【話題】グルーポンで買ったおせち料理が「見本と違う」と話題に! 腐っているという報告も多数 ★4at NEWSPLUS
【話題】グルーポンで買ったおせち料理が「見本と違う」と話題に! 腐っているという報告も多数 ★4 - 暇つぶし2ch194:名無しさん@十一周年
11/01/01 19:37:09 K+RIvLZJ0
URLリンク(r.gnavi.co.jp)
鮑の冷製作→冷製
田舎作り→田作り
フカヒレのにごり→煮凝り(にこごり)
いくらの醤油煮→醤油漬
海老芋と京人参、小堂院大根の炊き合わせ→聖護院大根
数の子の冷製→(数の子を温製にすることがある?)
紅白嘉蒲鉢→紅白蒲鉾
生ハムとカマンベールチーズ→8Pクリームチーズ

メニューの段階で、日本人が作ったとは思えないレベルだな。
たつくりやにこごりを知らないとか、かまぼこも漢字で書けないとか…。

あと、内容に関しては資材発注した奴が一番悪いと思う。
ちょうど詰まる大きさで、飾り花や飾り葉を用意しとけば見栄えは全く違ったはず。
ひとつひとつ吟味すると(本物の素材を使ったとすれば)高級な肉系が多くて高くても納得する。
常温発送は有り得ないけどな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch