11/01/01 13:52:45 J7OjI4ClO
4t乗りですが、
昨夜21時30分、積み込み終わって岡山出発。
0時頃、米子市内着。島根と鳥取の県境付近の納品所に向かう途中に9号線で渋滞にはまる。
先程、納品完了して、国道に出たら、また渋滞にはまるww
今日中に岡山に帰れるのか?
972:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:53:26 ww9HkRmq0
>>962
コンビニの店員はどうしてるんだろ
973:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:53:40 TI/gxva90
>>850
この状況で首長が自己責任だから凍死しろと言えると思うならあんたバカだろ
974:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:53:41 t1qCflPC0
>>963
本格的な4駆持ってるんだが、ドアをどうやって開けようか思案中なんだが・・・
すくなくともタイヤの乗り物じゃコンビニにも行かれんよ
975:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:53:42 0+sXPVKT0
行政は何やってんだ。
幹線国道がいまだに機能回復しないとか、
行政の恥だろ。
976:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:54:02 mfvs5nep0
東京千代田区皇居界隈は
朝からずっと、からりと晴れ上がって寝正月してるんだけど、
>>1のニュースは、何処の、シベリア東部の話だ?
東京千代田区皇居界隈は
朝からずっと、からりと晴れ上がって寝正月してるんだけど、
>>1のニュースは、何処の、シベリア東部の話だ?
977:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:54:11 /bV/Lc2I0
札幌はとてもいい天気でーす
978:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:54:20 KEgn/hie0
>>963 釣りはイラネ
自衛隊員にテレビが来たら写るように
『無防備宣言都市にはサービスをいたしません』ってノボリ待たせたらいい
979:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:54:37 fNdBDTO20
>>971
うちの家族がそこの渋滞はまってたわ
安来署の対応がクソ過ぎてブチ切れてた
980:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:54:42 nu2rVc+80
雪かけばばあが出た
981:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:55:03 I/88sKc70
>>972
大雪の時点で勤務している人が
次の交代要員が来るまで
勤務時間をとっくに過ぎてなお
延々とレジに立ち続けているんじゃね?
982:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:55:06 rxsiL9b50
>>960
役に立たねえなw
>>971
アキラメロン
983:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:55:22 +f0wUYTVO
>>972
店長以外休みww
984:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:55:54 ww9HkRmq0
>>976
やんごとなき人乙です
985:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:56:01 +2eLCZQ1O
雪女にレイプされたのか
986:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:56:05 ERIfeuhL0
車で旧9号線を通ってコンビニに行ってきたが、幹線道路は20~30km/h程度なら
走れる状態になってる。
現場あたりも道がふさがってさえいなければ普通に走れたんでしょうね。
現場から東に20kmあたりはこんな感じ。
URLリンク(josup.xrea.jp)
URLリンク(josup.xrea.jp)
と思ったら消防団から招集かかった。消火栓の周りだけでも除雪するって。
ちょっと行ってくる。
987:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:56:22 lFWakfCcO
小便ならそこらのビニール袋で足りるけどウンコは匂いが大変だろうな
988:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:57:13 pLruZm27P
いくら四駆でもスタッドレスなしは自殺行為だろ
まあチェーンスタッドレスでも
道路の積雪が車の車高以上じゃどうしようもない
989:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:57:31 zsBqsqJW0
>>970
なるほど、主要幹線道路にないのはそういう理由だったんですね
確かに水の出るところとか通るとき日が当たると
日光が反射して眩しくて前見えなくなるからなぁ・・・
990:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:57:44 BdourvPK0
片道交互通行してよ!
ガソリン満タンで出たのに、後半分しかないぞ。
21時間動かないって。
991:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:58:46 xmfGcUTl0
>>986
乙
豪雪は怖いな
992:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:58:53 dYDf0Utl0
山陰海岸の悪天候は1、2日前に情報入ってたけど、情弱者の群れか?
993:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:58:56 A6U93GXW0
冬休みに入っていてよかったな
たぶん三が日のうちに体育館の屋根が潰れるところ出ると思う
994:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:59:25 bjUrY2Wg0
長野や新潟あたりだと、トラックがチェーンを巻いても登れない峠なんかには
建設省のグレーダーが待機していて引っ張り上げてくれるんだが
さすがに鳥取あたrではそういう事はしないのね
グレーダーは除雪しながら救援活動も出来る優れものだよ
URLリンク(www.city.otaru.hokkaido.jp)
この除雪グレーダーって奴。六輪駆動でトレーラーを引き上げるほど力がある
こっちがビビってブレーキ踏んだら一緒に真っ逆さまだけどw
995:名無しさん@十一周年
11/01/01 13:59:28 ihAZzR7m0
>>989
水撥ねが結構ひどいよ。
水がかかると20km/hぐらいまで減速しないと無理。
前が見えない。
996:名無しさん@十一周年
11/01/01 14:00:03 GiJYe48nO
>>976
シベリアじゃなく中国
997:名無しさん@十一周年
11/01/01 14:00:05 ww9HkRmq0
>>983
廃棄弁当食って単独長期篭城戦か
998:名無しさん@十一周年
11/01/01 14:01:07 hnsVmMeo0
迷惑なのは何時も大型車
999:名無しさん@十一周年
11/01/01 14:01:23 +f0wUYTVO
>>997
それしかないね
1000:名無しさん@十一周年
11/01/01 14:01:34 wmZ1/izk0
うは
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。