【社会】 車1000台が立ち往生 陸上自衛隊に災害派遣要請・・・鳥取県の国道9号線★2at NEWSPLUS【社会】 車1000台が立ち往生 陸上自衛隊に災害派遣要請・・・鳥取県の国道9号線★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト407:名無しさん@十一周年 11/01/01 10:50:58 qE3W5gm0O >>388 知事が他県の知事に助けを求めて除雪車を回してもらうしかないからね! 408:名無しさん@十一周年 11/01/01 10:51:19 w7rrsBA20 >>368 うちんとこだと、リース利用はユンボやブル主体で、需要期が集中する除雪機は業者が丸抱えだなぁ。 経費節減策としては、たまに国や県の直営で使ってた除雪車両が払い下げで出るから、入札で落札したり。 国交省の15年落ち車両とかでも、そこそこの高値がつくくらい、現物が無い。 市町村職員が減って、直営オペが居なくなって余った除雪車両を、請け負い業者に 貸し出したりしてるけど、これって、除雪体制的には先細りだよなぁ。 正直、政府には基本的なインフラ(道路・水道・電力)と国境線ぐらいは、最低限維持して欲しいと思うんだが・・・。 409:名無しさん@十一周年 11/01/01 10:51:32 YqrROSwAO 仕事始めが4日と決まってるなんて本来は都会だけのこと。 豪雪地帯では雪次第で交通が止まり仕事始めが遅れるのも当たり前、 昔はな。 中途半端に道路整備すると同時に、都会と同じべんりな生活習慣を取り込んだのがドツボの始まり。 結局、単なる「不便な都会」になってしまった。 何処の地方も、皆同じ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch