11/01/01 12:04:47 0
34年間もワースト1位だった大阪府の年間ひったくり件数が、2010年はワースト2位になることが、
ほぼ確実になった。最終集計は1月中旬まで待たなければならないが、不名誉を返上できる見通しとなり、
府警幹部は「来年も継続したい」と喜んだ。
警察当局によると、12月28日朝までの件数は、大阪2121件に対し、千葉が2170件。28日以降の大阪の
件数を朝日新聞が取材したところ、1月1日午前0時前までの発生は14件にとどまり、千葉を下回る見通しとなった。
警察庁によると、1975年の大阪のひったくり件数は753件で、東京都より6件少ない2位だった。
しかし、76年以降は34年間連続で1位となり、ピークの00年は1万973件。「ひったくりは大阪名物」と揶揄(やゆ)された。
汚名返上のため府警は03年以降、自転車に取り付ける「ひったくり防止カバー・ネット」を130万個以上配布。
04年以降には街角などに3千台以上の防犯カメラが取り付けられた。こうした取り組みで防犯意識が高まった。
10年1月以降は千葉と抜きつ抜かれつの“激戦”。ひったくりをなくすため、大阪府の橋下徹知事、千葉県の
森田健作知事はインターネットで防犯を呼びかけていた。
ソース
asahi.com URLリンク(www.asahi.com)