【政治】 自民党の三原じゅん子氏 「政権交代していいことありましたか?」 at NEWSPLUS
【政治】 自民党の三原じゅん子氏 「政権交代していいことありましたか?」 - 暇つぶし2ch1:影の軍団ρ ★
11/01/04 09:02:21 0
自民党の三原じゅん子参院議員(46)が3日、JR原宿駅前で初仕事となる街頭演説を行った。
明治神宮への参拝者、大勢の若者でにぎわうなか「あけましておめでとうございます」とあいさつ。

中国漁船衝突事件、北方領土問題など、昨年の菅内閣の迷走ぶりに
「政権交代していいことありましたか? 菅政権に任せておけない!」と訴えた。

元日に小沢一郎元代表と菅直人首相が新年会対決で火花を散らしたが、「小沢さんだ、
菅さんだと言ってる場合じゃない。党内のゴタゴタの報道も聞きたくない!」と
年明け早々、民主党批判をぶちかました。

演説前に参拝した靖国神社でのおみくじは「吉」。「待ち人はしばらく来ない」と記されていたが、
「私にとっての待ち人は解散・総選挙。早く来てくれなきゃ困っちゃう」と早くもバトルモードに入っていた。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)


2:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:02:35 kam3jlmG0
ない

3:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:02:50 KvOi9Uny0
顔はやめな。ボディーにしときな。

4:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:03:39 eJoyZC/c0
民主党の馬鹿っぷりが堪能できた

5:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:04:07 zGcoZaVD0
どの政党も国民の声なんて聞かんだろ
結局は自分の考えで動いてしまう、大衆の声を借りたエゴだよ

6:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:04:14 qu5yjQoR0
ない
何もない
交替する前から分かっていたのに

7:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:04:50 7kkctLmg0
逆説的にはあるよ。
民主がダメだとわかったとか。
外交の大切さがわかったとか。

8:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:04:56 LMvokdzW0
>>1
なにもなかったです
むしろ逆です

9:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:05:08 2wSaEs5y0
>>3
わろたwww

10:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:05:35 kb44uFvW0
民主がここまでガタガタになったのって政権交代したせいだよね
今じゃ何時分裂しても不思議じゃない

11:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:05:51 D+FZ2r9s0
ない。

12:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:06:07 R8Xddo5U0
政権交代した良いことありましたかと問う人に問いたいとしたら
自民党政権のままでも良い事はあったか?
今後、何か劇的に変わる可能性があったか
それだけだな。

自民党政権が続いても、似たり寄ったりの結果しかなるまいに

13:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:06:37 MT53zfk80
いくら自民が糞でもキチガイに変えたらとんでもないことになると国民が学んだことが唯一の収穫


14:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:06:39 L0c3OH6i0
マスコミの腐れっぷりが深刻なレベルだということがわかったこと

15:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:06:52 cfcG0DmN0
>>7
分かってて民主党支持してるやつも多い(25%)。

団塊の脳みそって本当にどうなってるのかさっぱりだ。
自分はぎりぎり逃げ切れるからってあそこまでおかしくなれるものか。

16:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:06:52 dHZ2ky4o0
敢えて言えばサヨクの化けの皮が思い切り剥げて
壊滅しつつあること

17:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:07:05 anqnbVL20
>>1
良くも悪くもミンスになったお陰で国民の目が覚めた
自民のままだったら寝ぼけたままだったよ

18:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:07:09 Ntz1Xjk40
>>10
たかが民主ごときに対して、代償が大きすぎだろ

19:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:07:40 Hvqf0bnB0
よかった探し

「誰がやっても一緒」と言ってた、うちのおかんが「そんなことないのね…」と
言うようになったこと。


20:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:07:45 MP1MGF9t0
政権交代していいことあったろw






売国奴が炙り出されたwww

21:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:08:03 rSUr0OAE0
自民ってこんなに驕り高ぶってた連中だったのにな
そのこと、もう忘れたとでも思ってるんだろうか?

・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
 ◆ 自民党からヤジ
  「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
  「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
  「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

【学生】結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進
まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・?
【麻生】えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場笑い)

22:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:08:15 R8Xddo5U0
>>10
まあ、もともと小選挙区対策で極右から極左までくっついた野合政党だからね
政権をとれば曖昧には出来ないし、対立が激化すると思っていたよ
ただ、政権がある間は何とかもつ、政権はそれだけ求心力になるから
問題は総選挙後にどうなるかだろう。
大敗すれば、分裂する可能性が高いと思うよ

23:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:08:16 /6rExVZ80
>>14
本当にね

24:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:09:02 MNvmBOMi0
民主が糞なのが周知されたのはよかったが、問題は自民も壊れてしまったことだ

25:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:09:07 0nOB3oeO0
ハヤブサが帰ってきたこと
日本人がノーベル賞取ったこと
WCでベスト16に入れたこと


26:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:09:11 LAxlaTt80
美人お天気キャスター皆藤愛子の写真
URLリンク(2chmatome89.blog113.fc2.com)


27:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:09:17 Xma4d4Z60
>>1
雰囲気が激変したな。悪い方向に。
戦争前の雰囲気になってきた。

28:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:09:33 G3axlZKn0
天才浮世絵師、葛飾北斎  “千絵の海10枚”

犬NHK “千絵の海”の五島鯨突を無視を決めつけかよ

犬NHK 江戸関東のグルメの葛飾北斎と矮小かよ

犬NHK 葛飾北斎 神奈川沖之浪裏 『波の伊八』の 「波と宝珠」の3Dの影響かよ







29:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:09:40 98plHZ9W0
衆愚政治の意味がわかった

30:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:09:49 wi7TrbVG0
>>21
良いことあったか?って聞いてるの。日本語分かります?

31:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:09:55 zxWV94Nf0
民主党よ、国民の生活が一番というなら
一刻も早く解散総選挙をして下さい
能無しが集まっても何の知恵もでてこない


32:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:10:41 LzMmt5m80
民主の正体が広く知られた
中国の本性が広く知られた

33:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:10:48 XR9vbo+n0
ないww

34:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:10:48 5MtfM4He0
> 「政権交代していいことありましたか?

いいことあったよ。
国民が政治に目覚めたこと。
これは民主党の貢献によるところが大きい。

騙されることへの自覚というか。
そんなものも身に付いた。

民主党には感謝している。

35:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:10:50 wVWuQ8n70
政権交代していいことありましたか?

対立候補に選挙でこれを言われるだけで民主は死亡。
アホな法務大臣じゃないが、すごく便利な言葉だよ。
それだけ民主の無能っぷりが半端ない訳だが。

36:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:10:55 aWw90qN+0
道化を選んだ国民に対する皮肉だなw

37:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:11:33 kFyqg04M0
谷垣をどうにかして欲しい
あと、公明ときっぱり手を切ってください
それができれば政権に戻っても良いけど

38:名無しさん@11倍満
11/01/04 09:11:37 RZ7ZphYe0

選挙前のメディアの民主持ち上げ云々以前に、
民主党に期待していた全員が今の民主政権に愕然としている所が
一番の不幸だといえよう。

39:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:11:44 KyusYz8SP
>>31
別に知恵は野党でも出して良いと思うけどな

40:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:12:17 Xma4d4Z60
>>21
おまえの個人的恨み辛みが腫れたということ?
つまり、民主党の良いところなんてないと言うことだな?

>>25
民主党と全然関係ねww

41:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:12:34 gme9xdzX0
族議員が消えてよかったと思うが

42:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:12:36 HxjFwS+O0
民主党が解散してまで政局を手放すわけないからな
本当の地獄はこれからだ

43:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:12:46 eFayclDr0
する前だってねーよ

44:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:13:32 0AVrpisNP
民主党に入れた派遣が首吊って死んだり
時給1000円とか言って職を失ったフリーターを見たり
子供手当目当てで民主党に入れたお父さんの職がなくったり

まあ、かなり笑えて良かったよ

45:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:13:52 KLz7u+kG0
>>41
自民が与党に返り咲いたら、即復活しますけど。

46:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:14:13 IEnSZmZf0
沖縄県民をぷげらげらできた

47:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:14:31 hyORHJAm0
自民独裁が終わったことはいいことニダ!!ジミンガー!!
参政権貰えないのはネトウヨのせいニダ!!ネトウヨガー!!

48:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:14:51 FOh+++Ss0
面白AAがたくさん作られて楽しめますた

49:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:15:51 MNvmBOMi0
まだ民主を支持している数十%はどういう層なんだ?
子供手当もらってる連中か?


50:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:16:13 LOD6mvmMP
ないな、自民党時代と一緒だ

51:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:16:56 Xma4d4Z60
>>41
ちょっと深く質問されるとしどろもどろに成るような大臣より、族議員の方がまし。
大臣全員お飾り状態の今が良いと?

52:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:17:22 EHoNIzN90
国民の目が覚めた とか言ってるゴミがいるが
じゃあテメーが何をした?
2ちゃんでゴミレスしてるだけだろ?
死ねよ口だけ番長がw

53:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:17:31 upYBftb+0
だまされ続けた自民党政権下と同じですよーけど政治ごときではなにも替わらない事が証明できました

54:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:17:50 gwKql9It0
自民が糞なら民主は糞以下だ!

55:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:17:59 Y2lsaE640

 三原じゅん子 「税金Get」

56:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:18:11 Y2RL2xqb0
>>41
族議員が消えた?
増税ばかり口にする菅直人は立派に財務省の族議員と化してると思うのだが…
「派閥」が「グループ」に変わっただけのように「族議員」という名は消えても本質は何も変わっていない…ちゅうか悪化しているw

57:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:18:46 egngHtO90
>>1
いろいろあったぞ。

① 公務員制度の改革で、官僚の「渡り」が不可能になった。退職金を貰えるのは1度だけ。
② 中国に遠慮して行われていなかった、大規模な離島奪還訓練が「初めて」行われた。
③ 塩備蓄、明るい選挙推進費、スーパー堤防、女性センター、国際平和協力センター、……etcの意味不明な事業は軒並み仕分け。
④ 記者会見のオープン化。自民党時代はなぜか一部マスコミしか会見できなかった。

政権交代前に、いかに録でもない政治しか行われてなかったかの証左でもあるな。

58:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:19:00 Sv1ppJ4t0
お金の流れが変わったことぐらいかな。

自民党の一党独裁が続くと、自民党とその取りまきばかりが税金をおいしく頂いちゃうし。


59:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:19:09 p/TAgaMS0
ミンスになって良いことはなかったけど、
まさかの政権交代で自民党のアホどもに吠え面かかせられて
良かったと思ってるよ。

60:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:19:28 vkOY/u4A0
>>49
労組。
労組の組合費をダラダラ払ってるリーマンはどう思ってるんだろう。


61:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:19:33 6+6LRfGh0
民主党政権になったから
尖閣の衝突事件が起きたともいえる
弱腰なのを見透かされたわけで

62:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:19:40 xn09cnlp0
鳩山AAが増えました

63:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:19:56 Uz66WLpm0
三原は意外とアタリな拾い物だったな


それに比べて谷ときたらw

64:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:20:12 bwtkZbNt0
民主党の馬鹿っぷりを世に知らしめることが出来た

65:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:20:23 DcmWS9pF0
小泉人気で自民が圧勝したときは、気がつけば派遣解禁など
格差が進む方向に大きく流れた。

次の選挙では間違いなく民主大敗、自民圧勝になるだろう。
するとまた、強引に何かの法案を通されたりしないだろうかと
やや不安にもなる。

66:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:20:31 ARXUPaGT0
軍拡せず、国防費GNP1%、の判断をしたのは自民党。
平和憲法を50年間守り続けたのは自民党。
竹島を収奪されるも、日韓条約を結んだのは自民党。
中国と国交を回復して、尖閣問題を引き起こし、対中数兆円の援助を約束したのは自民党。
北朝鮮へのコメ支援を決定し、拉致事件問題を見て見ぬふりをしたのは自民党。
アメリカ追随外交しかできずに、独自性を出せなかったのは自民党。
公務員改革をできずに、役人天国を作ってしまったのは自民党。
非正規雇用を増やし、若者を路頭に迷わせたのは自民党。
自己責任とひたすら叫びフリーターを馬鹿にし、自分の政党は世襲で固めたのは自民党。
無駄な公共事業やりまくって800兆円の借金をつくり、ハブ空港を韓国にとられたのは自民党。
少子化対策をせずに、子どもが生まれない国にしたのは自民党。
高齢者優遇で、4人に一人が老人というジジババ国家を作り上げたのは自民党。
平均年収がここ10年で100万円も下がり、給料が上がらない国にしたのは自民党。

何この政党。

67:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:20:35 DFTPFfPm0
毎日の政治のニュースが面白おかしくなったよ


68:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:20:49 rsSjo2920
族議員=悪 みたいな単純な思考しかできないから民主に騙されたんだろ
行政をよく知ってて官僚が使える政治家を族だっていって排除した結果が
今の体たらくだよ
そりゃ中には官僚の保守化をそのまま政治に持ち込む馬鹿もいたけどな

69:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:21:00 zdDn0uhN0
>>51
あー国会中継は面白かったな。
馬鹿みたいに詰められる奴だらけ。
最近はその馬鹿っぷりにも飽きてきたが。

あれ見てミンスが政権与党であることに不安覚えない人いるのかね?

70:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:21:07 rnuQZgWw0
それ以前も酷いもんだったけどな

71:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:21:12 itj+Bs5J0
そういや三原は演歌唄った事ないんだな

72:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:21:20 P5dGhw880
結局政治家なんて与野党全部屑ってのが国民に分かった良かったよ
これからはいい政治家を選ぶ時代じゃなくマシな政治家を選ぶ時代
必然的に民主は下野することになる

73:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:21:31 eR2HeYP00
ミンスも自民も駄目。
無党派層と夢頭派層が増えるだけ。

74:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:21:35 egngHtO90
>>41
族議員は消えてるよ。
これまで「族議員」に守ってもらっていた各種事業が、容赦なく仕分けにあってるじゃん。

財務省所管の塩備蓄ですら例外じゃない。

75:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:22:08 A/jICrqJ0
民主党に投票した連中がつかの間の夢をみた

76:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:22:11 1KfLlJfu0
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

77:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:22:13 KvOi9Uny0
>>66
・海部内閣(自民党:経世会) 1989年08月-1991年11月←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←※10ヵ年430兆円の無駄な公共投資計画
             小沢一郎(自民党幹事長) 鹿野道彦(農林水産大臣) 石井一(国土庁長官)
             渡部恒三(自治大臣、国家公安委員会委員長) 鳩山由紀夫(自民党)岡田克也(自民党)

・宮沢内閣(自民党:経世会) 1991年11月-1993年08月
             羽田孜(大蔵大臣) 田名部匡省(農林水産大臣)
             小沢一郎(自民党幹事長)鳩山由紀夫(自民党)岡田克也(自民党)

・細川内閣(8党派連立) 1993年08月-1994年04月
             藤井裕久(大蔵大臣) 武村正義(内閣官房長官) 鳩山由紀夫(内閣官房副長官)
             江田五月(科学技術庁長官) 広中和歌子(環境庁長官)
             小沢一郎(新生党代表幹事)岡田克也(新生党)

・羽田内閣(多党派連立) 1994年04月-1994年06月
             羽田孜(内閣総理大臣) 中井洽(法務大臣) 石井一(自治大臣)
             寺澤芳男(経済企画庁長官)藤井裕久(大蔵大臣)
             小沢一郎(新生党代表幹事)岡田克也(新生党)鳩山由紀夫(新党さきがけ)山岡 賢次(新生党)

・村山内閣(自さ社) 1994年06月-1996年01月←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←※13ヵ年630兆円の無駄な公共投資計画
             田中真紀子(科学技術庁長官)
             菅直人(新党さきがけ政策調査会長)
             鳩山由紀夫(新党さきがけ代表幹事)
             枝野幸男(新党さきがけ連立与党行政改革プロジェクトチーム座長)

・橋本内閣(自さ社) 1996年01月-1998年07月
             菅直人(厚生大臣)鳩山由紀夫(新党さきがけ)

・小渕内閣(自自公・保連立)1998年07月-2000年04月
             小沢一郎(自由党代表常任幹事兼党首)


78:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:22:13 0nOB3oeO0
お灸が熱かっただけです。

79:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:22:39 P5V/7R270
>>50
一緒・・・・だと・・・・?

>>41
政治的な専門性を排除して無能になっただけで国籍も怪しい団体とズブズブなのに
お前は一体何を言っているのだ

80:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:22:50 Uz66WLpm0
>>74
仕分けwww

なあ、お前馬鹿じゃね?

81:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:22:50 98plHZ9W0
二大政党制も日本じゃ意味ないな

82:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:23:01 QM9+g1uu0
自民も民主も駄目といってる人はもう、自分で政党つくって政治に身を投じるといいんじゃないかな

83:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:23:07 HkfeIvI90
ないない。逆に自民時代のどこが悪かったのか?
格差?wあって当たり前
汚職 あっ小沢のことか
官僚、政治家が馬鹿だと使えないね
予算の組み方 少なくとも30兆円を守っていたな
で民主になって1円でも借金減ったのかい
収入より多い借金してばら蒔いてりゃせわないね


84:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:23:07 4AcbLlyq0
あったよ、

日本の左翼がただの売国奴だと言うことが、
白日の下に晒された

85:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:23:09 WvdMp2cq0
>>69
そりゃ、自民党は長くやってきたから、色んな事への対処の仕方は知ってるんだろうけど、
民主党はまだまだこれからだぞ?

86:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:23:14 BFwr8Dn40
>>1
> 早く来てくれなきゃ困っちゃう
じゅん子 困っちゃう

87:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:23:17 mcw2k4KR0
>>21
当たり前のことを文字で表すときついものになるといういい例だな

88:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:23:30 R9b38eAe0
>>15
国が発展したのは自分たちのおかげと思ってるからw
国家間の交渉やら、下地や根回しやらそういったものがなくても自分達がいれば何とかなるという思考
単純に言うと、国が無くても自己保障で生きていけると思っている

89:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:23:41 BjJ9tcFk0
平和ぼけした国民が民主の中国へのあまりに卑屈な態度にプライド傷つけられて
怒りだした事かな。 国会議員は日本の領土と日本国民の国益、財産、命を守る為に
あるって改めて認識させられたんじゃない? 自民政権ではこれが当たり前の事だったから
気がつかなくて大船に乗ってたんだよ。 中国とロシアに完全に舐められて侵略されそうなのは
民主党のせいだって誰だって思ってるわ。

90:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:23:54 egngHtO90
>>80
馬鹿はお前だろ。
政権交代前と、交代後。

良くなったことはあっても、悪くなった部分は一つとしてない。

91:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:23:59 +aI5JimW0
ねーさん一回おねがいしやす

92:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:24:17 MNvmBOMi0
>>60
まさに俺がその連合配下の労組の一員なのだが、組織的には民主支持だけど
内部に民主支持なんてほとんどいないぞ
せいぜい自社出身の候補に投票を呼びかけるくらいで強制力は全くない
組合費なんてスト対策のためで、ストがなければ返却されるし金額もしれてる
集金組織じゃないんだから

93:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:24:24 4Wm4/kLv0
>>12
自民も酷かったがそれ以上に民主が酷い事が分かっただけでも収穫。
それと今思うと麻生や福田や安倍のどこがいけなかったかが分からないぐらい鳩山、菅、仙谷が酷過ぎる。

94:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:24:29 nI21ZJeK0
この人、野党気質だね。自民に政権交代したらおとなしくなる。

95:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:24:37 IEnSZmZf0
>>85
マニフェストも訂正したしこれからだね!やったね!

96:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:24:48 ldm6abF60
タニよりはキミがいい

97:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:24:54 P5V/7R270
\OQだー!/

>>85
まだ悪くなる・・・・だと

98:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:24:57 cvMJFAy+0
民主党はまだ政権をとって2年も経っていない
もう少し見守る必要がある
今年こそ真価が問われる時だ
解散はそれから考えても遅くない

99:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:25:01 eN96nD3w0
参議院選挙で民主党が大敗したこと ♪

さわやか気分を楽しめました。

100:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:25:14 Upl7Jwf00
まず政党助成金を廃止にして
中選挙区に戻せ
それからだ

101:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:25:15 BFwr8Dn40
>>21
何か問題?
その貧困=在日って読みかえれるんだけどね

102:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:25:30 DUR9QOQ50
いっぱいありました。

103:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:25:41 Xma4d4Z60
>>57
① 抜け穴だらけ
② 尖閣
③ 目標19兆じゃなかったのか?それに名前を変えてまた予算に上がってきたろ?
④ 一部の記者会見のみだろ?それに庶民と関係ないし。

104:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:25:55 V8Y9Es1b0
>>41
族議員=悪ってか。どんだけマスコミに洗脳されてんだよ。

105:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:25:59 P5dGhw880
>>93
麻生は漢字間違い、バー通い、親の墓参り等国民に酷いことしたよね・・・

106:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:26:06 vkOY/u4A0
>>90
>>良くなったことはあっても、悪くなった部分は一つとしてない。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/



107:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:26:31 9s/5lnm00
中国に対して危機感をもった


108:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:26:38 YJVogjhm0
民主がやってきたことって、一言でいうと「自民党が正しいという確認作業」

・辺野古移設案が正しいという確認
・日米安保体制が正しいという確認
・企業献金は必要だという確認
・ムダを削減してもバカみたいにお金は出てこないという確認
・後期高齢者医療制度は必要だという確認
・高速を無料にすることはできないという確認
・暫定税率を廃止したらとんでもなく財源が欠損するという確認
・官僚政治をぶっ潰すのではなく協調していくほうが良いという確認
・年金制度は簡単に一本化できないという確認
・官房機密費は機密のままのほうが都合が良いという確認
・増税なく赤字国債を減らすことはできないという確認
・エコ減税、エコポイント制度が景気回復に効果的だという確認
・消費税は増税しないと財源が足りないという確認
・夢物語みたいな政治はないのだという確認

109:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:26:44 cVDGyncX0

沢山あったけどなあ。みんなないの?
ふーん、それはそれは

あはははあ

110:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:27:17 VdMKu+kk0
民主党政権に不満があるとか言ってるやつは愛国心が足りないんじゃないか?
日本国が嫌いなら日本から出て行けよ

111:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:27:20 z1nbZdi70
三原じゅんこが国会議員になって何かいい事ありましたか??

112: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11/01/04 09:27:20 SHmc8iyQ0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',  
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /


113:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:27:21 z7xT04XR0
>>1
あったぞw 自民も民主もダメってことが全国民に知れ渡ったww

次の与党は 「みんなの党」 確定だな



114:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:27:37 zdDn0uhN0
>>85
あれ見てそう思えるって凄いな。

115:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:27:40 HOVWNgxa0
自民党政治よりは1000兆倍もマシ。

116:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:28:03 CtKp1y0q0
なかった

117:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:28:04 egngHtO90
>>89
中国への卑屈な態度なんか、今にはじまったことじゃない。

あの小泉なんぞ、「中国の圧力に屈して国民との約束を破棄し、終戦記念日の靖国参拝を前倒しする」なんぞという、
国辱ものの外交を行ったじゃないか。

一国の首相が、外国の圧力に屈して、国民との公約を破棄する。
こんなことをやっていたから、日本は中国に舐められるようになってしまった。

118:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:28:10 6+6LRfGh0
たかじん胸いっぱいを見た奴が居そうだなw

119:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:28:27 P5V/7R270
支那様にしたら悪いことはないな
無能すぎて予想しにくい点だけは不安だろうけどどうせ無害だし

120:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:28:27 vkOY/u4A0

  早く政権交代しようぜ。



121:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:28:28 8/lf8Aez0
東大卒と東工大卒がおとなしくなった

122:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:28:32 1Cl1Clyg0
自民党の良いところ悪いところが客観的に提示できたのでは。マスメディアのダブルスタンダードも。

123:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:28:33 Th921mlG0
>>24
民主が糞な政治をするのは問題だが、自民が壊れたのはいい事だろ

124:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:28:43 XQiD/qm20
>>41
族議員が居ないって、便宜を図れる程仕事を分かってる議員が居ないって事だからねぇ
今はどっちかと言えば「言いなり議員」かな?

125:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:28:43 mcw2k4KR0
>>80
馬鹿に馬鹿と言っても(^_^;)
ミンス擁護してる奴にそんな難しいこと言っても分かんないってw

126:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:28:53 s7M6nN8Z0
>>115
うわー 頭悪そう

127:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:28:55 GiTgOQfP0
ひとつもない

128:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:29:07 bTuOjZEr0
お灸気持ちいいです・・・(´ρ`)

129:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:29:08 HkfeIvI90
>>105
腹案なしのパッパラパーの方がいいのか
党内抗争にあけくれるお遍路の方がいいのか
たいした支持者だなw

130:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:29:11 /XtSwkpO0
>>74
こういう無知が日本を滅ぼすんだ。

【政治】事業仕分けとは何だったのか 廃止判定された事業が続々復活して予算計上される
スレリンク(liveplus板)

131:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:29:15 Mbku58QZ0
なんか、自民寄りマシとかいって、記憶の自民党がすげー全知全能の悪になってないか?
ミンスが相対で自民を貶めて。

132:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:29:34 Uz66WLpm0
>>90
この期に及んで民主支持できるのって
バカしか残ってないってよくわかったわ

ご苦労さん
そろそろ樹海へ行っていいぞ

133:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:30:17 RdJ29tqr0
ありまくりだろ。
日本をダメにした自民党がえらそうにするのが腹立つ。
谷垣は完全に財務省のしもべだしな。

134:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:30:21 tAUnwK4A0
>>57
嘘ばっかりw

135:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:30:22 YfoRQ7Ok0
三原じゅん子が出馬した時の自民って最低だったよな。
でも自分の信念を貫き通して自民から出馬した。

ヤンキー出身だけあって筋が通った人というイメージ。

136:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:30:24 rsSjo2920
ID:egngHtO90が今日の釣り役か…

>>57
② 中国に遠慮して行われていなかった、大規模な離島奪還訓練が「初めて」行われた。
↓↓
「日本政府が中国へ配慮し、「尖閣奪還」演習を行わないよう米軍サイドに要請
スレリンク(newsplus板)

これを民主の手柄にするのはいくら釣りでも無理があるだろww
もっとかんがえろよ

137:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:30:27 R8Xddo5U0
自民党も、妙なところで野党クセがついたね
民主党がどうのと言う前に自分達ならどうしたか
それを具体的に提示して欲しかったものだ

尖閣問題でも、この前、テレビでも政府の弱腰を非難していた自民党議員に自民党はどうしたと突っ込まれたら
自民党議員は答えに窮していたよ。
これが一番に重要なところなのに

138:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:30:28 egngHtO90
>>89
ロシアについても同様だな。

三井・三菱が「サハリン2」の権益を奪われたとき、自民党政府は何もしなかった。
対抗措置をとらないだけでも許しがたいのに、「抗議すらしなかった」んだから、本当に何のための政府か分からない。

サハリン2の権益を奪ったことに味を占めたロシアが、こんどは北方四島を奪おうとしている。
あのクソ自民の「弱腰すぎる」外交が、今も日本に傷を残しているんだ。

139:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:30:30 VqR658at0
石原にひれ伏し例の条例通した段階で、こいつ等ダメだとおもた

140:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:30:31 1WnvHb2R0
>>12
似たり寄ったりじゃねーだろww
しれっと嘘つくなよ
自民党以上の政権能力もった政党がないってのが正解。
よって自民しか国を動かせない。
100点満点の政党なんてねーよ。
自民は及第点。
民主党は赤点だらけ。

141:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:30:42 uNIBxDiS0
多くの情弱まで民主党が「クズで無能、選挙目当てで寄り集まっただけの政党」
と言うことがやっとわかった。
まだ詐欺にあったことを認められない心の弱い人も多いが。

142:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:30:50 KyusYz8SP
>>131
結局小沢が言うように
国民のレベル以上の政治家なんて
現れないのさ

143:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:30:56 Xma4d4Z60
>>89
対ロ関係、対中関係、対米関係全部悪化してる。
おまけに隣国のいがみ合いに首を突っ込もうとしてる。

しかし、この戦争前みたいな雰囲気は何だ。

144:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:31:04 s8hPY2PC0

自民も民主もダメだとわかったこと

145:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:31:05 R83l/Kms0
三原じゅん子てタレントだろ?ええ加減に身の程を知ってくれよ。
政党はタレント事務所じゃないんだよ!



146:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:31:10 wlsug8xG0
日本の国益を重視しない政党が成り立ってることが問題なわけだがな。

他国にあるのかな?

147:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:31:19 zxWV94Nf0
>>39
野党に知恵を出してもらわなあかん民主なんかどぶネズミと一緒
そういう意味だろう


148:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:31:20 jeSyCQkK0
でもまあ、ずっと自民のままってのもダメだしなあ。
いまごろ消費税10%になってたよ。


149:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:31:22 j5J5n13N0
民主も自民もだめってよく言うが2つの政党のだめさ加減は次元が違う
民主は国はいらないと言う立場で根本から狂ってる
民主自体を無くす以外処置の施しようがない
自民は治療すれば元通りになるレベル



150:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:31:27 QM9+g1uu0
まあ流石に、勝たせ過ぎたと思ってるから地方選ではこの所
連戦連敗なのだろう。
しかしみんなの党推すのもみかけるが、ありゃあ金融立国マンセー党で
みなさま大嫌い小泉路線の先鋭化バージョンなんだが
良いんだろうか・・・

151:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:31:46 z1nbZdi70
三原じゅんこは
いつも他人の批判ばかり


152:ニュート・ギングリッチ
11/01/04 09:32:02 zANwBvAG0
>>135
実際ヤンキーだったわけじゃないからww

153:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:32:03 CbNlcFyh0
セクシーナイト

URLリンク(www.youtube.com)

山口百恵のパクリに過ぎない。

154:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:32:09 KXnJQWC80
オレは政権交代があったこと自体が良い事だと思うけどね。
民主党に能力が無い事は明らかになったから、つぎはみんなの党あたりに頑張って欲しい。

これからの日本は、そうやって複数の政党が交代で政権を担っていけばいいと思う。


155:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:32:13 4BoeMnvu0
>>1
売国集団の民主の良かった点は色々な問題を顕在化した事、
自民が裏でコソーリやってた事があからさまになった点だな。
ただそれだけ。
後は結局何も問題解決してないし本当に最低・最悪な政権だと思う。

ただ、自民もかわらねーんだよ、糞が!
おまえ等も糞政党なんだからいい気になるんじゃねぇ、カスが。

156:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:32:18 P5dGhw880
>>149
民主 ダメ絶対
自民 ダメ

言わば覚醒剤とタバコの差というか

157:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:32:21 zEBuYGQ00
なんもないけど
お前が威張ることじゃない

158:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:32:22 6+6LRfGh0
ダメなら政権交代すればいいということを国民が知ってしまった
政治家としては最大の失敗

159:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:32:30 hDiwPEoH0
旧社会党は、本当に屑だということがわかった。
社民主義的なことをいう人間は、
単なる日和見だということもわかった。

160:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:32:38 1tZLOjmk0
>>145
柔道する人とかは?

161:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:32:42 Uz66WLpm0
>>151
民主党は全員そうだから気にすんな

162:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:32:44 U2qKcOI10
民主は思いっきり期待はずれだったけど、だからといって
自民が良い訳じゃないよ。もう政党政治は限界なのかも
しれないな。

163:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:32:54 AMNWGqRL0
>>21
まったくもって正論だな

164:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:33:02 uNIBxDiS0
>>149
自民はカビの生えた餅。カビの部分を取れば喰える。

民主はカビ


165:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:33:05 HQYcN/KX0
あったよ

政治や国防に対する国民の関心が高まったし、中国の本性にもみんな気付いただろう
第1列島線なんて言葉がこれほど人口に膾炙する日が来るとはねえ

地方では公共事業の重要性も再認識された
梅雨の大雨で崩れた県道が年が改まっても復旧してないなんてな

166:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:33:24 757haj8AQ
民主に投票したバカは税金三倍払えカス



167:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:33:38 LFBEyY080
>>129
いや皮肉だろ>>105はw

168:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:33:56 PjEPkPo90
もう絶望しかありませんでしたorz

169:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:34:04 HkfeIvI90
自民がダメにしたって、いったい何?
とりあえずだ国民の生命を危機に追いやるのはやめろや
麻生さんが交代時ポッポに
「日本が進む道を誤らないように」と言ってたな
まぁ民主支持者には危機感など微塵もないんだろうなw

170:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:34:07 Xma4d4Z60
>>131
50点と-100点を比べると、50点がもの凄くよく見えると言う不思議。
深い谷に落ちるとそこらの低い山が高く見えるのと同じ。

171:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:34:10 R8Xddo5U0
>>89
自民党政権がいまの民主党より毅然とした態度をロシアや中国に取った事ある?
対中強硬派だって言われた靖国問題で参拝を続けたくらいしか、小泉だってそんな態度をとらなかったしな
この手の問題で民主党が弱腰だって人は多いが、それならば自民党はどうだったのだって、この点は問いたいな

もっと言えば、それなら自民党なら政権をとればどう対応するか
その事ははっきりと言及して欲しい。
中国漁船の問題で谷垣が、早く船長を返しておけばこんな事にならなかったと政府を非難していたのを見れば、期待は薄すぎる

172:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:34:13 oqHrF0RI0
元コアラの肉便でもなんでもいいから
政策で語ってくれや

おまえらだったら世の中どうしてくれんの?

173:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:34:21 egngHtO90
>>136
自衛隊が離島奪還訓練、南西諸島想定し12月 (2010年8月19日 読売新聞)

 防衛省が今年12月、新たに策定した沖縄・南西諸島の防衛警備計画に基づき、陸海空自衛隊による初の本格的な離島奪回訓練を、
 大分・日(ひ)出生(じゅう)台(だい)演習場などで実施することが、18日、明らかになった。

 これまで防衛省は、周辺国への政治的な配慮などから、離島を想定した大規模な訓練を控えてきた。
 だが今年3、4月の2度にわたって、中国海軍の艦隊が同諸島の周辺海域で大がかりな訓練や挑発行動を繰り返すなど、
 ここ数年、中国海空軍の活動は活発化しており、日本にとって相当な脅威となってきていた。


---
 党内に反対意見もあったかもしれないが、
 民主党は「中国に遠慮して行っていなかった訓練」を、初めて行ったのさ。

174:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:34:23 SQhd3NdQ0
>>90
郵政国有化で黒字から赤字になったり渡り官僚が社長になったりしたし天下りも復活しただろ。
あと民主党の円高で景気が悪化して税収が大きく落ち込んだだろ。
日中関係悪化に日ロ関係悪化に日米関係もギクシャクしているだろ。
口蹄疫問題での対応の遅さや尖閣問題での対応の拙さとか色々あるぞ。



175:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:34:26 AeoPY3gJ0
自民のままだったら麻生は引きずり
降ろされて、谷垣で消費税増税だから
少なくとも今より酷くなってる
商売やってる人ならみんなそう思うだろうな

176:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:34:27 98plHZ9W0
民主党やめたとして次どこだ?
自民は嫌だし…ないじゃん

177:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:34:29 PzZlEOx90
>>162
まだ、マスゴミの洗脳が解けてないんだな
団塊世代?

178:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:34:33 IEnSZmZf0
>>131
自民よりマシの一点張りで政権とったからな
仕方ないんじゃね

179:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:34:54 itj+Bs5J0
>>135
金八に出演する前は子役事務所の広告塔で、
普通の年相応のイメージで売り出してたし。

180:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:34:56 WN6P1GIL0
まあ正論やな


181:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:35:25 N48XGG2s0
肝心なときに党内でゴタゴタしてて民主に政権明け渡したのはどこの自民党だったか・・・

182:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:35:30 LZyzmKJ90
何もなかったな

183:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:35:33 vKVs13tp0
与党時代の自民党は所詮利権団体だったので多少は膿が抜けたのでは?

184:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:35:38 sQGcjwdw0
ペテン師集団民主党はもちろん、あのとき浮かれて民主に票を投じた馬鹿と、
煽りまくったマスゴミに、リアルで不幸が訪れますように

185:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:35:43 Uz66WLpm0
要はロシアジョーク風に言うとこうか?

自民は絶望の淵に立っている!
そして民主は自民より一歩進んでいる!

186:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:35:43 1gWzmPlJ0
>>162
ダメだったんだから戻せばいいじゃん。

そう言ってなかった?

187:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:35:46 /R6N4pF80
アジア外交に舵を切ったとたん、中国にここまでコケにされるんだからな。
もう、笑えんよ。
早く総選挙するべし。

188:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:35:54 R9b38eAe0
>>143
え? 今まで気づいてなかったの??
小泉時代、いや小渕や森のころから着々と下地作りとか準備してたじゃない
歴史は繰り返すんだよ

189:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:36:01 rsSjo2920
>>165
とにかく地方の災害にまったく手を打たないのが酷いよな
口蹄疫、去年の奄美、今年の雪害
雪害にいたってはコメントすらロクに出さない
自民は少なくともそこらへんはちゃんとしてたんだよ…

190:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:36:13 HkfeIvI90
>>167
悪い、悪い
煽っているんで勘弁なw

191:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:36:29 LxEfrtdW0
自民党が思ったより有能だったと理解できた。

マスゴミが心底腐っていた。

民主党は本当に無能と売国奴の集まりだった。


これがわかったことかな。

192:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A
11/01/04 09:36:42 3aBaQjqc0 BE:721683735-2BP(3333)
>>27
もしその雰囲気を実際に知ってるなら、
80歳以上か、それなりの期間を戦争当事国で過ごした者というところか(´・ω・`)

193:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:36:46 y+70lF6C0
●民主党には任せられない :
日本人は衝突ビデオを見たいと切望したが、ビデオの意義はそれだけではない。 中国「人民網」サイトでは、日本海保船が中国漁船に直角に突入する捏造図解を1ヶ月以上掲載
し続けた。13億中国人は日本が悪いと信じている。

Sengoku38さんがビデオ流出させなかったら、世界は中国の捏造図解報道を信じただろう。Sengoku38さんのお陰で映像はネットにより中国一部ネット民に伝わった。
中国はネットを厳しく管理しているが、それでも映像が一部中国人に伝わった意義は大きい。

韓国では中国漁船が韓国警備艇に突入したビデオを公開したため、中国は一歩引いた。毅然たる韓国政府の外交勝利だ。
日本政府はビデオを非公開とした。中国の捏造報道に抗議もせず、逆にSengoku38さんを処分した。中国に媚び日本国益を犠牲にした。

昨秋、日本各地で中国抗議デモが多数あった。東京だけでも4回デモがあり、 第1回2千7百人、第3回4千5百人が参加したのに、ほとんど報道されなかった。
第1回デモは産経を含む全マスコミが報道しなかた。報道規制が行われたと推測する。

石平氏は指摘する:「中国共産党は尖閣諸島は中国領だと中国国民を騙し続けてきた。漁船長が日本で裁判にかけられれば、中国国民への嘘がばれる。共産党は焦っていた。」

中国の教科書は日本の中国侵略を詳述し、中国のチベット侵略・120万人虐殺は 全く記述しない。政権維持のために自国の非は棚に上げ、日本の非は誇張する中国の卑怯を、
民主党議員はわかっているのか?

●最近中国共産党は日本の古本屋に眠る当時の中国が発行した地図を買い漁っているようだ。 中国が尖閣を日本の領土と認めていた証拠を葬りたいので買い占めて処分している。

●なわ・ふみひと氏は指摘した:
北京五輪が終われば中国共産党は貧富格差への中国国民の怒りをそらすために、尖閣領有権をめぐって必ず「敵国小日本」との対立構図を作り出す。(SAPIO・06年12月13日)
その指摘が的中した。江沢民の愛国主義教育もそうだったが日本を悪者にして利用している。



194:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:36:48 P5dGhw880
>>181
それは反省すべきだな
当時散々後ろから麻生を撃った奴らは全部出て行ったから今はマシな気もするが
山本一太は要注意だな
あいつは信念なく政治バラエティ番組で党批判するから

195:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:36:49 R8Xddo5U0
>>142
尖閣や竹島の問題から国民の目をそらせ続けた小沢に、偉そうに言える義理はないよ

196:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:36:58 7Vizi5qg0
>>12
>自民党政権が続いても、似たり寄ったりの結果しかなるまいに
中国の尖閣パフォーマンスはどちらでも起こっただろうが、
それに乗じてのロシアの北方四島訪問は無かっただろうな。

197:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:37:04 egngHtO90
>>149
治療するなら、まずガンを切除しないとなw
野党になってまでカルトと二人三脚じゃ、いつまでたっても病気は治らんぜ。

198:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:37:10 nHpSTf460
>>164
カビは誰?


199:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:37:19 hdleJ7iC0
>>3
ワラタ

200:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:37:21 LFBEyY080
>>173
これは防衛省が決めたことで民主党は

「日本政府が中国へ配慮し、「尖閣奪還」演習を行わないよう米軍サイドに要請
スレリンク(newsplus板)
だろ

201:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:37:23 mcw2k4KR0
>>181
我が身を省みるということは大事だよ

202:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:37:31 KC0xTB960
>>1

日本人< `∀´>「子ども手当て支持する人、意外に多いニダよ!」


203:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:37:49 NWsZavYn0
自民党議員ってぜんぜん反省してないの?

204:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:37:59 iIuipgri0
快調ですね、姉御。

205:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:38:11 QM9+g1uu0
つーか、自民が一番駄目すぎた時の象徴みたいな小沢が居る時点で
民主は希望もクソもなかったと思うんだ・・・


206:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:38:21 A/mECeKi0
自民が主権取り戻したって、どうせ景気回復しないだろ・・・
なんでも民主のせいにするべきもんではないだろうに
それしか言う事ないんだろうなあ

207:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:38:25 HQYcN/KX0
>>171
態度で示し水面下の話し合いもする人

態度で示さず水面下で話をする人

態度で示すだけの人

態度でも示さず他にも何もしない人

208:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:38:25 E27jrpWU0
いいことは何もないな。
自民党以上に借金が物凄いペースで増えてるし
その割りに税収は減る一方だし、
かといって弱者救済してくれるわけでもないし、
金を結構持ってる子持ち世帯を一番優遇してるんだから


話にならんわ。ww

209:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:38:26 QpfoRsie0
唯一良かった事

無党派層が抱いていた民主党に対する幻想が綺麗さっぱりなくなった

210:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:38:28 AXtyfX2O0
>>189
災害予備費を子供手当てに回したのがバレますやん。l

211:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:38:43 rZm2O4fJ0
埋蔵金などはどこにもなく
公共工事はそれなりに有用
官僚はそこまで悪質ではなく馬鹿でもなく
米軍基地は必要で
自衛隊も必要で
外国は虎視眈々と自分の利益をうかがって

民主が政権取る前から知っていたけど

212:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:38:50 KXnJQWC80
>>140
自民党の一党独裁が何十年も続いたんだから、他の政党の政権担当能力が低いのは当たり前。
結局、今まで国民が自民党以外の政権を育ててこなかったって事であり、政権を選択する権利を腐らせてきたって事。

一党独裁を続けたい人は、これからも自民党に投票すればいい。
政権を選択する権利をこれ以上腐らせたくない人は、多少の政権担当能力の低さは我慢して、自民党以外の政党に投票すればいい。

213:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:38:56 zVD5jccGP
民主が最悪なのはわかるが、三原さんだとどう対応するんでしょうか?
あいつらがだめだと主張するより、自分たちはこうしていきたいと主張してほしい

214:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:39:04 HcskFgW/0
>>12
支持率でいえば、麻生は歴代最悪だけど、
そんなに悪かったとは思えない。
またニュース等でも、「最悪」とは言われてない。

一方、鳩や菅は、支持率は麻生より上だが、
「最悪」やら、「どうしょうもない」と
ニュースで酷評されてる。

この差はなんだ?

215:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:39:07 HkfeIvI90
>>188
なんで息を付くように嘘をつく
仙石が小泉元首相の対支那外交を非難していたのを
知らないのか
仙石が批判するってことは正常な外交なんだよ

216:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:39:22 rsSjo2920
>>173
それなのに米軍との合同訓練では、尖閣を想定した訓練を行わないよう
申し入れをして、アメリカの司令官を困惑させた、とww

せっかく鬼の首を取ったように喜んでるところ悪いが
おまえさんが挙げた事実が示すのは
民主って何がしたいのかわからん混乱した政権ってことだろう

217:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:39:33 iADejeIT0
>>41
???

218:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:39:34 QrRNtdRe0
悲しいくらい・・・ない。
でも、選択肢が無いのもやばいぞ。

だから、次回選挙で民主党は徹底的に大惨敗して、猛省してほしい。

219:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:39:36 ozqzDcid0
丸川とこいつは何ひとつ仕事してないけどなw

220:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:40:09 KyusYz8SP
>>195
?それらの問題を国民が重要だと思うのなら
選挙で訴えて代議士になれるんじゃねーの?

221:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:40:09 a+61sV2u0
腐った自民党か
基地外の民主党を選べ

222:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:40:14 AcmTOxMW0
マルチババアが言う資格はないわなw

223:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:40:21 Xma4d4Z60
>>175
菅は消費税増税先延ばししてるだけだろ?
代わりに色々いじくって増税してるだろ?
今みたいなごまかしは2年で破綻すると仙石も言ってたじゃん。

224:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:40:31 N48XGG2s0
>>213
結局民主を叩くぐらいしか出来ることがないんだよ。衆院選はそれで負けたと言うのに、進歩のないやつらだよね。

225:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:40:34 egngHtO90
>>1
しかしな、読売もきちんと記事を書け。
これじゃ三原が「正月早々、他党の批判しかしてない傲慢女」みたいじゃねえか。

仮にも街頭演説してるんなら、自分達の政策だって主張してるはずだろ。
一行ぐらい書いてやれ。

226:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:40:34 Th921mlG0
>>197
党内にも野田聖子が

227:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:40:41 mQeOsMGvO
>>212
なる程、よく分かった
つまり自民党しかない、ってことか

228:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:40:44 cFDh4Ztw0
彼女できるわ
定職就けたわ
海外旅行行けたわ

いいことだらけ!
民主さんありがと!

229:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:40:50 0dHroKql0


230:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:40:53 BFwr8Dn40
>>117
小泉元首相を恨んでるってことは
派遣社員の方?

231:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:40:59 E27jrpWU0
>>206

自民に変わっても、どうせ何も変わらないのは分かってる。
だけど

  国債というものをどんどん発行して、税収よりも国債の方が多くなるような無駄遣い天国をつくって、  
  最後に国民の皆さんに負担を求める。こんなバカな政治をやめたいんです。やめさせようじゃありませんか。  
   
  (鳩山由紀夫民主党代表 〔愛知・豊橋市8月18日〕)  


こんなこと言ったのに、政権奪還するなり、史上最高の50兆円もの借金をして、
にも関わらず税収を更に減らした連中を、生理的に許せないのよ。

232:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:41:13 yJVaOeWJ0
常に悪かったから解らない

233:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:41:15 DCDlH2QC0
>>228
それ多分民主党政権と関係ねーよ

234:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:41:18 QfhCBWpV0
自民議員の泣きっ面を拝めたことですかね

235:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:41:36 AeoPY3gJ0
でもさー元旦那貧そうだけど、
幸せそうに暮らしてたぜ
ヌルい支配から抜け出した
独立した男の顔をしてたよ

236:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:41:56 Uz66WLpm0
民主信者黙らせる魔法の言葉教えてやろう

「民主よりマシ」w

237:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:42:11 x6oV64/T0
みんなよく考えるんだ。1つぐらいは何か有るはずだ!





















ごめ、何も出てこない。

238:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:42:14 IEnSZmZf0
西田がはっちゃけてて面白い

239:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:42:24 Xo6eHYiR0
外交は、日本の信頼失墜で大きく後退。
内政は、経済問題も手が付けられず、勢力争いのみでガタガタ。
マスコミと詐欺政党に乗せられた国民はあまりの国益損失に愕然としている状態。

240:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:42:33 hdleJ7iC0
>>197
投票率が低いからカルトの組織票の影響力が上がっちゃうんだよね
仙石や輿石という反日工作員が当選してしまうのも、反日日教組の票のせい

マスコミと教育はじめすべての公職から反日工作員と売国奴を完全に駆除してから
豪みたいに投票を義務化したほうがよい

241:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:42:34 N48XGG2s0
>>231
官僚にいいようにあしらわれてるよな民主政権は

242:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:42:35 mcw2k4KR0
>>213
URLリンク(www.jimin.jp)
ちゃんと出してるよ、自民党

まあ、見る気もないだろうけどw

243:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:42:52 LFBEyY080
>>216
そりゃそうだ。議員が全部バラバラに動いてるから人によっていうことが違う
別に個人的には違っててもいいと思うが党として統一できてないw
仙石や小沢のような実力者に直接コネをつけないと話もできないという中国のような人治主義になってきてる

244:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:42:53 VdMKu+kk0
>>193
いや、まだシナ人にモリで突かれて殺された海保職員と、
スノコでぐるぐる巻きにされて海に突き落とされた海保職員の映像もあるんだろ?ww

それが公開されないうちは安心できない。

245:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:42:58 fNCh2Ua80
>>212
それだと誘導尋問に近いぞ?
自民であれなんであれ、政党という選択肢の一つでしかないのに、
まるでそれを選ぶ人間を独裁の加担者のように表現する、
あまり褒められた手法ではないと思うが、いかがか?

246:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:43:03 Xma4d4Z60
>>192
いやw
戦前の歴史の本を読んでるから、こういう雰囲気なのかなと…
最近は満州の本読んでる。

247:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:43:06 P5dGhw880
>>236
正月早々駅前で演説してた馬鹿な民主議員がいたら小沢問題について詰問すればいい
何も言えない屑ばっか
結局あいつらは国民の方なんて見てないよ

248:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:43:11 e6cUvMHQ0
全く無いな

249:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:43:28 PzZlEOx90
>>215
ええ、その嘘の付き方は日本人のものじゃありませんね。
某民族はそう言われてますね。

選択肢がないと言っている人へ
政治は、ベストを選ぶのではない。ベターを選ぶ

民主なんかとは比べ物にならないくらいまともな政党が日本にはあるでしょうが。
戦後の発展を遂げたのは、自民党のおかげだよ。
もし、民主党が戦後政権をとっていたら日本は北朝鮮になってるから。マジで

250:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:43:31 Th921mlG0
>>206
麻生が先般言った増刷を実行すれば回復するだろうね。
言っただけでやるかどうかはわらかんが。

251:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:43:58 egngHtO90
>>230
別に恨んでなどいないぞ。
朝銀への公的資金投入とか、電通タウンミーティングとか、政策に賛同できないだけだ。

252:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:44:09 NiNMiFm9P
>>1
自民党でなくて良かった。


253:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:44:11 HQYcN/KX0
>>210
自民党支持地域の災害対策費なんてねーんだろ
山陰は特にな

山陰チベットの民衆なんかシネって思ってるんだろうさ

254:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:44:28 AeoPY3gJ0
もう時代は進んでるんだ
カルトとくっついてる自民に
未来なんてあるものか
民主でもそんなに変わらないよ
しかし公務員人件費半減してくれないから
次は民主に入れないね

255:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:44:28 JaS71e7IP
なにもなかったな
まったくなにもなかった

256:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:44:51 E27jrpWU0
どうやら菅は増税するらしい。
しかもその増税のバラマキ先は、中間裕福層の金持ち世帯。
景気対策にもならず、金が少なすぎて少子化対策にもならず、
だったら、多少は景気抑揚効果がある、土建屋にばら撒く自民の方が
貧乏人の俺にはマシだわ。

そもそも何でこいつら、第二次氷河期世代が生まれようとしてるのに
見て見ぬふり決め込んでるの?
野党の時代はあれほど批判してたくせにさ。

257:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:44:58 N48XGG2s0
>>253
そういや自民の議員は地元戻ってるだろ。雪かきでもしてんのかな?

258:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:45:05 /XtSwkpO0
>>219
国会中継みりゃ、丸川は普通に経済論議とかしている。
レンホウとか、普通に論破している。

259:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:45:11 N48XGG2s0
記者会見来たぞ

260:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:45:14 Nyg+7dxs0
>>238
西田はいいね。

政権交代して良かった事
「国会中継を観ると指揮権を知らない法務大臣とかがいて、
非常に笑えた事とか」かな

261:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:45:18 OsPPzLmH0
>>206
主権ってw
日本語の勉強頑張って

262:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:45:20 BFwr8Dn40
>>212
一党独裁には反対だけど
自民党に投票するよ
自民党が与党になっても一党独裁になるわけじゃないからね

263:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:45:23 KXnJQWC80
>>227
それはそれでいいと思うよ。
野党になった自民党が、その間に党内の旧弊を改めてくれる事も、当然期待されてるんだし。

「自民党が唯一の選択肢」という状況はまずいけど、「選択肢に自民党が無い」という状況もまたまずいからね。

264:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:45:41 rsSjo2920
>>242
つか、石破が政調会長になってからの自民は
与党の政策には100%対案出してるし正式にドキュメント化してるんだよね
基本的には参院選の公約をずっと維持して肉付けしてる

「それで自民はどうすんの、批判するだけじゃん」って書くやつは情弱
政策を知る努力もしない馬鹿認定していい

265:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:45:43 SQhd3NdQ0
嘘つきは民主党の始まりだからなあ。


266:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:45:54 iBK4Slcm0
ネトウヨはコウイウタレント持ち上げてるんだもんなぁ
レベル低くね?w

267:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:46:09 wlsug8xG0
>>212
自民とあともう一つがない。

連立政権やっててこれはおかしいと思うぞ。

268:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:46:18 iCbHrDO20
>>105
娘さんのお誕生日に、家族揃っての食事会までしたよね・・・

269:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:46:27 HQYcN/KX0
>>211
埋蔵金は他の使途があって埋蔵されている金だからな
子供の学資貯金を幼い内に他の使途へ回してしまったらどうなるかねえ



270:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:46:28 LcugQj5E0
でさ、未だに民主を支持している奴らにお願いがあるんだけど

『自民』という言葉を用いないで民主党を褒めてみてくれないか?余裕でできるだろ?

271:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:46:30 uAjMKrTY0
コアラと結婚して何かいいことありましたか?

272:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:46:32 aCHa6R180
でも、小泉時代よりかはましでしょ?
もう一度あの地獄に戻りたい人はいないでしょ

小泉路線、新自由主義からの決別ができただけでも、よかった

273:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:47:04 Q71UhXq/0
かと言って自民に戻られても困る

泡沫政党に頑張ってもらわんと

274:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:47:16 IgoSmjZR0
ある。
自民党以外は政権担当能力が全くないことがわかった。
一回の政権交代が国を傾けさせることがわかった。
選挙には必ず行かねばならないことがわかった。
民主党に投票したらダメということがわかった。

275:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:47:20 1IqSb+Hr0
>>1
>「私にとっての待ち人は解散・総選挙」

誰がトップで選挙する?
谷垣のままか???
谷垣は野党の党首だから意外と踏ん張ったけど、
選挙の顔や国政運営者としては力不足でしょ。

276:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:47:33 iIuipgri0
政権担当力のハードルがここまで下がれば、誰でも政権とれますよ。小泉さん、どーよ。

277:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:47:49 PzZlEOx90
お、また自己紹介のネトウヨ連呼厨房が出てきたw
自分は日本人じゃありません。って言ってるようなもんだと
なんで分かんないんだろうねw
ネトウヨとは普通の日本人のことですから。
何しろ、日本が好き→ネトウヨ、自民支持→ネトウヨ、特亜嫌い→ネトウヨ、民主批判→ネトウヨ

278:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:47:51 hdleJ7iC0
そもそも自民党以外は他国の工作員と売国奴と朝鮮カルトしかいねーじゃねえか

279:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:47:53 6+6LRfGh0
>>271
ハッピハッピーさんをいじめないで!

280:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:48:04 zxANYuIS0
>>272
民主党は売国主義なんだけど

281:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:48:04 mcw2k4KR0
>>266
オザワセンセイガー って言うだけの偽柔よりずっとまし

282:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:48:06 HcskFgW/0
>>175
麻生だったら、こんな円高を容認しないし、
もし円高となっても、すぐ手を打っていた。

3年後、経済がもとに戻ったら、増税をお願いする。
と3年間は増税しないと宣言していたしな。

経済成長を優先していたから、
少なくとも今よりよくなっているのは確かだよ。



283:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:48:16 QM9+g1uu0
育てるにしても、民主党では無かった。
そういう事だろうな・・・

自民ともう一極をどこにするべきかねえ

284:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:48:22 KXnJQWC80
>>245
別に誘導尋問じゃないよ。
「ダメな複数政党制よりも、良い一党独裁の方がいい」って考え方もあるんだから。

285:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:48:32 KyusYz8SP
>>242
ヘッドタイトルを民主党にしても
ふーんって飲み込んでしまいそうな
抽象的な内容だなぁ・・・

286:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:48:36 tKVVAzxb0
もう民主はコリゴリ
早く消えてほしい、民主には

こんな売国政党、日本人の敵

287:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:48:37 ld8451fk0
おどろくほどないな

288:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:48:39 rZm2O4fJ0
>>246
私は政権取る前のマスコミが煽っていたときが戦前で、
今は泥沼の戦中状態だと思っているよ

289:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:48:39 LFBEyY080
>>270
よしがんばってみるよ

鳩山って宇宙人を首相にした。地球外生命体が首相になった国は多分日本が最初だ!

290:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:48:48 Q71UhXq/0
敵は全てネトウヨとかいう見えない連中のせいにしておけば安心なんだろう

案の定アンカーも振らずに虚空に向かって呟いてるだけ

291:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:49:02 EqJZX5CK0
>>272
小泉の方がましだったと思う今日この頃
あのときは嫌いだったがね

292:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:49:03 ewhIvrUT0
>>272
激しく同意。

東京とかの奴らは小泉時代に少しは恩恵のあった奴がいるかもしれんが、
地方はシャッター通りだらけになるわ、郵便局がなくなるわでもうめちゃくちゃだからなぁ・・・。

293:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:49:14 HQYcN/KX0
>>212
もう遅いんだよ
隣国が一党独裁の強国に成りつつある現状では一党独裁でも腐敗してても国を治める能力が重要
具体的に言えば民主で即死するよりは自民で緩慢に死ぬほうがマシ

だいたい日本人は伝統的お上意識なんだぞ
何千年続けてきたと思ってるんだ?


294:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:49:34 Xma4d4Z60
>>212
一党独裁なんていつの時代?
それに細川とか羽田はなかったことになってるし、自民と公明は一緒なのか?

どこかの仮想空間の日本のことなのか?

295:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:49:42 6ZzyDdPj0
哲学か

296:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:49:53 0SFyRxur0
>>274
政権ずっと変わらなければ北朝鮮と同じ


297:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:50:03 VjvJR3yS0


「パッチギ」と「パチキ」は同じもの?manmarumaru0さん

「パッチギ」って、韓国語で「頭突き」の意味だと聞いたのですが、
それなら関西弁の「パチキ」は、韓国語が語源なのでしょうか?
また、タバコのことを「タンベ」と言うのも韓国語と聞きましたが本当でしょうか?
いずれにしても、最近のヤンキーは、「パチキ」とか「タンベ」などという言葉は使いませんけどね。

質問日時: 2007/1/2 11:50:07

解決日時: 2007/1/17 03:02:36

ベストアンサーに選ばれた回答jolttaegiさん

河内でいうパチキは頭突きを意味するらしいですが、河内弁というよりは、
韓国語をそのまま入れた俗語でしょうか。

タンベは、語源はともかく、完璧な韓国/朝鮮語です。

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)



298:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:50:02 1IqSb+Hr0
>>274
自民党にもないよ。
信者フィルターは恐ろしいね。
反日売国奴は自民党を実力以上に評価する傾向があるのも困ったものだ。

>>278
自民党が最悪の反日売国政党なのだがな。

299:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:50:03 aCHa6R180
>>268
その食事会の内容が問題でしょ
ビフテキ屋を借り切っての豪勢なパーチーときたもんだ

庶民は、ビフテキなんざ生まれてから死ぬまで、お目にかかることもないつーのに

300:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:50:05 cPVyDHSc0
菅直人内閣総理大臣年頭記者会見専用 ★1
スレリンク(livenhk板)

301:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:50:06 iBK4Slcm0
まぁ民主党もよくわからないが自民は日本をドン底にした実績があるから
自民以外でお願いします^^;

302:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:50:07 zFV7yRX90
三原じゅん子さんの仰る通り過ぎて困る

303:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:50:12 AXtyfX2O0
リーマンショック時の総理大臣が麻生だったのは幸運だった。

304:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:50:18 KLz7u+kG0
>>283
公明党でしょ。自民を選ぶと公明がもれなくついてくるから。
だから、自民は信用できない。

305:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:50:22 klMYnc6v0
三原は政策的には子宮頸がんワクチンのワンイシューだしたいしたことないけど、
広報担当(煽り屋)としては天性のものがある。

306:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:50:52 lA9UAPKIP
ないねー、まったく。ないわー

307:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:51:04 LFBEyY080
>>296
へー日本の首相は世襲なんだ。自民党に文句行ったら強制収容所行きなんだ

308:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:51:08 sHVzqhB90
ないな

309:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:51:09 zdDn0uhN0
問題は次の総選挙まで日本が持つかどうかだな…

310:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:51:11 HQYcN/KX0
>>173
その演習は一般的な防御訓練という名目に変更されたよ

島嶼奪還の要素の確認は行われただろうけどね

311:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:51:14 mcw2k4KR0
>>296
変わって北朝鮮になるほうを選ぶのかお前w

312:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:51:15 HcX/1Byo0
むしろ自民の時に煮え湯飲まされてましたw

313:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:51:17 Cc161S/r0
一番信用できないのがマスコミと知ったな。それにしても民主マンセーしていたやろう共の手のひら返しよ。

314:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:51:33 tKVVAzxb0
小泉が全ていいとは思えない
司法改革は完全に失敗だろ
どういうつもりであんなことしたんだよ、大学利権か?


でも、民主よりはマシだなぁ……

315:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:51:35 757haj8AQ
民主に投票したバカは
ルーピー鳩山の言動見てどう思ったか知りたいわ



316:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:51:38 5t/21ZMr0
>>3
これ、ずっと言われ続けるなw

317:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:51:42 E39CoqSv0
>>298
> 自民党が最悪の反日売国政党なのだがな。

自民党の悪行を具体的に詳しく

318:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:51:54 7pjwR5Y90
>>12
朝鮮人は黙ってろよ


319:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:51:54 hoOOIoTM0
ないっスね。割とマジでー良い事ないっスよハンパないっス
なんか政権が?代わるとカッコ良いみたいな感じだったじゃないスか?
ハト・・ヤマ?でしたっけ?前の政権?代わんないスね今の偉い人と
タバコ高くなるし超ウザいっス!つか腹減りません?オレ割と腹減ってるんスよ
サイゼリヤでメシいいっスか?猿江が10時に開店なんスよ
ドリアがマジで美味いんスよ!ヤベー超喰いてー!んじゃ!したースっ

320:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:52:12 S4LBoXq30
三原じゅん子のへそ出しチアガールドラマは今だ覚えてる。

321:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:52:19 F9Sot6w90
児ポ法改正免れたぐらいだな、それしかない

322:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:52:33 w5xW1Omo0
自民党時代にいいことあったっけ?

323:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:52:35 AeoPY3gJ0
>>298
ほんと何も知らないから怖いよな
こういうのをカルト信者と言うのだろうけど
民主はよくないが、自民はないよ
何回もチャンスをやったのに

324:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:52:35 R9b38eAe0
>>215
そりゃ日本の政局での話だろw
国家間の争いに必要な悪意の醸成ってのは狡猾に進めるものなんだよ

325:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:52:38 zlngb+3g0
民主政権は、反面教師としては優れていたかもね。

もう責任を取らせる段階だと思うけど。


326:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:53:07 KyusYz8SP
民主党が と言うより
仙石がイメージ悪すぎだからなぁ

具体的に言わないとピンと来ないよ

327:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:53:08 6/ewfKd40
おみくじがんばれw

328:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:53:17 1IqSb+Hr0
>>292
シャッター通りが増えたのは地元民の努力不足だ。
商店の面積の大小は集客力を左右しない。
大型百貨店が軒並み倒産、経営不振に陥る一方、コンビにはわりと堅調。
「大きな店が出来ると小さな店が潰れる」というのは都市伝説。
そして、単なる商店経営者の怠けに過ぎない。
もちろん、小泉のせいではない。

329:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:53:22 Xma4d4Z60
>>304
民主にくっついてる立正佼成会と麻痺借りと民団と解放同盟なら信じられるのか?

330:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:53:23 gzeAngp70
>>304
次みんなが議席伸ばせばみんなとくっつくんじゃねーの

331:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:53:27 tKVVAzxb0
まあ、自民時代より悪くなったことは確か

自民時代もここ10年はあまりよくならなかったけど
現状維持はそこそこできた

民主はたった1年で日本を崩壊の道へ導いてしまったね

332:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:53:31 AXtyfX2O0
>>299
>庶民は、ビフテキなんざ生まれてから死ぬまで、お目にかかることもないつーのに

ちょっと面白かった。

333:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:53:33 E27jrpWU0
>>272

小泉よりマシ?
小泉って借金体質や、セーフティネットを作らなかったことが
批判されたんだけど、民主党がこの二つで何かやったか?
少なくとも民主党は小泉より毎年10兆~20兆円借金増やしてるし
小泉は税収を増やしたが、民主は減り続けてる。
具体例求む。

334:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:53:35 tjxNPA2k0
>>292
シャッター通りにしても郵便局閉鎖にしても、結局地方の中でも需要がなかったから
そうなった話だから影響受けてない人のが多いだろうけどな。

335:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:53:40 fNCh2Ua80
>>284
まあ、それを一緒に書くべきかな、とは思うよ。
「独裁」が片側だけにつけられるとイメージ悪いからね。

社会党や民主党みたいなのがちょくちょく政権とってグダグダになるのがいいか、
または自民党の長期政権で急変はないけどそこそこの安定がいいのか。

この程度の表現のほうが公平な気はするけどね。



336:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:54:02 X6rhCuT70
いいことあった。
もし自公政権が続いてたら、そろそろ消費税増税が行われてる頃だ。

337:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:54:05 /XtSwkpO0
民主党信者の主張

小泉路線は良くない。でも今小泉路線で突っ走っている韓国はすばらしい。

一党独裁は良くない。でも選挙もした事のない独裁国家の中国はすばらしい。

338:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:54:58 tKVVAzxb0
>>336
消費税は民主でもあがるだろう
そして、消費税以外も民主は大増税するだろ
結局、増税度は自民のほうがマシだった

339:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:55:23 KLz7u+kG0
>>322
恩恵を受けた人が多いから、信者がたくさんいるんだろうねぇ。
俺にはピンとこないけど。

340:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:55:25 a73raLBz0
ミンスは正直期待はずれだったけど、自民党にはもう少しお灸が必要だと思う。
政権復帰には早すぎるよ。
自民党議員のこういう上から目線の発言が気に食わないんだよなぁ・・・。

341:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:55:32 hKxACDiB0
民主党の正体は一昨年の総選挙前から、わかるには人は分かってた。しかし、結果的に民主党が政権をとってしまった。
その時、民主党に投票した人らは何を期待したのだろう。現在、こんなはずでは無かったと後悔しているだろう彼らを思うと、つくづく彼らの情弱を嘆く。
マスコミの偏向が指弾されて久しいが、その声は一昨年の総選挙の時まで、彼ら民主党に投票した人らには届かなかった。
そうした実情がハッキリと白日の元に晒された現在、民主党が果たした役割とは、日本のマスコミ言論空間の歪みを日本全国に知らしめた事だろう。

342:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:55:34 ZOKZrtc00
リメンバー・ミヤザキ

343:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:55:39 SXPLMULR0
いい事は全くないし、いい加減民主政権は勘弁してほしいが、また自民にやってもらいたいとは思わない。

344:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:55:41 KXnJQWC80
>>293
>具体的に言えば民主で即死するよりは自民で緩慢に死ぬほうがマシ

 >>284に書いているとおり、そういう考え方もあると思うよ。
 もちろん逆に、「将来のために、今は我慢してでも政権担当能力のある党を育てる」という考え方もあると思うけど。

345:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:55:52 Xma4d4Z60
>>292
大店法改正は現民主党のジャスコ関係の方がやったんですが?
たしか要職に就いていらっしゃるような…

346:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:55:59 Wq/kxHV60
小泉路線は正しかった、増税してないから痛みが出たが

セーフティネットをしっかり手厚くしていれば問題なし

347:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:56:01 G3axlZKn0
YouTube - 内田裕也 古川組誕生会 挨拶&歌披露

犬NHKに告ぐ ホモNHK職員かよ



348:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:56:18 kTu2Cyk00


つーか、ワクチン利権でウハウハしてるコイツにいわれてもなんの説得力もないわ。

いろんな男とやりまくって病気を移されて子供を産めなくなった、
女としての敗北者のたわごとにしか聞こえん。

だいたい自民党がもっとしっかりしてたら、こうはならなかった。

民主党も国民に愛想をつかされてるが、自民党は三行半を突きつけられたんだよ。

民主党も糞だが、ハニートラップが総裁をしているような売国党には用は無い。

349:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:56:20 1IqSb+Hr0
>>317
自分でググレ怠け者。

でも一部紹介してやろう。

日本を売って韓国に媚びた。
採算の合わない公共工事に手を染めて日本の財政を悪化させた。
ゆとり教育の導入で日本人の学力を低下させた。

日本の破壊を目的としている自民党らしいといえばそれまでだけどな。

350:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:56:20 WspHjR380
民主議員は無能しかいないということ、
日本よりも中国、韓国のために働いているということを
日本国民が認識したということかな

351:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:56:23 E27jrpWU0
平成13年から18年が小泉な。
小泉は政権後半は借金を減らし続けていた。
税収も伸び続けた。

民主は平成21年、22年。
莫大に借金増やして、しかも税収の落ち込みは止められない。
セーフティネットも目立ったものはない。

URLリンク(www.mof.go.jp)

352:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:56:27 iBK4Slcm0
自民がいいとか言ってる人は学会員じゃないの
ハニ垣がこれからもべったりいきますと宣言してたよw

353:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:56:37 TLQkvaMY0
いいことづくめ

354:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:56:50 HQYcN/KX0
>>292
でも崩れた県道は復旧されたし、除雪だってちゃんとやってた



355:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:56:54 F9ri7hSA0
テレビでえらそうなこと言ってる評論家wよりも2ちゃんねらーのほうが現実を把握していたということが分かったのが収穫か
民主党に変えれば良くなるとかいってた評論家連中はなんで干されないんだろうな。

356:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:57:02 4Wm4/kLv0
>>212
>多少の政権担当能力の低さは我慢して

多少のと言える所が凄い。
政権担当能力が低いって事は政権を担当する資格すら無いんだよ。
政権とってから若葉マークが取れないとかの言い訳も通用しない。

せいぜい2ヶ月ぐらいの猶予しか無いよ。

357:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:57:11 LcugQj5E0
>>340
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /


358:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:57:17 tKVVAzxb0
民主がいいと言っている奴はどう考えても売国奴か在日
日本人じゃないね

359:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:57:20 clLewbJG0
ニコ生で中継してる菅直人の記者会見、とうとうコメントを一切出来ない
ようにしてるのなwwww
これじゃニコ生の意味無いだろwwww
さすがクソ左翼はやることが違うな。

360:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:57:33 zlngb+3g0
経済政策なんにもしないで増税&海外援助ばっかりだからな。
異常な政権だよ。


361:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:57:40 mcw2k4KR0
>>340
お前が気に食わないことと、国益を天秤に掛けるつもりは全くないよ

362:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:58:08 QpfoRsie0
>>292
シャッター通りが増えたのは郊外型ショッピングセンターのせいであって
小泉時代に始まった事ではない
そーゆー意味じゃお前が恨むべき相手はお前が支持する政党の幹事長の実家だ

363:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:58:17 KyusYz8SP
小泉の何が悪かったと言えば
アメリカのバブル崩壊を延長させた事だろうなぁ
延長させた分だけ被害が酷かった

364:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:58:20 tKVVAzxb0
左翼ミンスは言論弾圧までするものな
民主主義じゃねーよ

365:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:58:22 LFBEyY080
>>339
中小企業の社長とか、不況対策の緊急融資枠とかで助かった人も多い

で、民主党になってから恩恵はあったの?と

366:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:58:36 1IqSb+Hr0
>>333

というか、むしろ小泉は自民党の中では相当にまともだよ。

俺は、岸、中曽根、宇野が3馬鹿元首相だと思っている。

367:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:58:47 tjxNPA2k0
>>328
商店街ってなんなんだろうね。
自分達の努力不足を全部国のせいにするし。
うちの県なんて商店街活性化をしようとせずに
年がら年中郊外の発展阻止しまくって県民中から煙たがれてるよ。

368:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:59:05 tKVVAzxb0
>>365
民主になって恩恵があったのは外国人であって日本人ではないね

369:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:59:21 iBK4Slcm0
日本を潰す自民党員と学会員という名の売国奴か
なかなか連携が取れたタッグだ

370:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:59:48 Xma4d4Z60
>>322
つ世界で第二の経済大国
つ世界でも有数な安全な国。

これでいいことないなら、どこ行っても良いことないよ。

371:名無しさん@十一周年
11/01/04 09:59:55 1XyRMdY80
>>1
今まで偉そうに「自民じゃダメなんだよ」と
政治を語ってたウザい上司が静かになったこと


372:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:00:01 zxANYuIS0
民主が良いって言ってる人は嘘マニフェストはスルーかよ
今のザマを見ても頬っかむりですか?w

373:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:00:04 tKVVAzxb0
369
公明にスリよろうとしている民主信者が言ってもねぇ……

374:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:00:07 pzgyy2rR0
今後自民が多少は目を覚ましてくれれば・・と思ったけど民主がクソすぎて逆に自民がドヤ顔になってしもうた。
ハッキリ言って何一ついいことなんてなかったわ。

375:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:00:16 zJzCwzSx0
小泉さんは「痛みを伴う改革」って散々言って、それに賛同したんだろ?
それを後になって「やっぱ痛いじゃないか、どうしてくれる」って言うバカ多すぎ。
ていうか危機感なさすぎ。

国が潰れようとしてるのに、自分の生活のことばっかり。
俺の会社が倒産したときもそうだった。
賃金カット反対しておいて社員の生活だの何だの経営者の責任追及ばかり。、
会社が潰れたら社員の生活もへったくれももないのに。

376:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:00:18 KXnJQWC80
>>294
 実質的に一党独裁だったって話。
 実際、自民党と同等以上の政権担当能力を持った政党を、日本人は育てる事が出来てないでしょ?
 たとえば公明党に、自民党と同等以上の政権担当能力があると思う?


377:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:00:33 QpGvXzNV0
チャレンジ25って知ってる?
すごいことになってるぞ

25のアクションを実践するとエコ

その一例

古い冷蔵庫を省エネタイプに買い替えよう
家庭用燃料電池や高効率の給湯器(CO2冷媒ヒートポンプ型等)を導入しよう
古いエアコンを省エネタイプに買い替えよう
白熱電球を電球型蛍光灯やLED照明へ買い替えよう
古いテレビを省エネテレビに買い替えよう
ハイブリッド自動車や電気自動車に買い替えよう


378:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:00:37 7yuAt3T90
ありませんでした

379:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:00:37 E27jrpWU0
>>358

>民主がいいと言っている奴はどう考えても売国奴か在日

だから民主なんて基本政策は自民党と変わらないんだよ。w
お前本当にバカだな。w
このグラフ見て、一体どこが自民よりマシなのか、子一時間問い詰めたいわ。ww
あれほど批判してた自民より借金体質じゃねえか。w

URLリンク(www.mof.go.jp)



380:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:00:48 YFKOsc3T0
高卒のくせして

381:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:00:49 Ivd880Uf0
ただの1つも無い、政権交代前の状態に戻して欲しいわ

382:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:00:55 1IqSb+Hr0
自民党がいいなんてどれだけ反日分子なんだよ。
日本人じゃないんだろうな。
山谷えり子みれば一目瞭然だわ。

383:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:01:17 1gWzmPlJ0
380 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/01/04(火) 09:58:39.71 ID:kQ8AciAX
内閣総理大臣の年頭挨拶
・遺骨収集やった俺最高
・野党は協力しろ
・質問通告は早くしろ

(;^ω^)

384:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:01:22 rsSjo2920
>>340
これぞ典型的「おQ」
国家経営を時代劇かなんかと間違えてるのな

気に食わないって何だ、そんな感覚オンリーで国を動かす一票を使うな
おまえみたいなのがいるからダメなんだよ、早く死ぬか金輪際投票に行くな馬鹿

385:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:01:23 m0mBNeIM0
あったかどうかわかりませんが、
しなくてもいいことあったかわかりません。
要するに政府なんかいらないです。
鉄の鋲がついた革ジャンを着たモヒカン男が
「ヒャッハー」とか叫びながらバイクに乗れる世界を作ってください。

386:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:01:27 P5V/7R270
>>359 さすが朝日新聞号のカンチョクトさんや・・・

387:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:01:46 iBK4Slcm0
>>373
あれれ
自民はスリ寄ろうとしてるレベルじゃなくて、もはや党の一部なんですがw
きみも犬作先生拝んでるんですか?w

388:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:01:56 HQYcN/KX0
>>328
商店街だって駐車場を整備して店舗を動きやすいように改良して
商店街一括会計にすれば選ばれるかもな
商店街で連合組んで、商店主を出資者にした株式会社化する

ハッキリ言って、サービスがスーパーより悪いから選ばれないだけだよな
スーパーと比べて、安価でなく、便利でないからだ

389:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:01:59 JiPdAWtR0
>>10までに自民よりはまし、ってレスが付いてると思ったんだけどな。
工作員も正月で動きが鈍いのか

390:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:02:06 KyusYz8SP
>>362
なんで郊外型の大店舗が増えたかと言うと
規制緩和で外資がドンドン入って来るので
巨大化しないとイオンやセブンの10倍以上も巨大な
ウォルマートなどに飲み込まれてしまうから

規制緩和が急すぎたんだな
中国のやり方は上手いと思うわ
尤もあれは軍事力が背景にあるからできるのかもしれんが

391:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:02:07 7NEV4BlK0
>>367
国民が安心して生活を送る為に政治家が汗を流すのが当然だろ。
その安心感や安定した生活をぶっ壊したのが小泉だろ?
それに文句を言うと努力不足!自己責任!のワンフレーズポリティクスでごまかしやがる・・・。
政治家が「自己責任!」なんて言葉を使っちゃダメだろ、常識的に考えて。

392:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:02:09 4QpMWz9g0
政権交代で良いことはなにもなかった、悪くなったことは腐るほどあった
しかし自民政権が続いていても良いことはなかっただろう。ここまで酷くなったかは分からんが

393:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:02:18 e8dbqXaaP
50年先のことを考えれば、今ここで一度交代してたのが結果的に良かった、ってことはあるかもしれない。
それを体験してる俺たちはつらいが。

394:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:02:27 fNCh2Ua80
よかったことじゃないが、わかったこと、かな?

残党とはいえ社会党は社会党であること。
連中はいまだに日本の破壊を諦めていないこと。

この辺はハッキリした。

395:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:02:28 T6S1Zh2m0
労組と左翼と外国人のための政治はもうやめろ。民主党を日本から追い出せ。


396:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:02:33 WvdMp2cq0
>>258
『アホは相手にできん』って蓮舫が思ってるだけなんだけどな。

397:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:02:42 OsG8WYQc0

      ☆★☆ これがブサヨだ! ☆★☆

     Q:ブサヨってどんな奴なの?
     A:こういうのがブサヨです


         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ
★ 左翼っつーか韓国中国マンセーのアナキスト。
★ 憲法9条真理教徒。
★ 日本を褒めるスレを異常に嫌悪する。
★ 国家や郷土をコミュニティにしないけど、かといって独自のコミュニティを持っているわけでもない。
  要するにクラスでハブられて独りでブツブツ言ってるようなヤツ。
★ 皇室に異常な敵意を持っていて、ネットで天皇を潰そうぜとか吠えてるけど、
  憲法改正には一切言及しない現実逃避者。
★ 小泉構造改革が諸悪の根源と言っているが、民主政権下で小泉の時より国民の生活が悪化していることはスルー。
★ 民主党信者だけど、今ネットで民主党を擁護すると風当たりが強いから、自民叩きやウヨ叩きに精を出す日々。
  民主党の支持率とブサヨのジミンガーウヨガーと暴れる度合いに相関関係があることは興味深い。
★ 日本嫌いだけど日本語しか使えない。
★ 30代後半~団塊のオッサンの割合が多い。
★ 「在日のレッテル貼るな!」と言うけど、思想や言動が朝鮮人と全く同じなので、ネットだと区別がつかない事には気づいていない。


398:名無しさん@十一周年
11/01/04 10:02:43 tKVVAzxb0
>>379
お前、俺のレスちゃんと読んでるのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch