【携帯】 iPhone4購入済みの人は1.6% 購入したい人は24.8%at NEWSPLUS
【携帯】 iPhone4購入済みの人は1.6% 購入したい人は24.8% - 暇つぶし2ch406:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:16:20 Joqu0d9/0
iphoneを片手で操作出来るとは器用なやつだな

407:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:16:33 RZcqLGZj0
>>403
自意識過剰だろ

408:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:19:06 guedkZor0
>>403
只の自意識過剰。誰もおまえなんか気にしちゃいないよ。


409:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:19:14 7ZrkyFooP
>>406
画面サイズが4inchとかないから普通に片手で使えるって。
名刺より小さいぞ?

410:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:19:26 PCS8IciP0
>>404
ところがフリックという神入力がある、今無料アプリで練習中だが。1cmくらい軽くこするだけで入力完了w
ホームポジションがとれんことだけが難点だが、キーボードと同じくらいのはやさにはできそう

411:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:19:52 AEhyrOKS0
>>399
昔からかわらない。アップルのよくわからないオシャレイメージがあるから
あまりバカにされないだけでやってることや商品はオタクグッズそのもの。

412:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:20:06 G9eU94N20
>>2
アイスパックの代わりにして、アイスホッケーやっても壊れないんでしょ?


413:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:29:10 Joqu0d9/0
>>410
どんだけキーボード打つのおせえんだよw
フリックが神入力だったら
ガラケーとかIs01の入力は
神を超えてるのかよw

414:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:30:28 IhNiMDPw0
>>9
一気に動くならむしろ動いてからで良い。
androidユーザーが増えて、サイト、アプリ共にandroid当たり前状態になってから移行します。

と思ってる、つい最近4にした俺。



415:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:32:40 7ZrkyFooP
>>414
妥当な判断。
開発ツールをwinで使える&無料がアドバンテージなら
そもそもiPhoneはこんなに売れてない。

416:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:34:13 rHXsLDMR0
>>413
フルキーボードはともかく(そもそも両手だし)ガラケーに比べたらフリック入力は
圧倒的に速い。変換なしで100文字/秒は練習すればすぐいくし、極めると200文字/秒
ぐらいいく。

417:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:35:55 PCS8IciP0
>>413
だから片手のフリックで両手のキーボードと同じくらいにできるということだろが バカ

ガラケーだのIS01だのそんなゴミ早く捨てて楽になれ

418:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:36:26 Joqu0d9/0
一秒間に100文字はすげえな
まさに神入力だ
参った降参するわ

419:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:37:37 rHXsLDMR0
>>415
開発がWinというかEclipseでできるのはかなりのアドバンテージだよ。
ただそれは開発者にとってのアドバンテージであってエンドユーザに直結はしないから
売上にすぐには直結しないけどね。ただAndroidの開発のしやすさはiPhoneを駆逐
するに足る要素だと思う。

420:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:38:18 QZifOF2Q0
ガラケーとTouch使いだが、フリック入力だけは認める

421:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:40:15 Joqu0d9/0
ま、そのうちググレカスって言葉が
早くアンドロイドにしろよカスって言葉に発展するな
iphone厨はヤフレカスとか使いそうだがw

422:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:42:20 rHXsLDMR0
>>420
ただ逆にフリック入力が出来ないと物理キーがほとんど無い分
入力はガラケーよりミスりやすいので遅いかもしれない。
ゲームも正直タッチパネルはきつい気がする

423:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:51:17 h+8Gqlc70
音声入力が一番速い件

424:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:54:00 QZifOF2Q0
>>422
フリック入力はあのデバイスならではの斬新さ+使いやすさがあるけど
ゲームは既存のアイディアから脱却できてないね
糞ゲーだらけ
がちゃがちゃとかごみ投げとか人気あるし、確かに面白いけど
あれをゲームとは認めたくない

425:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:54:49 RZcqLGZj0
>>417
フリック入力の利便性はまあいいとして、ガラケーやIS01がゴミというのには異論がある。

IS01は持ってないから詳しく知らんが、あれはあれで使い勝手よさそうだぞ。
フリックの練習をしなくてもいいのが、おっさんには助かる。
あきらかに2台目用だが。

426:名無しさん@十一周年
11/01/07 17:59:28 yHO6vdQZ0
IS01は2ch専用機としては最強端末
液晶画面が自立するから、うつぶせで使ってても手が疲れない

427:名無しさん@十一周年
11/01/07 18:16:59 kosFE36Y0
2ch専用って買って失敗した機種の最後の言い訳だしw

428:名無しさん@十一周年
11/01/07 18:25:08 h+8Gqlc70
×買って
○もらって

429:名無しさん@十一周年
11/01/07 18:28:04 n/WHMmc9i
>>406
ふーん、じゃ俺が今片手で操作してるのはiPhoneじゃないのかな?

430:名無しさん@十一周年
11/01/07 18:33:46 s2yssvkx0
ソニーはpspを携帯端末として3年くらい前に売り出してれば世界とれたかもしれないのに
経営戦略のビジョンがないのか単に技術力がないのか本当ダメだわ

431:名無しさん@十一周年
11/01/07 18:58:08 Vn600a140
今のところまだiphoneのが上だね。

432:名無しさん@十一周年
11/01/07 19:04:36 w/rZ/xX/0
iphoneもってるやつはiphoneのが上っていうだろうし
アンドロイドもってるやつはアンドロイドのが上っていうだろうし
ガラケーのやつはガラケーのが上っていう

でも8円携帯には誰もかなわない。

433:名無しさん@十一周年
11/01/07 19:12:38 pFJZTvzc0
>アンドロイドもってるやつはアンドロイドのが上っていうだろうし

そうかねえ?
自分の周囲では両者の長所短所を理解した上で
あえてこっちを選んでるって人が多いので、
そんな信者みたいな人しらんわ・・・

434:名無しさん@十一周年
11/01/07 19:18:39 w/rZ/xX/0
>>433
一般人は一台しか持たないし
今の携帯は一台もってるだけでお腹いっぱい
とても他の機種と比べようなんて思うやつはいないだろ
オタクをのぞけば。



435:名無しさん@十一周年
11/01/07 20:32:11 n/WHMmc9i
>>432
俺は両方持ってるけど、Androidはもう通話専用だよ。

436:名無しさん@十一周年
11/01/07 20:39:17 q8QtJC1d0
>>427
iPhone買ってもBB2Cしかアプリ立ち上げてないくせにww高い2ch端末だなw
2chなんかIS01のような0円端末で十分

437:名無しさん@十一周年
11/01/07 21:39:28 m31hiXRV0
BB2Cならtouchで十分
touch持ちこそ真の勝利者

438:名無しさん@十一周年
11/01/07 21:42:47 G3OX2hMU0
不買運動の成果は着実にあがっています。
この調子で一刻も早く反日徳島を日本から分断し壊滅的な打撃を加えましょう。
*徳島に組み込み部品の工場を持つ企業が多いので国産の工業製品はなるべく購入を控えましょう。
*ネットにはデスクトップパソコンとブラウン管モニタで書き込みしましょう。
携帯やスマートフォンを使用している者は仙谷支持者の反日売国奴です。
・ポカリスエット(大塚製薬)
・ボンカレー(大塚製薬)
・オロナミンC(大塚製薬)
・カロリーメイト(大塚製薬)
・オロナイン(大塚製薬)
・ソイジョイ(大塚製薬)
・点滴(大塚製薬)
・医薬用生理食塩水(大塚製薬)
・シャウエッセン(日本ハム)
・ATOK(ジャストシステム)
・金ちゃんヌードル(徳島製粉)
・鳴門金時いも
・阿波尾鶏
・すだち
・ファイナルファンタジーシリーズ(スクエアエニックス製品)
・蛍光灯(国産全社:蛍光粉末日亜シェア70%)
・自動車(特に日産車:特殊紙製フィルター)
・携帯電話、スマートフォン(LED日亜特許保持)
・ノートパソコン(LED日亜特許保持)
・液晶モニタ(LED日亜特許保持)
・バッテリー類(三洋電機)

439:名無しさん@十一周年
11/01/07 21:54:44 /tkEi5Eq0
二年縛りの糞システムのせいで、
『欲しいけど買えない』
『次のiPhoneを考えてる』
って人もいっぱいいるんじゃないかな?

440:名無しさん@十一周年
11/01/07 22:02:17 Gdx6o6bO0
>>439
中国から輸入されたのを買えばいいんじゃね

441:名無しさん@十一周年
11/01/07 22:18:21 pxqGn4jH0
電波が~電波が~って言ってる人って
iphone持ってねーだろがw

442:名無しさん@十一周年
11/01/07 22:23:42 wQqvcvwC0
iPhoneは電波弱い
電波入らない

443:名無しさん@十一周年
11/01/07 22:40:58 ZNqaK4md0
iPodtouchでいいじゃないか。iPodtouchはよくできてるだろ?スカイプもできるしさ。

444:名無しさん@十一周年
11/01/07 22:44:13 4n9OLx/70
>>436
IS01なんてタダにつられた究極の負け組じゃねーーかww  
ここでIS01を煽っているのは、残飯売りたい転売厨のみ

iPhoneは初期は月1万でも安いとか言われてたんだから、本格化した今使わんのはタダのバカww

445:名無しさん@十一周年
11/01/07 22:44:35 n/WHMmc9i
touchは罠なのだよ。
あれを使い始めると、Wi-Fiの無い所でも使いたくなって結局iPhoneを買ってしまうのだ。


446:名無しさん@十一周年
11/01/07 22:47:29 C1rjGRtL0
はっきり言って、ソフバンじゃ無かったら真っ先に飛びついてた

447:名無しさん@十一周年
11/01/07 22:55:54 8E/vbJWk0
>>307,310
一切キャリアと契約しないやり方だってできるよな。
skypeなら固定電話より便利だろ。
留守電は自宅の固定IPのPCに記録。
GPS使った位置情報は独自に取得すればいい。
内勤用なら企業向けのソリューションも提案できるだろ。
儲かるかは知らない。

448:名無しさん@十一周年
11/01/07 22:58:55 8E/vbJWk0
ゴバクシタwww

449:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:05:05 oGEQ2Fm00
>>444
そういう台詞は末尾をiにしないと説得力に欠けるな
フリックがどうとか言う前に変換がバカだから仕方ないか

450:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:10:10 R41GxPan0
>>403みんなと同じものを使わないと不安になるんですね。分かります。


451:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:12:23 h7dEtA+I0
必ず電車でアイポン弄ってる奴いるけどつい笑っちゃうんだよね
一車両利に一人はいるんだよw

452:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:12:50 /jmYlr9o0
なんで白を出せないんだ?
中身は同じで白いボディー作るだけだろう。

453:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:16:47 4MMAZdAlP
まぁ、個人的には現時点ではドコモのGalaxy S一択だな
他の機種は何らかの機能不足を否定出来ないけど
これは韓国製という以外に、何の不足もないしな


454:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:17:00 wQpjkCxZ0
スマホなんて帯に短し襷に長しで使いづらい事この上無い

455:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:18:38 G3OX2hMU0
Apple社の製品を使用する奴はユダヤの手先。
真の大和民族は日本人が発明し日本人が設計し
国産の原材料で日本人の労働者によって生産され
国内だけに流通している商品しか使用しない。
毛唐の手で生まれたものを使用する不潔野郎は
反日売国奴だから日本から消えろ。

456:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:19:38 aPSCws1g0
モバイルリサーチで普段携帯持ち歩かないのが2パーセントいるのが

457:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:21:41 sJVUZ5rb0
>>455
ユダヤはマイクロソフトのCEO、バルマーだよ
お前のPCはユダヤOSか?

458:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:24:00 /jmYlr9o0
>>457
在日(寄生虫)鮮人によるネトウヨ(笑)ネガキャン書き込み
放っておけよ

459:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:29:53 E6jcdyMt0
>>455
古代ユダヤ人の末裔たる、生粋の日本人の発言とは思えないな。

460:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:32:58 C/ozlg4e0
iPhoneに死角なんてあるの?
もちろんソフバン以外で
フラッシュか、そりゃかなわんなwww

いらん

461:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:34:47 v9uxdROj0
ソフバンが最大の死角で、致命傷だろ

462:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:36:42 5/heDhi3i
>>449
iPhone末尾iっていつのはなしだよいまそのiPhoneから書き込んでいるが

463:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:40:20 4n9OLx/70
あれ末尾iになったわw

464:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:43:55 m31hiXRV0
>>445
モバイルルータというものを知らないのか

465:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:45:05 IyLPFvsh0
>>464
モバイルルータ使うと、回線費用がSoftbank;iPhoneより遥かに高くなるじゃん。

466:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:50:07 m31hiXRV0
>>465
ならんだろ
bモバU300なら月2300円とかだぞ
それだけじゃ遅いからホットスポットも併用するが
それでも月3000円いかない

467:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:55:57 IyLPFvsh0
>>466
300KBっていくらなんでも遅すぎだろ。

468:名無しさん@十一周年
11/01/07 23:58:50 IyLPFvsh0
>>466
それにiPhoneだとFONとかモバイルポイントのWifiが無料で利用できるぞ。

469:名無しさん@十一周年
11/01/08 00:00:44 NKQf/4lH0
>>467
でもエリアはドコモだからな
ソフトバンクは電波入らなければ300どころか0だw
スピードが必要なシーンではホットスポットを活用すればいい
iPhoneより安くて便利だ

470:名無しさん@十一周年
11/01/08 00:04:04 CAvS2YcZ0
>>469
いや、さすがにSoftbankは上限7Mbpsだからなぁ。
20倍の差は大きい。

471:名無しさん@十一周年
11/01/08 00:04:30 zy5vw8cs0
>>464
GPS無いなんて論外。

472:名無しさん@十一周年
11/01/08 00:25:55 XDg4NUCq0
今時アポー使ってるって完全な情弱だろうがw

473:名無しさん@十一周年
11/01/08 00:26:46 K0E7bd4l0
どうせくだらないアプリで遊んでるだけのくせに・・・

474:名無しさん@十一周年
11/01/08 00:28:39 bI4fDQim0
仙谷徳島の日亜特許技術を用いたスマートフォンを使用する反日売国奴は
今すぐ日本から出て行け。

475:名無しさん@十一周年
11/01/08 00:33:27 bofNoh9TP
>>468
スタバでもマックでも空港でも新幹線でもただで無線LAN使えるしな。
facetimeも使えるし便利。

476:名無しさん@十一周年
11/01/08 00:51:12 HvzK7ytvP
iPhoneはオワコン。

477:名無しさん@十一周年
11/01/08 01:22:14 pRNNWSij0
Windows mobileはオワコン。

478:名無しさん@十一周年
11/01/08 01:40:09 8Vmz5cBb0
iPod Touch4G 64GBを買った!
携帯電話はガラケーの方が良い。

479:名無しさん@十一周年
11/01/08 01:55:22 LhYg2uXJP
iPhoneはWVGAじゃなくて、いわゆる2x VGAを採用したから、片手で持てる幅を考えると
どうしても画面サイズが制限されるんだよな
だからアンドロイドと比べると一回り小さい3.5インチにするしかない。
画面が小さいのはスマートフォンでは致命的なんだよなぁ

480:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:03:48 vFJubJp20
>>460
いくらでもあるじゃん、ダメカメラにダメフォルダ、
小さい画面によく割れるガラス面。
社員総出で必死にネットで否定しまくってなんとかしようとしてるけど、
もう限界だね。
万単位のお金あげないとだれも買わないし
だんだん末期のIS01状態になってきてる。

481:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:05:08 CAvS2YcZ0
>>478
そういやauの携帯でデザリングできる機器が出てるな。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

10,395円/月ってのはさすがauだが。

482:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:06:00 jKjg1Qin0
「GALAXY S」2週連続首位に グローバルモデルがトップ3占める

キャリア総合ランキングでは「GALAXY S」が好調だ。前回に続き首位を獲得し、
2週連続のトップとなった。またauの「IS03」の順位も上昇している。


URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

483:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:08:52 NCsLjqJl0
nanoがパンクしたんで32GBのtouch買ったけど、朝鮮ハゲ電波じゃなければiPhone買うわw
ドコモのガラケーとtouchの二台持ちは早いうちに止めたい。

まぁ、自宅で寝転んで2ch(BB2C)やメールするにはtouchで十分だけどね。


484:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:09:14 CAvS2YcZ0
>>480
iPhone4に使われているゴリラガラスってのは、プラスチックの20倍の剛性、30倍の硬度がある。
おかげで半年使って細かな傷ひとつ付かない。

485:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:09:54 MAMm4G/e0
タッチパネルが嫌

486:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:11:39 kRGXIv+I0
>>483
待ち歩きしながらネット使えないなんてもったいない
WiFi契約すれば?

487:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:12:53 LhYg2uXJP
>>482
不思議に思うんだけど、iPhoneの32GBと16GBっていつも並んでるよね?
何でだろ?

488:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:14:27 MAMm4G/e0
売り上げランキングなんて信じてる間抜けがいる・・・んだよなコレが電通にはかなわんわ

489:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:15:42 N8C/TVAW0
勝手に電話がかかっちゃうとか、電話してるとちょっと顔を
動かしただけで切れちゃうとか言うのは本当なんですか?

490:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:17:18 vFJubJp20
>>484
でも割れるんで意味無いです。
この半年で落として2回割った人が身近にいます。

491:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:17:56 pRNNWSij0
>>489
それってWindows Mobileって電話だよ

492:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:20:10 AZlaNyBN0
>>490
これのその後はどうなったんだろうな


iPhoneが立て続けに爆発、割れたガラスの破片がユーザーの目に突き刺さる
URLリンク(news.livedoor.com)


493:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:21:32 G+ReHKQI0
>>492
その後これだろ?

マイクロソフト信者、機内でiPhone使用の少年を殴り、逮捕
URLリンク(www.gizmodo.jp)


494:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:22:43 0RUtDrXx0
>>416
ちょ、秒間200文字て


495:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:24:47 QsQH7Zhg0
家でしか書けないから今使ってるtouchでいいかな
android買ってしまったし今更あいぽん買うわけにもなー

496:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:25:41 NCsLjqJl0
>>486
私の用途だと外出中はi-modeでネットは事足りる。
基本、携帯は仕事と株式チェック用なんで外出中にtouchがネットに繋がらなくても困らん。

メリット大きいのはパケ・ホーダイ ダブルが最大の4,410円にならない事。
(寝る前にベッドでで2chやっていたのが大きかったみたい)

497:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:30:05 CAvS2YcZ0
>>490
じゃあ、そいつらにこれでも紹介してやれ。
URLリンク(www.abee.co.jp)

ちなみに頑丈さをいろいろ試している連中がいるな。
高度30kmからの投下
URLリンク(ilorzilil.net)

50口径の対物スナイパーライフルM82A1による射撃
URLリンク(ilorzilil.net)

498:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:31:57 CAvS2YcZ0
>>493
iPhoneには機内モードがあるけど、まあ知らない奴は多いだろうな。

499:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:34:16 AZlaNyBN0
>>498
ID:G+ReHKQI0 と同類の情弱が使わされてるだけだからな

500:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:35:33 QcQ5JxLF0
あいぽん使いやすいが、カメラがレベル低すぎ。

501:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:35:37 PHElGvQh0
最近ちょっとほしいなと思ったけど通信料のの餌にされるんだな、と思ったらいらないや
やっぱ暇つぶしは本に限る
どこ言っても出先にPCあるし十分

502:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:36:32 G+ReHKQI0
>>499
Windows Mobileだっけ?

503:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:37:50 AZlaNyBN0
>>502
お前の好きなWindows Mobile爆発しないのか?

iPhoneが立て続けに爆発、割れたガラスの破片がユーザーの目に突き刺さる
URLリンク(news.livedoor.com)



504:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:39:42 N3IRov/20
>>498
機内モードが付いてないスマートフォンなんて世の中にあるのか?

505:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:40:07 dVUHQL4y0
>>503
Windows Mobileって爆発で発売中止だろw

【Xbox360】電源コードで自宅が発火→全財産を失う ゲー速@2ch
URLリンク(vipper2ch.blog94.fc2.com)

506:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:43:06 bofNoh9TP
>>501
そうですか
でっ?

507:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:43:48 /c/9mr9Q0
>>505
箱丸をモバイルに使ってる姿を想像してちょっと萌えた

508:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:45:21 AZlaNyBN0
>>505
それ、低脳のお前が好きなゲーム機だろw


509:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:49:19 zxu1aID90
androidのCPUの会社が有名になってきたら強いのにな。
OSだけ有名って言うのは今までの経験上弱いよ。

win+intelだから最強だった。

510:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:53:20 dVUHQL4y0
Windowsはもう負け組だもんな・・・。

511:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:53:47 bofNoh9TP

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
1位 Galaxy S
2位 iPhone 32G
3位 iPhone 16G
4位 LYNX 3D
5位 REGZA PHONE
6位 IS03

512:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:55:23 fS9eNx5lP
iPhone買って5ヶ月目

日本のケータイをガラケーなんて見下して呼ぶ風潮あるけれど
日本のケータイは痒い所に手が届く、胸張って自信持っていいほどの商品だと痛感

やっぱ外人は大雑把すぎる
iPhone買って後悔しとるわ

513:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:56:09 CAvS2YcZ0
>>509
いや、Androidに使われてるARMのCPUと言えば、iPhoneや携帯電話、ゲーム機など
ほぼ全ての携帯機器に使用されていて世界で100億個以上出荷してるんだけど。

まあARMは設計しかしてないから一般には有名じゃないのかも知れんが。

514:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:58:08 AZlaNyBN0
>>510
シェアたったの5%のファッキントッシュより遥かに勝ち組だけど

515:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:59:11 TxbnAJ450
>>512
使いこなせていないんだね、可哀想。

516:名無しさん@十一周年
11/01/08 02:59:30 akp3rPCU0
2年後くらいにiPhone5とAndroid搭載端末でシェアー争い起きて、Androidが勝つんだろうな。
アップル独占のOSより、いろんなメーカーに載せるAndroidは強いよ。
スマホ使ってるドコモとauのユーザーは、現時点ですでに大半Android使いでしょ!?

517:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:04:14 CAvS2YcZ0
>>512
テンキーを使っていてかゆいところに手が届くとかありえんし。

変態的な入力方法を強いられ馴らされた事に気付いてないだけだよ。

518:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:04:31 n+2+pJiw0
>>514
一社で5%ってすごいだろ
富士通なら何%だ?

519:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:05:54 zxu1aID90
>>513
教えてくれありがとう。
その会社、一般に有名になるかもしれないな。
android買いか。

Microsoft、次期WindowsでARMアーキテクチャをサポート

米Microsoftは5日、2011 International CESにおいて、
Windowsの次期バージョンでARMアーキテクチャをサポートすると発表した。

520:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:06:24 zy5vw8cs0
>>516
色々なメーカーに載せるってのが、逆に弱点だと思うけどね。
それって、symbianの代わりになるだけってことじゃん。
色々なメーカーに載せるなら汎用性が必要になるから、
どうしても利便性や高速化がスポイルされてしまうって場面は避けられないからな。

521:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:08:36 oaD95ksG0
>>515
通話とメール(MMS)使いにくいよ ネット見るのは便利 結局色々アプリ落として使ってみるけど飽きるし頻繁に使わない方がおおい


522:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:10:11 CAvS2YcZ0
>>520
開発者の中にはAndroidのバージョン違いや各社の仕様違いに対応し、
同じアプリに250バージョン以上の亜種を作っている奴もいるようだけど、

普通に考えれば、こんな種類サポートできんよな。
作っている間にも何種類もリリースされるだろうし。

523:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:10:24 /c/9mr9Q0
>>518
富士通はシェアわからないけど、東芝なら世界6位だから、Appleよりちょっと上なはず
確か5%ちょっとだったかな、微差と言えばそうだけども

524:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:10:46 mDiIGIOl0
まぁスマートフォンは人を選ぶのは確か。使ってるから/使ってないから情弱というのとは違う。


525:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:12:23 EYmZhlbyP
>>521
脱獄前提で悪いけど、
SMSはiRealSMSお勧め。世界が変わる

526:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:12:30 vXuih8H70
>>522
そんな人いるの。ご苦労さんだなあ。

527:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:13:13 mDiIGIOl0
>>552
一応普通に作ってればほぼすべての機種に対応できるよ。
ぶっちゃけ他機種対応という意味ではiPhoneも似たような苦労がある。
それより何よりEclipseが使えてJavaで書けるという利点のほうがかなりでかい。

528:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:14:15 /c/9mr9Q0
>>521
PCでも同じで
結局、これと決めた用途以外の使い方って、なかなかしないのよね
うちのも通話・メール・2ちゃんねる閲覧、くらいしか使わない・・・

529:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:17:06 CAvS2YcZ0
>>527
iPhoneの場合、iOSのマルチメディアフレームワークを簡単に利用できるから
リッチなコンテンツを駆使した開発は楽そうだけどな。

Webブラウザとか数行で書けるようだし。


530:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:21:50 vXuih8H70
>>527
>ぶっちゃけ他機種対応という意味ではiPhoneも似たような苦労がある。

そんなのあったっけ?

531:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:26:21 zy5vw8cs0
>>527
Android携帯を見てると、ガラケーと同じ道を歩んでいるようにしか見えない。
テレビを付けて、お財布をつけて、防水にして、カメラの画素数を上げて・・・って、
それ、ガラケーが歩んできた道そのものじゃないか。
賭けてもいいけど、そのうち、著作権保護の名の下に、専用形式のデータしか扱えないようになるぜ。
例えば自炊のpdfとかも、専用ソフトでその形式に変換して転送するようになるだろう。
もちろん、メーカーが管理するオンラインショップからでしか、
書籍データや音楽やアプリといったソフトが買えないようになるだろうな。

それがこれまでガラケーが歩んできた道だからなぁ。

532:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:28:06 mDiIGIOl0
>>529
フレームワーク自体はもちろんAndroidにもあって開発の簡単さという点で言えば
むしろiPhoneよりやり安いんですよ。例えばWebブラウザ作るという話なら圧倒的に
Android SDKのほうが作りやすい。

iPhone SDKの強みはそういうところじゃなくて、フレームワークにしたがって作っていけば
同じようなインターフェース、つまりユーザが説明書要らずで直感的に操作できるような
アプリが作れるところ。

>>530
4とそれ以前、iPhoneとtouchとか。これだけじゃんといわれるかも知れんけど
意外とめんどくさかったりするんです。

533:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:29:50 AZlaNyBN0
>>518
お前がアホな事はもうわかったから

534:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:31:42 vXuih8H70
>>531
それさ、キャリアがキラーコンテンツを出せるかに掛かってるよな。
たぶん無理。 逆に嫌われるだろう。

>>532
OpenGLのバージョンとか?
touchって機能的に制限あるだけじゃないの?

535:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:36:06 mDiIGIOl0
>>531
日本製Android携帯はそうなるおそれがあるかもしれないけど、少なくとも海外で売れる携帯は
専用形式のデータしか扱えないなんてことにはならないはず。

>>534
OpenGL ESに関してはむしろそれほど気にしなくていい。どうせ解像度なんて4にあわせなくても
ポリゴンなら大して変わらんから。
めんどくさいのはカメラの処理と解像度。ただ言うほど何かしなきゃいけないってわけじゃないけどね。
その辺はCocoaさんがだいぶ吸収してくれてる。

536:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:36:22 cbwMfGSL0
>「発売当初から購入したいと思っていない」が60.4%だった
意外とまともなヤツが多いことに驚いた
手書きメモ派といい踊らされてるカモばかりでもないんだな

537:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:38:10 CAvS2YcZ0
>>532
しかし、本当に開発環境が優れているなら、アプリが雲泥の差なのはなぜなんだろう?
iPhoneのアプリと比べると、同じ製品でもAndroid版はしょぼすぎる。

538:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:40:03 ny6HEnF80
おわ林檎

539:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:41:04 cgpLDqie0
>>531
pdfに制限加えるような事にはならないんじゃないかな
Googleにとって利益が無い気がするし
建前上もiPhoneより制限強くするようなマネは難しい

540:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:43:07 vXuih8H70
>>535
カメラの処理かあ。なるほどね。

>>537
大手のデヴェはまだ様子見じゃないかなあ。
あまり大規模なソフトを投入しても割られたら元も子もないし。
そういえば、MarioJumpってのがあるんだけど、任天堂がライセンスしてるのかな。

541:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:43:20 AZlaNyBN0
>>531
お前がアホな事はよくわかったからもう諦めてID変えるなよ

542:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:43:36 uwQSi46kP
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
電波くらいどうにでもなる
欲しければ買え

543:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:47:02 A2/Qv0jP0
androidは端末が複数あるせいで
開発者も手を入れにくいからね
iPhoneなら安定して手間も掛からないから投入しやすいよね

544:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:47:04 mDiIGIOl0
>>537
>iPhone SDKの強みはそういうところじゃなくて、フレームワークにしたがって作っていけば
>同じようなインターフェース、つまりユーザが説明書要らずで直感的に操作できるような
>アプリが作れるところ。
上にも書いたけどココが一番のポイント。

「最終的な目的が達成できる」アプリならAndroidの開発>>>>iPhoneの開発。
だけど、「快適に目的を達成できる」アプリならiPhoneの開発>>>Androidの開発。

Androidの場合はユーザエクスペリエンスがあまり考えられてない原始的なSDKなので
まだまだインターフェース周りが未熟なんだよね。Googleとしてはとりあえず基幹部分
(メモリ管理やら速度やら)を完成させようとしてるのでその辺がおろそかになってる。


545:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:51:14 vXuih8H70
>>544
マルチタッチ特許の訴訟ってどうなるんだろね。
あれがあると無いとでは全然違うよね。

546:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:52:05 zy5vw8cs0
>>535
落とし穴は色いろあると思うんだよな。
例えば機種ごとにわざと解像度を変えて使えるアプリを限定していくとか、

・・・って、GALAPAGOSのタブレットって既にそうなってるのな笑

○pdf
×Youtube
×zipで固めたjpg→androbookで電子ブック化できるが30MBまで
△word/excel/ppt, jpg→XMDFに変換して転送する必要あり
×動画→flash lite 4.0の範囲なら可能
×Androidマーケット

ちなみに、XMDFはSHARPの独自規格。
なんて言うかデジャヴが・・・笑

547:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:52:18 AZlaNyBN0
>>543
投入しても消費者が選ぶのはAndroidだから何の意味も無いがw

548:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:52:41 cgpLDqie0
しかし日本のメーカーはAndroidばっかだな・・・
あれよく出来てるのは分かるんだけどさ
どこかWindowsPhone7とかMeeGoに突撃してくれないかな

549:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:54:32 mcS6Pkwy0
そろそろ公金で海外留学生の所持品にiPhone4ねじ込んでるのがバレてきたかな~?
全国の私大で外人の携帯見てごらんよ~iPhone4だらけだからw
how can you get your iPhone4?って聞いてごらん。

書いちゃった、テヘッ

550:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:56:02 5kR7jagM0
>>549
ID変えまくってアホ丸出しだよw

【調査】 スマートフォン市場シェア、AndroidがiPhoneを抜く。アップルは3位転落…米・消費者向け
スレリンク(newsplus板)

551:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:56:24 zy5vw8cs0
>>539
現実として、iPadよりGALAPAGOSタブレットのほうが制限が鬼キツいみたいですが。
やっぱりOSがいくらAndroidになっても、ガラケーはガラケーだね。

552:名無しさん@十一周年
11/01/08 03:56:28 mDiIGIOl0
iPhoneにソフト会社が参入しやすいのは端末が統一してるからとかいうよりも
やっぱりリターンがでかいからってところだと思うよ。
ガラケーと同じでアプリが規制されてるんで料金の徴収も確実だし。
Androidは逆に自由すぎてアプリの広告消しアプリなんてのが出てもおかしくない。

>>545
その辺はどうなんだろうね。でも各メーカーから出まくってるってことは
クロスライセンスなり特許回避なりしたんじゃないかな。

553:名無しさん@十一周年
11/01/08 04:00:56 AZlaNyBN0
>>548
日本はZUNEやってないからいつでるかわからんな

554:名無しさん@十一周年
11/01/08 04:03:15 cgpLDqie0
>>551
GALAPAGOSタブレットはそもそもケータイじゃねーだろw
あれはKindleとかを意識した仕様だと思うよ
元々iPadみたいな汎用端末を目指してない
まあ値段が高かったり色々中途半端だから上手くいかんとは思うけどね・・・

555:名無しさん@十一周年
11/01/08 04:08:50 AZlaNyBN0
>>550
最新はこれだな


【携帯】 スマートフォン、主役はiPhoneからアンドロイドへ…シェア首位獲得も時間の問題か
スレリンク(newsplus板)

> 既に米国では、アンドロイド搭載機種のシェアがアイフォーンを抜いた。
>
> 米調査会社ガートナーが 2010年11月10日に発表した、
> 10年 7~9月期の世界の携帯電話販売台数に関する調査結果に
> よると、スマートフォンのOS別シェアでは、アンドロイドが25.5%で
> 全体の2位に躍進、 アイフォーンの「iOS」の16.7%を大きく上回った。
>
> 前年同期はわずか3.5%だったアンドロイドは、
> 他のOSがシェアを落とす中で一人勝ちの状態だ。

556:名無しさん@十一周年
11/01/08 04:11:31 VX/uNhEa0
>>554
どう見てもiPadの対抗で出した機種じゃん。
それでこのクソ仕様を堂々と出してこれる設計思想ってやばいだろ。
ガラパゴスには携帯もあるけど、それも似たようなものじゃないのか、という疑念を抱かせる。
結局ダメだったのはOSじゃなくて、設計思想だったってわけだ。

557:名無しさん@十一周年
11/01/08 04:14:56 CK8vx6NW0
自分は携帯で2chするとき、

あうなんで、andyとか言うソフト使ってるんだけど、

これがスマフォになったら、これぐらい便利な閲覧ソフトってあるんですか?

558:名無しさん@十一周年
11/01/08 04:16:13 Zc4IhXfA0
他者タブレット端末ががっかりだったので
iPad2を待ってみる…。

559:名無しさん@十一周年
11/01/08 04:26:04 CAvS2YcZ0
>>557
携帯の2chビュワーと同レベルだとかなり難しいような気がするな。
スマートフォンの代表的2chブラウザの紹介を見てみる?
URLリンク(www.youtube.com)

560:名無しさん@十一周年
11/01/08 04:30:01 WulpngwcP
Atrix 4G
URLリンク(www.engadget.com)
スペック厨はこれでも使っとけ

561:名無しさん@十一周年
11/01/08 08:39:06 c0vymqQtP
アメリカだとiPadもかなり売れてるみたいだけど
iPhone,iPad,iPod touchとAndroidで比べるとどうなんだろな。

562:名無しさん@十一周年
11/01/08 08:40:26 hdlgDSYj0
>>497
かっこわる!こんなの会社の机上におけないwww
iPhoneは(いろんな意味で)爆発的に壊れやすいんですって回りに言いふらしたい人専用www

563:名無しさん@十一周年
11/01/08 09:13:11 bofNoh9TP
>>516
Androidはメーカーじゃないので

564:名無しさん@十一周年
11/01/08 09:17:43 M1kMkLwj0
ホストパソコンで、QUICKTIMEが勝手に起動する様になって、やりにくい。

565:名無しさん@十一周年
11/01/08 09:18:25 BVjiM/Zn0
これから買う予定の人、32GBが絶対おすすめ。
月々480円をケチってはいけない。

566:名無しさん@十一周年
11/01/08 09:20:00 bofNoh9TP
>>561
AndroidはOS、iPhoneは端末
Android端末は複数メーカーが作っている

東京vs地方

567:名無しさん@十一周年
11/01/08 09:22:53 W36Pw0Yb0
Ipone5は超薄型になるらしいからそれまで待つよ。
今の角張っててすぐポッケに穴あきそうだから。

568:名無しさん@十一周年
11/01/08 09:23:10 ICBHNauh0
iPhone持ってるんだけど、よくわからないから誰かに教えて欲しい。

よく言われる『使いこなす』ってどんな状態を指すのさ?

569:名無しさん@十一周年
11/01/08 09:26:01 4tfWvrOy0
A案 SBのSIMロック独占販売

B案 SIMロックフリー

570:名無しさん@十一周年
11/01/08 09:33:51 YIXw8L7H0
>>559
背景黒だからなのか、俺2chみたいな感じした。画像アップは確かできないが。
自分が使ったことある2chブラウザでスレ立てできるのは俺2chだけだった。●は使えないが。
tuboroidn見つからんかった。
tuboroidは範囲選択してからコピーできるし、色々細かいところが行き届いていて良かったんだけどなー。
en2chの売りの翻訳機能は重いんで全然使わないけど、tuboの次に使いやすい。
anちゃんも割りといいんだけど、スレ情報がコピーできない。
AA閲覧に特化するんならニブロイドが見やすかった。

571:名無しさん@十一周年
11/01/08 09:52:28 Bn83wX/B0
4なんてもう何処でも売ってるんじゃねーの?

572:名無しさん@十一周年
11/01/08 10:02:07 bofNoh9TP
>>571
年末予約が必要だった
一週間以上待たされたよ…

573:名無しさん@十一周年
11/01/08 10:19:55 UKdXU8iz0
iPodtouch買おうと思うけど、ポケットwifiはソフトバンクとイーモバイルどっちが、いいのかな?欲しいんだけどさ。性能の違いとかあるの?

574:名無しさん@十一周年
11/01/08 10:29:18 c0vymqQtP
>>573
SBのもEMの電波間借りだから変わらんよ。
安い方買っとけば?

575:名無しさん@十一周年
11/01/08 10:41:11 6vNY21v40
イーモバ持ってるが、自動切断がイヤン
他は知らない

576:名無しさん@十一周年
11/01/08 10:47:34 MaS8LDTrP
>>575
自動切断をOFFに設定すりゃいいだろw
設定方法知らないのか?


577:名無しさん@十一周年
11/01/08 10:55:11 6vNY21v40
>>576
ぜひ、この通り

578:名無しさん@十一周年
11/01/08 11:02:57 VX/uNhEa0
>>573
それiPhoneでいいんじゃ…笑
GPSはやっぱりあった方が良いと思う。
いろんなアプリで必要だし。

579:名無しさん@十一周年
11/01/08 11:07:52 ehNLgRE60
このスレを見る限り、iPhoneにしろAndroid端末にしろ、スマートフォンを買うのはまだ早いようだ

580:名無しさん@十一周年
11/01/08 11:13:24 bI4fDQim0
携帯やスマートフォンの使用は反日徳島に寄与する仙谷支持者と定められています。
ネットには携帯やスマートフォンを使わずデスクトップパソコンとブラウン管モニタで書き込みしましょう。
【徳島不買リスト】
・ポカリスエット(大塚製薬)
・ボンカレー(大塚製薬)
・オロナミンC(大塚製薬)
・カロリーメイト(大塚製薬)
・オロナイン(大塚製薬)
・ソイジョイ(大塚製薬)
・点滴(大塚製薬)
・医薬用生理食塩水(大塚製薬)
・シャウエッセン(日本ハム)
・ATOK(ジャストシステム)
・金ちゃんヌードル(徳島製粉)
・鳴門金時いも
・阿波尾鶏
・すだち
・ファイナルファンタジーシリーズ(スクエアエニックス製品)
・蛍光灯(国産全社:蛍光粉末日亜シェア70%)
・自動車(特に日産車:特殊紙製フィルター)
・携帯電話、スマートフォン(LED日亜特許保持)
・ノートパソコン(LED日亜特許保持)
・液晶モニタ(LED日亜特許保持)
・ブルーレイ(青色LED世界シェア一位)
・バッテリー類(三洋電機)

581:名無しさん@十一周年
11/01/08 11:19:06 B3s7J5HD0
>>571
都内は売ってるよ、どこでも呼び込み必死だった。

582:名無しさん@十一周年
11/01/08 11:26:05 RI7MY84gP
AKBを愛人にしている人0.1%
タダなら愛人にしたい男100%


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch