11/01/01 07:48:22 NdDauMco0
鳥取県民ですが家から出れません
1メートルぐらい積もってる感じ
851:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:48:41 3dfwLb5s0
>>822
つーかタンクローリーのガソリンを後続車に分けろ、とは思うわなw
会社のイメージダウンもある程度防げるのに。
852:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:48:59 mo89RaVxO
>>846
アッー
853:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:49:10 ryk5WYwR0
この寒波に初詣でに行くバカなんてほっとけ
854:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:49:23 Tyv9UDub0
>>822
釣り宣言しろよバカ
855:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:50:11 2ShRVUI0O
昔、大雪の日に倉吉まで車で仕事に行って、目的地まであと20メートルてとこで埋もれて動けなくなったって話を聞いた
20メートルに1時間だか2時間だかかかって、自力で車を救出して目的地まで運んだらしい。
四駆じゃなくてチェーンもなければ、雪かきしてあってもかなり悪路になる
しかもあのへんの道はカーブも凍結もある。
雪のない所から来た奴は、そんな軽装でその道を40キロ50キロとか、平気で出すからなあ。
良く事故にならなかったよ。
856:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:50:34 wWPS9yIU0
>>848
そんなクソみたいな根性だから除隊になったんだろ?
負け犬が吠えるな
自衛官の面汚しがあまったれるな
857:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:51:17 vHR8DwIg0
水まきゃいいだろ
水
おいおい
858:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:51:23 1SENInLu0
タンクローリースリップ激突爆発炎上とかにならなくて良かったね
859:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:51:27 wVPTylOUO
鳥取はらっきょうのイメージがある。
860:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:51:33 bduEY8XE0
お前ら、正月早々喧嘩するなよ
861:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:51:46 nlcsi/yo0
1000台って。。。
もうこれは先進国の姿ではないね。
ロシアでもここまで酷くはない。
862:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:52:10 vfVMjXmdO
灯油撒いて火つけたらあっという間に溶けないのかねえ
863:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:52:24 d/2LgWgZO
大雪の中車で初詣に出かけるとか。
864:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:53:23 85AUzcQD0
>>861
ロシア人は去年の夏熱かったからウォッカ呑んで酔っ払ったまま泳いで
合計1000人死にましたよ?
865:【大凶】 【100,000,000円】
11/01/01 07:53:32 DpkkPswm0
866:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:53:40 fYIQivfKO
で…あんたは何w
幹部? 妖怪陸曹? どうせ武装走で10マイルも走れないメタボ自衛官かw?
867:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:54:08 DgVjL+ba0
事業仕分けの弊害だろ?
868:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:54:10 0x52NyL3O
>>827
トレーラーのタンクローリーじゃないかと思う。
軸に荷重がかからないから
あんまりグリップしないみたいで
スタッドレス履いててもそんなに違わないとか。
北部九州在住なんですが
積雪で渋滞してるとき
たいてい先頭はトレーラーですよ。
869:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:54:12 PimASA0YO
>>837
早めにUターンしてれば、あんな所に一晩中いなくてすんだのに…ね
あんなに雪が積もったら、スコップで雪掻きしないと車は動かないな。
870:omikujidama
11/01/01 07:54:26 /fCvvski0
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
871:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:55:20 vHR8DwIg0
凍らないと思ったら
ホース使って水を撒け
簡単だろ
おいおい
872:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:55:28 iA7WNOm60
去年の大晦日もこの辺の山陰線が雪のために、遅延してたな。
去年は大晦日以外、晴れていて、晴れ男の面目は保たれたが
873:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:56:08 yc8/Lm+WO
>>870
こちらこそよろしこっ!
874:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:56:23 fq0ijvmCP
元陸自さんの割れた腹筋見たい(^^)
875:ぴょん♂
11/01/01 07:57:00 sf02sedU0 BE:468671663-2BP(1029)
>>2
これはすごい。アメリカならハイウェイは交通止めのレベル。
876:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:57:18 fYIQivfKO
>>860
ショーを楽しんでくれ
877:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:57:33 eXA5fCSs0
大雪なのに出かけるとか大馬鹿だろ。見れば軽ばっかりだ。貧乏人が。
878:名無しさん@十一周年
11/01/01 07:59:25 2ShRVUI0O
あのへん9号線しかないもんなあ。
迂回ルートは雪の山だろうし。あーあ。
879:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:00:01 OzK7Vz+L0
一票の格差って言って鳥取を悪者にする奴らよ
一票の価値がいくら鳥取が高くても
鳥取が優遇されてないことが分かっただろ
880:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:00:23 WMbzGky40
業務でやむをえない場合を除き 大雪の時は車を走らせるな
帰省も控えよ
881:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:00:42 fYIQivfKO
>>874
誰得ww…因みに自衛官で課業外に自主トレするやつなんか普通科ですら10%にみたない
米軍みたいな制度ならかなりの人数が除隊させられる
喫煙者自衛官は一々1~2時間に一回煙草吸わないと通常課業すらこなせない
休暇という名の「自分たちのニコチン切れ」
自衛官に体力ありなんてのは幻想な
882:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:00:52 vHR8DwIg0
凍らないと思ったら
ホース使って水を撒けば
すぐ溶けるだろ
なんで雪かきするんだ
たいへんだぞ
883:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:00:53 EP9d6Gnr0
仕分けで除雪作業費減らしたとたんこのザマかw
R4って国民の足を引っ張ることしかしてないな。
884:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:00:54 nrJDNqUo0
別れちゃうカップルとかもいるんだろうか
885:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:00:58 DK2B2uQ50
境港 70cm、米子 85cm、平地で海沿いなのに24時間でこんなに
積もられたら大変ですね。雪かきもしようも湿っていて重そう。
886:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:01:05 ZUl3BHlyO
快晴の茨城からお見舞い申し上げます
887:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:01:23 EM8CmuEo0
>>1
福島の時もトレーラーだか大型トラックだかだったよな。
普通車なら横向きにとまっても抜けるスペースあるだろうし、
何人かで動かすこともできるけど、大型はそうはいかんからな。
雪国では長距離トラックがチェーンをギリギリまではめないで走って、
ちょっとした緩い坂でも立ち往生して除雪車で引いて移動、ってのが
結構あるわ。
ほかの車には大迷惑だし、除雪車に余計な仕事させるから除雪も遅れるし。
888:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:01:53 Wj4ZSwYc0
ところで配るガソリンなんかは無料なの?
馬鹿の為に税金使われてるの?
889:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:01:53 yrdDxaLH0
を、地震だ。
890:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:02:27 t6ojgcLf0
米子市在住だが・ ・ ・
どうすんだよこの雪。 雪掻きしてどうにかなるレベルじゃないぞ
雪を退ける場所すらない、融雪しないと駄目だろう
融雪が無理なら溶けるまで待つしかないな
891:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:02:35 d/2LgWgZO
>>877
軽=貧乏人発想のお前がバカ(笑)
892:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:02:59 1/hi5IL70
>>889
どこよ
893:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:03:13 QAfvc5D20
>>881
給料のほとんどをパチンコに流すのが一般的な自衛官だもんなw
894:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:03:15 xJKGozPl0
関東在住で良かった。
895:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:03:17 zA3vVU2h0
渋滞の国道から抜けようとわき道に入るが、そちらはさらに除雪されておらず動けなくなる車続出らしいな。
役所の職員がそっちに救助にまわっているとか。
ソースはNHKの7時のニュース
896:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:03:40 2ShRVUI0O
>>882
氷点下だとまいてる端から凍るわ
第一どこからその水持ってくるんだ?貴重な飲み水か?ポンプは?
川まで汲みに行くのか?川縁がどこかも分からないのに?
遭難するわ。
897:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:03:40 sJja6Pv9O
1000台もいれば耐えきれず路上脱糞女もいるかな?
898:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:04:00 NX66ZML40
>>877
田舎はその貧乏人の軽を一人1台乗ってたりするわけだが
899:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:04:07 wYz7a2BG0
まだ止まってんだな。車中泊のみなさん、よいお年を。
900:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:04:16 rRBJnhOx0
新見は?新見は大丈夫なの?
901:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:04:18 KEgn/hie0
冬場は常時満タンが基本だろうに・・・。
902:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:04:41 msZ9HVmL0
こういう時だけ自衛隊に頼りやがって!!
9条改正してから要請しやがれ!!
903:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:04:43 yrdDxaLH0
>>892
宮城東部
904:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:04:49 qyxeq8yM0
>>63
実際予算削減されてるから除雪なんてしないし人員もいなくなってるし機材もなくなってる
905:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:05:23 fq0ijvmCP
自衛隊員は普段の抑圧された生活の中で、性処理はどうしてんの?ソープとか?
906:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:05:43 PimASA0YO
>>890
まずは屋根の雪を地面に下ろせ
雪が重いと家が潰れるぞ!
扉の開け閉めが悪くなってるはず
907:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:05:45 1/hi5IL70
>>903
うむ
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!599
スレリンク(eq板)
地震?
スレリンク(news板)
908:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:05:56 y6Krqw3C0
全然雪降らなかったお@北海道
雪かきお手伝い行きたいお
909:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:06:01 dZNnXfQB0
>>895
除雪の予算を民主党が削ってるから、対応したくてもできないんだよ
でも批判の矛先は地方の役人に向かうんだろうな
910:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:06:08 1Q8jgMXEO
ポート赤崎にいる人達、みんな
がんばれ
911:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:06:42 vHR8DwIg0
いやいや
凍らない地方の家の除雪のことなんだけど ・・・・
912:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:07:14 yc8/Lm+WO
>>894
関東にゃ地震来るんだヨ。
913:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:07:15 D6YrIZVD0
札幌近郊は至って爽快な天気だぞ。
914:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:07:24 ++TZSd2U0
こういうのって先頭車両がノーマルタイヤだったりするんじゃね
そいつが迷惑かける
915:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:07:39 EbRxPr6+0
軽は軽でも我が家の四駆軽ダンプならなんとか…ならんか
>>892
茨城北部でも揺れたお
916:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:07:49 sJja6Pv9O
立ち往生帰省中の皆さん、仕事始めまでに戻れますか?帰省土産は融雪水?
917:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:08:27 3dfwLb5s0
>>898
山陰は車無いと生活できないからな。最低でも免許無いと職にありつけない。
だから高校卒業したら県外の大学に行く奴以外は
親が車と免許取得費用出す、ってのが当たり前な地域。
「県内に進学or就職するなら車買ってやる」
ってセリフで少子高齢化を何とか食い止めようとしてるんだよ。
しかし県民の平均所得は低いし、ガソリン代はカルテルで高いし
就職先が無い、ってんで多くの若者が出て行く。それが山陰。
918:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:08:31 IbQgzLoeQ
鳥取って石破の地元ブサヨの土地柄だろ?
自衛隊なんか大っ嫌いじゃなかったっけ。
919:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:08:35 Py164NQKP
鳥取バカにしてるから関東で地震に来たでござる
920:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:09:27 zA3vVU2h0
今回は後ろがふさがっていないから、渋滞最後尾から順に救助しているのかな
921:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:09:27 fq0ijvmCP
米子の積雪量、やっと横ばいになってきたね(´∀`)
URLリンク(tenki.jp)
922:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:09:42 2ShRVUI0O
>>909
正月返上の役人をそこまでは責めんだろうさ。気の毒に。
しかし、>>2この雪の中よく出かける気になったな。
923:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:09:55 yrdDxaLH0
>>915
茨城県おきが震源らしいね。
宮城県沖はまだだろうか。
924:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:11:01 QHC1fi1r0
島根県西部だが、こっちはほとんど降ってないぞ。
ワクテカして降雪を待ってるが、一向に降りださない。
925:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:11:24 EbRxPr6+0
南勝線が全通してたら山陰本線不通時でも倉吉から中国勝山経由で
列車動かせたのに…
926:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:11:36 cq8J9dzyO
>>918
あんなもん、東京生まれの東京育ちや
927:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:11:59 qyxeq8yM0
>>911
そんなのまっさきに予算削減だろ
928:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:12:22 t6ojgcLf0
>>906
ありがとう、でも家はなんとかなると思う
それより これじゃあ除雪車も通れない
もし好意で家の前だけ除雪したら、そこが落とし穴みたいなトラップになってしまう
929:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:12:52 IY6QLoqx0
関東大震災が来たらお前らがメシウマされるんだから他所の災害を笑い者にすんな
930:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:12:56 vHR8DwIg0
そうそう
融雪水という
931:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:13:10 DNmmGE/I0
車ってホント欠陥だらけだな
こんな物の為に税金使うな
932:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:13:27 +t7PmAdF0
さて、ここで問題です
除雪予算を削って今回や福島のような事態を引き起こしたバカ政党はどこ?
933:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:14:27 XNzeUDi10
>>881
ちなみに今まで
凄まじい惨状で最低だと思った現場てどこ?
934:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:14:30 3dfwLb5s0
>>910
あの辺りなら雪ダルマみたいにして海に転がしてしまえば良くね?w
>>918
鳥取県西部は自衛隊の駐屯地(美保基地)があるし
結構街中を自衛隊の車が走ってたりする。
地域経済潤うから自衛隊は歓迎だろ。航空際も大量のオタが集まるしww
935:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:14:36 5XY//DQ50
>>905
特別訓練じゃなきゃ基本週休2日だよ
休みの日は外出れるだろ
936:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:14:55 EbRxPr6+0
関金とか雪半端じゃなく降ってる?親戚が明日からあっち方面に旅行の予定なんだけど
937:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:14:57 QAfvc5D20
>>932
国民の選択です
938:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:15:45 t2+KRtFU0
ああ・・・帰らんでよかった
939:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:16:25 fYIQivfKO
>>893
残念ながら正解…あんた元か現役だなw
特にスロット全盛期は酷かった
月末には有り金つきて残留引き受けるやつ多かったな
その手のやからの口癖は万枚、6、据え置き、リセット
演習や持続走では無様な醜態を披露w
940:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:16:45 RgIxtrpo0
9号線は片側1車線でしかも日本海沿いだから
地獄だぞ
941:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:17:15 tAmCe9zO0
普通車でも何台かハマると後続が全く動かなくなるから厳しい。
その「何台か」が、チェーン無しのノーマルだったりするから超ムカつく
942:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:17:16 DNmmGE/I0
救助費用を請求しろよ
なんでも税にタカルなゴミドモ
943:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:17:43 lJeqcAou0
雪は今までどおりだったんだけど
いわゆる仕分けで 道路の除雪費用が削減されたんだろ
文句は れんほうに言えよ
944:ぴょん♂
11/01/01 08:17:55 sf02sedU0 BE:1093567267-2BP(1029)
>>932
男女共同参画にはうん兆円を使う民主党♪
945:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:18:16 rGtfZh7DO
コンビニ、トイレ1回100円で商売やれよ
儲かるで
946:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:19:13 76sX1wgdO
鳥取なのに仙台???
947:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:20:05 QPkV4Egy0
砂嵐か・・・どうしようもないな
948:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:20:39 QAfvc5D20
>>942
自衛隊にとっては貴重な実戦経験だから有意義だよ。
こんなことでしか経験値を稼げないからね。
949:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:20:53 5XY//DQ50
>>942
むしろこうゆうことに税を使うべきなんだよ
チョンコロや働けるのに働かない奴らに配る方が間違ってる
950:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:20:54 abCNifKM0
そう言えば家の前の国道が大雪になると渋滞おこすから
いつも止まってる車の列をみて
「おにぎり売ったら儲かるかなー」とかいつも
考えるだけで終わっていた。
951:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:21:24 XI+sPmtd0
公共事業費を前年比38%もカットしたらこうなるのは当然だろ?
新潟、福島、鳥取ときたから次は山形か秋田か。
予算削減で「安全・安心が不安」と国交省 道路の維持・管理の水準低下、除雪量減らす…
URLリンク(mainichi.jp)
952:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:21:36 eXA5fCSs0
国道9号ってことは一桁だから一級国道だろ。
国道事務所は何やってんだ?
953:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:21:44 N9hUHVuY0
鳥取だけど1000台w
954:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:21:47 fYIQivfKO
>>905
全国の自衛官がどうかは知らんが雄琴近くの駐屯地なら勿論w
因みにその駐屯地の正門には毎日「防疫強化」の立て看板が掲げられてた
なんの防疫やら…
955:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:21:53 k6CzOS0qO
やべえ、車の半分から下が雪の中だ
956:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:21:58 kcx4HYeM0
>>946
鳥取なのにハワイがあるくらいだから仙台くらいあるだろ
957:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:22:02 DetnDRu00
国道関連の予算減らしたミンスのせい
通勤路にしてる国道も草、ボーボーで道路にはみ出して危険だっつーの
958:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:22:49 QPkV4Egy0
>>950
トイレ貸してあげたほうがいいよきっと
959:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:23:06 QHC1fi1r0
>>943
当たり前のように観測史上最高の積雪だよ。
雪の降るエリアだし、多少のことでは混乱は起きないが、今回は降りすぎ。
960:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:23:07 5XY//DQ50
>>952
だからその予算を削られて仕事できないんだよ
さて問題です
削った奴らは誰?
961:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:23:07 dylC4Xvb0
>>948
どんぱちやって、人を殺すより、社会のための活動の方が隊員も良いだろう。
962:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:23:27 i+eIj26vO
東京で言うと青梅街道と新青梅街道と甲州街道と東八と山手通りと明治通りと昭和通りと環七と環八と246と1号が通行止めになるようなものだと考えてください
963:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:23:50 lmK4G21R0
仕分けの効果が着々と現れていますね
ミンスの皆さんは雪でふさがれたら自衛隊派遣すればおkだと思ってそう
964:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:24:59 KEgn/hie0
ミンスは地方の事なんか興味無いモンな
965:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:25:03 RgIxtrpo0
>>1
08時の映像ワロタwww
埋もれとるがな( ・´ω・`)
966:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:25:07 eXA5fCSs0
>>951
38%もカットなのか。すげーなおいw
旧建設省のころは予算ジャブジャブ使ってたのが嘘みたいだ。
967:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:25:17 fq0ijvmCP
自衛隊員どうしでホモセックスとかしないの?
968:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:25:21 fYIQivfKO
>>935
暦上休みだからと言って駐屯地を空には出来ないんだ
残留というのがある…平たくいうと居残り…希に事故や違反多いやつは外禁になってるし
で…当然居残りは下っぱの仕事…普通科みたいに各部屋の人数が多い部隊の下っぱは場合によれば一年は悲惨
969:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:25:25 5XY//DQ50
>>962
なんだ14号は生きてるのか
じゃあまだ大丈夫だw
970:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:26:14 cKs1cDPVO
>>951
例年雪の降る北海道旭川ですら公共事業削減のお陰で
下請け業者が除雪機械の更新が出来ずにどんどん台数が減って大変な事になってるよ
971:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:26:43 ARYoTACS0
>>2
12時間は動いてないね
アウディwww
972:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:27:03 kcx4HYeM0
>>957
友愛だなんだでボランティアの草刈でなんとかなるってミンスが言ってただろ?
除雪も友愛ボランティアで何とかしろよって事だよ
973:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:27:44 wVPTylOUO
鳥取の人は我慢強いから何とか乗り切れるやろ
974:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:27:59 5XY//DQ50
>>967
お前の趣味を人に押し付けるな
>>968
知ってる
だから基本週休2日って書いたじゃん
975:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:28:37 RgIxtrpo0
NHKでやってる!
976:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:28:41 lJeqcAou0
>>973と、仙石はもうしておりました
977:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:28:53 yrdDxaLH0
>>951
岩手じゃないか?
978:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:29:28 eXA5fCSs0
>>963
皮肉なもんだな。災害派遣で活躍すれば自衛隊不要論はかえって消えていくぞ。
979:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:29:57 0v0BlYrQ0
米子に帰省中だがガキの頃も含めてこんなにはほとんど記憶ないな
明日戻るんだがどうなることやら
980:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:30:02 YqrROSwAO
片側一車線のエセ高速道路ごとき整備しても軍事上はアテにならんの、つくづく分かったろ。
分かったらさっさと鉄道輸送部隊の訓練するんだ。
明治時代からそうして来たんだ。
それとも冬に敵が攻めてきたら降参するつもりか。
981:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:30:14 2ShRVUI0O
>>972
日本一の過疎地に何を求めているんだ
982:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:30:23 DgxcyB4KO
雪止んでるね@米子
積もりすぎて屋根の雪がきのこみたいになってる
983:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:30:32 cs64r3aT0
これは天災じゃないよ
こないだから雪に慣れてるはずの地域で同じことが起きてる
民主党が事業仕分けで予算削った弊害だよ
売国奴による人災です
984:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:31:31 fYIQivfKO
>>935
後は警衛業務があるよ…駐屯地の正門には必ず人がいるから
985:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:31:40 k6CzOS0qO
屋根の雪が積もりすぎてて怖いよ
これ落ちてきたら爺さん婆さん危ないなぁ
986:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:33:23 QHC1fi1r0
>>983
さすがにこじつけすぎ。
今回は単純に降りすぎが原因。
987:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:33:32 PZisPUV10
>>793
ド田舎のニュース何回もやられても、すぐ飽きるからな(笑)
988:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:34:15 2ShRVUI0O
>>985
子供を親の目の届かないとこで外に出すんじゃないぞ
やつらはツララに釣られて軒先を嬉々として動き回る
ソースは俺
989:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:34:36 PimASA0YO
>>983
その民主党議員は今頃
のんびりお節料理を食べてる頃だよ。
990:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:34:56 t6ojgcLf0
>>982
雪が止んでるから今のうちに少しでも除雪したいけど
家の前と駐車場だけ除雪しても
道路自体が除雪不可能なぐらいの雪が積もっている
991:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:35:22 KEgn/hie0
夏は洪水 冬は大雪
992:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:36:29 teVzIvrlO
自治体首長は人件費ただだからと、尻拭いのために安易に自衛隊を使うなよ。国民が成長しないよ。自衛隊の主任務は防衛。直接、 間接侵略にたいして命をかけて戦うこと。村山内閣以降防衛費は抑制減少されてるらしいし…。なんか間違ってるな
993:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:36:51 4bdvG0xj0
無職を臨時で雇えば良くねぇか?
994:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:37:07 dylC4Xvb0
>>984
富士??の駐屯所の正門の警備してる人、ライフルみたいなの持ってるけど、実弾入ってるの??
995:現地
11/01/01 08:37:22 EixpqXo30
俺のは電気自動車だガソリンじゃなく電気を配給してくれ
996:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:37:57 rOEtQq5kO
正月早々、災派とは(´・ω・`)
8連隊も大変だな。
997:陸戦型ぬこ
11/01/01 08:38:03 XcGiMgYFO
今回は、派遣要請速かったね。
会津のが教訓になったのかな?
998:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:38:11 mZgOB6Sd0
1月1日8時ごろ、つい先ほどですが無事復旧致しました
なお障害となっていたタンクローリーは
陸上自衛隊により爆破処理されたとのことです
999:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:38:33 fYIQivfKO
>>978
皮肉にも災害派遣で毛布配ったオッサン達なは数ヶ月後に打ち上げの二次会でよったスナックでボロくそに言われ
女どもは9条振りかざして署名活動してたよw…国民万歳
1000:名無しさん@十一周年
11/01/01 08:39:27 1Pcpyf75O
1000なら凍死者出るぞ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。