11/01/02 05:27:06 76sTDQQ70
>>393
そりゃそうだよな。
半額でマトモな物が買えると思う方がおかしいよ。
402:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:27:11 3jyAmxZ/O
>>267
ここのイクラは醤油煮らしいよ
煮てるから、ナマモノじゃないのかも~www
403:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:27:12 kh3J/Y0Y0
「かずのこは食べられないくらいのまずさ」ってありえないよね
塩ぬきするだけでも十分食べられるのに…
一体何をやったんだ
404:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:27:17 GXYO1rWy0
今後の展開として、景品表示法違反容疑でグルーポンに捜索とかありそうだな。
もう終わりだな。
405:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:27:18 Q6mkR6iP0
おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ
URLリンク(www.youtube.com)
おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ
URLリンク(www.youtube.com)
おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ
URLリンク(www.youtube.com)
おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ
URLリンク(www.youtube.com)
おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ
URLリンク(www.youtube.com)
おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ
URLリンク(www.youtube.com)
406:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:27:21 gHXPypVo0
半額でもともとの原価では苦しくて粗悪なもの作るとか言語道断だな
共同購入半額そのものの意味がなくなる
407:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:27:27 J+k7L8qU0
残飯詰め込み作業中に誰も疑問を呈さなかったというのもスゴイな。
全員厨房以下のレベルなんだろうが。
408:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:27:28 Yao1u4Mg0
>>398
違うよ
PHSの販売とかやってたとこだよ
409:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:27:34 yRZxnKrk0
水口
__ .____
, ‐´:::::::,`',,'' `‐、
/;;;;;:::::;;, /';' ,゙゙'::::::::\
/:::;;;;;ミミ; / `゙';;:::::::::::ヽ
/;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::}
/:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i
i::; ;;::i ゙|::'::. ;__;,-',‐;
/;; ,: :{───‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ
/:. ;;':{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i
i;;, '' ,;:|____,..、____゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i < ん?満足して頂けたかな?
'Y ;:::::゙i ::::::l {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-, \_______
. / ,;; ';:゙i ::::::l |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ
`'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ , ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_
. _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄ ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'  ̄ ̄
. / /`i; ;::゙、 ''' _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙
/ / / `i;:::゙;,_ ,,/::::::: /`'';;:. ;;;;:ヾ ''''
/ | ゙ ソ;;''' ̄::::::::::: i゙::::::' .::::'''ヾ
410:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:27:36 CkIyitsH0
>>318
工作員扱いかよwwばwwwろwwww
お前さんは最低賃金ですかねww
411:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:27:43 91oSRpoAO
>>384
他の通販してるとこを馬鹿にしてるの?
412:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:27:45 y78sMsCv0
>>156
借金が膨らむ前に畳むことはできんかったの?(借金しないとこなせない仕事をなぜ受ける)
いつかは「良く」なるかもと続けたのかもしれんが、見切りの機会を見失って借金残って散々じゃないか。
413:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:28:06 qIUOz3oZP
しかし水島ヒロといい亀田といい今回のコレといい
最近の日本は紛い物商売が大杉だな
414:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:28:10 cDx8UyPG0
倒産してもいいけど社員は再就職しないでほしいな
拡散されると日本が危険
415:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:28:18 khhW9aPv0
>>269
コンビニもおせちの内容が悪くはないというのがわかったから、コンビニも得しているな。
416:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:28:29 SG+db18g0
>>350
というか、社長は客と会社の意思の疎通の問題みたいに書いてるが、そこの
お品書きにある食材がそもそも>>1の画像に無い件w
(FISH)
ノルウェースモークサーモン/才巻き海老の白ワイン蒸し/キャビア/
〆鯖の棒寿司/鮑の冷製作/海老のテリーヌ/田舎作り/フカヒレのにこごり/
帆立の瞬間スモーク/牡蠣のエスカベッシュ/いくらの醤油煮/
鰊の昆布巻き/焼き蛤
(VEGETABLE)
海老芋と京人参、小堂院大根の炊き合わせ/紅白なます/
くわいのバルサミコ風味/数の子の冷製/筍のグリエ/栗金団/
蓮根の甘酢漬け/彩野菜のピクルス 黒酢風味/
紅白嘉蒲鉾/伊達巻/丹波の黒豆
(MEAT)
手羽中の醤油煮/フランス産シャラン鴨のロースト/国産和牛ロースト/
名古屋コーチンもも肉の燻製/砂肝のコンフィー マスタードソース/
鹿児島産黒豚の京味噌漬け/蟹爪のフリット/生ハムとカマンベールチーズ/
肉巻きのロースト
417:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:28:32 bkm6Mmxo0
>>392
確かにそうだな。1/1までということは越せてない
418:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:28:37 QTHeJxM9P
チーズは当初の見本画像にはないが、誰がどの段階で入れようと決断したんだろうかw
419:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:28:39 grXjFlVIO
しかしまさかこんなのが初笑いになるとは
俺的には工作員の栄誉毀損がどツボだったwww
420:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:28:40 gRLLF/wT0
こういうの買う奴って詐欺にひっかかりそうだよな
まあダマされる方も悪い
ウマイ話には裏があるわ
421:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:28:45 TiN/+G6c0
パソコンもおせちも自作が一番!
422:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:28:47 Qsu4bVKG0
>>254
急成長遂げる会社ってこんなんばかりだね
423:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:28:51 1C3yBC0m0
板前魂は 自分たちの本職の部分ってとこで普段からの慣れと技術があるからだろうな
おせちは手間暇も思ったよりかかるし 儲かりそうだな~ちょっとやってみるかで手を出して
バードカフェはズタボロになったんだろうw
思わぬところで実直な仕事が評判アップにつながったなww板前魂ww
来年は相当売り上げ伸びそうだw
424:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:28:54 hzokK/Xs0
消費者満足:低価格で購入できる
販売者利益:在庫処分
グルーポン:仲介手数料
であればビジネスモデルは成立するな。
2重価格とかで今回みたいなダメージ受けたのは失敗だよね。
グルーポンの企業倫理が問われていくんじゃないかな。
逆に言うと販売者管理がちゃんとできるようになるとやっぱり
こういったビジネスは将来性あるのかもな。
だからグーグルも目をつけたのかな。
425:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:28:55 i1cukmzdP
775 :Trader@Live! :sage :2011/01/01(土) 22:02:41 ID:ikiyjCBe
>>770
そのお節出したところの社長はアムウェイ出身の光通信の生き残りらしいねw
776 :Trader@Live! :sage :2011/01/01(土) 22:12:12 ID:w1XNRgXG
>>775
バードカフェ、アムウェイでググったら大量に出てきた。。。
788 :Trader@Live! :sage :2011/01/01(土) 23:19:27 ID:Vjd7M8tv
この騒ぎで興味持って調べたら
グルーポンの親会社ってパクレゼルヴって言うらしい。
パクって在なのだろうか。
たしかにただでさえ食い物に関しては本気で怒る日本人に対して
正月の御節という神聖かつ思い入れの強い食べ物でカモるという手口が
日本人のやることじゃねえよw
804 :Trader@Live! :sage :2011/01/02(日) 00:10:23 ID:xMNcA/UN
>>788
日本法人のCEOと取締役のひとりが光通信出身
その他もモバイル系を渡り歩いてきてる
URLリンク(pakureserve.co.jp)
グルーポン米国本社はわけわからないうちに買ってしまったのかもしれない。
米国本社の方針として現地の同様の事業をやっている会社を買うのがあるが、
創業4ヶ月のこの会社を買ったのにはなにか裏があるかもね。
まあ、はいはいワロスってことで。
426:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:28:57 BZSEMH9l0
クーポンサイトは顧客情報と広告費が入ってぼろ儲け。
50%も中抜きされてどうやって商売すんだよwww
宣伝広告費のつもりでどうですか?粗悪な客がわんさかきて
今までのお客を駆逐してくれますよってか
>>ID:KXYAdD1L0
おまえ工作下手すぎ。
時給300円の価値もないわ
427:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:28:59 eHW73j840
>>265
これもすごかったなw
428:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:29:00 0E8Xxy1MP
>>288
二重価格そのものが悪いんじゃないよ。
二重価格表示のルールを守ってればいいし、
別に珍しい手段でもない。
ただ、今回のグルーポン/外食研究所の使った手法は、
相当なグレーか、クロ。
シロじゃないから捜査は免れない。
429:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:29:03 gTDON9GI0
>>351
N、+、鬼女で最速か
ここがtopだけど
430:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:29:04 SAXSyNDs0
今月中に潰そうぜ
431:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:29:13 TfHxaq9E0
テレビ四国は尖閣問題でも
URLリンク(www.youtube.com)
こんなの作ってるし面白いな。
中の人は2ちゃんねるガッツリ見てるらしい。
>尖閣諸島の動画流出の騒ぎがあった日は、朝まで2ちゃんねる他、
>ネットの動向をチェックしてました。
>sengoku38が朝の7時半頃にアカウント削除するまで徹夜でした。
だって。
432:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:29:19 Qs3ydCmN0
おせちはやっぱり和食のプロが作ったものがいいね。
ホテルのはたまに食べるけど、失敗はない。
20,000円するけど。
433:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:29:26 RNWLiBvE0
業界騒然 おせち通販
グレーゾーン → ダークサイド
434:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:29:38 5QunGmmd0
クーポンサイトに騙されないようにしよう
435:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:29:40 fPSb8+6n0
確かに酷いな
だが2NNで被害すら被ってない人間が面白半分に
叩くのはいかがだろう?
面白半分の人間が大半では?
我々の国家は法治国家である。
故にどんな正義であろうと私刑は許されない。
コレは社会の基本ルールだ。
でもクソ不味そうだ。
436:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:29:51 8lrAkUsE0
お腹が痛くて、ぐるーぽんぽん
437:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:29:52 caELkVcp0
>>392
年越してから待ちに待って届いた汚せちだと思うと更に切なくなる・・・
438:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:30:02 laI2vNe7O
>>340
火消しバイトくん乙www
水口の下で働くDQNのうちの一人かwww?
439:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:30:13 zGd3i4da0
>>346
東武ストアみたいに365日営業のとこは確実に置いているし、
田舎でもコンビニを巡れば必ず余裕で揃うよ。今時。
>>332
ここ見てる奴で、部落開放なんちゃら関係の奴。
このおせちが写真の通りの九つじゃなく、「四つ」に分けられてるからって
「四つとは演技悪い! 差別の意味もあるのか?ウチの近所だと
傷つく人がいっぱいいるんだぞ!どうしてくれる!!」って
クレーム入れたりしないようにね!
被害者を探して、「四つ」が不愉快、傷ついたとクレーム代行とかしないでね!
絶対だよ!
絶対しちゃだめだよ!
440:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:30:15 yRZxnKrk0
"//三ミミll;//彡ー、;;;;;;从从从,,ll||lll;;;;;;、- ''",,、 '" ̄ ̄`''' ー、
// /;;;;ッッ从''"" |;;;l|;;;;;;;;;;ll;;;从l| ''",,、-,、 "
゙゙l|/;;;;r''" |;;;;|l|;;;;;;;;|l;;;从| '";;;;;/
||;;;;| _,、-|;;|'l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;;l|;;ヽ;/ い 汚 ケ
ll||ll|;;;', _,,,、- ''" ,,,、|;;|"l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;ヽ;;;;| い 節 ン
ll l|l',;;;;', _,,、 ー '" |;;| l |;;;;;;;;ヽ、;;;;;;ヽ|. ぞ は シ
}ll| l|',;;;;l''" ヽ;; ヽ;;彡;;;;;;゙';;;;ミ;| // ロ
| l| l||';;;ト、, ミ、,,;;;;ィ=彡'"ノ´彡''"彡ヽ. ・・ ウ
リ|| l||;;;;tヽ=;夫,゙ミ'、:彡`'''"´::::-ーー 、彡彡\
.|从ll|;;;;;`'、゙'''"゙l `゙''彡''" ..::彡彡:::|\_ __,,,,、 '"
.゙、从lヽ、; ;;',. | ゙'::彡彡/l;;;;;;;;llノノ
ヽ从ヽヽ;;;', j ー 、 彡// |;;;;;;;;、ll、、゙゙゙从从从
゙|,,ll|;;;; j" _,,、 '"" ノ ::::/ |;;;;;;;;;;| |||| l|;;|゙゙从l |
||| | ;;;;゙'、-::);;/_,,,...-;彡´ |;;;;;;;;;;;| ||リ||;;;;;lll 从
| l| | ; ;;;ヽ"ー- ''''"´,、:: ll|l ::|;;;;l|;;;;;;l|ll|| |l;;;;;;;l| |||
l゙lll从 ; ;;;;;;;'、 ー ''''"´彡 从:/|;;;|ll|;;;;;;| l| ||/||l|l|||,,
ヽヽミ≧l ; ;;゙、 了´´ ..::/ ',;;| j;;;;;;l|从||l|从从;;
゙''''i゙jjjl|| ; ;;;;', l / ゙;| j;;;;;i;;;;;;从;;;;从;;;;
| l||从;;;;;;;;l ヽ;;: / ',|l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
',从从;;;;;;;;`゙'''''''''''''" |.||;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;从
'、从从ミ、;;;;;;;;;;;;/ ノ`'' 、:::::""''::::: ヽ|、;;;;tヽ;;;/`''
ヽ、ミミミー、;;;;イ | `' 、 `゙ーミ/
441:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:30:17 n45Z3H/50
>>407
正社員ならともかく、バイト・派遣なら絶対言わないよ。
むしろ、面白がってるはず。
「このおせち、開けた瞬間、どんな顔するんだろうなw」って感じで。
442:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:30:18 wrKC3Yl00
民主党の詐欺フェストに匹敵する内容だな。
443:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:30:25 nCJ5b5r1O
ぐるナビが事前にどこまで把握してたのか?
今一番興味があるのはその点だな。
444:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:30:33 LT3rsjkV0
グルポンて、元の定価が不明瞭なのばっかだもんな
エステだの、グルポン専用ディナーコースだの
まぁいんちきなのが判ったし利用する事は生涯無いな
445:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:30:53 8bPPAeGe0
おれも去年はオリジンの10000円のやつ買ったけど全然まともだったよ
正直もっとしょぼいのが来ると思ってたけど
446:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:30:54 r3Vye9Vx0
>>283
鳥カフェとか鳥インフルみたいな言い方すんなw
447:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:30:57 O7KxIMNuO
結局買っちゃった情弱のお客様(笑)が馬鹿なのよね~
どこまで追及出来るのか楽しみにしてるよ
448:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:31:00 Z5vaXJj/0
料理人って知り合い()が多いからね。
火消しには困らないだろうね。
449:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:31:01 szxeyUaNO
グルーポンが悪質な手法で利益をあげていることが発覚
スレリンク(news板)
450:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:31:09 0zVa80gC0
年末から安い素材だけど手をかけて準備して大晦日だって元旦だって
台所立ちっ放しで人生2度目の手作り御節作った…死にそうだった
子寝かしつけながら一緒に爆睡してさっき起きた所。
今年初2ちゃんだw
おまいらあけおめー
451:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:31:09 oDAm6CTP0
>>406
いやそれは他の店でもやるだろ。
今回のはそんなレベルじゃない。
452:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:31:14 hCm+6dYV0
正月って、暇してる、いつもはちゃねらじゃない奴らも一杯いる時期だろ。
そういう時期に、こういうバカをやったら、噂も口コミも、あっという間。
500万の返金で、キャッシュなくなって、仕入れ先にどうやって払うの。
倒産でしょ。
453:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:31:19 j+GRMORDP
>>398
PHS販売してた評判最悪なブラック企業
454:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:31:31 3RN8ldgc0
>>151
TV四国って、電波出す本当の意味での放送局は存在しないよ。
455:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:31:47 ts/hGzK5O
これで届けてなんとかなると思ったのかな
商品送らずに返金対応のほうがダメージ少なかったと思う
456:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:31:48 kh3J/Y0Y0
色々な悪評があるが、コンビニは巨大産業だから衛生管理はきちっとしてる
457:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:31:58 SG+db18g0
>>346
てかキムチって「醗酵に菌を選ばない」「出荷時に醗酵が停止せず醗酵し続ける」んだ。
つまり他の食材と一緒に入れておくと…w
458:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:32:07 anQaFdP/O
おりに詰める作業の写真見ただけで食えたもを違うと思た
帽子もマスクもしてへん私服姿のガキが御遊戯の延長で箱に詰めただけのウンコやろ
459:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:32:16 b85Vvo5a0
これはアレじゃね?
毎年買ったら、最後に全部完成するっていうやつなんじゃ?
初回特別号は半額10500円で、次回からは21000円と。
460:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:32:22 wILwxD3W0
>>416
品数も違うんだぜw
461:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:32:26 QrZNIZGV0
>>403
市販の味付け数の子じゃないかな
これが恐ろしく不味いのがある
462:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:32:30 9eeeke+Y0
>>452
飲食で年商8億出せるところが500万ぼっちで死ぬわけが無い
463:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:32:31 8AbeCd3o0
>>402
そうなんだよなw
イクラを煮てるらしい
>>408
違ったか。んじゃ光通信って何やったんだw
464:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:32:49 8UYBNy5B0
>>457
ぜ…全部キムチに変わるってこと?
465:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:33:01 v0orqNmF0
>>340
融資話を方々に持ちかけて総スカン食らったバカだろ
金が借りられないってのは信用がまったくないということなのだよ。
466:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:33:02 q9VFgSoO0
>>459
ディアゴステ○ーニwwww
467:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:33:05 oZ06Hx4T0
上昇気流に乗りまくってるグルーポンじゃなかったら気にしなかったな。
クーポンに加入するお店のチェックを相当厳しくしないと、クーポンビジネスは駄目ってこったな。
468:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:33:14 laI2vNe7O
>>435
うまいこと言ったつもりなのwww?
鳥カフェが潰れるまでスレは続くよwww
469:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:33:17 pzqI8fQo0
たぶんグルポンを使うところは「広告宣伝費」扱いなんだろ。
逆に言えば、広告宣伝費に多くをかけられないところは使わない方がよい。
今回のことはその典型だろ。販促費にそれを考えていないところが、グルポン使って
原価コストを削って失敗した。
ぐるポンを使ったところも悪いし、営業したグルポンの奴も説明不足で同罪。
グルポンのビジネスモデルは、日本では合わないよ。
470:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:33:37 GXYO1rWy0
いくらの醤油煮っていうのは、水口憲治の創作料理?
471:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:33:41 JUGB88VH0
さすがにネットの対応だけは心得てるみたいね
客をナメてるのは変りないけどw
472:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:33:41 iJ0ahY+9P
>>413
まがい物が多すぎて、最近
「テレビ出てるコイツ等って、整形した朝・韓とかじゃねぇだろうなぁ?」
とか、ちょっとヤバ目の事も思う様になってる。
本物はさらわれてて、既になりすましだらけとか…。
中国の場合だったら…やりそうじゃねぇ?
それぐらい、市販の物とかも怪しい感じのが増えてると思う
473:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:33:56 0jKVxpHr0
うまい棒1本入ってたら完璧だったな・・・
474:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:33:57 EoD7enZJ0
この店にいたずら電話殺到してるだろうけど、本当の被害者の返金要求の電話が通じなかったらかわいそうだな
社員乙とか言われるからイタ電止めろとは言わんけどw
475:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:33:59 gTDON9GI0
>>162
一枚目の右上マジでミミズかと思った
476:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:34:09 fPSb8+6n0
>>468
いやwww
ただの酔っ払いでしゅぅ
477:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:34:11 uslt0QiK0
>>335
「ひとりぼっちの黒豆」 斉藤智裕・著
478:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:34:11 KXYAdD1L0
>>462
>>395
わかってないのはお前www
500万の運転資金が年商8億の企業体で何日持たせられるの?
計算できる?
起業はしたけど、会社は潰したことないからわからないなぁw
ホントに頭悪いねwww
毎回毎回ぐるポン経由でしか客来ないのか?
毎日ぐるぽんに出すってのかww
馬鹿は死んだほうがいいよ。
こんなサービスどこだってやってる。
ちょっとしたクレカだって、二人で食事すれば
一人分ただなんてやってるけど知らないんだろ?w
(もちろん同じメニューではないんだけどね)
ID:BZSEMH9l0はそんなことも知らないんだろうな。
死んだほうがいいよw
479:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:34:13 x20lqiS5P
>>44
箱の造りがポスターの中身が入らない大きさなのが客をなめてるね。
480:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:34:20 SG+db18g0
>>464
いや、普通に箱の内部で色んな雑菌が繁殖しますw
「菌を選ばず醗酵し続けてる」からねw
481:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:34:24 gUsYYid00
>>381
自分一人だけで動いて躍起になってた姿が想像つくよ。
こういう社長は、名を売ることばかり気を取られ後先考えずに飛びつくから立ちが悪い。
28名の社員の内、年明けにでも速効退職する奴居るんじゃないのか?
異論を唱えたが、業務命令で無理やり責任者だった奴とか。
下手に残ると経歴に傷が付きそうだからな。
責任者以外の社員は、少し待てば会社都合で辞められそうだけど。
482:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:34:33 ZwAT/EYkP
頼んだ商品の中身が揃ってないのは立派な詐欺罪
483:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:34:35 kh3J/Y0Y0
なぜかアミバAAがはられているが
にせものという意味か?
484:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:34:38 yRZxnKrk0
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 汚節は消毒だ~っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
485:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:34:45 cDx8UyPG0
週間おせち 創刊号は10500円
486:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:34:55 EisbBAvn0
世の中にうまい話なんてないって 言ったもんだ・・
注文した方もした方だよw
騙された方も悪いっておまいらよく言うでしょうよw
487:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:35:36 hzokK/Xs0
>>444
スポーツクラブとかもそうだよね。昔バイトしたことあるけど入会金なんか
「入会金無料!」っていうイベントをするためだけにあるんよね。
488:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:35:37 f0XKN/+H0
wa
489:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:35:40 8AbeCd3o0
>>435
法治国家だからこそ
こういう信用を揺るがすような商売してるのは
処分してもらわないとな
490:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:35:43 8nQ5+YhzP
残飯じゃねえかw
これ食うやついないだろ。即効ゴミ箱いきだな
491:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:35:52 TfHxaq9E0
>>473
ワロタw
492:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:36:00 3jyAmxZ/O
>>399
そういう経営者の元には、無能だけど
無駄に気力だけ有り余ってる馬鹿が集まってきたりします
で、なんでも勢いで片付けようとする(馬鹿だから)
妙に仲間内の結束を求めたりもする(馬鹿だから)
規模に大小はあれど
世間には結構、このパターンが少なくないよね
大抵、なんか事件になってあっという間に空中分解するんだけどさ
493:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:36:01 JUGB88VH0
>>485
そうか!
来年の正月に完成する予定だったんだな!
494:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:36:01 7zx3E3iXP
>>470
卵に熱を加えたら白く固まるって子どもでも知っているよね。ゆで卵でw
醤油漬けなのに、社長すら解っていないw
495:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:36:06 oZ06Hx4T0
>>459
昔CMでやってた創刊××って懐かしいなw
496:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:36:07 XuoLs2vJ0
どういう仕事でも言えることだが、
納期を取り繕うためにいい加減なものを納品するってのは
絶対にやっちゃいけないことなのにな。
497:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:36:15 SiiWao2vO
ツイッタでDovescoockiesっていう社長の知り合いらしき人がおせちを買ってべた褒めしてるんだけど
知り合いには特別仕様で売ってるんかな?
498:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:36:18 J+k7L8qU0
居酒屋だと、よくメニューの写真より貧相な料理が出てくるのに慣れてたが、これは酷過ぎる
499:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:36:25 KsI6p9D50
>>428
民主党になってからグレーは無罪、黒でも白、なんてのが当たり前だからなあ。
500:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:36:27 wg1Mn59N0
21,000円のおせち(笑
URLリンク(www.restspace.jp)
501:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:36:37 190hMNZJO
>>49
全米が泣いた(涙
502:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:36:52 cLqNbkKm0
>>401
テレビでも尤もらしくグルーポンの安さの秘密、みたいのを紹介していたからなぁ。
確かに過剰な欲を誰も出さなければグルーポンも店も客も得するシステムなんだけどね…
マルチ紛いのシステムを築いておいて誰も欲を出さない訳が無い
503:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:36:54 9eeeke+Y0
>>469
受注生産でロット数まとめてくれるって言うんだから
それなりに需要はあると思うんだけどな
今回の件だって、12月の頭の時点で1万円の500個受注ってのが分かってるんだから
仕入れのコネさえあれば裁けたはず、年末の値上がりで原価上がって、物もろくに下ろしてもらえず
広告料とられて、妥協に妥協を重ねた結果がアレだったと
504:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:36:56 5BaUjsu90
画像のやつ喰える奴の気がしれん
505:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:36:57 BVdXqXA2O
おせちは家で作るもんだろ
買うからそんなことになるんだよ
506:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:37:05 wILwxD3W0
>>500
残飯にしか見えないw
507:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:37:06 rjd6WHJK0
せめて、各パーツを4人分ずつ入れろよ。なんで全部、数がバラバラなんだよ。
508:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:37:11 hCm+6dYV0
>>462
年商8億なのか。
なら月6000万の売り上げとして、給料や掛けで、いくら回してると思うんだよ。
資金を回転させるのが商売なの。
509:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:37:19 8xNp/fde0
URLリンク(r.tabelog.com)
>最近はウェディング2次会、誕生日会などで平日でも貸し切りになることが多くなりましたね。
>幸い、Twitterで営業情報をつぶやいて下さっているので、それを参考に出向くようになりました。
>アカウントはURLリンク(twitter.com) だそうです。
これ100%スタッフだろwwww
510:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:37:21 caELkVcp0
>>486
まぁお品書きからして突っ込み所多すぎるが
騙す側にも程度ってもんがあるだろwww
そもそも「おせち」にすらなっていないし腐りかけだし
511:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:37:22 KXYAdD1L0
>>465
うん?w 俺のとこは今でも銀行が借りてくれくれって言ってくるけどw
信金から都銀までどこでもそうだな。
自分から借りたことはないなぁ。 借りてくれくれ言うから付き合いで
借りるけど意味がないことぐらいはしってるけどな。
まぁ日本の銀行とは付き合う意味がない。 HSBCとは付き合うけどなw
512:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:37:28 /SnLg8mWP
>>393
頼むから意味汲み取ってくれよw
元々クーポンの商品で商売しなくってもいいだろ
赤字分は投資なんだから
もちろん許容範囲はあるだろうが
グルーポンが怪しいことやってるってのはまだ確定してないからそこを絡めるつもりは無い
513:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:37:29 H/lP9J7j0
>>496
FF14私は続けるよ!
514:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:37:29 IFAqtugqO
おまえら正月から何やってんの?
515:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:37:33 pZPS5h0P0
>>500
いい加減にしろよw
516:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:37:34 gHXPypVo0
>>418
もともとの画像にはハムに巻かれてるチーズが写ってると思うんだが
それが実際だと、巻かれずに生ハムと6Pか8Pかのチーズが無造作に
置かれてるだけじゃない
517:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:37:34 grXjFlVIO
水嶋ヒロ 「おせちにもうまそうとは言えないな。なんちゃってww」
518:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:37:35 Q3IQ8Up40
これ写真うpしたやつのねつ造だろ? だって写真一種類しかないじゃんw
519:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:37:47 hs4oMzUO0
この店は今回初めて おせちに参入したの?
520:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:37:49 SAXSyNDs0
詐欺はもっと厳罰化にすべきだよな
521:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:37:56 50mxHSry0
砂肝が幼虫にしか見えないwwwwwwww
こわすぎる
522:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:38:10 QrZNIZGV0
すし飯敷き詰めて底上げしとけば誤魔化せたかもしれない
523:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:38:12 qjTLpF7J0
>>493
社長のツイートに対する疑問が解けたわ
>次も仕掛けますd(^_^o) >>284
524:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:38:26 kh3J/Y0Y0
>>461
うげ…あれか。まずいので「味つけは買わないように」といっている
手抜きもいいとこじゃのう
525:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:38:31 8UYBNy5B0
問題のおせち料理の画像はうっぷされてるけど
このおせち料理買った人の箱開けた瞬間の顔がみたいんだが…
無理か…
526:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:38:35 8AbeCd3o0
>>502
マルチといえば民主党、山岡様ですよ
期待してます
527:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:38:50 9OPFdgYY0
>>49
普通のまともなおせちに見えなくもない……
盛り付けの量が中の人によって違うのか?
>>402
確かにイクラを加熱した白っぽい色に………あれあれ?w
528:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:38:54 vLEzoiIG0
しかしこんな詰め方は信じられん。
小学生でももう少し考えるだろう。
朝鮮人向けと間違えてんじゃね~のか!!
529:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:38:54 fPSb8+6n0
汚せち反対
530:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:38:57 nnlWtFbm0
>>384
世の中の食い物通販色々利用してるけど
普通に綺麗、うまい、安いよ
なんで鳥カフェは当たり前のことも出来ないの?
他の食品通販の出来の良さに嫉妬してる場合じゃないでしょ
一か八かの食品通販ばっかりだったら、どこもかしこも警察捕まってるわ
食品テロかよww
531:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:39:08 9uKdjXbbP
>>503
コネは無かったんだろうな。
なにしろ普段は洋食出す店だからな。
532:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:39:10 IXg3nVG20
こ
れ
は
ひ
ど
い
533:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:39:11 1OPXHQqe0
>>1の送られてきた右下の赤い2つの棒状の物が何かわからない
534:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:39:28 vLC7iq7S0
なんか新展開あった?
535:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:39:38 uslt0QiK0
騙される側もどうなんだろうなあ
「田舎造り」とか書いてる時点でヤバそうだと思って良いと思うが・・・。
536:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:39:46 cI4ht4760
HPで謳った料理とは全く別内容の料理(おまけに品数も)。
さらに①送る期日も無視
②クール宅急便も使わない
すげえよな。1から100まで詐欺・詐欺。
商売舐めてるととんでもない破滅を招くぞ、水口!
537:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:39:49 KXYAdD1L0
>>465
ちなみに金利は1.5%なw それ以上では借りたらんよーって言いますw
538:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:39:50 PQvCBNKw0
工場やセントラルキッチンも持ってない店が、
1000食とか2000食とか、よくそんな注文受けるよ、絶対無理、マトモな店じゃねえし。
買うほうも買うほうだが、売るほうもDQNだよなぁ
539:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:39:52 /pi+ApDrO
>>481
たぶんいい加減さと話の通じなさにがっかりして辞めてった人とかいそう
自分もそんな人の下で働いてて、そいつの信奉者と反目しあって、結局ついていけなくて辞めたよ
540:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:40:01 pwdiYx4fO
水口の会社が年商8億ってどこからの情報?
もうちょいあるんじゃねーの?
541:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:40:03 WJFup7Tz0
<四国地区>
[香川]
西日本放送
瀬戸内海放送
[徳島]
四国放送
[愛媛]
南海テレビ
あいテレビ
テレビ愛媛
愛媛朝日テレビ
[高知]
高知放送
テレビ高知
さんさんテレビ
542:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:40:05 2WJMauJA0
>>525
別に見なくても想像で判るやんw
543:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:40:12 oXZ6GGeHO
>>228
近くの者だけど、この店ビル1Fに入居してるのね。
で昨日通りかかったらシャッター下りてたよ。
つか普通に元日休みだと思われ。
544:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:40:13 uhePv7qf0
>>492
あるあるw
545:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:40:15 Ck2Azmir0
>>513
,. - .― ─ ─- 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
. /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::', /二フ”
| / /,': i : : : /: :/ : : ハ: : ::i /
. ノ:/:/:::/: /: :ノヽ,: :/ ヽ:、::| ヽ/
. ノノ/:/: :/レ _ノ レ' ヽ、 |:`! /ヽ
. ノ/ /::/ ,,,,⌒ ⌒,,,,|:::| /二フ”
. 'レレl.i __ l::/ /
ヽ ヽ _ン /))) ニニ!
ヽ ,、 _____ , イ.((((. ─┘
. ,--‐ノ_ヽ_!!!!!!![]!!|~>))) 「〉
/ `i. ! ! ヽ::::||:::i/ ヽ r_|
546:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:40:16 b3IRQfy90
おせちなんて、買うもんじゃなくて、自分のちでつくるもんちゃうん?
547:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:40:19 /7tSC9Rp0
平気な顔して「楽しく」おしゃべりし笑いながら詰めてるバイト連中も
普段店で出してる盛りつけや衛生面もそんなもんで感覚が麻痺してるんだろうな
548:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:40:22 z5MX/t2x0
>>450
ええ親や
長生きしてくれ可愛い我が子のために
549:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:40:29 wILwxD3W0
>>503
21000円のおせちが500個な
550:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:40:45 gUsYYid00
>>533
長めに切ったステーキかな?
551:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:40:45 8UYBNy5B0
>>500
ねえ
コレ伊達巻き一切れしか入ってないよ
食ったよね?
誰かが食った後だよねコレ?
552:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:40:45 zHRFK5F40
>>64
>参考画像はうpっておきました。おやすみなさい。
どこどこ
リンク先のURL教えてください。
553:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:40:49 Yao1u4Mg0
>>462
ぐるーポンのメリットはまとまった現金が手に入ること
と前スレにあったから
現金ほしいような経営状態なのかと思うよ
554:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:40:50 DWah8MdbO
この不況の中、御節に一万も払ってくれた御客の正月気分を
木っ端微塵に打ち砕いた外食文化研究所。
衛星管理が杜撰すぎる外食文化研究所。
555:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:40:51 KsI6p9D50
>>520
出来るわけ無いじゃんw
日本の中枢が詐欺集団なんだから
556:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:40:51 8AbeCd3o0
>>542
10歳くらい老いそうだな
557:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:40:58 FGOLh3F5O
グルーポンとバードカフェがやばいのはわかった
他にはぼったくりおせち情報ってないの?
558:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:41:04 n/OOxnUg0
正月早々にお前ら本当に暇なんだな。
お前らおせち買ったことねーだろ。貧しいから仕方ねーけど
おせちなんてサンプルと本物が同じなんてことまずねーよ。
今回の誤差なんてたいしたことねーよ。
お前ら本当に最低だな。
哀れすぎて泣けてくる
559:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:41:19 1J3njhif0
思ってたのとちがう!
560:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:41:21 J+k7L8qU0
水口の水商売
561:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:41:24 qjTLpF7J0
>>524,403
調理場の人員からしてこれではなかろうか?
456 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 14:51:51 ID:8782jRdp0 [2/3]
>>407
数の子塩抜きできてないワロタ。
業務用の一斗缶入あたりのを、そのまま
出して詰めたんじゃないの?塩抜きして剥いたのは
業務用でも高くなるだろうしww
キッチンスタッフは、マジでおせち作ったこと無いのかもね。
562:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:41:25 H8IT9Tqo0
まあ俺には関係ないからどうでもいいんだが、
正月も一人寂しく部屋で過ごすようなゴミニートが、憂さ晴らししたくて必死でキモイ。
働く人間が羨ましいからって、足引っ張りたいからって、部外者が口出すなっつーの。
あと返金するやつも、もう金のやり取り破棄したんだから客ではないし口出し禁止。
てか5000円分払ってもらったんだから、むしろこっちが上だろ?物貰う側が文句言うんじゃねーよ(笑)
563:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:41:36 9uKdjXbbP
>>535
イクラの醤油「煮」の方が激烈に怪しい。
564:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:41:53 GXYO1rWy0
>>462
虚構の信用によって作り出された年商8億が崩れるのは簡単だろう。
資金がショートして倒産するというより、この社長なら金があるうちに即効従業員解雇して店たたむだろう。
で、何食わぬ顔でまた別の店を始めるだろうな。
565:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:42:03 oDtrWIWV0
>>462
8億つったって、利益がどれだけ出ているのかと、この騒動で客足落ちるじゃん。
>>519
だと思う。
1回でもやっていれば、箱の不手際すらなかったと思われ。
箱がどうだの、客に無断で内容を変更したりだの、文化祭の模擬店以下だよね。
566:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:42:03 v0orqNmF0
>>511
妄想乙
567:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:42:08 TfHxaq9E0
>>541
テレビ四国はポストクリエイトって会社が
やってる情報サイトだよ。
568:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:42:15 5BaUjsu90
まじ残飯にしか見えん
これをおせちとして売り出すなんて正気の沙汰じゃない
569:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:42:23 WV/Mw6Tu0
バードカフェって聞いただけでもう嘲笑の対象だな
そんなとこで御節頼むやつももう一人もいないだろう
身内以外
570:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:42:25 tVipEVlY0
グルーポン自体問題があるサイトだろ。
手数料が33~50%抜かれる。
1万円払っても、商品代金から3333~5000円抜かれるって異常な事態。
客も店も損をしている。
直接店で普通に買ったほうが得なんだよ。
571:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:42:31 ZGFhzHH80
おせちでスレ14とか
572:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:42:34 jlkPUzTL0
スカスカなのと8Pチーズがくるなwwwwww
573:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:42:38 KXYAdD1L0
>>553
たかが500万詐欺るなら、今の実店舗を2重売りするとかいくらでも
金策できる。 5000万とかいうなら話は別だが、500万ぽっちではな。
574:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:42:42 U+/ojhiY0
>>556
浦島太郎かよw
575:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:42:50 xJAVJkkj0
もう許してあげなよ
今時おせちなんて食べるのは情弱なんだしさ
576:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:42:53 gMZY/3ET0
工作員がいるときいて
577:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:42:59 pkKYxXFA0
ID:/SnLg8mWP
流石知恵遅れ末尾P
578:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:42:59 RNWLiBvE0
詐欺商法
579:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:42:59 GLFnkfMg0
チーズが初笑いになったよ
やな年明けだ
580:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:43:07 KsI6p9D50
>>558
正月だから暇だと分からんのか?
と、言うか仕事してる?
バイト代いくら?
581:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:43:09 3jyAmxZ/O
>>530
もしかしたら、お節というものはお重にみっちり詰めるもの…
という事を知らない人達が作り、盛り付けたんじゃないかな?
つまり、日本人じゃないんじゃね?ってことなんだけど。
582:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:43:14 q9VFgSoO0
急に湧いてきたな
583:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:43:23 G+c6hDKTO
バカにしてるんだろ。
とことん攻めたほうがいい
584:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:43:26 zGd3i4da0
>>558
俺の胸でお泣きよ
585:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:43:30 caELkVcp0
>>556
汚せち改め恐怖の玉手箱か・・・ゴクリ
586:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:43:33 CjsoVSfXP
だ・か・ら・なんでチーズinおせちなのwwwwwwwwwww
587:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:43:34 ZwAT/EYkP
デパートでおせち買って大晦日に届くように手配したものは
箱の中に真空パックに入れられた料理が入ってて
尚且つチルド配達されてくるけど
これは箱にそのまま生ハムとかつっこんで
聞いた所によると普通の宅配だったんでしょ
最低限の常識すら知らない人に
生ものを売ってもいいって許可が本当に下りてたのか疑問なんだけど
588:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:43:38 Rf8tWS6q0
>>562
正月も一人寂しく部屋で過ごすようなゴミニート乙
589:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:43:39 yocybIba0
騙される方が悪い
By 民主党
590:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:43:57 lwewqt9/0
結局食中毒とかでなかったわけで腐ってるってのはただの言いがかりだったみたいね
そもそも食品が見本と違うのなんて当たり前でしょ
ビッグマックが見本と違うって文句いうのかなこういうクレーマーの人たちは
591:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:44:02 fPSb8+6n0
>>558
うむ
何故これほどまでに盛り上がっているか解らん。
が・・とりあえず俺が誤っておこう。
ゴメンチャイ
592:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:44:03 n45Z3H/50
>>4
やっぱり一番下の画像のとくに黒豆エリアがひどすぎるな。
一回シェイクしたんじゃねえかってレベル。
593:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:44:07 uslt0QiK0
>>519
3年前くらいの書き込みがあったな
594:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:44:10 qjTLpF7J0
>>562
>あと返金するやつも、もう金のやり取り破棄したんだから客ではないし口出し禁止。
>てか5000円分払ってもらったんだから、むしろこっちが上だろ?物貰う側が文句言うんじゃねーよ(笑)
お前、まじでそう考えてそうだな。被害者増やさないために間違っても飲食店で働くんじゃねーぞ。
595:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:44:22 J+k7L8qU0
一定の確率でこういうアコギが出てくるから法律が用意されてるわけだ
596:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:44:31 IXg3nVG20
食いもんの恨みは怖いを証明したな
597:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:44:41 +/UV9rML0
>>500
なん度見ても笑えるわw
598:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:44:43 0zVa80gC0
出来合いの御節単品で安く売ってるじゃん。
一の重の9品目揃えたって3千円とかでしょ?
詰め合わせるだけでいいのに、何で訳ワカラン所の御節買うの?
安いならともかく1万出すなら自分で詰め合わせればいいじゃん
その為の紀文でしょうに。
599:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:44:45 S6zy3bj6P
これ絶対に中国人が作ってるだろうな
近頃は横浜だけじゃなく湘南台や藤沢駅でも中国人女のマッサージの客引きが多いからな
あと居酒屋の店員の半分は中国人留学生だしな
600:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:44:45 nCJ5b5r1O
>>562
なあ、釣りだよな?そうだよな?
601:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:44:51 8AbeCd3o0
>>570
客が得するシステムなんだが。
店は大赤字。だけどリピーターになってもらおうと頑張る
っていうシステムなんだが?
602:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:45:03 9uKdjXbbP
>>541
香川は実際には岡山県南の電波が普通に入る。
徳島は阪神圏の電波が入る
それはそうと、高知って増えたな。凄い。
603:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:45:05 gHXPypVo0
こんなん信頼回復無理だなw
604:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:45:06 kh3J/Y0Y0
腐りかけのおせち(壊れかけのRadio)
605:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:45:12 Rms0x+2WO
こんな時間なのに工作員が多いな
606:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:45:17 yRZxnKrk0
>>590
ショックを受けるほどの違いに苦情を言うのは正当な権利だ
607:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:45:19 pwdiYx4fO
>>590
保健所も正月休みだっつーの
608:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:45:21 Qs3ydCmN0
>>590
おせちは見た目が大事なんだよ
多少違っていても汚い見た目はナシ。
日本料理食ったことないんじゃないか?
609:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:45:22 9eeeke+Y0
>>581
移動させるのなら隙間無くギッチリ詰めるということすらしら無そう
弁当すら作った事無いんだろうな
610:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:45:28 0tUy/Och0
>>500
画像で一言
「もう食わないなら捨てちゃえよ」
611:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:45:36 kBkN4yWhO
グルーポンもそうだけど、共同購入ってのが無理があるんだろうな
612:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:45:38 vdHCZkan0
>>601
客は得しません、店は大損
クーポン屋だけが儲けます
613:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:45:39 jR063mQ90
このおせち作ってる最中に誰かがつまみ食いしたんじゃない?
614:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:45:49 wILwxD3W0
>>590
おまえはウエディングケーキが最初からカットしてあって
半分無い商品が来ても文句言わないよな
615:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:45:53 1SqIaQXb0
返金されるのは、1割以下だろうね
泣き寝入りが殆どだろ、自宅まで来るとかハードルが高いし
616:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:45:57 +3fiUyRTO
スッカスッカのおせち送って、当然苦情殺到(笑)
さあ、乗り越えよう。
617:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:02 x+ZGD/3vO
>>527
最初はそれなりに詰めてたけど
段々足りなく成って、益々スカスカに成ったんじゃない?w
618:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:03 8UYBNy5B0
>>550
ローストビーフだ…
昨日食べたローストビーフの端切れに似ているんだ…
ローストビーフチップっていう安いやつだよコレ…
619:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:05 HZRQMa5l0
─|─ ヽ l l / -─ァ丶丶
/¨|¨¨ヽ  ̄| ̄l ̄ ー┼─ -─ /
\| ノ l____ ノ / \
… … … _+_
:i ̄ ̄ ̄)━━i\チーズ┝ +
:| i/ ̄ ̄ ̄)━━━
:|∪ '/ ̄ ̄) 、\l/
:\ '' /T'' + /\___/ヽ
:ヽ ): /'''''' '''''':::::::\
:) /: | (◯), 、(◯)、.::|: チーズが入っている・・・8P・・・
:/| ∪ |: .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|:
:/ i ノ: .| ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:/ \/ |: … -\ |,r-r-| .:::::/…
:/ |:_____/'''"" ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
:| ∪ )'''' ヽ\ ノ ヽ:
| v |/| ヾ:
| ノノ i ソ ̄ ∪ / i:
620:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:09 PQvCBNKw0
でもさぁ、こういう「安売り超ハズレ」とかあるというのは、
世の中の真面目に商売してる店にとっては良いことだよ。
やっぱり、ちゃんとした店で、それなりの値段の商品を
注文しないとダメだって、最近の「ユニクロ脳」のバカ消費者に
思い知らすことができた訳だから
621:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:09 khhW9aPv0
>>469
グルーポンのビジネスモデルは町おこしやっている駅前商店街のイベントとかに使うのがベストだろ。
割引チケットを発行して客を呼ぶ、サクラを雇うよりも安くつくだろ。
こういう観点で、参入したところもあるみたいだぞ。
622:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:10 1OPXHQqe0
>>550
㌧
ステーキと脳内変換しておいた
623:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:17 u5kU0ayDO
>>413
ベルルスコーニや鳩山が首相になるくらいだからな
世界中狂ってる
624:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:17 kQwnb1h80
グルーポン潰しの仕込みなんだろうな。
ITヤクザらしい手口だ。
625:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:20 WDmrWEV30
ブログ斜め読みしたけど
典型的な拝金主義者だな
金の事と効率しか頭になさそう
626:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:25 GkQ1gmXQ0
>>587
まず保健所に通報だな。調理師免許だれも持ってないだろ。
627:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:26 GXYO1rWy0
グルーポン、ペニーオークション、モバゲー
日本で注目されているWebサイトは、ろくな企業じゃないな。
どう考えても馬鹿相手に金儲けしてるとしか思えない。
そのうち、ペニーオークションでクーポン売り出すだろうな。
628:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:32 i1cukmzdP
これはもうテロの域に達してると思う。
629:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:33 RCQaucDi0
>>558
あほか、物には限度というものがある
同じでなくとも実物と近似値でないとサンプルじゃねーだろ
このお節は許容範囲を逸脱してる
630:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:33 J+k7L8qU0
>>500
見ただけで吐きそうなのだが
631:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:34 b85Vvo5a0
TOYOTAの10,000円のF1弁当の方が、まだ体裁は整ってたな。
アレも十分ありえないレベルだったのに、倍額であれ以下とかアリエネェ。
632:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:35 gTDON9GI0
しかしローカルTV局が放送→Youtube直Upって
相変わらずkey局つかえねー
633:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:40 vLEzoiIG0
おせちビジネスも基本は怪しいものだ。
デパ地下や老舗はやってないと思うが、食材なんかどこのもん使ってるか
保証はまったくないからねぇ・・
634:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:42 Jr5IrtdCO
工作員のみなさんνからきたから相手してね
635:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:56 b3IRQfy90
だから、おせちなんて、自分んとで作るもんなんだって
636:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:46:58 v0orqNmF0
>>558
平田コラ!
637:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:47:00 hzokK/Xs0
>>557
ねーよwwだからこんだけ祭りになるw
いやほんと、今回の問題はさ、「正月気分ぶちこわし」ってのが一番祭りになってるって
ことだよね。この補償をリアルに実現させるんだったら1年待たなければいけないw
できっこないけどなw
普通はみんなまともなおせち食ってるわけで、だから今回のスカスカ
おせちがあまりに哀れに見える。今年はみんな自分が食ったおせちの満足感が高いはずw
638:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:47:01 EeXq58NL0
>>49
味噌汁みたいなの用意しちゃって、何の疑いも無く食う体制万全なのが笑える。
639:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:47:02 q9VFgSoO0
>>628
毒餃子と同じレベルだろ
640:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:47:05 yocybIba0
DQNが無帽で詰めてたのか
641:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:47:05 nnlWtFbm0
>>590
インタビューで社長は2ちゃんスレ見てるって言ってたけど
お前こんなところで工作してるなら、きちんと消費者に謝れよボケ
いちいち言ってることが関係者くせぇんだよこのゲロ野郎
642:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:47:15 pz8FRzkp0
痛い社長だね
盛り上がるわこれはw
643:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:47:17 vWCeCQeT0
10万のおせちとかも大して旨くないよな
644:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:47:17 QrZNIZGV0
大半が破棄されたと思うと悲しくなるな
645:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:47:19 fBMJcv6y0
>>601
広告はないほうがいいだろ?
中間搾取はない方が良いと思うけど
646:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:47:31 CkIyitsH0
ふう
ざっと見たけど
グルーポンが販売店の悪事を知ってて見過ごしたって証拠はあがってないのだろう?
ならサイトを叩くのはお門違いじゃん
今回の騒動に便乗して、グルーポン叩きを煽ってる奴に騙される頭足りないバカどもがwww
民主党に投票したやつらとか多そうだなww
こういうノリは大好きなんだけど、叩く相手間違えんなよ
叩く相手を間違えれば、それは只の悪事だ。お前自身がクソになる。
まあマジレスすまんがあまりにバカが多くてな
647:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:47:34 7VbgwoeKO
責任者は食品を扱うなら調理場の衛生について指導するべきだろ!
マスクしてない、ダウンジャケット着たまま、頭むき出しとかないわ。
最初は笑って見てたがだんだん腹立ってきた。
系列の店も不衛生な料理出してるんじゃなかろうか?
客をなめてるとしか思えん。
648:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:47:34 3jyAmxZ/O
>>569
問題なのは、バードカフェ以外にも系列店があるってこと。
経営者が同じなら
店の、客や食品に対する姿勢も大差ないってこと。
神奈川県には気を付けるべき店舗が点在してる
まちBBSとかで話題になったら、一発で……
649:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:47:35 yRZxnKrk0
ただのオードブル詰め合わせとは訳が違う
おせちは縁起物
この事実に気がついていない奴が多すぎる
650:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:47:41 r3Vye9Vx0
われどう、一生懸命作った人達にせちい事んじょう言うなやえww
651:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:47:49 U+/ojhiY0
>>619
www
652:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:47:54 SMVJrXhi0
>>562
>俺には関係ない
けど
>こっち
とか言うのは、
関係者だからですか
653:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:48:01 OK8JCUrv0
いやな予感はしてた。
URLリンク(2ch-ita.net)
654:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:48:05 KXYAdD1L0
まぁここはつぶれると思うけど、カフェに御節を注文するっていうのは
よくわからんな・・。 ネットなら有名料亭のがいくらでも出てたじゃん?
なんでまた・・、やっぱ50%OFFってのに釣られたのか?
まぁギャンブルだよなぁw
655:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:48:09 3qE4CBCX0
だからシステム的に疑問なんだよな
・定価通りの商品を作ると・・・店側が不満(儲けが少ない)
・半額なみの商品を作ると・・・客側が不満(お買い得感が低い)
どっちも得をしてないように思える
656:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:48:11 DIl4IKGB0
>>407
バイトとかならおかしいと思っても何も言わない、言えないだろ。
そこの飲食店と大して関わりがあるわけでもない、責任のある立場で来てるわけでもない、
普通の大学生あたりが、新年会の費用稼ぎにその辺のバイト紹介サイトで
「未経験可 X日間の短期限定 おせちの箱詰め作業 時給Y円」(例)
みたいな文句みて応募して、店長から「んじゃこうやって詰めていって。」って言われたら
「ちょっとこれ危なくね?」とか思っても面と向かって店長には言わんとおもう。
仲間うちで「これホントに大丈夫なの?店長頭おかしくね?まあ俺らは言われた通りにすれば良いんじゃね。バイト終われば俺らには関係ないし。」
って感じで終わりだと思う。
657:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:48:26 2/rTbwcm0
工作員が増えてるようだな
従業員総動員か
658:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:48:31 caELkVcp0
>>558はきっとこれ以上の汚せち被害者だった事があるんだよ。
しかし、彼は苦情も言えず涙をのんだ
それしか考えられねえw
659:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:48:37 hUZi7FI10
>>516
途中で用意していた材料のチーズが無くなったから、
適当なの買ってきてポイッと放り込んだんじゃない?
660:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:48:39 9eeeke+Y0
>>625
んで、グルポンから持ちかけられて
最初はバードの店長と話し合って100で決めたけど
あっさり完売でじゃあ500で!とか店長に相談無しで言い出した挙句
500完売したから作れって命令して
店長が仕入れも出来ずに100を500に分けて自殺したって事か
661:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:48:43 JgPsP0Zt0
ネットでの購入はこういうトラブルが付きものなわけで、
おせちなんてその日を外したら意味がなくなってしまうものをネットで購入する人間の気がしれないわ。
宅配ミスっただけで終了じゃねぇか。さすがにこれは斜め上だけどもw
662:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:48:45 KsI6p9D50
>>558
こんな大雑把で何事にも動じないはずの558は何故こんなところで書き込みをしてるんだ?
663:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:48:48 GEvQmEbE0
あー、今になってこのサンドウィッチを思い出した。
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
まぁ、こっちは食えるだけまだマシだったんだなと。
664:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:48:48 0jKVxpHr0
>>485
やっぱ創刊は黒豆で6Pチーズは最後なんでしょ
665:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:48:56 GkQ1gmXQ0
この腐ってた御節をヤクザも頼んでいたら・・・・
大いにありえる
666:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:48:58 /SnLg8mWP
>>577
単発なんか用か?
末尾Pとか今更だし、意見あるならウジウジしてないで言えよ蛆虫w
667:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:49:01 JUGB88VH0
これ、ゆとりな調理要員が作ってるんだよな
綿々と受け継がれてきた日本の伝統がここ最近間違えなく途絶えかけてきてる
作ってる連中は割引激安弁当の感覚だったハズ
本当に日本ヤバいと感じるわ
668:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:49:03 WCWcuCESO
鬼女板にスレが立って助かった例はないな。
669:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:49:06 1OPXHQqe0
工作員の朝は早いな
670:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:49:10 zGd3i4da0
>>620
通販に限らず、買うおせち料理は予約が基本だから、結局は
店との信頼が必要だろ。
そういう点で
>世の中の真面目に商売してる店にとっては良いことだよ。
これはねーだろ
まっとうな仕出し弁当屋は怒ってるぜ
671:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:49:11 b3IRQfy90
でも、まあ、俺も年越しピザ頼んだかから、人のこと言えんけどね
672:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:49:12 ZfVqj9gwP
URLリンク(getnews.jp)
ひどすぎワラタw
673:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:49:14 2N3lp9Kj0
おせちに個包装のチーズなんて入れるの?
なんか感覚からして違うねこの店は
674:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:49:33 voFvCcZy0
腐ってたっ
て人は保健所に連絡した方がいいよん
店に直接渡すとか返金対応なんて、相手を喜ばすだけだよ
675:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:49:39 oDAm6CTP0
馬鹿にしすぎだわ。
泣き寝入りが大半だろうって腹もあるんだろうかね。
676:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:49:47 rHnVFD/q0
>>527
>>1の写真を撮った人がスカスカな状態にしてアップした可能性はあるのか?
677:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:49:54 nCJ5b5r1O
被害者はマジで保健所と国民生活センターに突撃するべき。
そして糞カフェとグルーポンとかいうマルチまがい詐欺サイトは潰れるべき。
工作員の出現で更にムカついてきた。
678:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:49:58 fPSb8+6n0
まあオマイラ餅でもくってもちつけ
679:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:49:58 9tpPfw1n0
その辺の惣菜詰めて一万円で売れば利益取れるだろ。
8億売上あれば半分は利益じゃないのかこれ。
680:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:49:59 htZ2fmoN0
10,980円/210×210×45mm×3段/全29品/3人前/レビュー4.26
URLリンク(review.rakuten.co.jp)
実物
URLリンク(live2.ch)
15,800円/240×240×50mm×3段/全46品/4~5人前/レビュー4.56
URLリンク(review.rakuten.co.jp)
実物
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)
21,000円(グルーポンで10,500円)/レビュー∞
実物
URLリンク(www.restspace.jp)
681:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:50:04 luzyrcL40
>>16
>いくらの醤油煮
この世に存在するなら、一度お目にかかりたいものだ。
682:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:50:11 PQvCBNKw0
店も店だけどさ、
結局さ、安物に飛びついて安物が届いただけでしょ、
なに騒いでるんだよ、バカじゃねえのという感じはするな
683:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:50:11 RA6rSHRt0
まっ、3が日すぎて保健所開いてからどうなるかだな。
684:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:50:22 IuuKyKtn0
>>604
初春期に~食品から生ごみに変わる~ 金を求めていた知識も無いままに~♪
685:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:50:30 8AbeCd3o0
>>612
客は得するだろ?通常2万円のものを1万以下で購入できる
店はサイトで紹介され、宣伝費として、客に割引し、手数料を取られる
5000円もしない商品を2万円って嘘ついて
1万で販売して差額を儲けるサービスやってるとこは
詐欺だって言われるわけだが
686:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:50:31 KXYAdD1L0
ぐるーぽんのシステムはよくわかってないけど、
それでこれ以外に酷いというぐるポン絡みの
クレームってあんの?
日本のぐるぽんはピカツー上がりで信用に値しないけど
米のは続く気がする。
ただ体質的にスンゴイ厳しいらしいけど。
死ぬほど絞られるというのはどっかで見た。
687:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:50:48 ur0SVFn00
ケチった材料費+衛生管理の不備
どう見てもダメだろ
あと、マクドナルドの広告ですら一応パンや肉やチーズの枚数は同じだぞ
これ個数も見た目も鮮度も全部ダメだろ
688:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:50:55 9uKdjXbbP
>>573
500万とかなら、
昼にオフィス街の道端で弁当販売しても行けるんじゃない?
689:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:51:12 3jyAmxZ/O
>>640
その上、無マスクで私服で
690:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:51:14 1C3yBC0m0
ありがとうございます(^ ^)RT @machida_yururi
水口社長お疲れさまです。 1900枚!!凄すぎです。
日頃の信頼の賜物ですね?。刺激頂いてます!
ありがとうございます。 RT @gaishokubunka グルーポン関東人気ランキング
日ごろの信頼www 皮肉なのか?wwこれはw
691:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:51:18 x+ZGD/3vO
>>627
日本で注目と云うより
メディアにイチオシされてるだけな気が
692:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:51:20 1OPXHQqe0
このおせちで唯一無事そうな8Pチーズ
怖くて食べる勇気がない
693:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:51:27 mOa7HZlS0
鳥山明は損害賠償請求した方がいい
694:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:51:30 u5kU0ayDO
>>655
「一店舗ぶん儲かったから、来年もやる」と水口はゆうとる
695:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:51:34 wILwxD3W0
>>612
おせちで、一店舗分の売り上げになった(^ ^)次も仕掛けますd(^_^o)
8:30 PM Nov 26th TwitBirdから
35人がリツイート
.gaishokubunka
水口 憲治
URLリンク(twitter.com)
696:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:51:36 nnlWtFbm0
>>674
保健所正月休みだから消費者も対応に困るわな…
年末年始は休みのところも多いから
苦情言うにしても休み明けにするしかない
697:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:51:43 0zVa80gC0
>>682
安くないよ!!
698:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:51:43 kQwnb1h80
まあおせちは高すぎだな。
スーパーなんかおせちつめ放題とか
やってもよさそうなのにな。
こういうボッタクリ文化は廃れて欲しい。
699:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:08 FABnn4AO0
炎上してるなぁ
おせちとか、元々食べないから、全然関係ない
美味しいと思わない
700:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:13 zHRFK5F40
>>226
>これの魚拓ソース↓
>URLリンク(megalodon.jp)
>
>で、この写真で作られてるのが>>162ってことでおk?
魚拓のソース、見えないぞ。
701:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:13 cZ37OJNp0
考えれば考える程笑えなくなってくるから困る
702:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:18 VlF2OW9s0
バイトの連中、爆笑しながら詰めたんだろなーw
こ、これwwwwざwんwぱwんwwwwち、ちーずwwwwwwwチーッス!wwwwwwwwwwww
703:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:24 9eeeke+Y0
>>685
客が得してるかは微妙だな
店がグルポン通さずに特別価格として同じ粗利で商売した場合が一番得するし
704:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:25 9tpPfw1n0
>>685
まあ、それで利益が出るようにするのが商売人なんじゃないのかなあ、と。
705:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:34 b3IRQfy90
ま、みんな金に余裕がないんだわなあ。
政権打派すんべ
706:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:35 pz8FRzkp0
一人しかいないエステサロンでグルーポン1000くらい発行してるとこもあったけど、
常連さんが予約取れないと思うwww
キャパ審査しろよw
707:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:36 2fnWeVwG0
今北
なんか北朝鮮でなら豪華と銘打っても通じるレベルだね
708:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:36 r8mya49T0
>>682
安いからって飛びついたらゴミが届けられたってことで怒っているんだろ
709:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:37 GkQ1gmXQ0
水口って中卒で調理師学校も出てないんだろ
710:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:39 FGOLh3F5O
>>625
30代くらいの会社経営者ってそういうの多いね露骨なヤツが
711:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:39 RVUSp3uj0
いちばん衝撃的なのはチーズの銀紙を剥かないでそのまま入れてる所かな。
まあ朝鮮人でないとあり得ないセンスだわ・・・
712:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:41 J+k7L8qU0
>>640
髪の毛とか落ちまくってそう
713:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:42 kFBVICCL0
品数違うしこの時点で詐欺
714:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:44 caELkVcp0
2011年は8Pチーズ見る度にニヤニヤする年になるのか・・・
まぁ自分は笑い話で済むけど頼んだ人は確認不足とはいえ悲惨な正月だなぁ。
せめて食中毒になってなきゃ良いが。
715:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:50 vnzp5BOn0
会社のBBSで擁護の書き込みしててるのはiphone4が多いな。
URLリンク(bbs.gaishokubunka.com)
ソース見ればわかる。
IPアドレスは記録されてないけど、細かいパラメータ(?)が同じなのは同一端末って判断できるのかなあ?
詳しい人いる?
----------------
批判からは何も生まれないnew!
水口社長を批判されている方がいらっしゃいますが、批判からは何も生まれないと思います。
重要なのは、おせちを作った側と受け止めた側の意思疎通が充分ではなかったという点です。作った側と受け止めた側が同じ立場に立って振り返り分析することが必要です。
まずは双方とも冷静になることでしょう。
[294] 金のノート (2011/01/02 Sun 03:14)
<!--Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 4_0 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/532.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Mobile/8A293 Safari/6531.22.7
-----------------
苦難の行軍を乗り越えてnew!
今回の失敗は、おせちへの期待が大きすぎたことにあると思います。その期待を一身に背負って努力されたが故の至らなさとみるべきです。おせちにビジネスチャンスがあることは証明されたのです。それで充分ではないでしょうか。
[287] 皇帝も筆の誤り (2011/01/02 Sun 03:06)
<!--Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 4_0 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/532.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Mobile/8A293 Safari/6531.22.7
--------------------------------------------------------------------------------
Re^5: 不正行為いい加減にしなさいnew!
通りすがり2という人は完全にアウトですね。
[328] 雨降って地固まる (2011/01/02 Sun 03:47)
<!--Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 4_0 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/532.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Mobile/8A293 Safari/6531.22.7
--------------------------------------------------------------------------------
716:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:50 8K9VNlYP0
だいたい販売実績のないものを半額で提供なんて、景品表示法の二重価格表示だろ
717:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:56 VxG8kPFBO
安すぎるものは疑えよ
ユニクロより安い服とか
イオンより安い食品とか
だいたい買った御節なんて不味いのが相場なんだし半額ならこんなもの
718:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:52:59 rjd6WHJK0
チーズ大人気(´・ω・`)
719:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:53:00 LT3rsjkV0
空いたスペースに菓子パンでも詰めときゃ
まだ良心的だったかもなw
720:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:53:02 /7tSC9Rp0
>>677
でもこれからDQNサーファー社長が一軒一軒直接訪ねて回るんだろ?
写真upした奴とか保健所にたれ込んだ奴とかはタダじゃすまされねーんじゃと思うと…
721:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:53:06 laI2vNe7O
>>562
>>590
香ばしいのがでてきたなw 鳥カフェメンバー今頃出てきたのかw 遅いぞw
722:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:53:08 pzqI8fQo0
おそらくグルポンの営業が言うことは、「広告宣伝費と見てくださいね」だろ。
うちへの支払いは売り上げの50%で。広告宣伝費の半分と見れば悪くないでしょ。
ということだろ。
だから最初の設定で、何人に対してクーポンを発行するかを設定する。
1人あたまでの広告費を考えるわけだ。100人に対してクーポンを発行する場合、
その数倍の宣伝効果がありますよ、と。
でもそんなの新規顧客の開拓にはなるかもしれないが、リピーターにはならない。
リピーターに対してはその「宣伝広告費」を使わないから。
この手のクーポン詐欺も先行逃げ切りだろ。みんながそのことに気づいたら終わり。
つーか、気づかずにいつまでも利用されるアホがいると思うけど。
723:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:53:19 y78sMsCv0
二重価格自体が悪いわけではない。
普段¥5000の製品を客寄せのために限定数で50%OFFの2500円で販売するのと違い、
その¥5000で売ってる同じ商品をネット販売時でだけ定価10000円の所を75%OFFの¥2500で販売します。
と謳って売るのは詐欺としか思えんというだけ。
損はしてないよ?普段5000円の商品が2500円なら得してる。
でも客は定価1万の質の商品がたまたま75%OFFで手に入って自分はラッキーと間抜けにも思わせられるわけだ。
バカにしてるとしか感じない。
今回のは客が実損をしてるからボロクソ言われても仕方ない。
量としてカス、質もカス、配送もカス。
返金と5000円程度の詫びではどうにもならん。
ぐるなびやぐるーぽんの言うとおりの値段設定にして、糞みたいな御節を販売。
で、今まで築いた信用がパー。
実店舗もたたむことになるかもしれん。
ぐるーぽんはお得なサービスを限定数で提供して貰って、店を宣伝するサイトだと思ってたけど、内情は卑怯なことしてるんだな。
724:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:53:23 50mxHSry0
>>139
>死霊のはらわたみたいなの
ワロタwwwwwwwwwww
725:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:53:25 aik9swsr0
>>646
グルーポンには他にもこういう2重価格詐欺的な商品も混じってないという根拠もないしな
謝罪文に、原因とか改善予定とか書いていないから今後も発生しない保障もない
726:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:53:28 GKh56dll0
こんなもん送られてくるなら
マンハッタンドリームでも送られてきた方がまだましだ
727:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:53:29 QrZNIZGV0
>>672
左下の白い液体がかかってるものは何だ
728:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:53:31 H/lP9J7j0
社長が500の家に土下座して回れば許すけど
まずやらないだろうなあ
たぶん申し込んだ人に返金+クーポンで終わる
729:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:53:33 KsI6p9D50
>>676
それはないかな。
美味しく(?)頂いた北海道の女性の写真も同じだったし。
730:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:53:45 c6bnsgmB0
無事だった北海道のsatokoさんは
仙台のイオン開店に並んでいるわけだが。
風邪などめされぬように。
731:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:53:53 n45Z3H/50
>>49
高度な釣りなんじゃねーか?
「騙されたことに気づいてませんが何か?」って感じの。
732:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:53:57 IXg3nVG20
お前らさっきから8Pチーズって、
6Pチーズじゃね?
733:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:53:58 8UYBNy5B0
>>711
給食でこんなチーズが出てきたの思い出したよ
734:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:54:25 KXYAdD1L0
>>688
そうだね。 東京多いもんね。 あれは便利だ・・。
粉屋も儲かるらしいが。
735:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:54:27 tuQwFsfn0
>>459
週刊おせちかよ
736:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:54:36 Ck2Azmir0
>>705
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""´ ⌒\ )
i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人__) |
\ `ー ' /
r777777777t ヽ
j´ニゝ l| \
〈 ‐> 引退の l| ヽ、
〈、ネl 発言を . l| l
ト |l 撤回 とニヽ _ l
ヽ.|l します 〈ー- ! `ヽ l
|l .lトニ、_ノ ヽ!
|l__________l| \ _.ノ
737:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:54:37 dBTXXXpi0
>>232
常温便なの!?
アチャー
738:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:54:44 pZ9Lafo70
おせちって日持ちするものじゃなかったっけ
画像で見る限りこれは食べ残しのオードブル
739:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:54:46 Yao1u4Mg0
ぐるーポンのポンはポン引きのポンでしょうか?
740:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:54:46 i1cukmzdP
これってWiiの定価より高いんだぜ
741:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:54:52 J+k7L8qU0
>>711
中学時代、クラスで最下位レベルの猿が考えそうなことだよな
742:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:54:53 JUGB88VH0
>>710
意外に稲盛信者が多いのよ
40過ぎの経営者には絶対いない
何となく一世代ぐるっと回った感じ
743:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:54:54 wILwxD3W0
>>715
水口のブログもiphoneで投稿なんだぜ
744:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:54:56 b3IRQfy90
結局、おせちにチーズが入ってて、それが腐ってったっていう話?
745:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:54:58 9uKdjXbbP
吉野家の牛丼がまともだと思える日が来るとは思わなかった。
歳は取ってみるものだ。
746:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:55:00 PQvCBNKw0
>>670
高島屋とか大丸とかさ、そういう店で買えば、見本なんか見なくても
少なくともこんな商品は届かない訳だよ。でも、こいつらは、安売り
している怪しい店に飛びついた訳でしょ?自業自得だよ。
747:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:55:03 9eeeke+Y0
>>731
アレ6個並べて円になるというなら眼科に行った方が良い
6Pだと60度の正三角形になる
748:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:55:04 xJAVJkkj0
>>708
値段だけで釣られる馬鹿多すぎだろ
安かろう悪かろうってこった
まあそんな奴には6pチーズがお似合いです
749:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:55:06 JgPsP0Zt0
>>698
おせち自体がぼったくりなのは確かだな。
万いかない安物のおせちでさえスーパーで値段見てびっくりしたわ。
中身と値段が釣り合ってない。
750:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:55:08 htZ2fmoN0
>>580
>21,000円(グルーポンで10,500円)/レビュー∞
↓
21,000円(グルーポンで10,500円)/210×210×4?mm×3段/全33品/2~4人前/レビュー∞
こうかな
751:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:55:19 htZ2fmoN0
>>750は>>680だた
752:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:55:28 pz8FRzkp0
よそと違って防腐剤いれなかったんで(キリッ)
753:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:55:31 q9VFgSoO0
>>748
おいこら6pチーズに罪はないだろう
754:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:55:35 3jyAmxZ/O
>>715
おせちを作った側と受け止めた側って!www
こいつら、完全なバカだな
ここの系列店、マジでヤバいぞ
755:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:55:38 yeV7uT/S0
開いたスペースに飯詰めりゃまだよかったのかもな
756:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:55:47 u5kU0ayDO
いくら援護しても社長墓穴堀すぎだろ。今更消しても遅いしw
757:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:56:09 AK/Ek0l30
そもそも、このチーズ1個が4人分と言う意味が分からん。
758:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:56:17 ty/gtSvn0
姪がすぐ近くの高校に通ってるから偵察に行ってもらいたいけど
冬休みなんだよな。
きっと話題にはなってると思うんだけど。
759:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:56:27 Rf8tWS6q0
これ劇的ビフォーアフターのおせち版だろ?
いつ放送すんの?
760:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:56:33 fBMJcv6y0
購入する側なんだから、
どういうシステムが良いのか考えればいいと思うよ
自分は安全で良いもの安く提供してもらえればいい
でも、その過程で、店が苦しみ、広告屋が儲かる仕組みは
広告屋が潰れても、サービスはあるけど
元の店が潰れては、サービスは成り立たない
だから、広告屋が取れる分は、
このシステムの場合は厳格に決められるべきであって
2%とかわずかであるべき
でないと、派遣業と同じ末路が日本にあるだけ
761:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:56:34 KXYAdD1L0
>>728
常識的に考えればわかるが、500の家に社長本人が回ろうと思ったら
1日10件回っても50日掛かるよ。 1日5件なら100日掛かる。
返金それまで待ってってのはナシだろうw
ま、社長なら先に返金の上、謝って回るのは当然だと思うけどな。
この程度の規模ならば。
762:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:56:40 nnlWtFbm0
>>743
水何とかさんもiphoneじゃない?
インタビューでも2ちゃんスレはほぼ網羅してるつってたし
2ちゃんに本人が書き込んでないってこともなさそうだけど
ちらほら、あからさまに関係者っぽい擁護してる奴がいるからなぁ
763:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:56:45 Ck2Azmir0
>>753
( ⌒ ) ポッポー
l | /
⊂(#・∀・) 6Pじゃなくて8Pだって
/ ノ∪ 何度言わせるんだお!
し―-J |l| |
ペシッ!!
) (> (_
⌒) (⌒
⌒Y⌒
764:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:56:45 GikqSj/50
>>625
効率効率言ってる奴は本当ダメだ
人生スカスカ
効率追求して許されるのは大学受験だけ
765:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:56:51 97JqCd6D0
>>700
魚拓は普通に見えているが?
766:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:56:54 qjTLpF7J0
>>690
このクーポン買った人にも本人希望で返金対応するべきだろ
衛生管理体制がああだと食べにいく気なくなるぞ
767:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:57:04 BZSEMH9l0
諸悪の根源はグルーポン
フラッシュマーケティングなんてマルチ商法と同じで釣られる方も馬鹿
768:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:57:05 b3IRQfy90
結論。
おせちは、家庭の主婦が大みそかにつくりゃいい。
そのためには、専業主婦を増やしましょう
以上
769:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:57:06 ItX110bb0
多くの生き物の命を犠牲にして作られる、
食べ物をここまで粗雑に(敬意なく)扱った事が悪い。
この写真が本当なら、生き物の命に対する冒涜。
770:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:57:17 b85Vvo5a0
>>732
アレを6個繋げても円にならないwww
角度的に60度に見えないだろ。
御節には意味があるからな。
多分アレは「今年も尖がっていこうぜ」的な意味が込められていると思う。
771:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:57:23 KsI6p9D50
>>682
一万の御節をなめとんのか?
というか、これは2万のハズの御節だぞw
772:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:57:31 VlF2OW9s0
謝罪ってのもワケワカメw
「おまえら!オレ、こんなヒドイもん送ってさ!まさかおまえら怒るとは思わなかったよゴメンな!」
773:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:57:46 8AbeCd3o0
>>703
まあね。
でも、店が赤字を出しながら、いつものサービスで50%の料金しか取らない
だから、クーポンサイトを見る人がたくさんいる
でも、割り引き後の価格以下のサービスしか受けられないのであれば
クーポンサイトには価値がない。
ただの詐欺価格を載せた通販サイトになる
見る人減る=店が載せる価値がない
で、グルーポンのサービス戦術が否定されるんだよな
グルーポンは被害者というか、なにか対策立てないと割引目的の客は減るだろうな
774:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:57:47 CkIyitsH0
>>757
分けて食べろって意味だよ
言わせんな、恥ずかしい
775:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:57:50 laI2vNe7O
>>735
夜中に吹き出してしもうたではないかw
776:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:57:51 1OPXHQqe0
>>748
6Pじゃなくて8P
777:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:57:52 x9Ou4on90
この一件でグルーポンの名前は地に堕ちた。
今後は改名しないとヤッていけないだろうな…
778:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:57:53 q9VFgSoO0
>>763
叩き付けんなよww
つーか、お前らチーズに食いつきすぎだ
779:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:58:04 Z5vaXJj/0
>>492
飲食店、美容師に特に多いな。
美男美女が集まるけどね。恋愛相談、美談や苦労話が好き。
おいしくもないレストランやカフェにたむろしてる。
780:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:58:05 GwURB3SC0
なになに?このスレシリーズ・・グルーポン叩き?それとも
お節を売った会社だけ叩いてるの?
どういう層が叩いてんだ?なんだこの異常なスレの伸び
>>715
工作だろうが、擁護だろうが
言ってることは正しいじゃね、批判して批判して批判して批判して叩いて叩いて
再起不能にするほど負の感情ぶっこいてるのがネラァ共基地外
指摘されたら、改善してまた商売すればいいってのが
健全な層の意見
781:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:58:13 7t6yifiN0
見本を多少"盛る"のはわかるよ
見栄えが良いようにちょっとはみ出したりしてね
でもここのはあからさまに収まりきらないモノだらけ
それだけでも胡散臭さぷんぷん
商品として梱包されて届く実物の想像すら困難
そんなモノをよく買えたわ
782:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:58:19 6kKfSKpl0
>>34
非常に中立の報道でいいね
グルーポンに悪の元があると
テレビ四国は見てるようだな
783:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:58:24 nCJ5b5r1O
鬼女が動いた時点で勝敗は決まっている。
諦めるんだな工作員ども。
バードカフェも系列店もグルーポンも終わりだよ。
784:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:58:28 3qE4CBCX0
>>694
だとすると原価率や人件費の調整が上手いってことかな
経営手腕はあるんだろうね
でも一番肝心なことを忘れたと・・・数字ばっかり見てる人にありがちなこと
785:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:58:42 S6zy3bj6P
>>770
末広がりの8とハッピーの二つの意味があるらしいが
786:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:58:46 hzokK/Xs0
>>661
それは同意だな。今回の教訓じゃないけど、クチコミとかそういったアナログ情報って
ほんと大事なんだなと感じた。自分もこんな得体の知れないカフェにおせちは注文しないだろうな。
いくら安くても。
でもそういった「イベント」に人間って踊らされるんよね。これはほんと不思議。
そういった人間は必ず存在する。存在するからイベントを打つ人間もそれに走る。
なくなることはないんだろうな。
787:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:58:48 5B1HDR5a0
>>2
関係者のかたですネ
788:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:58:52 rucpZhMw0
生協で頼んでよかった
789:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:58:53 TiN/+G6c0
>>715はありえないなwwwあんなもん擁護出来んよはwww
まあ水口本人なんだろうがwww
790:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:58:54 Qs3ydCmN0
グルーポンのあのウザイCMまだやるんだろうな。
ここ最近すごく頻繁に流れてたけど、あのオカマ口調のCM見てしまったら
絶対にチャンネル変えるな。
791:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:58:54 ur0SVFn00
>>703
一応クーポン屋の取り分が宣伝広告費としての扱いなんだろ、
グルーポンとかいう媒体のネームバリューで店を宣伝するために安売りするっていう感じで
でもこのグルーポンの悪評がネットで出回ったらその広告費出すところ減るだろうな
792:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:58:55 FGOLh3F5O
>>715
ハンドルネームが金とか皇帝とか格言とか胡散臭いね
793:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:59:05 zGd3i4da0
>>762
ハイサイ!
で始まるブログを書いてた関係者もiphone使ってるぜ
794:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:59:06 pz8FRzkp0
中卒社長w
795:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:59:22 lDVjQixy0
謝罪は購入者に対してであって、2ちゃんねるの野次馬に対して謝罪したわけではない。何を勘違いして騒いでいるのか。思い上がりも甚だしい。
[431] 774 (2011/01/02 Sun 05:20)
--------------------------------------------------------------------------------
796:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:59:24 ZwAT/EYkP
>お客様との契約を優先として考え、商品が届く事がまず大事と判断しました。
何かコミケに間に合わないから未完成のゲームをそのまま会場に持ち込んで
後でパッチするからいいよねとか考えてそうな同人ゲームの製作者と同じレベル
797:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:59:29 IXg3nVG20
>>770
了解しまつた
798:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:59:31 caELkVcp0
>>774
一杯のかけそばみたいに言うなよwww
799:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:59:31 mRS4wTBjO
これじゃスーパーのオードブルと比べようがないな。
800:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:59:33 8UYBNy5B0
>>780
またきた…
801:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:59:40 rPHbmPCf0
広告法違反、食品衛生法違反、
このおせち買った人、裁判で賠償金請求すれば確実に勝てるよ
というか相手は示談交渉してくるだろうから最低でも100万円は奪える
802:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:59:43 voFvCcZy0
>>696
冷凍しといて保健所に連絡するといいよね
しかし、>>16ってまじかな?
日本人じゃないとかのレベルじゃないよな
むしろ、日本人じゃない方がちゃんと調べて間違わない気がする
もう、単なる文盲よね
803:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:59:44 b85Vvo5a0
>>785
8Pでハッピーとかwww高度すぎるだろwww
804:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:59:45 k2b0r34A0
つーかこれ完全な素人が作った物なのか?
あまりに酷すぎるんだが
805:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:59:46 KXYAdD1L0
>>722
そう、最初の一回しか効かない魔法なんだよね。
だから本当はとにかく食わせればまた来たいと思わせれる自信があるところ
じゃないと、効果がない。
ま、バーゲンと一緒なんだから、いつまでもだまされる奴はいないと
思うけどね。 そんなのはすぐ潰れる。
でも飲食店ってもともとはやり廃りの早い業界だから3年で元とって
次の業態に転換というのが普通らしいけどね。
806:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:59:55 IcYpXCfF0
てか何でチーズが入ってるのか誰か説明頼む
807:名無しさん@十一周年
11/01/02 05:59:59 2/rTbwcm0
121 可愛い奥様 sage New! 2011/01/02(日) 03:11:28 ID:r1f9vzW/0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(maps.google.co.jp)
社長宅の特定完了