11/01/01 17:14:06 FyZfvJ2V0
>>1
>速水さんによると、県内に配属されたのは第5農耕勤務隊。45年4月下旬に速水さんら日本兵
>約30人が山口県・下関を出発し、連絡船で釜山へ。現地で既に徴兵されていた約3千人を船に乗せ、
>軍艦の護衛を受けて下関まで運んだという。現地部隊からは、創氏改名による日本名の名簿を受け取ったという。
>速水さんは取材に「みな軍服姿で、20歳ぐらいの若者だった。現在の北朝鮮で徴兵された者が多く、
>釜山到着前に逃亡した人もいたと聞いた」と証言している。
国民徴用令の朝鮮半島での適用は、船舶と燃料不足、及び米軍による日本海での機雷設置
により不可能となったため、1944年9月から1945年3勝ちまでしか行われておりませんでした。
なんでこうすぐばれる嘘つくかねw