすがにアニメが終わったし、他の漫画・アニメに分散して参拝客減ると思ってた。
商工会が頑張ってるんだと思う。

161:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:16:44 D3l3kWY80
9万人が47万人て
40万人近くは多かれ少なかれオタクなんだろきめえ

162:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:16:57 39kgemnK0
>>22
なにいってんだこいつ

163:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:18:37 hdpftb6S0
なんでキムチソースなんですか?
ワサビ醤油じゃ駄目なんですか?

164:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:19:35 8b1YkCRB0
>>163
売り切れたってよw

165:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:20:25 odwzesMP0
キムチソース完売さすなよwwwww
ヲタは姦国好き認定されちまうじゃないかよwwww

166:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:21:46 Py5/pZVG0
平野効果wwww
ねええよ
サザエさん爆死じゃん
キムチソースって何?
ヲタクじゃないから判らん

167:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:22:22 pK7HTsAF0
キモヲタに占領された町で恐怖映画が出来るな。

168:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:25:07 mT9v7KTD0
平野って誰だ?
声優か?
オタクもご苦労なことだな

169:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:27:47 R8qNrrni0
38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/01/02(日) 07:40:43 ID:Roptr6UG0
ファンをライフラインと見てるというのは
ツイッタをライフラインと考えている平野の考えとは食い違うが
らき☆すたを自分のタレント生命維持装置としか見てないのは確かだな
鷲宮神社40万人の参拝者が自分の信者に見える発想が異常だ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/01/02(日) 08:00:16 ID:RwMXNlHB0
年の瀬の最後にオタに媚びて来るとは
夏からのオタ切りスィーツ獲得のあの努力はなんだったんだw
つか、冷静に考えて平野が戻ってくる場所はもうないだろ
変な捩じ込みをしたらマジでネガキャンされるぞ

170:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:27:49 QCo4Im+g0
迷惑だろう
こんな田舎に大挙して押し寄せたら

171:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:28:17 fDaz/jlK0
生放送番組の内容ひどいな(w
典型的なオタクおちょくり番組だ。
もはやフジの伝統芸。


172:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:28:29 tmcAVL+70
平野あんな叩かれてたのに増えちゃったとかw
工作員さんお疲れさんw

173:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:29:08 XdF4N/DS0
善き哉善き哉

174:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:29:16 XjX7oheU0
>>170
地元に金を落としてくれるのに、迷惑?

175:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:29:37 DC2VVNgS0
なにこの増え方www

176:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:29:57 HhmdBopQ0
らきすたは終コン


そう思っていた時期が俺にもありました。
鷲宮ぱねえw

177:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:31:47 gT17ZwRm0
キムチソースの件でオワタオワタと喚いてたネトウヨは
ごめんなさいしなきゃいけないよね
日本人ならきちんと謝れるよな?

なあネトウヨさんw

178:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:32:21 PedNuJo50
コミケよりすごいじゃん

179:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:33:55 MRj5Jl7u0
かがみんのお守りとか売ってるのか?
それならほしい

180:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:34:38 dHEghzL20
すげぇな
まだまだ熱は冷めてないのか

181:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:38:12 rkJkFuA60
煽れば踊る唯の豚が2000年代のヲタ、まさに家畜。
全然神事へ溶け込んでないし、関係者無能だね、豚相手だからこれでいいのか。

182:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:38:14 9/qITSr60
今まで鷲宮のらき☆すたイベントに全く協力してなかっったのに今更か!
平野はもうなりふりかまってないな・・・

183:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:40:32 Ds3qmbKI0
ただ、不安定だよな
らきすたというアニメのことは全く知らんが(平野綾についても2ちゃんでしか知らない)、
エヴァみたいに20年もつような人気はないのだろう?
地元は全力で需要に応じてるようだけど、
パタッと止んだときがこわい

184:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:42:05 Jp2qNb2l0
平野「ライフライン最大限利用します宣言」ってこと?


185:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:45:16 ANehdi370
>>183
ハルヒらき☆すたより潜在的に人気のある
エロゲメーカーの某作品はもう10年選手だよ。

186:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:45:18 7d9ozq500
平野は関係ないだろw
商工会が頑張ってるおかげ

187:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:45:27 fDaz/jlK0
>>183
らきすたに関してはもはや関係無いというか、象徴的な意味合いしかなくなりつつあるので
しばらくは安定だよ。
コミケ帰りの人間を二年参りに直接取り込めるのもデカイ。

188:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:45:59 VPyc62J5O
アメノウズメみたいに裸踊りでもやれば
もっと来たんじゃね?

189:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:46:30 X6rhCuT70
>>178
そもそも有名どころの初詣の参拝者ってコミケどころじゃないぞw

190:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:49:28 9+8erf9O0
元日の0時頃にいったんだけど、
人が多すぎて、参拝まで2時間ぐらい時間がかかったよ。
寒くて辛かった。

191:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:50:41 NVto1B9K0
もうなんでも良いよな、客が増えるなら
とにかく景気の良い雰囲気を作らないと始まらん

192:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:51:02 0yrLPmcu0
今年でピークあとは右肩下がりって言い続けて何年目だよ

193:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:53:54 Lg2+pWU70
高知県も負けんとなんかやろうや~
こーにゃんとかかつお武士とかなんかあるがやない?

194:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:56:17 n4o9EfcO0
村おこしに貢献してて、らきすたは凄いな

195:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:58:14 RsignG4m0 BE:52170522-2BP(1000)
2万人の僧が47万人をおそったら大変だな。

196:名無しさん@十一周年
11/01/04 19:59:07 wh+pwrtg0
この娘ちゃんと御払いしてもらった方がいいな
初めて顔見た人だからどーでもいいけど
身近な人が居たら教えてあげて

197:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:01:46 Aox5euMB0
>>185
埼玉繋がりでねこねこのみずいろかな?
あれも長いよねホント。

198:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:02:25 vQTJHdu5P
そもそもオタク人口自体がどんどん増えていってるからな
10年ぐらい前までは電車内で堂々とオタトークする奴なんてあまり見かけなかったが、今じゃJKが普通にしてたりするし

199:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:06:53 Yqm98l7gP
デコビッチは~w

200:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:06:53 vbIIhOx1I
>>198
10年前は人前でオタトークするのは痛い人間だったからね。

201:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:07:21 D4c0LcIL0
最近はエヴァとかいうエロアニメのやつらが大きな顔して権威づらするように
なったのかw

202:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:08:48 dGvxL6YA0
このスレを待っていた。

203:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:09:51 youhgZ/N0
>>117
5年で700%強増なのっ!!!(; ̄□ ̄)
そら、皆いろめきたつわこの客不足の時代に。。。

204:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:10:08 Pw1V76l50
一昔前はオタクとバレる事は社会的な死を意味したんだが
隔世の感があるな

205:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:11:51 Lcc/3LEA0
野球とニューミュージックとお笑いが衰退していくのに合わせて
オタク文化が花開くわけですね
プラモとボードゲームとアニメとアニソンとギャルゲーと同人誌と
やってみた系UP主と猫が全盛を極める時が来るのだ。

206:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:12:32 ANehdi370
>>197
京アニ繋がりでAIR,KANON。
つーかあの世代の作品はどれも息が長いよね。

207:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:14:45 fDaz/jlK0
オタク文化がカルチャーとして浸透してる部分はあるけど、
キモオタが認められたわけではないことは胆に命じておいてください。
平野が出てた番組では、めっちゃバカにされてましたよ…

208:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:14:46 76ZMM9hX0
>>200
今も相変わらず痛いから!オタが思うほど市民権えてないからな…勘違いすんな

209:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:15:06 vyc6P2jTP
らき☆すた 第12話「お祭りへいこう」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

せっかく公式配信やってるんで作中で実際に神社を訪れている話を見てみるのも一興かと
なお有料(210円)なので注意


210:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:15:14 fP0X7NxX0
>>198
10年以上前、普通にエヴァトークしてましたよ。

211:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:17:30 ANehdi370
>>208
韓流はその万倍痛いがなw
冬ソナのシナリオなんてエロゲのお下がりだしw

オタが号泣しまくった神シナリオがパクられて
そのパクリ作品見てオタの母ちゃん達が号泣してるのw
傑作だわなw

212:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:17:41 HHfTJ+vB0
「半年で飽きられる」「今年だけ。来年からは減るよ」「来年は~」
を繰り返してはや4年、下がるどころか上がってく一方・・・

負けたよこなた

213:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:18:41 1oga9iQD0
       /: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
     __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
    f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
    ∨  ,イ: : :{ :/  j/     V | : : ∨    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
     ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ_  /|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ――
      |:ヽ}ヘ:/ |  |/ / / / | | Ⅳ |:「ヽ}    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
      |: :|:`ー.、|  | , -- 、 | | {ム/:{
      |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
      |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|
      | : ', : :',|/  {___7`ーl: : :|: :|
      |: : :', : :|   |  .′ |: : :|: :|
      | : : :',: :', 、  '. /   :| : :′:!

214:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:19:05 k7G6/H1y0
>>211
昔BSで見てたが普通に面白かったんだけど、冬ソナ

215:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:19:37 fDaz/jlK0
>冬ソナのシナリオなんてエロゲのお下がりだしw

こういう事を素でいう奴がいるから、いつまで経っても痛いままなんですな…オタは。
韓流のオバハンと競う意味もわからんし。

216:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:21:47 eD5MDJL60
URLリンク(www.funakiya.com)
これひでぇな

217:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:23:01 KGqtMmzX0
みゆきさ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん!

218:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:23:12 ANehdi370
>>214-215
一皮剥けば娯楽としての本質は変わらんって事。
オタが好むサブカルコンテンツってのは、
従来の芸能から芸能人を排除しただけの物。

萌絵をオバちゃん好みの甘いマスク(笑)に差し替えれば
そのまま通用するって事の証明ね。

219:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:23:21 R/M6Q3Ti0
写真の男がモンスターエンジンにしか見えない

220:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:23:35 tsMvd9BMO
売名メンヘラ女め。
この年末年始は女は平野、男は青木の売名が酷かった。

221:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:24:07 ///T0L/70
VIPからき☆すた

222:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:24:23 j27Dmp4YP
>>212
今や「らきすたの聖地」という枠を越えてオタクの聖地的なポジションにシフトしたのが
長続きしてる要因だと思う
もちろん仕掛け側の商工会はらきすたというコンテンツは大事にしていくと思うが

223:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:25:59 Qr3qXf4u0
去年まで頑張ってた柊姉妹のおかげなんじゃないの?
何急に来て、どや顔なの?

224:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:26:31 K+YQj9S20
おたくども、死ね!!

迷惑千万だ!!

225:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:27:27 0vn/s/bY0
ゴミや立ちションとか無ければかなりの経済効果有りそうだな
良い事な気がする

226:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:29:17 JlaEtugq0
ここに集まるオタ自体が観光資源になってるんじゃなかろか。
どのくらいキモイのかちょっと見に行ってみようか、みたいな。
実際のところ絵に描いたようなキモオタはほとんどいないんだろうけどさ。

227:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:29:46 ifuTqNry0
>>219
いや、モンスターエンジンでしょ。

228:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:30:54 7K3TRATc0
二日に行って来た
今年で三回目の初詣なんだけど今回はラジオあり大道芸あり
正月バージョンのケロロや平野のサインやら
盛りだくさんで
参拝するだけではなく見所たくさんで
楽しかった
ただ二時間以上並んだのは
さすがにきつかった

229:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:34:05 YDxj8y/hP

【芸能】声優・平野綾が巫女姿で「らき☆すた」“聖地デビュー” 鷲宮神社へ初参拝!ファン500人が大歓声
スレリンク(mnewsplus板)

神社への参拝客の数を集まったファンの数とごっちゃにしてもナンだが結構集まってたんだろう人は

230:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:35:03 nbAxKdR50
>>216
神社なのに西暦(キリスト紀元)の日付表記って
空気読めないにも程がある。

231:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:35:13 fDaz/jlK0
>>226
オタの場合だと、「同類が集まってくるから」ってのもあるからな。
秋葉原がオタならず一般人も含めて観光地化したのと同じような理屈。

232:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:36:46 EOcy0kh30
>>230
皇紀で書くべきだな

233:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:39:46 vKDNTOQK0

鍛え抜かれたハードライフライナーの症例


925 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/01/04(火) 20:16:46 ID:gdDEvPyZP
>>922
「お金は私が身を痛めてだしたウンコのようなもの。お金はウンコ」
「お金は身を削ったもの」が言いたいことなのに、「お金をウンコ扱いしてるぞー!」と言いふらしているのがおまえらだ。

平野綾 303
スレリンク(voiceactor板)l50

234:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:45:57 V3ar405S0
そのうち氷川神社くらいは超えそうだな

235:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:48:56 XjhUtXIy0
>234
氷川神社200万超えだからさすがに無理でしょ。
それでも50万は手が届くところに来たな、鷲宮の神様も大喜びだろ。

236:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:49:54 HxoclDmH0
>>224
知ってた?
社会的には、とりあえず購買してくれるオタクの方が
いきなり死ねとか言い出す危険分子より、はるかにプラスだって事を

237:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:54:33 6tv1MBgM0
>>205
衰退していくのはコピーものなんだよな。

オタク系は一品もの、実物売買が多いので
金が動く。それがでかい。

オタクの実物主義は偉大だ。

238:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:55:36 MMWT/WoC0
自分の住んでいる町がアニメのロケ地だか聖地だかになって
いきなり50万ものオタクが集まる町になったら大変だよな。

俺なら引っ越すね。

239:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:55:45 nbAxKdR50
>>235
>それでも50万は手が届くところに来たな、鷲宮の神様も大喜びだろ。
フリーザ様第一形態の戦闘力って
53万だっけ?

240:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:56:10 bXql3aK00
URLリンク(youtu.be)

241:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:56:19 k7G6/H1y0
>>235
ここってなに祭ってるの?

242:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:56:56 HxoclDmH0
>>238
空いた所にオタクが住む
そうして経済はうまく回転していくさ

243:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:57:38 0x1dmV8n0
キモヲタ神社

244:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:57:39 t3H6BNCb0
2万人もいるのかライフライナーww

245:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:57:58 nbAxKdR50
>>241
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

246: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
11/01/04 20:58:18 MsYxUHFtP
元日に浦安から 自転車で行ったアホを知ってるw




247:名無しさん@十一周年
11/01/04 20:58:47 YdgB9KutP
コミケ帰りの定番コースみたいだからな

鷲宮



248:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:01:32 Cq2dhq160
なんだかんだ言ってもヲタはこの町に金を落としてきてるんだから
ケチセレブなんかよりよっぽど存在価値があると思うね。

249:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:01:36 TJ9Y7z8l0
まぁ、これで地方が活況を呈するならええこっちゃ。
これでコケるより大いに良いだろ。

250:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:01:51 t8kSJzpe0
そんな事より聞いてくれ。
wikipediaで「中出し」を検索すると、膣内射精に転送される。
すると中段ぐらいに、マムコから精液が垂れてるモロ画像が表示される。

251:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:02:43 Br7wrWdM0
鷲宮駅から神社の途中の子猫かわいかった
神社入り口のチビ猿かわいかった
神社奥のクジャクくじゃくかった

252:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:08:00 3ifXVr5I0
>>246
江戸川サイクリングロード使えば楽に行けますが
(教えた本人登場)

253: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
11/01/04 21:18:29 MsYxUHFtP
>>252
S井の知り合い?www


254:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:24:06 3ifXVr5I0
>>253
らきすたアニメスレで教えたら、自転車で行く人が増えただけです。

サイクリングロードは信号がほとんど無いので、楽なんだ。
浦安だったらママチャリで行けるし、鷲宮幸手間を移動するのに便利です。

私は荒川サイクリストですよ。

255:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:25:28 yBjV4Shz0
>>1
経済効果は低めで見ても10億円以上だもんな
まさにらきすた様様

256:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:28:05 ZusCBwmp0
声優時代は今までこういうイベントに参加しなかったのにな。

257:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:28:51 EO//GC520
ここの神社行くのにどっか鷲宮か近くの街に良いビジネスホテルとか無い?

258:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:31:44 /rxNcoZu0
>>256
ちゃんと出てたぞ
イベントをぶっちしたのは遠藤綾

259:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:32:14 UwWgmYhY0
47万人とか、オタクが日本の救世主ってほんとかも・・

凄過ぎいいいいいいいいいいい

260:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:32:35 NOkYo1qJ0
>>117
増え方やべえな
でもそろそろ山か

261:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:32:37 RlDTmPdw0
>>208
今も相変わらず痛いけど、それでもオタクはじわじわ浸透していると思うw
20年前なんかオタク=犯罪者予備軍みたいな扱いだったw

262:kogayou
11/01/04 21:33:04 cgnc1eN60
鷲宮じゃなくて大宮じゃだめなのか?

263:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:33:17 spXbhoF60
タクキチ

264:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:41:21 iZ/bR19I0
>>88
俺も平野よりそっちに目がいった。ウホッ。

265:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:43:19 CBeUsDSh0
鷲宮定石

266:訂正
11/01/04 21:43:37 CBeUsDSh0
鷲宮定跡

267:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:44:08 PLFJ+VmmP
もうこれは立派な一大観光産業だな
まわりの宿泊業とか飲食店とかうはうはだろ

268:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:44:26 DZgLDe0u0
警察発表が無くなって、最近は主催者発表しか無いんじゃなかったっけ?

269:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:44:43 oNX49zbw0
あーやは天使だからね。
あーや見たさに人がいっぱい集まるのは人として普通だから^^

それにあーやは礼儀正しいしね。
誰かさんとは違って酒の席で酔っても
業界の大御所に向かって「おい、○○!!」
なんて非礼なことは絶対にしないから^^

270:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:46:25 klC5guRJ0
>>117
2005年から2007年まで、6万5000人増加がなにげにすごい。
らきすた漫画連載中?

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 21:48:30 CBeUsDSh0
絵馬何百枚か描き続けてる人、
まだ継続中?

272:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:49:35 fDaz/jlK0
>>267
宿泊施設ってほどのもんはないし、そもそも初詣だから、そこまで長く
滞在しないからなあ。
正月以外は静かなもんだし、「一大観光産業」ってほどのもんでもない。

273:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:50:08 oy2eB0ezO
もともと増加傾向だったんだから、ライフライナー効果は無かった可能性があるな

274:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:50:30 gTHTZdae0
>>22
ぼのぼの前の4コマで止まってるマンガ評論家だな。
今時貴重かも。

275:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:51:06 c8rU8WF70
平野綾についてはまったく関係ないと思う
予告してたわけじゃないし


276:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:52:50 PLFJ+VmmP
平野って加藤英美里とかが毎年鷲宮でイベント頑張ってるところに
そんな小さな仕事は受けないとかいって今まで鷲宮にこなかったんだろ?
それがテレビが入るからと今更きたと。

最悪じゃねーかw

277:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:53:46 nbAxKdR50
>>270
[4コマ漫画板] 美水かがみ 「らき☆すた」 36
スレリンク(4koma板)

278:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:54:29 eJpHx7Om0
>>230
旧暦捨ててグレゴリオ暦の正月祝ってる時点でなあ

279:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:55:09 c8rU8WF70
八百万の神々「西暦だぁ皇紀だぁこまけえこたぁいいんだよ」

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 21:56:45 CBeUsDSh0
普通の土曜日行ったら、商店街は閑散としてたが、
特製弁当をちゃんと売ってたのに感心した。

281:名無しさん@十一周年
11/01/04 21:58:27 UMmcGiZY0
ライフライナー効果か

282:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:00:06 nU406s5v0
コミケ帰りにちょうどいいゆる系イベントだからな
コミケがなかったらわざわざ行かないわ

283:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:00:55 uC4/YtI+0
鷲宮のコンビニの先にラブホあるじゃん
オタカッポーできて泊まればいい

284:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:01:20 CHiR5Sjo0
>>1
08年から今年で終わりだ、来年は発注量減らせよw
とか言う奴多かったのにまだ右肩上がりかよw

285:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:03:07 CHiR5Sjo0
>>95
08年正月からずっと言ってるだろw

286:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:03:15 E78N4c4s0
川越の喜多院には勝ったの?

287:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:04:28 dyd8NoomP
平野綾効果って15万人増くらいじゃないの?

288:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:04:30 uC4/YtI+0
そういえばお見合いってどうなったんだ?

289:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:05:24 CHiR5Sjo0
神社ウハウハだなw
全員が100円お賽銭でも5年前とは大違い。まわりの商売屋も笑い止まらんだろうな

290:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:05:31 n4o9EfcO0
アニメも昔に終わったし、集客効果なんてすぐ切れると思ったけどこの維持は凄いよね

291:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:05:44 G0DTPLPJ0
ヲタ的にはもうオワコンであろう鷲宮神社に未だにここまで集まるってのは凄いよな。一般層まで浸透したおかげか

あとどうでもいいが久喜市なんていう埼玉らしい名前よりも鷲宮市にしたほうがカッコイイのにもったいない

292:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:05:50 N9WCAMKx0
ライフラインは生命を成り立たせるための絶対に必要な設備と資源のこと。
声優は人気商売。ファンや支持者がいなくては絶対に成り立たないし、
現場でも声をかけられない。だから声優にとってファンはライフライン。

293:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:06:13 Qd5GzuhS0
ところでオワコンってよく聞くけどどういう意味?

294:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:06:47 45Z+V4+V0
>>276
スレタイみてちょっと腹が立ってしまった…

295:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:06:50 qcJty0nG0
>>1
これが平野綾なのか。
けっこうかわいいじゃん。

296:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:07:43 PLFJ+VmmP
>>292
そこに愛は無いのかよ?

297:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:07:47 j27Dmp4YP
>>282
ここんとこ冬コミの最終日が31日だったからコミケ後直接初詣に行きやすいってのがあったからな
コミケ最終日が30日とかになった時どうなるか

298:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:08:03 c8rU8WF70
もうアニメ関係なく関東最古の神社としての地位になっただけじゃないかい
もちろん商工会の努力もあるけど


299:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:09:02 N9WCAMKx0
>>296
一つの側面を指すのに使われた例えに
全てを表すだけの機能はない。そう考えてみたまえ

300:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:11:05 mQhJHFqg0
>>290
連載はまだ続いてるから、
アニメの2期目が制作される可能性だってあるからね。

寅さん映画で有名になった柴又帝釈天みたいなもんだと思えばいいんだよ。

301:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:11:15 HxoclDmH0
>>286
喜多院も、知名度ほどに広い訳じゃないから・・・
あとアクセスも良くないし

302:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:11:20 YDxj8y/hP
984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:51:05 ID:RaGBjCnq0

【埼玉】「らき☆すた」の鷲宮神社、正月の参拝客、平野綾効果で2万人増の47万人 4年連続増
印象操作ってんならやっぱこういうのだろうものすごい誇大広告
今までらきすたがこの神社でやったイベント平野全部不参加だったんだろ
TV中継で「初めてきました」って言ってたし

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:52:22 ID:w/2PF5VtP
英美里と福原の方が盛り上げてたのにな「らき☆すた」は

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:55:58 ID:6L+9IqMmP
>>986
1番がんばってたのは白石だ
忘れてやるなよ


992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:00:08 ID:RlRmLGFE0
>>984
これひどいな、鷲宮の繁栄は地元民の努力の賜物であって平野関係ないし
だいたい平野で2万はないわ、CD1万も売れんのに

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:05:35 ID:w/2PF5VtP
鷺宮の神社の盛り上げは地元の人たちの努力の結果なのに、
その上前跳ねるようなことしちゃいかんわな

303:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:14:07 x/nloD2y0
かがみん なんていねえ

304:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:15:11 shddLh4n0
鷲宮町民も平野のライフライナーの仲間入りですかwwww

305:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:17:28 I9ogax7r0
>>304
そういう視点から考えると、
腹が立つ発言だなw

306:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:18:13 uC4/YtI+0
地道に努力してきた鷲宮商工会と他の声優は平野に激怒していいレベル

307:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:23:21 DZgLDe0u0
そういや町おこしイベントとして一番初めに近くの茶店で声優さんたちがイベントしたときに
来なかった声優さんが居たような。未だ成功するかどうか分からなかった頃。

まさかそんな人が参拝者激増のブームに便乗とか、そんな話は無いよねw

308:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:26:05 Biu1yQFb0
東武の笑いが止まらないw
ちゃんと還元せーよw

309:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:29:14 RxX5L/S1P
大勝利すぎるだろ
俺は人が多いところは嫌いだから毎年富士山東口本宮冨士浅間神社だわ

310:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:29:34 ANehdi370
ブームの火消しまでコントロールできて初めてメディアの成果と言える。
その為にあの手この手で必死なんだわな。
平野を潰せばブームも潰れると思い込んでる。

311:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:30:15 F6TIrV7p0
2期マダー?

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 22:30:39 CBeUsDSh0
明治神宮ブームって
長続きしてるな

313:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:31:07 uC4/YtI+0
>>307
またツィッターで意味不明の言い訳すんのかな?

314:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:32:36 6lNkbNww0
初詣客の人数って公表しないことにしたんじゃないの?

315:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:35:22 R8qNrrni0
>>310
TV出演で平野が下ネタだの異性関係だの言わされたのは
平野が特に中心に近い絡みで出演してるアニメを
敵対視してる所の思惑でないか、という事か?
確か出演番組が集中してたの>>1の特番やってたのと同じ局だが

316:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:35:48 dyd8NoomP
アニオタが3が日に10回参拝したら10人としてカウントされるの?

317:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:37:39 BUJL/Z3d0
鷲宮近いから今度行ってみようかな・・・

318:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:38:30 nbAxKdR50
>>278
それなんてざくろ?
[アニメ板] おとめ妖怪ざくろ いざ妖々と15
スレリンク(anime板)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

319:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:41:12 HxoclDmH0
それよりも、はやぶさの件で宇宙ブームになって
宇宙と初日の出の兼ね合いで九十九里が密かなブーム、なんて事になれば

なぜ宇宙に九十九里?
そりゃ、デブリに聞いてくれ

320:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:41:50 BEjlualM0
>正月バージョンのケロロや

これだわ。
さすがに、らき☆すただけでは無理だし角川に協力仰ぐのもつらいだろ。
現行のコンテンツで、一般家族連れにも安心といえばケロロ。
夏見と秋で大きい男の子も、クルルの中の人で大きな女の子も満足。

角川系で無難なのもイベントや屋台に取り入れれば百年は
埼玉で最強の神社になれる。

蛇足だが、信貴山なんか奈良や自前のゆるキャラでショーとかやってる。

321:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:44:07 QDaI6MQA0
>>291
いいなぁ、鷲宮市w
どこぞのキチガイが憤死しそうだwwwww

322:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:44:27 ANehdi370
>>315
色々とオタシビリアンコントロールの研究でもしてるんだろうね。
エンドレスエイトしかり、AKBしかり。

ハルヒらき☆すたのヒットが広告屋と角川のプロモの成果だと
思い込みたいんだろうけど。

実際は京アニ×鍵の成果だし。

323:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:46:42 c8rU8WF70
ハルヒがあんなに騒がしても西宮に観光が増えたって話は聞かない
神戸で一括りして誤差の範疇なんかな

324:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:48:39 fDaz/jlK0
>>322
なんで鍵まで持ち上げる必要あるの?(w
確かに京アニが鍵アニメで株あげたってのはあるけど、
ハルヒらき☆すたのヒットと関係あるまいよ。

325:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:49:08 tlU/hCiTO
>>304
そのライフライナーという言葉がそもそも間違い
あーやはツイッターのことをライフラインと称していただけであって、別にオタを指して言ってたわけじゃないのだよ
今後二度と使わないように!

326:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:49:31 ANehdi370
>>323
聖地を尋ねたくなるストーリーとならないストーリーがある。
ヒロインがカップルになってハッピーエンドだと後者。

327:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:49:33 UTi8Ycol0
涼宮ハルヒの驚愕は題名を変えて、鷲宮ハルヒの驚愕にすればよい。

328:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:51:05 BUJL/Z3d0
さっきの神主が怖かった

祝詞の途中だから立ち上がるなと怒鳴られ
最後まで辞めてくれなかった、
祝詞を続けている間、警察に電話して助けを呼んでそれでも止めてくれなくて
結局警察が来たが、神主がこいつが頭おかしいんだとか女は泣くからいいよなとか散々言われて、本当に怖くて震えが止まらなかった

329:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:51:14 mHVc8JA60
コミケ帰りといえばアキバの「とらのあな」だと思ってたんだが、久喜まで行く奴がいるのかよ!

330:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:51:30 8b1YkCRB0
>>327
ちょっとおちけつ

331:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:53:08 u9dFDHxB0
>>328
いきなりどうした?

332:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:54:16 fDaz/jlK0
>>329
アキバ行っても深夜は店閉まっちゃってるしね。
そのまま解散ってのもツマランから、鷲宮まで行って2年参りすれば、
ちょうどいい時間つぶしになる。

333:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:55:11 hXjyh5au0
>>68
え?実在しない人が抗議文うけとるの?

334:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:56:17 +gi6tAWi0
で、誰?とか言ってる人たち!
ハルヒ役の声優さんですよ!!

335:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:57:26 VV9POnZZ0
しかし神を目指したり、神に近いところに居るとか言われる漫画アニメのキャラクターは
多々あれど、リアルに祀られて神になったのは彼女たちだけか。

なんつーか、胸熱だな。人生で初めて萌えアニメのBD-BOXでも買うか。

336:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:58:41 ANehdi370
>>324

◎AIR・・・・・・・・鍵
  ↓
◎ハルヒ・・・・・・角川
  ↓
◎KANON・・・・・鍵
  ↓
◎らきすた ・・・・角川
  ↓
◎CLANNAD ・・鍵
  ↓
◎けいおん・・・・TBS
  ↓        
×ハルヒ二期・・角川←法則の乱れでヒットならず。
  ↓
◎けいおん・・・・TBS←上記を無かった事にしてリセット。

337:名無しさん@十一周年
11/01/04 22:59:28 u6TGYVvZ0
こなたもハルヒも大好きだけど、キチガイ声優がどうたらってのは興味ない
役を演じてる俳優に、ある意味理想化されてるキャラを同一視できるわけないだろ

338:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:01:13 djSrcRDz0
鷲宮村は、となりの久喜市を吸収合併して、鷲宮市になるといいよ。

339:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:02:40 QDaI6MQA0
>>329
機会作って一度行ってみることをオススメ。
色々痛いなぁと思うところもあるけど、いい所ですよ。

340:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:03:04 1yB4hcG00
>>337
声優は声優、キャラはキャラですもんね。
緒方司令がヒロインやってるのなんかもうマジでそこんとこ割りきっとかないと脳みそ捩じ切れちゃう。

341:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:03:23 fDaz/jlK0
>>335
勉強不足だな。漫画内でも神。リアルでも神として祭られてるキャラがいる。
それが↓「かんなぎ」のナギ様である。

URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)



342:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:03:40 Lg2+pWU70
ついにキムチの法則は破れたか


343:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:04:48 8b1YkCRB0
>>341
もう許してやれw

344:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:04:58 muAJsfcz0
>>336
kanonがその位置なのは、非常にめちゃくちゃ違和感がある。

345:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:09:25 dGvxL6YA0
>>260
すでにキャパ限界突破。ニコニコが狡猾にも年末年始一挙放送で再注目させたし。


今年はテレビも来たぞ、『らき☆すた』聖地の鷲宮神社へ初詣に行ってみた (1/2)
URLリンク(bizmakoto.jp)

しかし、拝殿がそれほど大きくはなく、賽銭箱も1つしかない鷲宮神社。
参拝時間が1日20時間(6時~翌2時)で、平均3人が一緒に参拝して、
15秒間隔で入れ替わるとすると、ひっきりなしに参拝者が訪れたとしても
正月三が日で受け入れられる限界は43万2000人である。
つまり、2009年や2010年の参拝者数で、キャパ的にはほぼ限界ということになるのだ。



346:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:10:04 ANehdi370
>>344
京アニのリリース順の話ね。
挟み撃ちにされてるからこそ、オタの全力投機対象になれたのよ。
ハルヒに投資した額がそのままKANONの出来に繋がるからね。
らきすたも同様。CLANNADていう人参が見えてたから
こんな大きな神輿になれたわけ。

ハルヒ二期もなんらかの人参が見えてれば投機対象になれたのかもね。

347:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:11:41 VV9POnZZ0
>>337
声優のプライベートとはアイドルとしてあるべき姿とか
本当にどうでもいいがハルヒさんとこなたさんはとても
ハマってて気に入ってるんだが、一連の騒動でもし
降板とかそういう事態に陥ろうもんなら、俺はもう絶対に
声優オタと処女厨を許せなくなると思う。

348:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:12:40 AAiUc2Ow0
>平野綾さんが1日未明の同神社からのテレビ中継に巫女(みこ)姿で登場したことが追い風となった

らきすた声優の頃は一度も鷲宮に行かなかったのに。

放送では愛想笑いを浮かべていたが、
その目線は鷲宮のファンではなくカメラの奥の人間に向けられており、
放送が終わるやファンのことは完全無視。

損得計算だけで生きる嫌な女だ。

349:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:12:46 G0DTPLPJ0
>>337
俺は声もキャラクターの一部だと思っているから、そういう意味では声優さんが色々と問題を起こすのは悲しいよ
声優さんは演じたキャラを自分の分身と思って大切にしてほしい

350:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:13:03 fDaz/jlK0
>>346
>挟み撃ちにされてるからこそ、オタの全力投機対象になれたのよ。

なんつーか、オタらしい穿ち過ぎた分析ですな…

351:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:13:47 c8rU8WF70
鷲宮神社にこれ以上の参拝客を受け入れられる面積がないような
40万前後で横ばいでもすごいのに


352:バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU
11/01/04 23:13:55 P0PW42/c0
>>345
賽銭箱なら増設簡単。

353:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:18:07 cSy5XjBv0
2日にチャリでいってきたけど鳥居に入るまでに2列くらいつづらおりになってたのでそのまま帰宅した

354:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:18:30 ANehdi370
>>350
まぁ当時のニコニコの空気を見てなきゃ判んないと思うよ。
京アニサイコーの発信源とかね。

まぁハルヒダンスなんかはかなり影響大きかったけどね。

355:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:18:41 zK0AM5A90
平野うんぬんは別にして、お笑い番組のひやかし半分(?)はあると言えど
あのフジテレビが大事な年明けの生放送で鷲宮神社からの中継入れるとは
今回はさすがに驚いたわw しかも数回にわたって。

356:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:20:17 nGxX+phs0
金があるうちに改築するだろ
ブームが終わったらもとの寂れた商店街になるんだし

357:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:20:17 QDaI6MQA0
>>352
実際増設してたしね
まあ50万で安定維持を目指した方がいいんだろうかなぁ
う巻き買って帰ったけど美味しかった
来年も行くわ

358:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:20:35 Z9xa1IO00
>>307
タクシーの件といいもともとフリーライダー気質なんだな。

359:バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU
11/01/04 23:20:52 P0PW42/c0
>>355
よく中継車を入れるとこを確保したな。

360:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:22:09 fDaz/jlK0
>>355
まあフジのオタひやかしは伝統芸だし、参拝者が増えてる話題のスポットだしで
そこまで驚くもんでもあるまいよ。

361:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:22:35 u6TGYVvZ0
>>349
俳優さんは所詮人間なんだから、理想化された役にかなうわけ無いと思うんだよ
白人様が認める東洋人イケメンの代表である三船敏郎にしたって、三船美佳みたいなのを作ってがっかりだったし
ホームアローンやターミネーター2の子役の末路と、彼らが演じた魅力的な役柄の相関関係は無視できる

362:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:22:42 YqycUBrm0
>>117
経団連の連中はもっとアニメに金を出すべき

363:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:24:17 F2ZokW8v0
どんだけ増え続けるんだ

364:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:24:24 GRNjHXZj0
らきすたってもう下火と思ってたが結構しぶといな

365:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:24:30 /Y1geIxg0
ほんとかいな、3年連続、今年も元旦行ったけど今年はさすがに並んでる人数少なかったぞ。

366:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:25:17 fDaz/jlK0
元々、オタに受け入れられるような気質の人じゃなかったしな、平野は。
もともと愛称は「デコビッチ」だったわけで親しまれてたとは言いがたい。
堀江や般若みたいなコテコテのアイドルを演じられる人じゃないと受け入れられないんだよなあ、オタは。

367:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:28:35 BEjlualM0
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

何だよこれwww

368:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:29:16 nbAxKdR50
声優なら「聲」で勝負しろよと。

369:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:30:27 /eg1zIYI0
鯖読みしてないならすごいな。町おこしの成功例だ。
うちからだと20キロ弱だからチャリで小一時間くらいなんだけど1回しか行ったことないんだよな~
明日天気が良かったら行ってみようかな。

370:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:32:35 FoZYFImW0
年女だから今年は出ましたって感じに見えたけどな。
しかし今年も参拝客ふえたのはすごいね

371:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:33:52 u6TGYVvZ0
>>370
よう、36歳

372:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:34:15 jlWE4NZq0
>>100
今でも、国際展示場からりんかい線で
大崎ー池袋間で湘南新宿ラインに乗り換えて
久喜で東武伊勢崎線に乗り換えれば、楽勝だろ。


373:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:35:27 muAJsfcz0
そろそろ埼玉県がお金を出して整備したほうがいいんでないか。

聖地巡礼の関係で、舞台になった場所は整備できないから
用水路沿いにガーっと整備するべきだなー

駐車場は、りそなやJAあたりの地下に作って
入口は県道12号から道を引けばいいと思う


あ、神社そのものがどうしようもないんだったw

374:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:37:54 VV9POnZZ0
しかし、こんなんなって未だに終夜運行しない東武鉄道ェ・・・

375:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:38:47 nGxX+phs0
らきすたでひっぱれるのはせいぜい2年
パワースポットブームにかこつけてもう2年
その後の売りは?

376:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:39:59 fDaz/jlK0
>>375
>パワースポットブームにかこつけてもう2年

さすがにスイーツどものブームと結びつけるのはどうかと。

377:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:40:26 VV9POnZZ0
>>375
もう終わりだ言われてからもう数年経過しているように思えるが・・・

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 23:40:44 CBeUsDSh0
もう、終わりだね

379:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:45:03 msmqIwsB0
>>68
ボトムズのような大人が主人公・・・キリコ・・・

380:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:46:14 muAJsfcz0
>>374
草加かどっかまでは、やってるんだよなー

鷲宮~浅草・春日部~大宮ぐらいやればいいのにな。

381:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:47:37 tUGhL9gQP
あんなところに40万人ってすごいな

382:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:48:19 KJ/zDGAy0
>>368
声優やりたくてやってる人って殆どいないよ
みんな出来れば顔出ししたいと思ってる

383:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:52:12 poYWqjJB0
あーなんかもういいやお前らと一緒でも
来年行くわ

384:名無しさん@十一周年
11/01/04 23:57:47 Aox5euMB0
>>380
伊勢崎線の年越し終夜運転は浅草~竹ノ塚間の各停だけだね。

なもんで現地に午前0時以降に入るとしたら東鷲宮から歩くしかないのが。

385:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:00:44 4DjDVlng0
てか、最早らきすた関係なくないか?
完全にオタが参拝する神社の地位を獲得した感じ
きっかけはそうだったかもしれないが
もう、らきすた1作品に寄りかかってるレベルじゃない

他の町おこししたいとことからは羨望の的だろう

386:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:06:24 l+hulOFD0
参拝客が増えたのは別に平野効果じゃないだろ。
昨年からの自然増に平野が目ざとく喰いついてるだけだと思うんだがw

来年は元旦に秋葉原駅辺りから「らき☆すた電車」でも鷲宮まで走らせるといい

387:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:06:40 B2q9pXWE0
寂れた町が町興しにいろいろやるのはいいんじゃないの
それがオタク向けとか、伝統行事とか抜きにしてさ
地方とか田舎が元気になるのはいいことだよ

「伝統が~」とか「オタクに媚びたら廃れる」とか、
文句つけるだけで実際に金落とさない奴よりマシだろ
「生き残れないなら滅びろ」とか好き勝手言うだけの外野が騒いでても気にする必要なし
文句あるなら代わりに金落としてやればいい

388:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:07:57 W9ypUfC90
>>385
つかもうある意味、らきすたが鷲宮のお陰で
生きながらえてる印象すらある

389:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:08:31 5XWlo13F0
サプライズじゃなかったら大混乱してるよ。
当日の夕方にツィッターで告知したってほとんど知らないって。
1週間ぐらい前に公式で告知するくらいじゃないと。

390:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:09:41 gUmV+GLT0
>>382
顔出しNGを貫いてる人がたくさんいるのを知らんのか?
有名なところではクレヨンしんちゃんの声の人とか

391:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:11:36 hvYZB3ji0
>>390
あの人バラエティ出てなかったか?

392:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:14:39 4DjDVlng0
>>388
うまい事を言う
実質そんな感じだと思う

らきすたの時には無視してたのに
儲け話に敏感な平野さんが食いついてくる筈だわ
もはや主従逆転してるんだわ

393:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:14:46 ZxYf8/k70
>>390
矢島は声優にしては顔出し多いほう


394:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:16:08 8cg4Mgkc0
>>390
どっかの民放の無礼なアポなし特番にでも毒されたか?
まともなアポイントメントを取ればきちんと応じる声優を
「顔出し拒否!」とかレッテルを貼るひでぇ番組があったよな。


395:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:16:31 PU3Kwo3a0
>>11
キャラが可愛くて萌えれば全てOKって信者が多いんだよ
何も無いのが面白いとか、平凡だから楽しめるとか体の良い理由付けてるけどな
けいおんも同じようなタイプでキャラの可愛さだけで売れてるものだし

396:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:18:17 jjuQSRzA0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

お詫びとお願い

この度、大阪府青少年条例等の理由のため下記タイトルの商品を店頭販売することができなくなりました。
ただし、入荷はしているのでスタッフにお尋ねいただけましたら販売させていただきます。(品切れの場合は申し訳ありません)

なお、今後入荷も少なくなっていくと思われますのでお客様のご入用の商品を確実に入荷させていただくために、定期購読の申し込みをお勧めします!

入荷致しましたらお電話でご連絡致しますので、これを機にぜひ定期購読の申し込みをお願いします。

397:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:19:14 9MbSvknW0
あの小さい神社にすごすぎる。動きとれないだろ
あそこは年末と正月はずしていったほうが楽しめる

398:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:19:14 5H2DBwZT0
鷲宮神社、テレ朝の夕方のニュースでも紹介されてたぞ。
URLリンク(tsushima.2ch.at)
URLリンク(tsushima.2ch.at)
URLリンク(tsushima.2ch.at)
URLリンク(tsushima.2ch.at)
URLリンク(tsushima.2ch.at)
URLリンク(tsushima.2ch.at)

399:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:20:01 M5IfvOBC0
今年は減ると思ったが、まだ2万人増えたか
商工会の努力の成果かな

400:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:22:05 8cg4Mgkc0
>>396
大阪府がレディコミ規制から始めたのは全くの英断だったなwww


401:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:22:13 8mL4QXdf0
もうお前らの力で有明あたりに新しい神社造っちゃえよ。

コミケのニュースとか見てるとあれだけの人とパワーがあれば
何でもできそうな気がする。


402:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:23:28 9MbSvknW0
なんで有明なんだよ。埼玉からの移動は許さん
大宮公園あたりを舞台に追加するべき

403:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:23:37 4DjDVlng0
>>401
新しい神社なんて、かんなぎ様の二の舞だがね^^;

404:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:25:07 T7aFy70K0
ニコニコ動画とかの影響で若者にオタク文化浸透してまだまだ増えそうだ

405:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:26:12 Bb6rypjx0
>>398 >>394
そうだったんだ・・・・ あの糞番組・・・


406:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:27:04 Bb6rypjx0
>>398
約束の地か・・・

407:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:28:00 PhIsYACI0
>>401
その前に都条例と石原をなんとかすべきだな

408:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:28:41 hvYZB3ji0
ペース維持でもエラい事だし、
来年増えないと言い切る要素も正直
あまりないからな。

増改築しとくなら今のうちだと思う。
そんときゃしっかりとこなた神を祀ってだな。。。


409:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:31:24 8cg4Mgkc0
>>408
3年前に参拝したが、本堂も境内も既に立派で綺麗だったぞ?
らきすた放送云々以前に、抜本的な改修が済んでたんじゃね?


410:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:32:59 nYp4i8XYP
またお前か

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/05 00:33:46 aRPKxgV20
今年の絵馬グランプリは、
誰が取ったの?

412:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:33:53 hvYZB3ji0
>>409
どっちかっつーと>>345的な観点かな?
まぁ>>352の言うとおり賽銭箱だけでも何とかすりゃ済むのかも知れんが。
俺もちょうど平野を生で見れるタイミングにいたんだが、
ここまでの行列は人生最大クラスだったしな・・・


413:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:35:17 lGDxCpye0
ヲタが騒いで一般人への知名度アップ
あとは一般人が定着したら町おこし完了か
しかしアニメ前の数倍って凄いな

414:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:35:48 0V4NnIns0
>>394
昔、ウッチャンナンチャンの投稿特報王国で出たときは
声だけだったな。アポなしといえばアポなしだな。たぶん。

415:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:35:59 EpuCkc4W0
平野綾さんて巫女さんの衣装似合っててカワイイですね^^

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/05 00:36:08 aRPKxgV20
>>413
縦、乙。

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/05 00:36:17 aRPKxgV20
>>413
斜め、乙。

418:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:36:17 Dd+5BS8G0
人出の算出方法についてのスレを見たばっかりw

419:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:36:43 ZxYf8/k70
どこぞの神社の話ですけどね
十二分に立派できれいなのに社務所の表からは見えない場所に
「目指せ3億円」とかいう張り紙がありましてね
どん引きですわw
欲望というのははてしないもんです

420:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:36:50 AJyC+1pm0
>>412
明治神宮ばりの横一列賽銭箱を見ると、返って萎えそう
適度に行列ができる位がいいんだろうけど、難しいよね

421:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:37:10 8cg4Mgkc0
>>412
ああ!賽銭箱か!確かにシーズンオフでがらがらだったから、そこまで気付かなかった。
境内や参道の広さ、周辺沿道の過疎っぷりからすれば、キャパシティは決して低くないと感じたんだが・・・。


422:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:37:14 4DjDVlng0
埼玉は県自体がオタに寛容だな
2ちゃんでも散々とネタにされていたし
意外とオタやねらーとの親和性が高い土地柄なのだろうか?

423:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:37:14 HY/j8QOJP
そろそろ満場一致でらきすたアンチがオワコン確定でいいよな?


424:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:37:25 nYp4i8XYP
このアニメの舞台がうちの地元で懐かしいものいっぱいで見てて楽しかったよ

425:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:37:42 v7q9WW2T0
久喜市民でなくてつくづく良かった

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/05 00:37:47 aRPKxgV20
なぜかしらーねどー

427:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:42:27 qDT6CzIO0
またアニメ始めるべきだなこれは

428:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:42:51 nYp4i8XYP
暇をもてあましたヲタの遊び

429:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:46:47 8cg4Mgkc0
>>428
初詣、富士講、お伊勢参り・・・、日本の伝統文化「物見遊山」そのものですが、何か?


430:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:49:46 NkLn6lq/0
ここはどうなった?
URLリンク(ryohoji.jp)

431:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:50:18 +G/MKpr90
>平野綾効果で2万人増

ふーん、で、どうやって調べたの?

432:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:52:02 ZvG40QmE0
なんだ、2chってノイジーマンノリピーが騒いでるだけだったんだな

433:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:53:49 kMjL9KClP
47万っていうと、そろそろマジで埼玉県下寺院参拝客数で一位になっちまうんじゃないか…?
そんな神社より参拝客少ないのなら、ご大層な由縁を語る喜多院や氷川神社にお詣りするのも何だか嫌になる

434:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:53:57 v7q9WW2T0
>>429
オマエ独自の見解なんてどうでもいいわけだが?

435:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:55:20 9BDMId2b0
ハルヒは無理だったけどらきすたはわりと楽しめた
延々続編作れそうな内容なのにあれで終わっちゃったのは謎

436:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:55:34 6t/A+gTk0
一方の諏訪大社は...

437:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:56:20 nYp4i8XYP
地元なのに神社一度も言ったことないわ。
正直地元の人間はバカにして話題になるまで近寄りもしなかった。
商工会はうまくやったもんだな。

438:名無しさん@十一周年
11/01/05 00:58:54 RwtF9oPB0
ぼっち声優さんは関係ないだろうw

439:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:00:50 AJyC+1pm0
>>433
流石に氷川さんには叶わないって
桁が一つ違うから

440:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:02:20 8cg4Mgkc0
>>433
>喜多院や氷川神社にお詣りするのも何だか嫌になる

お前は一体何を基準に参拝してるのかと。


441:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:02:33 vEsFNaVH0
>>422
クレヨンしんちゃんで町おこししたりしてたから、
アニメで町おこしすることに抵抗感がすくないのでは?

442:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:05:44 1Q8VyluS0
へぇ、下がると思ったら、まだまだ増えるのか、これはすご・・え?平野効果?

443:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:14:19 ltODZtL+0
神々の遊びの平野かわいすぎる

444:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:16:09 fC6EhJO10
>ヒロインの柊姉妹が住む「鷹宮神社」

鷺宮じゃなかったっけ?

445:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:16:46 9ycqmvlg0
>>390多分言ってる意味が違う。


446:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:17:04 kMjL9KClP
>>439
さすが氷川さんぱねぇっす
でも県下二位にはなっちまったんだよな…あーあ
>>440
参拝客数が多いと、何だかその神社は御利益がありそうな気がする、逆もまた然り
…というだけの話
考えてみたら人ごみ嫌いだから地元の小さい神社で済ますのが恒例だった、そして今年はそれすらやり忘れてた
しっかし、他の神社にとってはうぜーだろうなコレw

447:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:26:34 +pJnNOZk0
声優が地元に行ったらそりゃ人が増える罠

448:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:27:04 jdkpILE00
この場所だけは、もはや勝ち組だなぁ。
なにより、地元の人間が、今後も共存を望んでいると言うのが大きな要因。

449:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:28:11 TXeizhyx0
>>446
氷川は大きさが違うからね
面積あたりの密度でいうと、もう越えちゃってるのかも
キャパが限界だからこれ以上は増えにくいと思う。

同じ埼玉なんかだと少し遠いけど金鑚神社あたりは
歴史もあるし、もう少し人多くてもいいのにとは思う。

450:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:31:22 im0cZfNT0
どんな効果なんだよww

今年の初笑いだなww

451:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:31:38 amRLmEmH0
>>422
税金を使って、こんなサイト運営してるからな
URLリンク(www.sainokuni-kanko.jp)

452:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:33:35 oXmB/9sf0
日本の陰部のスレ立てちゃダメだよ

453:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:37:14 UHeiN0wr0
>>153
京アニはもっと京都を題材としたアニメ作品を手がけるべきだと思う。

454:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:38:31 im0cZfNT0
>>453
京都迷宮案内をアニメ化

455:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:38:57 B3SRXMqA0
>平野綾さんが1日未明の同神社からのテレビ中継に巫女(みこ)姿で登場したことが追い風となった。

ソースは毎日か。

456:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:41:11 NRgWakqx0
>>1
平野綾
誰それ タクシーで揉めてる頭の逝かれた人なな知ってるけど

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/05 01:42:13 aRPKxgV20
ラムちゃんの声の人だろ

458:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:47:12 Ewrc7Aqi0
>>457
いいや、DAN DOH!!の優香の声の人だろ

459:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:47:21 rWuPbpF60
>>437
今は知らんが昔は地元の小中学生は夜遊びできるからほとんどの奴が
行ってたんだけど、よっぽど友達いなかったんだな

460:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:56:25 +SQvk36+0
>>449
こうなると、関東の有名神社仏閣にどれぐらい勝てるかだな。
明治神宮、成田山新勝寺、鶴岡八幡宮、川崎大師、浅草寺は無理だろうけれど、
靖国神社、湯島天神、神田明神、東京大神宮、護国寺、築地本願寺、柴又帝釈天、池上本門寺、
高幡不動、高尾山薬王院、総持寺、寒川神社、あたりには勝っているかな?

461:名無しさん@十一周年
11/01/05 01:59:45 nYp4i8XYP
となりの加須市は総願寺がわりと古いらしくて節分になると横綱とかよく来るみたい

462:名無しさん@十一周年
11/01/05 02:02:15 gkeuzbwVP
関東で聖地巡礼されるところって鷲宮神社以外にどっかある?まあこれだ大勢で訪れるところはないと思うけど
あったら行ってみたい

463:名無しさん@十一周年
11/01/05 02:07:26 rWuPbpF60
>>462
同じらきすただったら幸手の権現堂なんかいいんじゃない?
桜きれいだよ

464:名無しさん@十一周年
11/01/05 02:10:31 gkeuzbwVP
ふむふむ、でも一番の聖地は秋葉原だと今気が付いた

465:名無しさん@十一周年
11/01/05 02:11:38 bhgMovlK0
>>22
真面目に見ようとして、チョココロネの食べ方をどうのこうの~
で再生止めた俺には向いてなかったようだ

周りで評判いいから期待してたんだけどなぁ

466:名無しさん@十一周年
11/01/05 02:12:30 vDWVjaLG0
なんだカワイイじゃんフツウに・・。
お前らがキチガイキチガイ言うからどんなものかと思ってたわ
このくらいならちょっとくらいエキセントリックな方がカワイイかもな

467:名無しさん@十一周年
11/01/05 02:15:45 CjfpScMA0
>>465
ぶっちゃけ1話はグダグダだよ。俺も同じところで切りかけた
2話目以降は段々面白くなってくると思う。まあ、合わないやつもいるかもしれないが

468:名無しさん@十一周年
11/01/05 02:17:08 F0RTV4nx0
どんぶり勘定w

469:名無しさん@十一周年
11/01/05 02:30:34 AVfuxZzc0
>>429
マジレスこわいですよ
モンエンネタだろ

470:名無しさん@十一周年
11/01/05 02:42:56 RmBecfdQ0
>>1
犯罪者予備軍が47万人も集まったのかと思うとぞっとする。

471:名無しさん@十一周年
11/01/05 02:52:57 s22NmBXq0
鷲宮の親戚が来てこの話題が出たが
叔父さんは面白がってたが、叔母さんは本気で嫌がってたな

472:名無しさん@十一周年
11/01/05 02:59:38 omZpmCmP0
平野綾はころころ声が変わる声質だな。
God knowsも「淡い夢の」の辺りは別人のようだし、らきすたでも
しんちゃんの真似して、かがみから「ちょw似すぎだって」と言われてた。
そういえばハルヒと、こなたも全然違うんだな。

473:名無しさん@十一周年
11/01/05 03:15:51 Vufvs1Lr0
>>390
声優が顔出しNGのせいで、吹き替えの仕事がアイドルやジャニに取られるようになったんだよな
TV局としては顔出しのほうが番宣しやすいから
・・・はっ!
もしや平野はこの流れを変えようとしてるじゃないか?
「アイドル声優」として定着すれば、声優たちの仕事を取り返すことができると

474:名無しさん@十一周年
11/01/05 03:16:31 ZtpUzRhw0
鷲宮神社に鷲宮物語DVD買いに行くかな?



475:名無しさん@十一周年
11/01/05 03:25:16 EogaTHhk0
ほほう。
このアイドルさん、今すぐにでも宗教作れますな。



476:名無しさん@十一周年
11/01/05 03:28:40 66yFGQepP
>>472
声優ならそれくらい出しわけできて当たり前

477:名無しさん@十一周年
11/01/05 03:33:15 E0kep/hS0
>>63
TAFが辞退、ボイコット続出で激ヤバだから悔しいんですねわかりますw
どうあがいても悪いのは石原と規制派のバカ共なんだから甘んじて現実を受け入れろってのw

478:名無しさん@十一周年
11/01/05 03:39:47 omZpmCmP0
>>476 声帯模写じゃないんだから、そんなわけなかろ。
生まれつきならともかく、そんな能力、声優としては、ほとんど評価されない。

479:名無しさん@十一周年
11/01/05 03:52:20 UpmHaNAEQ
なんだ散々にオタ切りしてた癖に馬鹿発言で人気が下降したから、また媚び売りですか?。
たしか前までイベント一人だけ不参加してたよな。
はっきり、他の声優も居たのか、過去の作品として割り切って要請がない限り切り来ないはな。
過去に縛られすぎるとどうなるか他の声優は知ってるんだろうな。

480:名無しさん@十一周年
11/01/05 04:33:57 Vufvs1Lr0
>>478
「七色の声を持つ声優」として高く評価されている

481:名無しさん@十一周年
11/01/05 06:03:59 6tWT+YD+P
久喜市長の感想
人気お笑い芸人 神社に来ているヲタク(オタク)達に「クラスに一人いるようなのだ」「キモい」「オタクばかり」だと述べる 視聴者もそう思っただろう
URLリンク(kuki-shimin.com)


482:名無しさん@十一周年
11/01/05 06:14:28 mrpR+Xcb0
幸手市も便乗して必死になってるのが笑える

483:名無しさん@十一周年
11/01/05 06:32:06 6tWT+YD+P
>>482
元々主人公の自宅がある街&作者の実家が幸手市だからな
鷲宮神社は元ネタが分かりやすかったから聖地化されただけ
ただ幸手の場合自宅がある街というだけなのでアニメでは駅前と街の桜の名所
しか見所が無いので一年中訪れることが出来る神社ほど集客力が無い
学校のモデルとなった春日部共栄高校もすぐバレたけど廃校もされてない
高校だからね


484:名無しさん@十一周年
11/01/05 06:44:21 aGdgSzI+0
ヘイタクシーッ

485:名無しさん@十一周年
11/01/05 07:12:21 xyx3Fvyx0
>>475
とっくにライフライナーという信者を抱えた宗教作ってる

486:名無しさん@十一周年
11/01/05 07:36:43 jm1/S1pE0
ちなみに去年のデータ
第1位 氷川神社 205万人
第2位 鷲宮神社  45万人
第3位 喜多院   41万人
第4位 箭弓稲荷神社 24万人
第5位 高麗神社   20.2万人 第6位 川越氷川神社 19.2万人 第7位 調神社    18万人
第8位 久伊豆神社  15万人
第9位  所沢神明社  14.6万人 第10位 秩父神社    9.4万人


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch